1016万例文収録!

「像修復」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 像修復に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

像修復の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 177



例文

被写体のコントラストに応じた像修復を行い、焦点検出精度を向上させる。例文帳に追加

To perform an image restoration in response to a contrast of a subject so as to improve a focus detection accuracy. - 特許庁

レスキュー配線を利用した映信号線の修復に起因して輝度ムラが生じるのを防止する。例文帳に追加

To prevent uneven luminance from being caused due to repairing an image signal line, using a rescue line. - 特許庁

ファイルの検査及び修復を行なう映ファイル検査修復手段(115)と、前記映ファイルのインデックス情報を含むインデックスファイルの検査及び修復を行なうインデックスファイル検査修復手段(113)と、前記映ファイル及び前記インデックスファイルを記録する記録手段(111)とを備えている。例文帳に追加

The video image recording apparatus is provided with a video image file inspecting and repairing means (115) for inspecting and repairing a video image file, an index file inspecting and repairing means (113) for inspecting and repairing the index file including the index information of the video file, and a recording means (111) for recording the video image file and the index file. - 特許庁

不連続な濃度変化が伴う画でも良好な欠損画素の修復が行えるようにする。例文帳に追加

To excellently repair a defective pixel of even an image having discontinuous density variation. - 特許庁

例文

自己修復性電子写真感光体、それを用いた画形成装置およびプロセスカートリッジ例文帳に追加

SELF-REPAIRABLE ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR, IMAGE FORMING APPARATUS USING THE SAME, AND PROCESS CARTRIDGE - 特許庁


例文

合成修復部は、露光期間を分割した複数回の撮動作を撮部に実施させ、得られた複数コマの分割画データを位置合わせ合成することにより、画データのブレを修復する。例文帳に追加

The synthetic restoration part makes the image pickup part execute a plurality of times of image pickup operations by dividing the exposure period, and positions and synthesizes the acquired divided image data for a plurality of frames to restore the image blur of the image data. - 特許庁

デジタルカメラ等で撮影した口腔画修復物画を合成して、治療後の様子をシュミレートする画を作成する際に、所望の修復物画を、短時間で選択できるようにする。例文帳に追加

To provide a system that can select a required image for a restoration item in a short time when the image simulating an after treatment state is generated by synthesizing the image of the restoration item on the oral cavity image taken by a digital camera. - 特許庁

フラットパネルディスプレイの隔壁欠陥部の修復において、欠陥修正箇所と正常箇所の形状差、特性差を生じることなく、欠陥修復箇所に対して局所塗布、露光、現、洗浄、熱硬化を行うことなく、基板全面に亘り一括修復を行う方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for performing batch restoration over a whole plane of a substrate without causing shape differences, property differences of a defect correction portion and a normal portion and without performing local application, exposure, development, washing, and thermosetting in the restoration of a partition defective part of a flat panel display. - 特許庁

手振れやぼやけによって劣化を受けた劣化画は、有限領域の離散データであるので、従来から提案されている画像修復アルゴリズムを適用するだけでは、所望の修復を得ることはできない。例文帳に追加

A desired image cannot be obtained by only applying an image repair algorithm, which has been proposed conventionally, since a deteriorated image caused by shaking and defocussing is discrete data in a finite range. - 特許庁

例文

原画の傷を修復する画像修復方法は、まず原画を低周波成分と高周波成分に分解するためにウェーブレット変換を行う(ステップ101)。例文帳に追加

In the image restoration method for restoring damages of an original image, wavelet transform is first performed in order to divide the original image into a low frequency component and a high frequency component (a step 101). - 特許庁

例文

白スジ、フィルミングによる異常画が生じる前に、感光体の交換時期あるいは修復時期を検知し、修復あるいは交換により、永続的に良好な画を得ることができる画形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device which can provide good images permanently by detecting when a photoreceptor needs exchanging or restoring, and restoring or exchange it, before defective images caused by white streaks and filming occur. - 特許庁

エラー修復に関する知識を有していない者が画形成装置のエラーを修復するにも容易に作業を行うことが可能な情報処理装置、サーバ装置、及び画処理システムを提供する。例文帳に追加

To provide an information processing apparatus capable of easily performing a work even when a person not having a knowledge concerning error restoration restores error of an image forming apparatus, and also to provide a server device and an image processing system. - 特許庁

HMD101、104は、障害修復作業に関する情報に基づいて、障害修復作業の方法を案内するコンピュータグラフィックス画データを現実空間の映と合成して提示する。例文帳に追加

The HMD 101 and 104 combines, and present, an image of an actual space with computer graphics image data for guiding a method of the failure recovery operation based on the information on the failure recovery operation. - 特許庁

本発明は、画表示装置及び短絡事故の修復方法に関し、例えば有機EL素子によるアクティブマトリックス型の画表示装置に適用して、配線パターン間の短絡事故を修復することができるようにする。例文帳に追加

To provide an image display device, and the restoration method of a short-circuit fault, which is applied to, for example, an active matrix image display device using organic EL elements and can restore the short circuit fault between wiring patterns. - 特許庁

小さな傷のみならず大きな傷であっても、さらには広範囲に散らばる多数の傷であっても、効率良くかつ高速に画修復が可能な画像修復方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image restoration method with which an image is efficiently restored at high speed not only in the case of a small damage but in the case of a large damage and furthermore, in the case of many broadly scattered damages. - 特許庁

MPEGなどの動画復号における誤り検出時の画像修復において、処理量やメモリ使用量の増加を最小限にし、より効果の高い画像修復処理を行う。例文帳に追加

To minimize increase of a processing amount and a memory use amount and to perform highly effective image restoration processing in image restoration when an error is detected in moving image decoding of MPEG or the like. - 特許庁

故障予測部が予測した故障が、修復可能な故障であると判断したら、プリンタ制御部に与える調整値にオフセット値を与えて、画像修復処理を行う。例文帳に追加

If it is determined that a fault estimated by the fault estimating section can be repaired, an adjustment value assigned to a printer control section is given with an offset value, and an image repairing process is performed. - 特許庁

修復可能な三次元的な形状欠陥を修復することで、正常な画が形成された記録媒体を成果物として確保して、生産性を向上させる。例文帳に追加

To restore a restorable three-dimensional shape defect to secure a storage medium wherein a normal image is formed as a product for improving productivity. - 特許庁

装置により撮影された画から、埃の画部分を特定して良好に修復することができる画処理プログラム等を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing program or the like that allows fully restoring an image picked up with an imaging device by specifying the dust part of the image. - 特許庁

放射線画撮影装置、放射線画撮影システム及び放射線画撮影装置の傷修復方法例文帳に追加

RADIATION IMAGE PHOTOGRAPHING DEVICE, RADIATION IMAGE PHOTOGRAPHING SYSTEM AND METHOD FOR REPAIRING BLEMISH OF RADIATION IMAGE PHOTOGRAPHING DEVICE - 特許庁

光学系に起因する画の劣化を修復することができる画処理装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide image processing equipment capable of restoring deterioration in an image caused by an imaging optical system. - 特許庁

欠陥検出方法、画欠陥修復方法、画欠陥検出装置およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体例文帳に追加

IMAGE DEFECT DETECTING METHOD, IMAGE DEFECT REPAIRING METHOD, IMAGE DEFECT DETECTING DEVICE, AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM - 特許庁

プリンタ102では、再送された画データにより最初に送信された画データの欠落部分を修復する。例文帳に追加

The printer 102 corrects a missing part of the image data having been received first with the re-transmitted image data. - 特許庁

担持体の駆動源である振動波モータの性能低下を修復可能とし、印字精度の良好な画形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device excellent in printing accuracy by recovering the deterioration of the performance of as oscillatory wave motor being the driving source of the image carrier. - 特許庁

そこで、定義された劣化画の領域よりも外側に、数学的画モデルに適合するようなデータを埋め込み、さらにその部分にフィルタリングを行った後に画像修復アルゴリズムを適用することによって、所望の修復を得ることができる。例文帳に追加

Thus, data being suitable for a mathematical image model is embedded at outside of the range of a defined deteriorated image, and the desired repaired image can be obtained by applying the image repair algorithm, after being subjected to filtering of the part. - 特許庁

管理情報ファイルの修復を行った場合、映ストリームのすべての映を再生するように管理情報ファイルを修復してしまうので、ユーザーが停止ボタンを押した以降の元々再生されないはずの映部分までも再生してしまう。例文帳に追加

To solve the problem that the device reproduces the images not supposed to be reproduced even after the user depresses the stop button when the management information file is restored, since it is restored to reproduce all the images in the video stream. - 特許庁

写真フィルムへの照射光を通じて取得された多数の画素から構成される非可視光画データと可視光画データに基づいて、前記写真フィルムに生じているベース傷による影響を修復する画像修復処理装置。例文帳に追加

This processor for image repair repairs influence by the base flaw made at the photograph film based on nonvisible image data and visible image data consisting of a large number of pixels obtained through the irradiation light to the photograph film. - 特許庁

定着部材及び定着部材の表面の劣化を修復する部材の長寿命化を図るとともに、記録材が定着部材に巻きついたまま定着部材の外周面に沿って搬送されたときでも定着部材の表面の劣化を修復する部材の修復能力を低下させることのない定着装置を備えた画形成装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus including a fixing device that extends lifetime of a member for repairing deterioration of a fixing member and a surface thereof, and prevents a reduction in repair capability of the member for repairing the deterioration of the surface of the fixing member even when a recording member adhered on the fixing member is conveyed along the outer periphery of the fixing member. - 特許庁

表示パネルの修復方法は、画素に欠陥が生じているかどうか検査し、検査した画素に欠陥が生じている場合、円偏光のレーザ光を第1偏光板または第2偏光板の外側から欠陥が生じている画素の修復個所に向けて照射し、欠陥が生じている画素を修復する。例文帳に追加

In the image display panel restoration method, whether a defect is being generated in pixels is inspected and, when a defect is being generated in the inspected pixels, the pixel having the defect is restored, by irradiating the part to be restored of the pixel having the defect with a circularly-polarized laser beam from the outside of a first polarizing plate or a second polarizing plate. - 特許庁

像修復の究極的な目的は、(情報)伝達による欠落なしに試料の振幅と位相に関する知識を得ることである。例文帳に追加

The ultimate aim of image restoration is to acquire knowledge about the specimen amplitude and phase without transfer gaps.  - 科学技術論文動詞集

親鸞聖人を安置する御影堂は世界最大級の木造建築物である(現在保護屋根に覆われ大修復工事中)。例文帳に追加

The Goei-do, which houses the statue of Shinran Shonin, is among the largest wooden buildings in the world (currently covered by scaffolding for a major restoration).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この日、修復に当たっていた担当者の一人が誤って空気清浄機を倒し、西壁男子群の下の余白に傷をつけた。例文帳に追加

On this day, a blank space below a group of men drawn on the painting of the west wall got damaged when a repair staff accidentally fell an air purifier.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奈良県の唐(とう)招(しょう)提(だい)寺(じ)で,本堂である金堂とそこに安置されている仏2体が現在修復中である。例文帳に追加

At Toshodaiji in Nara Prefecture, the Kondo, the main hall, and the two Buddhist statues enshrined there are now under restoration.  - 浜島書店 Catch a Wave

全体の品質を維持しつつ、デジタル写真における1つ又は複数の傷を修復するシステム及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide systems and methods for repairing one or more blemish in digital photographs, while maintaining quality of an entire image. - 特許庁

サービスマンの修理・修復を待つまで機能制限付きの動作を可能にする画形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus which enables an operation with functional limitation until repair or mending by a serviceman. - 特許庁

その後、画処理装置はこの構造要素を用いてクロージング処理を実行する(Sa7)ことにより、文字や細線の「途切れ」や「かすれ」を修復する。例文帳に追加

The image processing apparatus next executes closing using the structuring element (Sa7) to repair "breaks" in or "blurs" of the characters or thin lines. - 特許庁

従来よりもノイズ除去の精度を向上させたデジタル修復が可能な画処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information processing apparatus which can perform a digital repair for improving accuracy of noise elimination than before. - 特許庁

耐傷性と傷の修復の速さの両立に優れた画形成装置用部材に用いる樹脂材料を提供する。例文帳に追加

To provide a resin material used for a member for an image forming apparatus, which is excellent in both of scratch resistance and quick repair of scratches. - 特許庁

駆動回路の自己検出および自己修復を行う間も映を表示可能な表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a display device that displays video even during self detection and self repair of a driving circuit. - 特許庁

動画記録中に静止画を記録する場合において、静止画データに発生したデータの欠落を修復することができるようにする。例文帳に追加

To repair a data omission that occurs in still image data in recording a still image during moving image recording. - 特許庁

銃弾が着弾しても損傷せず、標的の変形が修復され、交換作業が不要な標的を提供する。例文帳に追加

To provide a target that is not damaged even if a bullet hits and needs not be exchanged while the image deformation is recovered. - 特許庁

紙詰まりなどの異常が生じたときに一律に逆送させる場合と比較し、異常を適切に修復する画形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device appropriately restoring an abnormality, compared with a case of feeding a paper sheet backward without exception when an abnormality such as paper jamming occurs. - 特許庁

の動きの状態に応じてエラー発生ラインに対する修復元ラインの選択を可能とする。例文帳に追加

To select a repair source line relative to an error occurrence line in accordance with the moving state of video. - 特許庁

金属修復物等に起因するアーチファクトを除去し、上下顎骨や上下歯列の正確な3次元CTを得る。例文帳に追加

To provide an accurate three-dimensional CT image of upper-lower jaw bones and upper-lower dentition, by removing an artifact caused by a metallic restoring object. - 特許庁

自発光型の表示パネルで信号処理の面から焼きつきを抑制、隠蔽及び修復可能な画表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image display device wherein burning on a self-luminescent type display panel can be suppressed, concealed, and repaired from an aspect of signal processing. - 特許庁

撮影した画情報から、障害物や歩行者などの障害物を除去するとともに、障害物にて隠蔽された領域を修復する。例文帳に追加

To remove an obstacle or a pedestrian from captured image information, and to restore a region hidden by the obstacle. - 特許庁

到来する動画フレームを取り込みエラー検出を行うエラー検出部1と、動画フレームを復号化する復号部3と、動画フレームのエラーを修復するコンシールメント部4と、前記復号部3により復号化された画データまたは前記コンシールメント部4により修復された画データを蓄積する画バッファ5と、制御部20とを備える。例文帳に追加

The moving image decoder includes an error detection part 1 for fetching an arriving moving image frame and detecting errors, a decoding part 3 for decoding the moving image frame, a concealment part 4 for restoring the error of the moving image frame, an image buffer 5 for storing image data decoded by the decoding part 3 or image data restored by the concealment part 4, and a control part 20. - 特許庁

少なくとも結着樹脂、着色剤とを有するトナーにより現した目的画と当該目的画の周辺に飛散した飛散トナーを含むトナー画を加熱定着して前記トナー画が前記目的画に自己修復するように機能することを特徴とする自己修復型電子写真用乾式トナーを主たる構成にする。例文帳に追加

A self-restoring type electrophotographic dry toner is disclosed, the toner functioning in such a manner that upon fixing by heating a toner image including an objective image developed with a toner containing at least a binder resin and a colorant and a scattered toner around the objective image, the toner image is self-restored to the objective image. - 特許庁

CTスキャナを用いて仏等の所定間隔の断層画を取得し(S21)、収集した仏等の所定間隔の各断層画を補正し、断層画から修復部分のみを除去する(S22)。例文帳に追加

Tomographic images of the Buddha statue, etc., at prescribed intervals are acquired by using a CT scanner (S21), the respective collected tomographic images of the Buddha statue, etc., at prescribed intervals are corrected and only a restored part is removed from the tomographic images (S22). - 特許庁

例文

ステップS1,S2において、演算処理回路は、修復を行うための複数の画データを撮装置から読み込み、その画データに対してぼけ具合の入力を行う。例文帳に追加

A arithmetic processing circuit reads image data for recovery from an imaging device in steps S1, S2 and a degree of blur is entered to the image data. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS