1016万例文収録!

「パルス電源」に関連した英語例文の一覧と使い方(24ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > パルス電源の意味・解説 > パルス電源に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

パルス電源の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1242



例文

電源投入直後において、磁極位置推定部11により、固定子巻線に、パルス状の電流を励磁位相角を切換えながら複数回印加し、そのときの可動子1の加速度に基づいて、可動子の磁極位置が推定される。例文帳に追加

Immediately after power ON, a magnetic pole position estimator 11 applies pulsated currents to the winding of a stator while switching its exciting phase angle several times, and the magetic pole position of a moving member is estimated based on the acceleration of the moving member 1 at that time. - 特許庁

親局出力部135は、クロックの1周期の後半を電源電圧Vxとし、前半を制御信号の値に応じて電圧レベルVx/2又は擬似的なグランドレベル0+とすることにより、直列のパルス状電圧信号をデータ信号線に出力する。例文帳に追加

A master station output part 135 outputs serial pulse-like voltage signals to a data signal line by setting a power supply voltage Vx in the latter half of one cycle of a clock and setting the voltage level Vx/2 or pseudo ground level '0+' in the first half corresponding to the value of the control signal. - 特許庁

そして、低電圧によるパルスのノイズ対策、正常動作実現に対しては、トランジスタのチャネル長Lをレベルシフタ群233、サンプリングスイッチ群234におけるV2の電源で使用されるブロックよりも短くする。例文帳に追加

In spite of the low voltages used in the circuits, pulse resistance to noise can be achieved by making a channel length L of the transistors to be shorter than the blocks used in the power supply of V2 in a level shifter group 233 and a sampling switch group 234 so as to realize normal operations. - 特許庁

マイコンの電源投入直後、ROM6やRAM7の初期チェックで所定の動作が正常に行われると、このROM6内の動作監視用プログラムにより、CPU3の出力ポートO3から所定数のパルス信号PLSが出力される。例文帳に追加

If a prescribed operation is executed normally in an initial check by a ROM 6 or RAM 7 immediately after turning on the power source of a microcomputer, a pulse signal PLS of a prescribed number is output from an output port O4 of a CPU 3 according to an operation monitoring program in the ROM 6. - 特許庁

例文

制御回路15は、電源電圧値Vcとその直流成分Ecとの比率(Vc/Ec)を、変調感度(例えば、スイッチ回路を駆動するパルス信号を生成する際の三角波電圧の振幅)に乗じて出力する演算回路20を備える。例文帳に追加

The control circuit 15 is equipped with an arithmetic circuit 20 for multiplying and outputting a ratio (Vc/Ec) of a power supply voltage value Vc and its DC component Ec to a modulation sensitivity (e.g. an amplitude of a triangular wave voltage in the case of generating a pulse signal for driving the switch circuits). - 特許庁


例文

ピーク期間Tp中は溶滴移行をさせる値のピーク電流Ipを通電し、続けてベース期間Tb中は溶接ワイヤの溶融を促進させない値のベース電流Ibを通電する消耗電極パルスアーク溶接にあって、溶接電源装置の外部特性を、上記ピーク期間Tp中は定電圧特性に制御し、上記ベース期間Tb中は定電流特性に制御するピーク電流変調制御方法において、溶接中に外乱によってアーク長が大きく変化すると、ピーク電流値Ipも大きく変化して1パルス1溶滴移行の電流範囲外になるために、大粒のスパッタが発生して不良なビード外観となる。例文帳に追加

To provide a peak current modulation control method in which the peak current Ip is changed while maintaining the state of transfer of one-pulse and one-droplet, and the arc length can be returned to the original appropriate value even when the arc length is largely changed by the disturbance during the welding. - 特許庁

冷媒として二酸化炭素を循環させる冷凍装置において、減圧装置として電動式膨張弁を用い、これを冷気ダクト内に収納したものがあるが、電源投入時や、蒸発器(冷却器)の除霜動作終了時に、電動式膨張弁が正確な制御動作を行うようにするために、駆動弁が閉じる正規のパルス数よりも更に余分のパルス信号を供給して、ステッピングモータが空回りするようにして、駆動弁を完全に閉じた状態からスタートさせる場合、ステッピングモータが空回りする際に振動が発生する。例文帳に追加

To provide a quiet refrigeration unit capable of attenuating a noise accompanied to vibration transmitted to an outside of a refrigerator, as to a technique for preventing the noise of a decompressing motor-driven expansion valve for a refrigerant. - 特許庁

モータ軸に周設された磁石2と、モータ軸の回転に伴う磁石2の極反転を検出しその極反転に基づく2値信号を出力する磁気センサ21と、その2値信号に基づき所定幅のパルス信号を出力する手段41と、そのパルス信号及び前記2値信号を与えられる論理回路43〜45とを備え、論理回路43〜45は、モータの始動時に、電源スイッチ回路である半導体スイッチ回路22,24をオンにする信号を出力し、その信号を出力している場合に、モータ軸の回転速度が所定値になったときは、半導体スイッチ回路22,24をオフにする信号を出力する構成である。例文帳に追加

The logical circuits 43-45 are arranged to output a signal for turning the power switch circuit, i.e. the semiconductor switch circuits 22 and 24, off when the motor is started and to output a signal for turning the semiconductor switch circuits 22 and 24 on as the rotational speed of the motor shaft reached a specified value when the signal for turning the power switch circuit on is outputted. - 特許庁

被処理水8を収容する処理槽7内に設置され、側面が絶縁体4で被覆された高電圧電極2と間隙を設けて対向配置された接地電極3とを対とする、少なくとも一対以上の放電電極6と、放電電極6に高電圧パルスを印加する電源9と、を備え、被処理水8を放電により絶縁破壊させ、且つ気泡10を発生させる高電圧パルスを印加し、被処理水8に噴流11を生起させることにより被処理水を殺菌するものである。例文帳に追加

The sterilizer is provided with: at least one pair of discharge electrodes 6 disposed in a treatment tank 7 storing water to be treated 8, the pair of discharge electrodes including a high voltage electrode 2 whose lateral surface is covered with an insulator 4 and a ground electrode 3 opposed to the high voltage electrode with an inter-electrode distance; and a power source 9 applying a high voltage pulse to the discharge electrodes 6. - 特許庁

例文

環状の磁石材料の外周の半分に当接する軸方向に整列した第1及び第2の極を有するコの字形断面の極部材と、該極部材の内外面に沿って配置された磁化用コイルと、該コイルに選択された極性及び一定値の電流を供給するための電源装置とからなる、内燃機関のための点灯トリガパルス磁束発生器を形成する環状永久磁石部材の磁化装置。例文帳に追加

A magnetizer for ring-shaped permanent magnet for an ignition trigger pulse generator for internal combustion engine comprising: a pole part with U-shaped section having first and second poles which contacts half of the periphery of circular magnet, thereof lines up in the direction of a shaft, magnetizing coil deployed on the surface of said pole part, and, a power source to provide the polarity and a given level of electric current selected by said coil.  - 特許庁

例文

霧による視界不良を監視する霧感知モニター3と、霧感知モニター3からの信号に基き電磁波を霧に対して照射する電磁波発振器1と、この電磁波発振器に電力を供給するとともに電磁波の波形を変調せしめるパルス変調電源2と、を有する霧解消装置を提供する。例文帳に追加

The defogging apparatus has a fog sensing monitor 3 for monitoring poor visibility due to fog, an electromagnetic oscillator 1 for applying electromagnetic waves to fog in response to a signal from the fog sensing monitor 3, and a pulse modulating power source 2 for supplying electric power to the electromagnetic oscillator and modulating the waveform of the electromagnetic waves. - 特許庁

機械力により周期的にその静電容量を変化することで、この周期に従った高電圧パルスないし直流高電圧を発生することができる可動容量型コンデンサ、該コンデンサに高圧電源と高電圧ダイオードを組み合わせた高電圧発生装置、該高電圧発生装置を使用して高電圧を発生させる高電圧発生方法。例文帳に追加

The variable capacity capacitor controls the distance between the electrodes of a capacitor by utilizing mechanical movement and varies the capacitance of the capacitor periodically to generate a high voltage pulse or a DC high voltage according to that period. - 特許庁

APD701からの電圧信号と、パルス電源703からのゲート電圧印加時刻を示す信号とが光子入射判別手段704に入力され、光子入射判別手段704において、APD701からの電圧信号のうちのゲート電圧の微分波形電圧とAPD701に対する光子入射による光子入射信号とをゲート電圧印加時刻を用いて判別する。例文帳に追加

A voltage signal from an APD 701 and a signal indicating a gate voltage application time from a pulse power supply 703 are input into photon incidence discrimination means 704. - 特許庁

過電流カット器は、前記パルス電源の正出力端に接続される第1の電極と、前記陽極に接続される第2の電極と、前記第1の電極と前記第2の電極とに挟まれ前記第1の電極から前記第2の電極へ向かう電界が印加されると内部に空乏層が発生する半導体積層構造と、を備える。例文帳に追加

An excessive electric current cutting implement includes a first electrode connected to a positive output terminal of the pulse power supply, a second electrode connected to the positive electrode, and a semiconductor laminated structure interposed between the first electrode and the second electrode and generating a depletion layer inside when applied with an electric field directed from the first electrode to the second electrode. - 特許庁

系統連系システムは、系統電力線の電圧を検出して電圧検出値を生成する電圧検出部と、出力電圧が電圧検出値に追従するようにPWM信号を生成するPWM信号生成部と、電源から供給された電力をPWM信号に基づいてパルス幅変調することにより出力電圧を生成して系統電力線に供給する電圧変換回路とを備える。例文帳に追加

The system interconnection system includes a voltage detecting part detecting voltage of a system power line and generating a voltage detection value, a PWM signal generating part generating a PWM signal so that output voltage follows the voltage detection value and a voltage conversion circuit generating the output voltage and supplying it to the system power line by pulse width-modulating power supplied from a power supply based on the PWM signal. - 特許庁

CPU11は、静止画キャプチャ動作モード(シャッタ半押し、シャッタ全押し)、動画記録動作モード(記録中)、高感度に設定したREC(記録)スルー動作モード(非記録)など、高S/Nを必要とする動作モードでは、パルス周期が固定のPWM固定動作モードでスイッチング電源20を動作させるべく制御信号により指示する。例文帳に追加

A CPU 11 operates a switching power supply 20 in a PWM fixed operation mode with a fixed pulse cycle by giving an instruction via a control signal, in operation modes requiring a high S/N such as a still image capture operation mode (shutter half-pressed, shutter fully pressed), a moving image recording operation mode (under recording), and a REC (recording) through operation mode with high sensitivity being set (non-recording). - 特許庁

マグネトロン33の駆動中に、温度検出部4が、マグネトロン33の磁石の温度を検出し、出力調節器5が、温度検出部4が検出した磁石の温度に基づいて、マグネトロン33の熱暴走が回避されるように、パルス電源32の出力エネルギーを調節する調節動作を行う。例文帳に追加

While the magnetron 33 is driven, a temperature detection unit 4 detects the temperature of a magnet in the magnetron 33, and an output controller 5 performs control operation for controlling the output energy from the pulse power supply 32 based on the temperature of the magnet detected by the temperature detection unit 4 so that thermorunaway of the magnetron 33 is avoided. - 特許庁

省電力回路において、交流電源CN1の交流端子に整流ブリッジB1を接続して整流し、この電流をスイッチング回路10のスイッチング素子Q1を利用してスイッチングし、このスイッチング素子Q1に対しては、パルス発振回路IC71によってスイッチング信号を出力するように構成する。例文帳に追加

The power saving circuit is constituted in such a manner that a rectifying bridge B1 is connected to an AC terminal of an AC power supply CN1 to rectify a current, the rectified current is switched by utilizing a switching element Q1 of a switching circuit 10, and a switching signal is outputted to the switching element Q1 by a pulse oscillating circuit IC71. - 特許庁

出力直流電圧の定電圧フィードバック制御回路を構成する整流電源出力、誤差増幅回路D1、パルス変換回路D2、半導体スイッチQの制御ループにDCCTでセンシングした入力電流の瞬時値に対応する情報SIを注入する電流フィードホワード制御方法を使って制御装置を構成する。例文帳に追加

A control apparatus is formed using a current feed forward control method for injecting an information SI corresponding to the peak value of an input current sensed with DCCT to a control loop of a rectifying power supply output, an error amplifying circuit D1, a pulse converting circuit D2 and a semiconductor switch Q to form a constant voltage feedback control circuit of an output DC voltage. - 特許庁

従来の電源装置では、負荷が急増し出力電圧が低下し定常状態に戻る迄には、御部がスイッチングのパルス幅を広げる迄の応答遅れ時間の他、出力コンデンサへの充電電流を妨げる作用をするインダクタの影響による遅れがあったが後者の短縮はされてない。例文帳に追加

To solve such a problem of a conventional power supply that there is a delay by the influence of inductor that acts to prevent the charge current to an output capacitor, in addition to the delay of response until a controller widening the pulse width of switching, by the time that a load increases and the output voltage drops and returns to its stationary state. - 特許庁

この回転中に、ロータリーエンコーダ15のドグ15bが検出されると、ガントリ回転部3の回転開始からドグ15bが検出されるまでのフォトダイオード153の出力パルス数をカウントし、電源ON時におけるガントリ回転部3が停止していたときの角度xを算出する(S604)。例文帳に追加

During this rotation, when a dog 15b of a rotary encoder 15 is observed, the number of outputted pulses of a photodiode from start of rotation of the gantry rotating part 3 to a point where the dog is detected is counted and an angle x when the gantry rotating part 3 is stopped while the electric power source is ON is calculated (S604). - 特許庁

大出力D級アンプD2は、アンプD1の出力を基準とするフローティング電源+BF、−BFと、スイッチング周波数Fsw2が低く設定されたPWMモジュレータ31と、パワーFETを駆動するパルスのデッドタイムが長く設定されたFETドライバ41を備えている。例文帳に追加

A large-output class D amplifier D2 has floating power sources +BF and -BF based upon the output of the amplifier D1, a PWM modulator 31 whose switching frequency Fsw2 is set low, and an FET driver 41 configured such that a dead time of a pulse driving the power FET is set long. - 特許庁

超高速調節された電源が、前記充電用コンデンサを400マイクロセカンド未満で充電するために準備され、また、プログラムされたプロセッサを含むパルス制御システムが、前記充電用コンデンサの前記充電を、毎秒少なくとも2、000回の充電速度の状態で約1パーセント未満の精度に制御する。例文帳に追加

An ultra-fast regulated power supply is provided for charging the charging capacitor in less than 400 microseconds and a pulse control system, including a programmed processor controls the charging of the charging capacitor to an accuracy of less than about one percent at a rate of at least 2,000 charges per second. - 特許庁

インバータ主回路の自己消弧形半導体素子にはその短絡異常の検出でそれぞれ短絡異常表示すると共に一発のパルスにした故障信号を発生する故障出力回路を設けた保護装置では、各故障出力回路と制御回路との間には故障信号線の他に、制御電源線の配線を必要とし、多数の配線数及びコネクタ又はコネクタピン数を必要とする。例文帳に追加

To provide a protector for an inverter which has reduced the number of wiring and the number of connectors or the number of pins for connection between a fault detecting circuit and a control circuit. - 特許庁

そして、駆動信号生成部13は、ハイレベルであるモータ起動信号が入力された時点で、規定電圧発生回路12から規定電圧での電源供給がなされていると共に、パルス幅を初期値としたモータ制御信号が入力されており、モータ制御信号がハイレベルであれば、ハイレベルである駆動信号を出力して、モータ34を駆動する。例文帳に追加

Then, the drive signal generator 13 outputs a high level of drive signal, if a motor control signal is high-level, and drives a motor 34 thereby, since power supply at a specified voltage is performed from the specified voltage generating circuit 12 and also a motor control signal with its pulse width at its initial value is input when the high level of motor starting signal is input. - 特許庁

同期コントローラ21は、充電電圧、磁気パルス圧縮回路の回路素子の温度、レーザチャンバ1a,2aのガス圧力より、発振段レーザ1と増幅段レーザ2の、電源1c,2cのスイッチ12a,12bをトリガしてから、発光あるいは放電が開始するまでのディレイ時間をそれぞれ求める。例文帳に追加

A synchronization controller 21 respectively obtains a delay time since triggering of the switches 12a and 12b of the power sources 1c and 2c of the oscillation stage laser 1 and the amplification stage laser 2 until starting of light emission or electricity discharge from charging voltage, the temperature of the circuit element of a magnetic pulse compression circuit, and the gas pressure of laser chambers 1a and 2a. - 特許庁

制御信号受信手段(装置側制御手段5とオン時用電源9)のそれぞれに対応する制御信号を、立ち上がりエッジ、または立ち下がりエッジ、またはHレベル、またはLレベル、または所定範囲の幅のパルスのうちの1つに対応付けるとともに、制御信号受信手段のそれぞれに対応付けられた制御信号を互いに異ならせる。例文帳に追加

The control signal corresponding to each of control signal receiving means (device side control means 5 and power source 9 for ON time) is made to correspond to one among a rising edge, falling edge, H level, L level, or pulse having the amplitude of a specified range, and also the control signals corresponded to each of the control signal receiving means are made different each other. - 特許庁

ソフトスタートすることで電源立ち上げ時とPWM出力のスイッチをONしたときの、スイッチ用トランジスタ12の過電流による破壊を防ぎ、更に、発振回路2にリミッタ26をつけることで、PWM出力のパルス幅を一定値以上にならないようにして、スイッチ用トランジスタ12の過電流による破壊を防ぐ。例文帳に追加

A transistor 12 for switch is prevented from being broken by the overcurrent by performing a soft start when the power supply is started and when a switch for the PWM output is turned on, and the transistor 12 for switch is prevented from being broken by the overcurrent by connecting a limiter 26 to an oscillation circuit 2 so that the pulse width of the PWM output does not exceed a specified fixed value. - 特許庁

インクジェット式記録装置1は、インクジェット式記録ヘッドユニット200と、駆動パルスを含む駆動信号をヘッドユニットの各圧電素子に供給する駆動信号供給回路7と、ヘッドユニットの各圧電素子にバイアス電圧を印加するバイアス電源回路6と、制御部5とを備える。例文帳に追加

An inkjet recorder 1 is equipped with an inkjet recording head unit 200, a driving signal feed circuit 7 for giving a driving signal containing a drive pulse to each piezoelectric element of the head unit, a bias power circuit 6 for applying a bias voltage to each piezoelectric element of the head unit, and a control part 5. - 特許庁

タイマ制御部TMからタイマ信号が出力されているときに、サイリスタSCRを制御することにより、両負荷接続端子TT間を導通させて交流電源ACによってリレーRYを駆動可能とする一方、前記両負荷接続端子TT間を遮断してタイマ制御部TMの作動状態を確保するためのパルス状の残留電圧を発生させるようにしている。例文帳に追加

A thyristor SCR is controlled when a timer signal is outputted from a timer control TM to drive a relay RY by an AC power AC by electrically connecting both load terminals TT to each other and also generates a residual voltage pulse for securing the operation of the timer control TM by disconnecting both load terminals TT from each other. - 特許庁

直流電源11から単相交流出力を得る少なくとも1台の単位インバータ1の出力で各相を形成するように構成した3相インバータと、この3相インバータの各相にゲートパルスを与えて出力電圧を制御する制御手段5と、単位インバータ1の各々の出力電流を直接または間接的に検出する電流検出手段3で構成する。例文帳に追加

The power conversion device has: a three-phase inverter constituted to form each phase by output from at least one unit inverter 1 for obtaining a single-phase AC output from a DC power supply 11; control means 5 for controlling output voltage by giving gate pulse to each phase of the three-phase inverter; and current detection means 3 for directly or indirectly detecting each output current of the unit inverters 1. - 特許庁

親局出力部135は、クロックの1周期の後半を電源電圧Vxのレベルとし、その前半を時分割した制御信号エリアをレベルVx/2又は擬似的なグランドレベル0+とすることで、制御データ信号を重畳した直列のパルス状電圧信号を出力する。例文帳に追加

A master station output section 135 selects a latter half of one period of a clock signal to have a level of a power supply voltage Vx and selects a control signal area resulting from time-dividing the first half to have a level Vx/2 or a simulating ground level 0+ so as to provide an output of a serial pulse voltage signal with a control data signal superimposed thereon. - 特許庁

水量センサとしてホールIC11を内蔵した水量センサ1を備えた給湯装置において、水量センサ1への電源供給ライン上にスイッチング素子22を介装し、給湯装置が省電力モードの時に、上記スイッチング素子22をスイッチングさせて水量センサ1の駆動電圧としてパルス電圧を印可する。例文帳に追加

In this hot water supply device including the water quantity sensor 1 incorporating a Hall IC11 as a water quantity sensor, a switching element 22 is interposed on a power supply line to the water quantity sensor 1, and when the hot water supply device is in the power-saving mode, the switching element 22 is switched to apply pulse voltage as the driving voltage of the water quantity sensor 1. - 特許庁

居室親機から玄関子機に送出される逆光成分の補正のための信号の変調処理を不要として、子機電源の電圧値を変化させたパルス信号のカウント値をもとに玄関子機のカメラにて撮像される映像の逆光成分を補正することにより、当該装置の構成を簡素化してコストの低減化を図る。例文帳に追加

To simplify the constitution of the equipment and to reduce the cost by correcting backlight component of video image imaged by a camera of an entrance slave unit, based on the counted value of pulse signal to which voltage value of the slave unit power supply is changed, without having to modulate the processing of signal for correction of backlight component transmitted from a living room master unit to the entrance slave unit. - 特許庁

半導体集積回路への速やかな電力供給が必要とされる電源ラインに使用されるデカップリング薄膜コンデンサにおいて、従来のものに比べて過大なパルス電界がかかった場合でも、絶縁破壊が起きにくく、また、酸素欠陥等のモバイルチャージの移動による絶縁劣化が起きにくい薄膜コンデンサを提供する。例文帳に追加

To provide a decoupling thin film capacitor used in a feeder line requiring a quick power supply to a semiconductor integrated circuit in which dielectric breakdown is retarded as compared with a prior art even when an excess pulse field is applied and dielectric deterioration due to the migration of mobile charges, e.g. an oxygen defect, is retarded. - 特許庁

外部装置と電磁結合により供給された交流信号を整流回路で整流し、それを平滑する平滑コンデンサを含む電源回路で内部回路の動作電圧を形成し、上記交流信号によりパルス信号を形成し、その遅延信号をクロック信号として上記内部回路に供給して動作させる。例文帳に追加

An AC signal supplied by the electromagnetic connection with an external device is rectified by a rectifying circuit, and the operating voltage of an internal circuit is formed in a power source circuit including a smoothing capacitor for smoothing it; and a pulse signal is formed by the AC signal, and its delay signal is supplied to the internal circuit as a clock signal to make it actuated. - 特許庁

ドライバIC50に異常が生じ、シフトレジスタ106からワンショットタイマ82に、ストローブ信号が出力されなくなると、ワンショットタイマ82からリレー81にON信号が出力されなくなり、駆動用VDD2配線55による駆動パルス電源と駆動回路62との接続が遮断される。例文帳に追加

When a fault arises in the driver IC 50 and a strobe signal is not outputted from the shift register 106 to the one-shot timer 82, the ON signal is not outputted from the one-shot timer 82 to the relay 81 and connection of the drive pulse power supply and the drive circuit 62 through the VDD2 interconnect 55 for drive is interrupted. - 特許庁

パルス幅変調信号(PWM信号)に基づいて出力制御を実行する電源装置において、デジタル値に基づいて設定されるデューテイの設定間隔にとらわれることなく、さらに細かい制御幅での設定が可能な電気信号を生成して、この生成電気信号をコントロール信号とした出力制御を実行する。例文帳に追加

A power supply device for controlling an output based on a pulse width modulation signal (PWM signal), performs output control with a generated electric signal as a control signal by generating the electric signal which allows setting with finer control width, independent of setting interval of duty which is set based on a digital value. - 特許庁

この放電プラズマ焼結法を行う放電プラズマ焼結装置6は、焼結ユニット7を内部に配設している真空チャンバ8と、この真空チャンバ8の上下に設けられ焼結ユニット7を間に挟んで配設された上部パンチ電極10及び下部パンチ電極11と、これら電極を介して焼結ユニット7にパルス電力を印加する電源部12とを備えている。例文帳に追加

A discharge plasma sintering device 6 is provided with a vacuum chamber 8 arranging a sintering unit 7 at the inside, an upper punch electrode 10 and a lower punch electrode 11 provided above and below the vacuum chamber 8 and arranged across the sintering unit 7 and a power source 12 impressing pulse power to the sintering unit 7 through these electrodes. - 特許庁

TDMA送信機のバースト送信の先頭区間などでも、機器に必要な回路のバースト動作による電源制御を維持しつつ、変調器のベースバンド入力での、インパルス的なDC電圧変化の発生を抑制し、瞬間的な周波数軸上のスペクトラムの拡がりを抑圧することができるリニアライザを提供する。例文帳に追加

To provide a linearizer capable of suppressing instantaneous spectrum spreading on a frequency axis by suppressing occurrence of an impulse-like DC voltage change in a baseband input of a modulator while maintaining power supply control due to burst operation of a circuit required for equipment even in a leading block or the like of burst transmission of a TDMA transmitter. - 特許庁

回転数検出部35aは、制御電源34aの交流出力Voutを基準電圧Vrefと比較するコンパレータ351と、基準パルス発生部354と、交流出力Voutの周期を計測する周期計測部352と、基準電圧Vrefを0Vまたは所定のマイナス電圧に切り換える切換回路355とを含む。例文帳に追加

A revolution detector 35a includes a comparator 351 which compares the AC output Vout of a control power source 34a with reference voltage Vref, a reference pulse generator 354, a cycle measuring instrument 352 which measures the cycle of AC output Vout, and a switching circuit 355 which switches the reference voltage Vref into 0 V or specified minus voltage. - 特許庁

クランキングされたクランク軸2に連動した発電機19からの発電電圧を電源とした制御装置23により燃料噴射弁13による燃料12の噴射期間が設定されたことと、クランキングの開始後に2組のクランクパルスが制御装置23に入力されたこととを条件として、燃料噴射弁13による燃料12の噴射が開始させられる。例文帳に追加

In this case, injection of fuel 12 by a fuel injection valve 13 is started under a condition where injection period of the fuel 12 by the fuel injection valve 13 is set by a control device 23 using voltage generated by the generator 19 interlocking with the cranked crankshaft 2 as a power source and a condition where two sets of crank pulse is input to the control device 23 after start of cranking. - 特許庁

排水処理装置は、処理対象の排水3を収容する放電槽11、放電槽11内に互いに対向して配置された放電電極13a、13b、放電電極に電気的に連絡された高電圧パルス電源15、放電槽11の底部に設けられた発泡器9、及び発泡器9に連絡したオゾナイザー7を有している。例文帳に追加

A waste water treating device has a discharge tank 11 for housing the waste water 3 to be treated, discharge electrodes 13a and 13b arranged opposite to each other in the discharge tank 11, a high voltage pulse power source 15 electrically connected to the discharge electrodes, a foaming device 9 disposed at the bottom part of the discharge tank 11 and an ozonizer 7 connected to the foaming device 9. - 特許庁

インパルス信号の非受信期間に動作制御ユニット190により、低雑音増幅器110、復調器120、121、低域通過フィルタ130、131、可変利得増幅器140、141、アナログデジタル変換器150、151の各段の回路の電源スイッチSW110・・・SW151をオフ状態に制御する。例文帳に追加

An operation control unit 190 controls so that a low noise amplifier 110, demodulators 120 and 121, low pass filters 130 and 131, the variable gain amplifiers 140 and 141 and power source switches SW110, ..., SW151 of circuits of respective stages of analog-digital converters 150 and 151 are in an off state while the impulse signal is not received. - 特許庁

サブフィールドごとに画面垂直方向のデータ立上り回数を検出する検出器を設け、データ立上り回数がある所定値以下となった場合、データドライバICの電源ラインに接続された電力回収回路より出力されるデータパルスの立下り時においてハイインピーダンスとする。例文帳に追加

A detector is provided for each subfield which detects the frequency of data rise in the vertical direction on a screen and when the frequency of the data rise decreases to a given value or below, a high-impedance state is entered at a fall of data pulses outputted from a power collecting circuit connected to a power line of a data driver IC. - 特許庁

第1、第2トランジスタ102、104を縦に接続した第1縦列回路と、第3、第4トランジスタ106、108を縦に接続した第2縦列回路とを駆動電源(Vcc)と定電流源120との間に並列に接続し、各トランジスタのベースに差動バッファ112、114による逆極性のパルス信号を供給する。例文帳に追加

A first cascade circuit cascade connecting first and second transistors 102 and 104 and a second cascade circuit cascade connecting third and fourth transistors 106 and 108 are parallel connected between a driving power source (VCC) and a constant current source 120 and the pulse signals of polarities inverted by differential buffers 112 and 114 are supplied to the base of each of transistors. - 特許庁

P型のウエル領域12内で、N型のフォトダイオード部13とN型半導体基板11との間にN型ドレイン領域19を設け、これに電子シャッター動作時に電源20からパルス信号を印加し、ポテンシャルを深くすることでフォトダイオード部13にたまった信号電荷をN型ドレイン領域19に排出する。例文帳に追加

An n-type drain region 19 is provided between an n-type photodiode part 13 and an n-type semiconductor substrate 11 within a p-type well region 12, and a pulse signal is applied from a power supply 20 at the operation of an electronic shutter to discharge the signal charge accumulated in the photodiode part 13 by deepning the potential. - 特許庁

補助電源V_0は、扉が開放されたことが検出されて開放検出スイッチSW1がONにされる場合、フリップフロップ回路FF1のクロック信号入力端子にパルス信号を入力し、接地されているデータ入力端子にLow信号を入力することにより記憶された所定のHiのデータを、Lowのデータに更新する。例文帳に追加

When it is detected that the door is opened and an opening detection switch SW1 is turned ON, an auxiliary power source V_0 inputs a pulse signal to the clock signal input terminal of the flip-flop circuit FF1, inputs a Low signal to a grounded data input terminal, and thus updates stored prescribed Hi data to Low data. - 特許庁

殺菌装置1は、銀製電極である高電圧電極2を有する高電圧電極部5と、高電圧電極部に所定の間隙を介して配置された接地電極部3と、高電圧電極部5と接地電極部3との間に、負極性の高電圧パルス及び正極性の電圧を印加する電源7と、を備えたものである。例文帳に追加

The sterilizing device 1 includes: a high voltage electrode part 5 having a high voltage electrode 2 which is an electrode made of silver; a ground electrode part 3 disposed on the high voltage electrode part with a prescribed gap; and a power source 7 for applying a high voltage pulse having a negative polarity and a voltage having a positive polarity between the high voltage electrode part 5 and the ground electrode part 3. - 特許庁

例文

ハーフブリッジ型のスイッチング回路S1、S2において、パルス電圧により駆動するハイサイド側およびローサイド側のMOSFET6、14で直流電源3をスイッチングする際に、一方のMOSFETのOFF遅れによるハイサイド側およびローサイド側の同時ON状態を回避する。例文帳に追加

In the half-bridge type switching circuits S1, S2, when switching a DC power supply 3 by the high-side MOSFET 6 and the low-side MOSFET 14 which are driven by pulse voltages, simultaneous on-states at the high side and the low side caused by a delay of the turn-off of one MOSFET can be avoided. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS