1016万例文収録!

「作英」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 作英に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

作英の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 716



例文

(6) 登録局に提出され又は登録官に送付された書類又は書類の一部が語以外の言語による場合は,登録官は,次のことが行われない限り,当該書類又は書類の一部を提出又は送付されなかったものとして取り扱うことができる。 (a)(i) 当該書類又は書類の一部の語翻訳文,及び (ii) 当該翻訳文に関して成された(5)(a)に基づく証明書類の写し, が当該書類又は書類の一部とともに送付又は提出されること,かつ (b) 登録官が(5)(b)に基づく通知をした場合において,当該証明書類の原本が当該通知の日から2月以内に登録局に提出され又は登録官に送付されること例文帳に追加

(6) Where any document or part of a document filed at the Registry or sent to the Registrar is in a language other than English, the Registrar may treat the document or part as not having been filed or sent unless -- (a) there is sent or filed together with the document or part -- (i) an English translation of the document or part; and (ii) a copy of a verification document under paragraph (5)(a) made in respect of the translation; and (b) if the Registrar has issued a notice under paragraph (5)(b), the original of the verification document is filed at the Registry or sent to the Registrar within 2 months from the date of the notice. - 特許庁

シリカ源原料ガス、水素ガス及び酸素ガスをバーナーから反応域に供給するに際し、シリカ源原料ガスにケイ素以外の元素を含む化合物のガスを混合してバーナーの同一ノズルより供給し、上記反応域において火炎加水分解反応によりケイ素以外の元素を添加したシリカ微粒子を生成させるとともに、上記反応域に配置された回転可能な基材に上記シリカ微粒子を堆積させてケイ素以外の元素を含む多孔質シリカ母材を製し、同多孔質シリカ母材を加熱ガラス化する合成石ガラスの製造工程において、シリカ源原料ガスのケイ素に結合した官能基がすべて同一であり、かつケイ素以外の元素を含む化合物のガスの該元素に結合した官能基がシリカ源原料ガスのケイ素に結合した官能基と同一であることを特徴とするドープ合成石ガラスの製造方法。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a synthetic quartz glass capable of stably doping elements other than silicon. - 特許庁

美人画とは単に美しい女性をモチーフにした絵画だという概念に囚われがちだが、『広辞苑』では「女性の美しさを強調し」という抽象的表現で規定されており、『新潮世界美術辞典』(新潮社、1985年、ISBN4107302067)では「女性の容姿の美しさ」と、『現代日本美人画全集名選Ⅰ』(関千代著、集社、1979年)では「女性の中にある美」を探究しモチーフとしたものと定めてあり、必ずしも美人を描いたものという定義だけでその本質を表現できるものではない。例文帳に追加

Although one tends to be caught up in the notion that bijinga is a painting which merely depicts beautiful women, "Kojien" dictionary defines the term using the abstract expression that it 'emphasizes women's beauty', and "Shincho Encyclopedia of World Art" (SHINCHOSHA Publishing Co., Ltd, 1985, ISBN 4107302067) defines the term as representing "women's beautiful looks", and "Gendai Nihon Bijinga Zenshu: Selection of Masterpieces Vol. I" (by Chiyo SEKI, Shueisha Inc., 1979) defines it as being a quest for and having the motif of 'beauty inside women'; therefore the definition of a depiction of a beautiful woman is not necessarily the representation of the subject's true nature.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

イギリスからはボルトン・イヤーズ=モンセル海軍省(イギリス)のメッセージが国放送協会から、アメリカからはウィリアム・スタンドレイアメリカ海軍戦部長のメッセージがNBCからそれぞれ放送されたが、アメリカからの放送では予定より早く終了したため、時間調整に日本の曲として『お江戸日本橋』『かっぽれ』という、おおよそ追悼に似つかわしくない音楽が放送されてしまうというハプニングが起こった。例文帳に追加

The message of Bolton EYRES-MONSEL, First Lord of the Admiralty, by BBC from England, and the message of William STANDLEY, Chief of Naval Operation, by NBC from America were broadcast respectively, and it happened that the program by NBC finished earlier than planned, so the NBC broadcast the Japanese songs "Oedo Nihon-bashi Bridge" and "Kappore," which were completely unsuitable to the funeral memory, to fill its allotted time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

(5) (2)に基づいて書類又は書類の一部の語翻訳文が登録局に提出され又は登録官に送付された場合は,当該翻訳文とともに, (a)(i) 登録官の要求事項に従って成された証明書類の写しであって, (ii) 当該翻訳文が当該書類又は書類の一部の原文に対応することを証明するものを, 提出又は送付するものとし,また (b) 登録官は,通知により,通知の日から2月以内に当該証明書類の原本を登録局に提出し又は登録官に送付することを要求することができる。例文帳に追加

(5) Where any English translation of a document or part of a document is filed at the Registry or sent to the Registrar under paragraph (2) -- (a) there shall be filed or sent together with the translation a copy of a verification document -- (i) made in accordance with the Registrar’s requirements; and (ii) verifying that the translation corresponds to the original text of the document or part; and (b) the Registrar may, by notice, require to be filed at the Registry or sent to the Registrar, within 2 months from the date of the notice, the original of the verification document. - 特許庁


例文

デンマーク特許出願,国際特許出願であって特許法第31条に基づいて手続が進められるもの又は審査及びその他の処理が特許法第38条に従い開始されるもの,並びに特許法第88条に従い変更が請求される欧州特許出願についての基本書類は,デンマーク語,語,ノルウェー語又はスウェーデン語で成された説明並びに添付の図面,写真,及びクレームであって,出願のとき又は出願されたとみなされる日にそれぞれ存在しているもので構成される。例文帳に追加

The basic documents of a Danish patent application, an international application proceeded with under section 31 of the Patents Act or taken up for examination and other processing pursuant to section 38 of the Patents Act and a European patent application requested to be converted pursuant to section 88 of the Patents Act shall consist of the description and accompanying drawings, photographs and claims drawn up in Danish, English, Norwegian or Swedish which were present at the filing of the application or on the date on which the application is deemed to have been filed, respectively.  - 特許庁

外国出願に関するその他の書類は,次のものから構成される。 (a)対応する又は関連する外国出願に関して欧州,日本若しくは合衆国の特許庁,特許協力条約に基づく調査機関又は最初の特許出願がなされた官庁が成した語の調査報告の写し (b)調査報告において引用された関連書類の写真複写 (c)対応する又は関連する出願に付与された特許の写し (d)対応する又は関連する外国出願に関する審査報告又は決定の写し,及び (e)出願に係る司法的判断を容易にするであろうその他の書類例文帳に追加

Other documents relating to the foreign application may consist of the following: (a) A copy of the search reports in English on the corresponding or related foreign application prepared by the European, Japanese or United States Patent Offices, searching authorities under the Patent Cooperation Treaty or by the office where the first patent application was filed. (b) Photocopy of the relevant documents cited in the search report; (c) Copy of the patent granted to the corresponding or related application; (d) Copy of the examination report or decision on the corresponding or foreign related application; and (e) Other documents which could facilitate adjudication of the application. - 特許庁

シリカ製造原料ガス、水素ガス、酸素ガス及びフッ素化合物ガスをバーナーから反応域に供給し、この反応域においてシリカ製造原料ガスの火炎加水分解反応によりフッ素を含有したシリカ微粒子を生成させると共に、上記反応域に配置された回転可能な基材に上記シリカ微粒子を堆積させてフッ素含有多孔質シリカ母材を製し、この多孔質シリカ母材をフッ素化合物ガスを含む雰囲気下で、加熱ガラス化することを特徴とする合成石ガラスの製造方法。例文帳に追加

To provide a synthetic quarts glass at a low cost which has a uniform structure and a higher transmittance of vacuum ultraviolet rays than the conventional one. - 特許庁

化粧品基剤に、天然鉱石である日本MJP株式会社の登録商標「貴宝石」(学名:石斑岩)の微粒子から抽出したエキスを配合する事により、基剤には合成界面活性剤を使用することなく、天然の界面活性効果のみで化粧品としての効果を発揮するとともに、貴宝石の持つマイナスイオン効果、ミネラル効果、遠赤外線効果により、美容のみならず、健康、環境にも配慮した化粧品を製できるようになった。例文帳に追加

The toilet article exhibits the effects as the toilet article only by a natural surfactant effect without using any synthetic surfactant, and since it has the minus ion effect, mineral effect and far-infrared light effect of the precious stone, it is the toilet article not only considering beauty treatment but also health and environment. - 特許庁

例文

ハウジングケース内に、消毒すべき医療用具を挿入保持するための透明石ガラス管よりなる保持管と、前記保持管の外方に配設する紫外線殺菌灯と、さらに、その周囲に紫外線殺菌灯より照射された紫外線を乱反射させるための反射板とを配設し、また、前記保持管の開口端に合せてハウジングケース前面に挿入口を設けた医療用具の消毒器に使用するものとして、歯科用の医療用具のスケーラーのごとく細長い柄部の先端に刃や錐等の鋭利部を有する用具でも、安全にかつ安定して設置して、消毒業が行える。例文帳に追加

To provide an aid for sterilizer for medical instrument, in which even an instrument such as a scaler as a dental instrument having a sharpened part such as blade or gimlet on the top end of a slender handle part can be safely and stably installed. - 特許庁

例文

受理されて記録されるためには,譲渡証は,次の通りでなければならない。 (a)書面によるものとし,語又はフィリピン語以外の言語による場合は,当該書類に語の翻訳文を添付しなければならない。 (b)公証人,又は宣誓を司り,その他の公証行為を行う権限を有するその他の上級職員の面前で確認を受け,当該公証人その他の上級職員の署名及び公印によって認証を受けなければならない。 (c)譲受人がフィリピンに住所を有していない場合は,フィリピンに居住する代理人の選任書を添付しなければならない。 (d)当該特許又は出願に関して錯誤がないように,関係する特許証を番号及び日付で特定し,特許に記載された特許権者の名称及び発明の名称を示さなければならない。特許出願の場合は,出願番号及び出願日を記載し,出願書類に記載された出願人の名称及び発明の名称も示さなければならない。ただし,出願書類の成と同時に又はその後に出願書類が提出される前若しくは出願番号が確定する前に譲渡証を成する場合は,出願書類の成日及び出願人の名称並びに発明の名称により,当該出願を適切に特定しなければならない。 (e)所定の記録及び公告手数料を納付しなければならない。例文帳に追加

To be acceptable for recording, the assignment: (a) Must be in writing and if in a language other than English or Filipino, the document must be accompanied by an English translation; (b) Must be acknowledged before a notary public or other officer authorized to administer oaths and perform other notarial acts, and be certified under the hand and official seal of the said notary or other officer; (c) Must be accompanied by an appointment of a resident agent, if the assignee is not domiciled in the Philippines; (d) So that there can be no mistake as to the patent or application intended, must identify the letters patent involved by number and date, giving the name of the patentee and the title of the invention as set forth in the patent; in the case of an application for patent, the application number and filing date of the application should be stated, giving also the name of the applicant, and the title of the invention, set forth in the application, but if an assignment is executed concurrently with or subsequent to the execution of the application but before the application is filed, or before its application number is ascertained, it should adequately identify the application, by its date of execution and name of the applicant, and the title of the invention; and (e) Must be accompanied by the required recordal and publication fees. - 特許庁

第五十二条の二の六 外国銀行代理銀行は、内閣府令で定めるところにより、その所属外国銀行及びその所属外国銀行を子会社とする持株会社で外国の法令に準拠して設立された会社(以下この項において「外国銀行持株会社」という。)がその事業年度ごとに成した書面であつて、当該所属外国銀行又は当該外国銀行持株会社の業務及び財産の状況に関する事項を記載したもの(第二十一条第一項及び第二項並びに第五十二条の二十九第一項に規定する事業年度に係る説明書類又はこれに類するものであつて、日本語又は語により記載したものに限る。)を、当該所属外国銀行のために外国銀行代理業務を営む国内のすべての営業所(無人の営業所を除く。次項において同じ。)に備え置き、公衆の縦覧に供しなければならない。例文帳に追加

Article 52-2-6 (1) A Foreign Bank's Agent Bank shall, pursuant to the provisions of Cabinet Office Ordinance, keep documents that the Principal Foreign Bank and any company established under the laws and regulations of a foreign state as the Holding Company that has the Principal Foreign Bank as its Subsidiary Company (hereinafter referred to as a "Foreign Bank Holding Company" in this paragraph) has prepared for each of its business years, which contain the matters related to the status of business and property of said Principal Foreign Bank or Foreign Bank Holding Company (limited to the Explanatory Documents pertaining to the business year prescribed in Article 21, paragraphs (1) and (2) and Article 52-29, paragraph (1) and documents similar thereto which are written in Japanese or English) at all of the business offices in Japan and other offices where the Foreign Bank's Agent Bank provides Foreign Bank Agency Services on behalf of said Principal Foreign Bank (excluding unmanned business offices; the same shall apply in the following paragraph), and make them available for public inspection.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

この制度に助けられた人物に、明治・大正期の陸軍軍人秋山好古や昭和期の軍人・大韓民国大統領朴正煕(どちらも教師を経て陸軍士官学校(日本)入学)、実業家五島慶太(東急グループ初代総帥、長野県上田高等学校卒業後、小学校の代用教員を経て東京高等師範学校→語教師→東京大学)らがいる(なお家菊池寛は家庭の経済的事情で東京高等師範学校に進むことを余儀なくされたものの、素行が原因で退学処分を受け、素封家からの援助を取り付けて第一高等学校(旧制)に入学し直した)。例文帳に追加

People who received benefit from this system were as follows; Yoshifuru AKIYAMA, a military serviceman in the Meiji and the Taisho periods, Chung-hee PARK, a military serviceman and President of the Republic of Korea in the Showa period, (both of them entered Army War College (Japan) after a teaching career), Keita GOTO, a businessman (the first leader of the Tokyu Group; he graduated from Ueda Senior High School in Nagano Prefecture, worked as an elementary school assistant teacher, entered Tokyo Higher Normal School, working as an English teacher, and went on to The University of Tokyo), etc. (Kan KIKUCHI, a writer, was forced to enter Tokyo Higher Normal School for an economic reason, but expelled because of his bad behavior and reentered Daiichi Senior High School with financial support from a rich person).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

登録官により与えられることがある他の指示に従うことを条件として,法又は本規則に基づいて,商標登録局において若しくは商標登録局宛てに,又は登録官において若しくは登録官宛てに,成し,送達し,提出若しくは送付することが認められ又は必要とされるすべての申請書,通知書,陳述書又は商標を除くその他の書類は,ヒンズー語又は語により,大型で判読し易い文字で濃く永続するインクにより丈夫な用紙上に手書きされ,タイプ書され,石版印刷され,又は印刷されたものでなければならず,宣誓供述書の場合を除き,寸法は縦約33センチメートル,横約20センチメートルの片面のみを使用し,その左端には4センチメートル以上の余白を有さなければならない。例文帳に追加

Subject to any other directions that may be given by the Registrar, all applications, notices, statements or other documents except trade marks, authorized or required by the Act or the rules to be made, served, left or sent, at or to the Trade Marks Registry or with or to the Registrar shall be neatly handwritten or typewritten or lithographed or printed in Hindi or in English in large and legible characters with deep permanent ink upon strong paper, and except in the case of affidavits, on one side only, and of size of approximately 33 centimetres by 20 centimetres and shall have on the left hand part thereof margin of not less than 4 centimetres. - 特許庁

原本又は写しが法又は本規則に基づいて提出される誓約書及び宣誓供述書は,次の者の面前において成され,署名される。 (a) シンガポール国内の場合は,治安判事,受命裁判官又は法的手続のための宣誓を執り行う権限を法律により認められたその他の官吏 (b) シンガポールを除く連邦内の場合は,裁判官,治安判事又は法的手続のため宣誓を執り行う権限を法律により認められたその他の官吏,及び (c) その他の地域の場合は,シンガポール領事若しくは副領事若しくはシンガポール副領事の職務を行うその他の者の面前において,又は公証人,裁判官若しくは行政官若しくは法的手続のため宣誓を執り行う権限を法律により認められたその他の官吏例文帳に追加

Any statutory declaration or affidavit, the original or a copy of which is to be filed under the Act or these Rules, shall be made and subscribed as follows: (a) in Singapore, before any justice of the peace, or any commissioner or other officer authorised by law to administer an oath for the purpose of any legal proceedings; (b) in any part of the Commonwealth except Singapore, before any judge, justice of the peace, or any officer authorised by law to administer an oath for the purpose of any legal proceedings; and (c) elsewhere, before a Singapore consul or vice-consul, or other person performing the functions of a Singapore vice-consul, or before a notary public, judge or magistrate, or any officer authorised by law to administer an oath for the purpose of any legal proceedings. - 特許庁

例文

昨日もフランスの中央銀行の総裁が来まして、1時間近く大臣室でお会いして、夜はフランス大使館に行って歓迎レセプションにも出席させていただきましたが、フランスと日本とドイツというのは、バーゼル III において比較的、立場が似通っていますけれども、そういった中で若干、国と米国が大き過ぎてつぶせないということが、当時懸念されましたが、SIFIsについては、色々とやるべきだという意見があるということは、知っておられると思いますが、いずれにいたしましても、グローバルなシステム上重要な金融機関、グローバルSIFIsの特定については、年度末までにバーゼルの委員会が、金融機関のシステム上の重要性の判定手法を暫定的にまとめて、来年初めに成案を得て、それから来年中頃までぐらいに、このFSB(金融安定理事会)と各国当局者は、G SIFIsすなわち非常にグローバルなシステム上重要な金融機関を特定するとの日程になっておりまして、我が国の金融機関の取り扱いにいたしましても、こうした業の中で決まってくると思っております。例文帳に追加

It was also yesterday that I had a visit from the governor of the central bank of France and spoke with him in my office and, at night, I also attended a welcome reception at the French Embassy. France, Japan and Germany have a relatively similar position in relation to Basel III. Given that background, the "too big to fail" nature of U.K. and U.S. financial institutions generated a level of concern and some argue for the need to address the issue of SIFIs, as you surely know. In any case, the schedule for addressing the issue of determination of global SIFIs is that the Basel Committee will, by the end of this year, put together a draft approach for determining the degree of systematic importance of a financial institution, which is to be finalized by the beginning of the next year, and then the FSB and the authorities from the respective nations will identify global SIFIs (i.e., systematically important financial institutions that are highly global) by roughly the middle of the next year. How Japanese financial institutions will be treated in this regard will likely be determined in the course of those actions.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS