1016万例文収録!

「データエラー」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > データエラーの意味・解説 > データエラーに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

データエラーを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 158



例文

突発的に発生する高周波の誘導ノイズや放射ノイズによる通信機器の通信速度の低下およびデータエラー等の障害を簡単な構成で防止する回線インターフェース回路を提供する。例文帳に追加

To provide a line interface circuit with a simple configuration for preventing a fault such as reduction in a communication rate of a communication apparatus and a data error or the like due to induced noise and radiation noise with a high frequency suddenly caused. - 特許庁

磁気ディスク装置103において、データエラーが発生した際に、エラー情報テーブル110から既に格納されているエラー情報を読み出して自己チェックを行い、連続エラー判定を行う。例文帳に追加

The magnetic disk device 103, when a data error occurs, reads error information already stored in an error information table 110 to perform self-checking, and performs continuous error determination. - 特許庁

パリティー等のビットを付加することなく簡単な回路構成で且つ伝送効率を改善するバイフェーズデータエラー検出回路を提供する。例文帳に追加

To provide a bi-phase data error detecting circuit whose circuit configuration can be made simple, and whose transmitting efficiency can be improved without adding any bit such as a parity bit. - 特許庁

多チャネルを有しISDN交換機とユーザ端末との通信を行うDSUで、通信データエラー発生時に同期系回路の良否を特定し障害探索を迅速化する。例文帳に追加

To allow a digital service unit DSU with a multi-channel making communication between an ISDN exchange and a user terminal to quicken a fault location by discriminating propriety of a synchronizing system circuit on the occurrence of a communication data error. - 特許庁

例文

データエラー検出手段により検出される通信エラーの種類を示したエラーメッセージをデジタルデータとして生成するエラーメッセージ生成手段を設け、エラーメッセージを応答メッセージとして送信する。例文帳に追加

An error message generation means is provided which generates error messages showing classifications of communication errors detected by a data error detection means, as digital data, and error messages are transmitted as response messages. - 特許庁


例文

冷蔵庫の主制御部のデータエラーの発生時、簡単なキーに操作によりこれを復旧できるようにした冷蔵庫及びその制御方法に関する。例文帳に追加

To obtain a refrigerator and its controlling method in which the main control section can be recovered through a simple key operation upon occurrence of a data error. - 特許庁

指紋や傷などによる浅いディフェクトによる再生RF信号のDC変動を抑制してデータエラーの発生を抑えることのできる光ディスク装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical disk device which can suppress occurrence of data errors by suppressing DC fluctuations of a reproducing RF signal caused by a slight defect such as a fingerprint or a scratch. - 特許庁

十分なデータ受信速度を確保し、受信データエラー等による受信データ量の不足を防止することができる移動通信機を実現する。例文帳に追加

To provide mobile communications equipment, with which sufficient data reception speed is secured and the insufficiency of a reception data amount due to reception data errors or the like is prevented. - 特許庁

番組サーバから送られてきたデータを受信し、再度、受信機制御部5にて、ブロック毎のデータエラーの有無を確認した後、エラーがある場合、番組サーバ側にデータの要求を行う。例文帳に追加

The receiver control section 5 receives the data sent from the program server and again confirms the presence of the data error by each block, and requests the program server on the data when the error still exists. - 特許庁

例文

信頼性に高く、特に赤外線によるデータエラーの発生頻度を低減し、意匠性、生産性に優れるICカード基材に有用な白色ポリエステルフィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a which polyester film useful for IC card substrates which has high reliability, especially reduce the frequency of data error generation due to IR light, and has excellent designability and excellent productivity. - 特許庁

例文

再生セクタのデータ部よりデータ(エラー訂正用のパリティを含む)を読み出し、復調処理、エラー訂正処理をし、エラー訂正後のデータをバッファに蓄積する(ST5〜ST9)。例文帳に追加

Data (including parity for error correction) are read from the data part of the reproduction sector and are subjected to demodulation processing and error correction processing, and the data that have been subjected to error correction are stored in a buffer (ST5 to ST9). - 特許庁

よって記録データエラーが発生した場合でも、2パス分の処理を1パスで行い、ステップ数を通常の記録処理と同様に処理することが可能となる。例文帳に追加

Thus, even when a recording data error is generated, the processing for two paths is performed by one path and the number of steps is processed in a similar way to normal recording. - 特許庁

熱変動、スクラッチ、または他のデータ信号劣化の原因の存在の下で記録ヘッド、たとえばMRヘッドで磁気記憶ディスク上のデータエラーを正確に位置突き止めし、訂正するための方法を提供する。例文帳に追加

To exactly pinpoint a data error on a magnetic memory disk and to correct the same by applying a protocol for correcting intra-error data by reading out the data equivalent to one sector and detecting the data error start position and end position thereof. - 特許庁

IP網を介する電話の音質を確保するとともに、見なしファクシミリ通信のデータエラーを軽減する通信装置、通信プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a communication device for reducing data error of communication via IP network apparently seen as facsimile communication while assuring sound quality of telephone via an IP network, and to provide a communication program. - 特許庁

画像データの送信先への転送中における、送信先複合端末装置のバッテリ切れに起因するデータエラーの発生を防止したカメラ移動体電話一体型複合端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide a composite terminal of camera and mobile phone integrated type that prevents occurrence of a data error caused by a worn battery of a destination composite terminal during transfer of image data to a destination. - 特許庁

この構成によれば、メモリデータエラーを回避しながらメモリ7の駆動電流と駆動電圧を最適化でき、消費電力や不要輻射を減少させることができる。例文帳に追加

A driving current and a driving voltage of the memory 7 can be optimized, while avoiding a memory data error, by this constitution, and thereby the power consumption or unnecessary radiation can be reduced. - 特許庁

請求項3の発明では、可能な限り速い回転数で情報記録媒体であるディスクを回転させ、データエラーが発生した場合のみ、その回転数を低下させてデータのライト/リードを行うように制御している。例文帳に追加

According to the invention of Claim 3, only when a data error occurs as a result of rotating a disc, which is an information recording medium, at a rotational speed that is as high as possible is a controlling operation performed so as to reduce the rotational speed of the disc for writing/reading data.  - 特許庁

特に、JPOは、EPOとUSPTOに、請求項で特定される『データの再生を行っている途中で前記検知手段によりデータエラーを検知する度に前記回転手段により回転数を低下させてデータの再生を行』う事項をどのように判断しているのか質問した。例文帳に追加

Especially the JPO asked how the EPO and the USPTO assess the feature specified in the claim, “data is reproduced by reducing the rotational speed by means of the said rotating device each time when the said detecting device detects a data error in reproducing data”.  - 特許庁

PSTNに比べ安価なIP網を利用するにあたり、最適な通信設定を行うことでデータエラーまたは通信速度・時間の低下なく通信することが可能なファクシミリ装置およびファクシミリ通信方法を提供する。例文帳に追加

To provide a facsimile machine and a facsimile communication method therefor performing communication without data errors or without lowering a communication speed and a communication time by performing optimum communication setting in using an IP network that is cheaper than a PSTN. - 特許庁

本発明は、ローデータ伝送時問題を誘発しないながら、電流センシング方式のグローバルデータバス送受信構造における初期動作時最初ハイデータエラー現象を防止できるマルチポートメモリ素子を提供すること。例文帳に追加

To provide a multiport memory element capable of preventing a first high data error phenomenon in initial operation in a current sensing system global data bus transmission and reception structure without inducing any problems in the transmission of raw data. - 特許庁

FDD等の磁気ディスク駆動装置において、組立て工数および製造コストを低減し、もれ磁束によるデータエラーを改善し、モータの効率を改善して起動トルクおよびトルク係数を向上し、回転制御精度を改善する。例文帳に追加

To improve rotary control accuracy by reducing assembly man-hours and manufacturing cost, reducing data errors due to leakage magnetic flux, improving the efficiency of a motor, and improving the start torque and torque coefficient in the case of an FDD or the like. - 特許庁

磁気テープのすべてのトラックについてデータ読み込み検査を実施しなくても、磁気テープの先頭から終端まで1トラックについてデータ読み込み検査を実施することにより、磁気テープの物理的ダメージによるデータエラーの検査を行うことができる。例文帳に追加

Even if data reading inspection for all tracks of the magnetic tape are not performed, inspection of data error caused by physical damage of the magnetic tape can be performed by performing data reading inspection for one track from the head of the magnetic tape to the terminal. - 特許庁

本発明のデータエラー訂正方法は、フルレスポンスチャネルシステム中に使用され、記録メディア上から読取信号を得るとともに、この読取信号をビットデータにコンバートし、ビットデータはNRZIフォーマットにて、DVDディスクなど前記記録メディアに記録される。例文帳に追加

This data error correcting method is used in the full response channel system, obtains a read signal from recording media and also converts the read signal into bit data, and the bit data are recorded on the recording media such as a DVD disk in an NRZI format. - 特許庁

TOC/エラーアドレス/最適速度記憶制御手段407が光ディスク装置300から現在装填されている光ディスクのTOCデータ、エラーアドレス、最適速度を読み出し、不揮発性最適速度記憶手段405にリストにして記録する。例文帳に追加

By a storage control means 407 of TOC/error address/optimum speed, the TOC data, error address and optimum speed of the presently loaded optical disk are read out from the optical disk device 300 and recorded in a nonvolatile optimum speed storage means 405 by listing. - 特許庁

これにより、ネットワークファクシミリ装置が備えている符号化復号化手段のデータエラーリカバリ機能を活用した上で、ファクシミリ画情報を転送でき、したがって、ユーザは、より画質の良好な画像を閲覧することができるという効果を得る。例文帳に追加

Thus facsimile image information is forwarded while utilizing a data error recovery function of an encoding/decoding means which the network facsimile machine is provided with, and consequently, users can browse images of high image quality. - 特許庁

光ディスクのように再生信号に上下非対称な再生信号が発生する場合には、PRMLの効果が得られないため、これを補正することにより適正なPRML動作を行いデータエラーを減少させ、より信頼性の高い再生システムを実現する。例文帳に追加

To provide a reproduction system which decreases data errors and provides higher reliability by correcting the vertical asymmetry as the effect of a PRML (Partial Response Maximum Likelihood) is not obtainable if a vertically asymmetric reproduced signal is generated in the reproduced signals of an optical disk or the like. - 特許庁

ディジーチェーン方式で接続された複数のスレーブユニット間で高速なデータ転送を行うことができると共に、データエラーを発生しているスレーブユニットを特定することができるデータ転送方式及びデータ転送装置を提供する。例文帳に追加

To provide a data transfer method and a data transfer system, in which data are transferred at high speed between a plurality of slave units connected by a daisy chain, and a slave unit wherein a data error occurs, is specified. - 特許庁

制御出力ノードに結合されたデータ制御回路は、あるコーディング方式(例えば、8B/10B方式)を用いて、制御出力ノードに与えられる制御コードの集合(例えば、アイドル,エクステンド,ノーマル・データ,エラー)の1つを生成する。例文帳に追加

A data control circuit coupled to the control output nodes generates one of a set of control codes (Idle, Extend, Normal data, Error, e.g.), which are provided to the control output nodes, by using some coding scheme (an 8B/10B scheme, e.g.). - 特許庁

連続エラーと判定された場合は、これ以上リトライしても修復不可能で処理遅延を発生させる可能性が高いと判断し、通常のデータエラー応答ではなくハードエラー応答として、上位装置にデータリカバリーを行うように促す。例文帳に追加

When a continuous error is determined, the magnetic disk device determines that a state is irrecoverable even if tried more and a possibility of a processing delay is high, and promotes a host device to perform data recovery not as a normal data error response but as a hard error response. - 特許庁

再生情報データエラー訂正部17は、ヘツドa、bで再生されたデータからエラーデータを検出し、その訂正及び全情報データ量に対するエラーデータ量の割合を算出し、エラーレート表示部18に表示する。例文帳に追加

By an error correction part 17 of reproduced information data, error data are detected from the data reproduced by heads (a), (b), and a rate of the error data amount to the correction and all information data amount is calculated and displayed on an error rate display part 18. - 特許庁

メモリ1にデータが書き込まれる際、書き込みデータ加算回路2は、データの先頭を示すパルスであるFP101を検出したとき書き込みデータの加算を開始し、次のFP101が検出されたとき加算結果をデータエラー検出回路4へ出力する。例文帳に追加

When data are written in a memory 1, a writing data adding circuit 2 starts the addition of writing data upon detecting an FP101 being a pulse indicating the leading of data, and outputs the added result to a data error detecting circuit 4 when the next FP101 is detected. - 特許庁

画像をファクシミリ送信する場合、当該ファクシミリ通信データがデータエラー等によって正常な通信を行えないようなことを軽減するため、VOIP CodecがエコーキャンセラーおよびPLCの機能を使用しないように設定する。例文帳に追加

When an image is transmitted by facsimile, the VOIP Codec is set not to use the functions of echo canceler and PLC in order to reduce such a risk as the apparent facsimile communication data cannot be communicated normally because of data error. - 特許庁

正常な通信中に専用回線500の遅延量が変化すると、多重化データ信号201に発生したエラーをエラー検出部4で検出し、データエラー検出信号400で遅延量検出部3を起動し、再度遅延量の補正を行う。例文帳に追加

When the delay in the exclusive channels 500 is changed during normal communication, an error detection section 4 detects errors caused in the multiplexed data signal 201, a data error detection signal 400 starts the delay quantity detection section 3 to re-correct the delay quantity. - 特許庁

パーシャルレスポンス信号処理方式でデータエラーが発生しない微小な媒体欠陥を検出する媒体欠陥検出方法、媒体欠陥検出システムおよびこれを用いた情報記録再生装置を提供するものである。例文帳に追加

To provide a method and a system for detecting a medium defect by which detection is made for a minute medium defect that does not generate a data error in a partial response signal processing system and an information recording and reproducing device which utilizes the method and the system. - 特許庁

調歩同期式の単方向シリアル通信方式からなるホストコンピュータと周辺機器において、受信側が送信側に対して行うBUSY信号を変化させることで、単方向シリアル通信方式においても、受信側から送信側にデータエラーの情報を通知する。例文帳に追加

In a start-stop synchronous unilateral serial communication system, in which data signal is transmitted from a host computer to a peripheral device, information of a data error is informed from the receiving side to the transmitting side, even in the unidirectional serial communication system, by changing the form of BUSY signal transmitted from the receiving side to the transmitting side. - 特許庁

本発明のある実施形態において、障害誘発動作に対する感度は障害強度マトリクスに表され、このマトリクスには、選択された動作に、その動作がデータエラーの原因となる電荷の障害を引き起こす相対的な強度の推測である数値が関連付けられている。例文帳に追加

In an embodiment of the invention, the sensitivity to charge-disturbing operations is embodied in a disturb-strength matrix in which selected operations have an associated numerical value that is an estimate of the relative strength of that operation to cause disturbances in charge that result in data errors. - 特許庁

情報記録媒体である光ディスクにレーザ光を照射してデータの再生を行う光学的情報再生装置において、 光ディスクを回転させる回転手段と、データエラーが生じたことを検知する検知手段とを備え、初期設定では前記回転手段により最大回転数で前記光ディスクを回転させながらデータの再生を行い,データの再生を行っている途中で前記検知手段によりデータエラーを検知する度に前記回転手段により回転数を低下させてデータの再生を行い、前記検知手段によりデータエラーを検知しないときは、そのままの回転数で前記光ディスクを回転させてデータの再生を行うことを特徴とする光学的情報記録再生装置。例文帳に追加

An optical information reproducing device that reproduces data by irradiating an optical disc, which is an information recording medium, with laser light, the optical information reproducing device comprising: rotating device which rotates the optical disc, and detecting device which detects a data error, wherein, data is reproduced by rotating the optical disc by means of the said rotating device at the maximum rotational speed in the beginning; data is reproduced by reducing the rotational speed by means of the said rotating device each time when the said detecting device detects a data error in reproducing data; data is reproduced by rotating the optical disc at the unchanged rotational speed when the said detecting device doesn’t detect a data error.  - 特許庁

情報記録媒体である光ディスクにレーザ光を照射してデータの再生を行う光学的情報再生装置において、 光ディスクを回転させる回転手段と、 データエラーが生じたことを検知する検知手段とを備え、 初期設定では前記回転手段により最大回転数で前記光ディスクを回転させながらデータの再生を行い,データの再生を行っている途中で前記検知手段によりデータエラーを検知する度に前記回転手段により回転数を低下させてデータの再生を行い、前記検知手段によりデータエラーを検知しないときは、そのままの回転数で前記光ディスクを回転させてデータの再生を行うことを特徴とする光学的情報記録再生装置。例文帳に追加

An optical information reproducing device that reproduces data by irradiating an optical disc, which is an information recording medium, with laser light, the optical information reproducing device comprising: rotating device which rotates the optical disc, and detecting device which detects a data error, wherein, data is reproduced by rotating the optical disc by means of the said rotating device at the maximum rotational speed in the beginning; data is reproduced by reducing the rotational speed by means of the said rotating device each time when the said detecting device detects a data error in reproducing data; data is reproduced by rotating the optical disc at the unchanged rotational speed when the said detecting device doesn’t detect a data error.  - 特許庁

情報記録媒体である光ディスク(1)にレーザ光を照射してデータの再生を行う光学的情報再生装置(2)において、データエラーが生じたことを検知する検知手段(3)とを備え、初期設定では回転手段により最大回転数で光ディスクを回転させながらデータの再生を行い(第33頁第1-9行参照)、データの再生を行っている途中で前記検知手段によりデータエラーを検知する度に(誤り訂正回数の所定値が1である場合)回転手段により回転数を低下させてデータの再生を行い(第33頁第15行-第34頁第2行)、検知手段によりデータエラーを検知しないときは、そのままの回転数で光ディスクを回転させてデータの再生を行う(誤り訂正回数の所定値が1である場合)ことを特徴とする光学的情報記録再生装置。例文帳に追加

An optical information reproducing device (2) that reproduces data by irradiating an optical disc (1), which is an information recording medium, with laser light, the optical information reproducing device comprising: rotating device (4) which rotates the optical disc, and detecting device (3) which detects a data error, wherein, data is reproduced by rotating the optical disc by means of the said rotating device at the maximum rotational speed in the beginning (see page 33, line 1-9);data is reproduced by reducing the rotational speed by means of the said rotating device each time when the said detecting device detects a data error (in the case the predetermined value of error corrections is 1 (one)) in reproducing data (see page 33, line 15 - page 34, line 2); data is reproduced by rotating the optical disc at the unchanged rotational speed when the said detecting device doesn’t detect a data error (in the case the predetermined value of error corrections is 1 (one)).  - 特許庁

本願発明と刊行物1の発明を対比するに、 データエラーの発生により光ディスクを回転させる回転手段の回転数を低下させる場合が、本願発明では、「データエラーを検知する度」であるのに対して、刊行物1の発明では、「誤り訂正を行った回数が所定値より多く、セットされている光磁気ディスクが低速回転モードで記録されたものであるとき」であり、 そのままの回転数で光ディスクを回転させてデータの再生を行う場合が、本願発明では、「検知手段によりデータエラーを検知しないとき」であるのに対して、刊行物1の発明では、「誤り訂正を行った回数が所定値より少ないとき」である点で相違する。例文帳に追加

The differences between the claimed invention and the invention described in D1 are as follows: With respect to the criterion for reducing the rotational speed of the rotating device upon the occurrence of a data error, the claimed invention causes the rotational speed to be reduced whenever a data error has been detected. On the other hand, the invention described in D1 causes the rotational speed to be reduced when the number of error corrections is larger than a predetermined value and the optical disc is recorded at low-speed rotation; and the claimed invention reproduces data by rotating the optical disc at the unchanged rotational speed when no data error is detected by the detecting device. On the other hand, the invention described in D1 reproduces data by rotating the optical disc at the unchanged rotational speed when the number of error corrections is smaller than a predetermined value.  - 特許庁

データエラー報告を実現するための方法は、フォワードエラー訂正デコーディングが失敗した場合、少なくとも1つの対応するデータブロックの同期キャラクタを第1のキャラクタに設定することと、設定された第1のキャラクタを有するデータブロックに対してラインデコーディングを実行することと、デコードされたデータを出力することとを含む。例文帳に追加

The method for realizing data error reporting includes: if a forward error correction decoding fails, setting a synchronization character of at least one of corresponding data blocks to a first character; performing line decoding on the data block having the set first character; and outputting the decoded data. - 特許庁

通信インターフェース装置の送信機能として、通信インターフェース装置内のメモリに格納される前のデータに対する誤り検査符号を生成する機能と、その生成された誤り検査符号を、メモリから出力されたデータに付加する機能とを設けることで、送信側メモリ上で発生するデータエラーを検出することができるようになる。例文帳に追加

A function of producing an error inspection code to data before stored in a storage device in the communication interface device, and a function of adding the produced error inspection code to the data output from the storage device are installed as a transmission function of the communication interface device, thereby enabling detection of data error generated on a transmission side storage device. - 特許庁

同期信号を監視する同期信号エラー検出手段9と画像データを監視する画像データエラー検出手段19とそれらのエラー検出信号により、表示切替を行う画像データ切替手段11を設け、エラーが発生した場合は同期信号及び画像データを他のチャンネルから切替えて表示を行う。例文帳に追加

This device is provided with a synchronizing signal error detecting means 9 which monitors a synchronizing signal, an image data error detecting means 19 which monitors image data, and an image data switching means 11 which performs display switching with their error detection signals; if an error occurs, the synchronizing signal and image data are switched from other channels to continue the displaying. - 特許庁

本発明は、データとパリティデータを比較して修正データを出力するデータエラー修正手段、テスト選択信号に応答し、前記データ又は修正データを選択データとして出力するデータ選択手段、及び前記選択データと前記パリティデータが入力され、前記テスト選択信号に応答してテスト結果信号を出力するテスト結果出力手段を含む。例文帳に追加

The circuit comprises a data error correction means for comparing data with parity data to correct data, a data selection means for outputting the data or the corrected data as selected data in response to a test selection signal, and a test result output means for receiving the selected data and the parity data to output a test result signal in response to the test selection signal. - 特許庁

通信端末において受信状態が悪化した場合に、通常において受信状態から求める伝送レートよりも低い伝送レートに、迅速に変更することができ、データエラー率を低減しながらデータ伝送の遅延を従来よりも低減することができる通信端末、無線通信システム及び無線通信方法を提供する。例文帳に追加

To provide a communication terminal, a wireless communication system, and a wireless communication method for quickly changing the transmission rate obtained from an ordinary reception state into a lower transmission rate when the reception state of the communication terminal is deteriorated and reducing the delay in data transmission more than in prior arts while reducing the data error rate. - 特許庁

周波数ドリフトが検出されると、チャージポンプ回路45が、積分器46に供給する電流値を最小にして、局部発振器26を制御するバリキャップ制御電圧の制御速度を低速にするので、狭帯域で、かつ、低ビットレートの衛星信号に対してもAFCを実行することが可能となり、番組受信中のデータエラーを抑制することができる。例文帳に追加

When a frequency drift is detected, a charge pump circuit 45 minimizes the value of a current supplied to an integrator 46 to make slow the control speed of a varicap control voltage controlling a local oscillator 26, so AFC can be performed even for the narrow-band and low-bit-rate satellite signal, and a data error in program reception can be suppressed. - 特許庁

所定の抽選確率に基づくテーブル抽選を行う遊技機であって、RAM213の電源断前のデータエラーが復帰不可能であるとき、出玉率の設定復帰後においては、出玉率として参照される出玉設定データ213dを除くそれ以外のRAMの記憶領域を全て初期化する。例文帳に追加

The game machine performs table drawing based on a prescribed drawing probability, and when a data error before the power interruption of the RAM 213 can not be restored, all the storage area of the RAM excluding ball putting out setting data 213d to be referred to as a ball putting out rate is initialized after the setting of the ball putting out rate is restored. - 特許庁

また、通信インターフェース装置の受信機能として、外部から入力されるデータをメモリに格納する前に、データに付加された誤り検査符号を取得する機能と、その誤り検査符号に基づいて、メモリから出力されたデータの誤り検査を行う機能とを設けることで、受信側メモリ上で発生するデータエラーを検出することができるようになる。例文帳に追加

A function for obtaining the checking code added to data before data input from the outside are stored in the storage device, and a function for performing checking of data output from the storage device on the basis of the checking code are installed, thereby enabling detection of data error generated on a receiving side storage device. - 特許庁

ECCブロックで構成されたデータを読み出す場合において、読み出し時にデータエラーとなった時、PIエラー訂正可能なセクタのデータはそのままにして、PIエラー訂正不可となったセクタだけを対象として、再生条件を変えて再生リトライするので、再生リトライ回数を少なくすることができる。例文帳に追加

When the data composed of ECC blocks is read out, the reproduction is retried by changing reproduction conditions only for the sector where the correction of a PI error is impossible while the sector where the correction of the PI error is possible is held intact in case of the data error during the reading-out and therefore, the decreased number of reproduction retry times is made possible. - 特許庁

例文

車速が低いときに受信カウンタ比較値を大きな値に設定しているため、本来の通信領域の手前に表れるグレーゾーンにリンクが誤確立されてしまいデータエラーにより再送回数オーバーが生ずる結果本来の通信領域内でデータ伝送を完了できなくなる現象を、防止することができる。例文帳に追加

Since the comparison value N is set at a large value when the vehicle speed is low, it is possible to prevent the phenomenon that a link is erroneously established in the gray zone appearing before an intrinsic communication region, that the number of times of retransmission of exceeded due to data error, and that a data transmission cannot be completed inside the intrinsic communication region. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS