1016万例文収録!

「峰後」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 峰後に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

峰後の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2450



例文

この二次燃焼炉は、焼却炉から排出される未燃焼ガスを炉体1の炉室5内に導入し、炉体1に取り付けた燃焼バーナ10の熱により未燃焼ガスを燃焼させて排気する二次燃焼炉である。例文帳に追加

This secondary combustion furnace introduces unburned gas exhausted from an incinerating furnace into a furnace chamber of a body, burns the gas by a heat of a combustion burner 10 attached to the body and exhausts it. - 特許庁

さらに、硬質ラミネート材の金属層に用いる硬質金属の熱容量を0.019J/K・cm^2以上とすることにより、異常発熱時にラミネート材が熱を吸収し、熱暴走を防ぐ。例文帳に追加

Furthermore, by making a heat capacity of the hard metal used for the metal layer of the hard laminate 0.019 J/K cm^2 or more, the laminate absorbs heat in the abnormal heat generation and prevents the thermal runaway. - 特許庁

本発明は上質のセルロースが使用されている合成樹脂ラミネート紙やアルミ箔ラミネート紙から、容易にセルロースを取り出し、上質紙の原料として再使用することができるとともに、残りをゲル状化燃料にすることができるラミネート紙等の古紙の再利用処理方法を得るにある。例文帳に追加

To provide a method for reutilization of waste laminated paper, etc., by which cellulose can readily be taken out from synthetic resin laminates or aluminum foil laminated paper in which good quality cellulose is used, and be reused as a raw material for good quality paper and the remainder can be formed as gel-like fuel. - 特許庁

ポリオレフィンからなる織布2のラミネートクロスの少なくとも片面に設けたラミネート層3上に、ポリエステル系ポリウレタン樹脂を主成分とし無機粒子および有機粒子を含有してなるインク受容層4を形成したインクジェット印刷用ラミネートクロス1である。例文帳に追加

This laminate cloth 1 for ink-jet printing is obtained by forming an ink-accepting layer 4 which comprises a polyester-based polyurethane resin as a main component and contains an inorganic particle and an organic particle on a laminate layer 3 laid at least on one side of the laminate cloth of a woven fabric 2 composed of a polyolefin. - 特許庁

例文

単位容積あたりの充填嵩密度が0.1〜1.0kg/Lの中空状粒子であることを特徴とする非晶質カルシウムアルミネートクリンカ、および該カルシウムアルミネートクリンカをブレーン比表面積2500cm^2/g以上に粉砕してなる非晶質カルシウムアルミネート系混和材。例文帳に追加

The present invention relates to the amorphous calcium aluminate clinker characterized by being hollow particles of 0.1-1.0 kg/L in filled bulk density per unit volume; and the amorphous calcium aluminate admixture formed by pulverizing the calcium aluminate clinker to a Blaine's specific surface area of 2,500 cm^2/g or larger. - 特許庁


例文

そして、複数の島状エレクトロルミネッセンス層を共通の一対の電極で挟むことによって、一の島状エレクトロルミネッセンス層に水分が浸透しても他の島状エレクトロルミネッセンス層には水分が浸透しなくなる。例文帳に追加

Then, by pinching a plurality of island structure electroluminescent layers by a common pair of electrodes, it is arranged so that even if one island structure electroluminescent layer is infiltrated by moisture, the other island structure electroluminescent layers is not infiltrated by moisture. - 特許庁

複数のラミネート外装電池100をその厚さ方向に積層し、このようなラミネート外装電池の積層体において、隣接するラミネート外装電池間の積層面のいずれか1つに圧力センサ120を挿入して、その積層面に作用する面圧(接触圧)を計測する。例文帳に追加

A plurality of laminate outer package cells 100 are laminated on its thickness direction, a pressure sensor 120 are inserted into one of laminate surfaces between adjoining laminate outer package cells and surface pressure (contact pressure) acting on the laminate surface is measured in a laminate body of such a laminate outer package cell. - 特許庁

ミネラルと酵母とを含有し、ミネラルが口腔用組成物全体重量中0.0008重量%以上含有する口臭除去剤又は口腔組成物。例文帳に追加

The foul breath removers and the oral compositions contain mineral and yeast, wherein the mineral is contained by ≥0.0008 wt.% based on the whole oral composition weight. - 特許庁

第四十三条の八 使用済燃料貯蔵事業者は、経済産業省令で定めるところにより、使用済燃料貯蔵施設の工事に着手する前に、使用済燃料貯蔵施設に関する設計及び工事の方法(第四十三条の十第一項に規定する使用済燃料貯蔵施設であつて溶接をするものに関する溶接の方法を除く。以下この条において同じ。)について経済産業大臣の認可を受けなければならない。使用済燃料貯蔵施設を変更する場合における当該使用済燃料貯蔵施設についても、同様とする。例文帳に追加

Article 43-8 (1) Any licensee of spent fuel interim storage activity shall, pursuant to the provision of the Ordinance of METI, obtain the approval of the Minister of METI with respect to the design and construction method of the spent fuel interim storage facilities (except for welding methods pertaining to spent fuel interim storage facilities provided in Article 43-10 (1) that are to be welded; hereinafter the same shall apply in this Article) before commencing construction work on the spent fuel interim storage facilities. The same shall also apply when making modifications to the spent fuel interim storage facilities.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

この前面ラミネート600は、連続するウェブとして用意でき、ある大きさに切断して、剥離シート28を除去して、ラミネート600をバックプレーンに積層して、表示装置を製造する。例文帳に追加

This front plane laminate 600 can be prepared as a continuous web and is cut to a certain size, the peeling sheet 28 is removed, and the laminate 600 is laminated on a backplane to manufacture a display device. - 特許庁

例文

ラミネートフィルム21はフィラーを2500〜10000ppm含有し、ラミネートフィルム21には多数の微細な凹凸または貫通孔が形成されている。例文帳に追加

The laminate film 21 contains a filler of 2,500-10,000 ppm and a number of fine uneven parts or through-holes are formed on the laminate film 21. - 特許庁

研磨パッド用材料をラミネーターにてラミネートする方法であって、イオナイザーにより除電しながらラミネートすることを特徴とするもの、および0.3μm以下の微粒子が10200個/m^3以下の環境で行うことを特徴とするものである。例文帳に追加

A method for laminating a polishing pad material by a laminator is characterized in laminating while static electricity is eliminated by an ionizer under such surroundings that a number of fine particles having a diameter of 0.3 μm or less is 10,200/m^3 or less. - 特許庁

この記録紙カセット20は、印刷装置の排紙部に装着して印刷物を収容したあと、ラミネート装置の給紙部に装着して印刷物を供給してラミネート処理を行うことができる。例文帳に追加

The recording paper cassette 20 can be mounted at the paper discharge part of the printing apparatus, whereby after the printed matter is stored, the cassette is mounted at the paper feeding part of the laminator to feed the printed matter and laminate the same. - 特許庁

この記録紙カセット20は、印刷装置の排紙部に装着して印刷物を収容したあと、ラミネート装置の給紙部に装着して印刷物を供給してラミネート処理を行うことができる。例文帳に追加

The recording paper cassette 20 is mounted at the paper delivery part of the printing apparatus to store the printed matter, and after that, it is mounted at the paper feeding part of the laminator to supply the printed matter to be laminated. - 特許庁

有機エレクトロルミネッセンス材料から発光した光が、共振することにより増幅されレーザ発振可能な共振器型エレクトロルミネッセンス素子を提供する。例文帳に追加

To provide an electroluminescence element capable of making laser oscillations by providing electroluminescence materials on both faces of transparent electrodes provided on both faces of a glass substrate and having a large work function, and providing metal electrodes having a small work function on both electroluminescence materials. - 特許庁

フォトルミネセンス塗料(208)またはフォトルミネセンス薄膜(104)のいずれかが、使用されるロータリーブレード(102、202)に貼付され得、これが事故防止の助けとなる。例文帳に追加

Either photoluminescent paint (208) or photoluminescent thin film (104) may be affixed to the rotary blades (102, 202) in use to help deter accidents. - 特許庁

弾性部材103は、穴あけカッター108がラミネートフィルム102を破断したときに破断されず、穴あけカッター108がラミネートフィルム102と接触することを防止できる。例文帳に追加

The elastic member 103 is not broken when the perforating cutter 108 beaks the laminate film 102, and can prevent contact of the perforating cutter 108 with the laminate film 102. - 特許庁

吸収塔12出口のガス流路にミストエリミネータ40a、40bを2段設置し、ミストエリミネータ40a、40b間に脱硫後のガスに冷却水の液滴を冷却部33から噴霧する。例文帳に追加

Mist eliminators 40a, 40b are arranged to the gas flow passage formed to the outlet of an absorbing tower 12 over two stages and liquid drops of cooling water are sprayed on gas after desulfurization between the mist eliminators 40a, 40b from a cooling part 33. - 特許庁

特に寛文10年(1670年)に出版された『頭書増補二行節用集』では、江戸時代の節用集の典型となった「頭書」が登場した。例文帳に追加

Especially in 1670, 'Tosho' (superscription) first appeared in "Kashiragaki-zoho-setsuyoshu" (Setsuyoshu with published in Edo period) and became the typical style of the setsuyoshu during the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

プリンタ部14とラミネート部16との間に搬送部18を配設して、一体感をもたせ、自動的にプリンタ部14で画像記録した用紙12をラミネート部16へ搬送することで作業者の手間を省く。例文帳に追加

A carrying section 18 is interposed between a printer section 14 and a laminating section 16 so that an integrated feeling can be imparted and the labor of a worker is saved by carrying a sheet 12 recorded with an image at the printer section 14 automatically to the laminating section 16. - 特許庁

エレクトロルミネッセンス材料の少なくとも1種及び該エレクトロルミネッセンス材料の発光を吸収し該エレクトロルミネッセンス材料より発せられる極大発光波長とは異なる極大発光波長に発光する無機系蛍光体を少なくとも1種含有することを特徴とするエレクトロルミネッセンス素子。例文帳に追加

An electroluminescent element characterized by containing at least a kind of electroluminescent material and an inorganic based phosphor that absorbes the luminescent light from that electroluminescent material and luminescences at peak wavelength different from the peak wavelength of that electroluminescent material. - 特許庁

エレクトロルミネッセンス材料の少なくとも1種及び該エレクトロルミネッセンス材料の発光を吸収し該エレクトロルミネッセンス材料より発せられる極大発光波長とは異なる極大発光波長に発光する無機系蛍光体を少なくとも1種含有することを特徴とするエレクトロルミネッセンス素子。例文帳に追加

The electroluminescent element comprises at least one sort of an electroluminescent material; and at least one sort of an inorganic-based phosphor which absorbs the light emitted from the electroluminescent material and emits a light in the different maximum emission wavelength from the maximum emission wavelength emitted from the electroluminescent material. - 特許庁

通電したときに第1の色の光を発光する第1のエレクトロルミネセンス素子と、通電したときに第2の色の光を発光する第2のエレクトロルミネセンス素子とを具備した発光デバイスであって、各々を最適効率で通電したときに前記第1のエレクトロルミネセンス素子は前記第2のエレクトロルミネセンス素子よりも低い輝度で光を発光し、前記第1のエレクトロルミネセンス素子は前記第2のエレクトロルミネセンス素子よりも大きな面積に光を発光するように構成されていることを特徴とする発光デバイス。例文帳に追加

When each of them is turned on at an optimum efficiency, the first electroluminescent element emits light with a lower luminance than the second electroluminescent element, and the first electroluminescent element is constructed to emit light to a larger area than the second electroluminescent element. - 特許庁

粒径0.6μm〜100μmの四万十層中の泥岩質部分の粉末を、不純物を含まない水性溶媒に浸漬して、前記泥岩質部分の粉末から有効ミネラル成分を抽出して得たミネラル液、もしくは、前記粉末状のミネラルを直接または分散剤を用いて分散した形で含有することを特徴とするミネラル含有石鹸,化粧品類。例文帳に追加

The mineral-containing soap and cosmetics are characterized by containing a mineral liquid obtained by immersing the 0.6 to 100 μm particle diameter powder of a mudstone property portion is Shimanto layer in an aqueous solvent not containing an impurity to extract effective mineral ingredients from the power of the mudstone property portion, or a dispersion obtained by dispersing the powdery minerals directly or with a dispersant. - 特許庁

本発明は、高いガスバリア性を有するガスバリア層を備えると共に光取り出し機能が向上した低コストの有機エレクトロルミネッセンス用樹脂フィルム基板と、該有機エレクトロルミネッセンス用樹脂フィルム基板を用いた有機エレクトロルミネッセンスデバイスを提供する。例文帳に追加

To provide a low-cost resin film substrate for organic electroluminescence, including a gas barrier layer having high gas barrier properties while being improved in light extraction efficiency, and an organic electroluminescence device using the resin film substrate for organic electroluminescence. - 特許庁

一方の面にエレクトロルミネッセンス素子部3を形成した基板2と、エレクトロルミネッセンス素子部3を囲んで設けられた接着剤4を介して、基板2に接着された封止体5とを有したエレクトロルミネッセンス装置1。例文帳に追加

This electroluminescence device 1 is provided with a substrate 2 formed with an electroluminescence device part 3 on one surface and the sealing body 5 stuck to the substrate 2 via adhesive 4 provided therein surrounding the electroluminescence device part 3. - 特許庁

任意の有機エレクトロルミネッセンス素子用材料を容易に積層形成可能な有機エレクトロルミネッセンス素子用材料溶液の調製方法を提供し、且つ、該溶液を用いる有機エレクトロルミネッセンス素子材料塗布液を提供する。例文帳に追加

To provide a method of preparing a material solution for an organic electroluminescent element capable of easily laminate-forming an arbitrary material for the organic electroluminescent element, and an organic electroluminescent element material coating liquid to use the solution. - 特許庁

一方の面にエレクトロルミネッセンス素子部3を形成した基板2と、エレクトロルミネッセンス素子部3を囲むように設けられた接着剤4を介して基板2と接着されてなる封止部材5とを有したエレクトロルミネッセンス装置1。例文帳に追加

This is an electroluminescence device 1 that has a substrate 2 on one face of which electroluminescence element 3 is formed and a sealing member 5 which is adhered to the substrate 2 through an adhesive 4 that is provided so as to surround the electroluminescence element 3. - 特許庁

ラミネートフィルム14で外装したラミネート電池10において、ラミネートフィルム14による外装のトップ封止部16の厚みaを従来のものと同程度とし、サイド封止部17の厚みbをトップ封止部16の厚みaよりも小さくする。例文帳に追加

As for the laminated battery 10 enveloped by a laminate film 14, the thickness a of a top sealing part 16 made of the laminate film 14 is made almost same with that of conventional laminated battery, and the thickness b of the side sealing part 17 is made thinner than that of the top sealing part 16. - 特許庁

表面にエレクトロルミネッセンス素子14が配設された基板13にエレクトロルミネッセンス素子14を覆って取着されるカバー本体11のエレクトロルミネッセンス素子14側の表面に多孔質層12が形成されている封止用カバーである。例文帳に追加

In this sealing cover, an electroluminescent element 14 is arranged on a surface of a substrate 13, a cover body 11 is attached to enclose the electroluminescent element 14, and a porous layer 12 is formed on a surface of the cover body 11 on the side of the electroluminescent element 14. - 特許庁

基板上に発光素子を備える有機エレクトロルミネセンス装置であって、上記有機エレクトロルミネセンス装置は、発光素子を被覆し、屈折率の異なる二以上の層を積層してなる封止膜を備える有機エレクトロルミネセンス装置である。例文帳に追加

The organic electroluminescent device is provided with a light emitting element on a substrate and a sealing membrane which covers the light emitting element and is composed of a lamination of a plurality of layers with different refractive factors. - 特許庁

高輝度に発光しかつ発光寿命の長い有機エレクトロルミネッセンス素子の提供と、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料として有用な金属錯体を有機エレクトロルミネッセンス素子内で形成させる新しい方法を提供する。例文帳に追加

To provide an organic electroluminescent element that has a high luminous intensity and a loing life of luminance and a new method of forming a metal complex that is useful as an organic electroluminescent element material in the organic electroluminescent element. - 特許庁

有機エレクトロルミネッセンスパネル3と振動アクチュエータ41とを有し、有機エレクトロルミネッセンスパネル3の一部を構成する基板8に対して振動アクチュエータ41を取り付けた有機エレクトロルミネッセンスパネルスピーカ1。例文帳に追加

An organic electro-luminescent panel speaker 1 has an organic electro-luminescent panel 3 and an oscillating actuator 41, wherein the oscillating actuator 41 is attached to a substrate 8 composing part of the organic electro-luminescent panel 3. - 特許庁

画像読取装置は、校正基準部材102に光励起ルミネセンス特性を持つ材料を用い、原稿の画像読み取り前にCIS101の発光素子101Bを所定の時間発光させ、光励起させた光励起ルミネセンス材料のルミネセンス発光している状態で画像を読み取る。例文帳に追加

A calibration reference member 102 of the image reader employs a material having a photoexcitation luminescent characteristic, and a light emitting element 101B of a CIS 101 is lighted for a prescribed time before reading an image of an original to read the image while the photorexcitation luminescent material that is optically stimulated is luminescent. - 特許庁

発光効率が高く、低駆動電圧であり、且つ耐久性が高く、駆動時の電圧上昇が小さい有機エレクトロルミネッセンス素子材料、それを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置、表示装置、並びに有機エレクトロルミネッセンス素子材料を構成する化合物を提供する。例文帳に追加

To provide an organic electroluminescent element material which has high luminous efficiency, a low driving voltage, and high durability with a small voltage increase during driving, and to provide an organic electroluminescent element using the same, a lighting device, a display device, and a compound constituting the organic electroluminescent element material. - 特許庁

複数のエレクトロルミネセンス素子と、映像信号に基づき前記複数のエレクトロルミネセンス素子を駆動する駆動回路とを備えるエレクトロルミネセンス表示装置であって、前記複数のエレクトロルミネセンス素子の中の少なくとも1個のエレクトロルミネセンス素子の端子間電圧を検出する電圧検出手段と、前記電圧検出手段で検出された電圧に基づき、前記複数のエレクトロルミネセンス素子の輝度を制御する制御手段とを有する。例文帳に追加

The electroluminescence display device includes a plurality of electroluminescence elements and a driving circuit for driving the plurality of electroluminescence elements on the basis of an image signal, and is provided with a voltage detection means for detecting an inter-terminal voltage of at least one of the plurality of electroluminescence elements and a control means for controlling luminance of the plurality of electroluminescence elements on the basis of the voltage detected by the voltage detection means. - 特許庁

陽極10と陰極11との間に、少なくとも有機発光層を含む機能層12を有してなる有機エレクトロルミネッセンス素子21を形成した素子基板20を備える有機エレクトロルミネッセンス装置である。例文帳に追加

In an organic electroluminescent device, an organic electroluminescent element 21 in which a function layer 12 including at least an organic light-emitting layer is provided between an anode 10 and a cathode 11 is formed over an element substrate 20. - 特許庁

胴ピース10と底ピース20を接着した際にも、胴ピース10の非ラミネート面および底ピース20のドット面24のドットの間から蒸気が逃げるため、デラミネーションは防止される。例文帳に追加

After the body piece 10 and bottom piece 20 are bonded together, steam escapes from the non-laminated surface of the body piece 10 and from the spaces between dots on the dotted surface 24 of the bottom piece 20, thereby delamination is prevented. - 特許庁

シートのラミネート加工装置の変速伝動機構100は、バックモジュール101、動力入力モジュール103及びシフトモジュールの組合せを利用し、ラミネート加工の変速及びシート排出機能を具える。例文帳に追加

The speed changing transmission mechanism 100 of the sheet laminating apparatus uses the combination of the reverse module 101, the power input module 103 and the shift module, and includes a function of speed changing in laminating and a sheet withdrawing function. - 特許庁

近年、ミネラル摂取量の不足が指摘され、その原因により引き起こされるとされる成人病の予防や健康維持等に関して、いろいろな種類のミネラルの役割が重要視され始めている。例文帳に追加

To provide a composition for enriching mineral, for suppressing occurrence of uncomfortable metallic taste derived from metal salt even if there exists organic acid in food and drink, and to provide mineral-enriched food and drink containing the composition. - 特許庁

ケーブル10を保持部材4で保持するための作業時には、垂直板部材1をつまみネジ6aから外してスライドし、またつまみネジ6bを中心に回転させ、作業空間を広くとる。例文帳に追加

When working for holding the cable 10 by the holding member 4, the vertical plate member 1 is removed from a thumb nut 6a, slid and rotated around the thumb nut 6b as the center for securing a large working space. - 特許庁

A0判〜A2判といった大面積の無機分散型エレクトロルミネッセンス表示装置を導電性壁面に貼り付けても、漏洩電流を防止できる無機分散型エレクトロルミネッセンス表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide an inorganic distributed electroluminescent display device capable of preventing a leakage current even when the inorganic distributed electroluminescent display device having a large area such as A0-A2 size is attached to a conductive wall surface. - 特許庁

製造時に有機発光層に影響を与えることなくマイクロレンズを形成することができ、光の取り出し効率を向上した有機エレクトロルミネッセンス表示装置を容易に製造することができる有機エレクトロルミネッセンス表示装置の製造方法及び、有機エレクトロルミネッセンス表示装置並びに、有機エレクトロルミネッセンス表示装置を備える表示装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing an organic electroluminescent display device that enables to form a microlens without affecting an organic luminescent layer during the manufacturing process, and to easily manufacture an organic electroluminescent display device with increased light output efficiency, and to provide the organic electroluminescent display device and a display device equipped with it. - 特許庁

基材上に電極、有機層を積層したロール状の部材同士を貼合してエレクトロルミネッセンス素子を製造する方法において、有機層形成後、塵の混入を防ぐため、部材にラミネートを行い、貼合の際にラミネートを剥離させ貼合する、品質故障のない貼合面を得ることができるエレクトロルミネッセンス素子の製造方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of an electroluminescent element manufacturing an electroluminescent element by bonding together rolled members with electrodes and organic layers laminated on a substrate, capable of obtaining a bonded face without quality defects by applying laminates on the members after formation of the organic layers for preventing mixing in of dust and bonding them after peeling off the laminate. - 特許庁

光共振器を利用したエレクトロルミネッセンス装置において、隣接画素列42間の画素40の色の順序を逆にする。例文帳に追加

An order of colors of pixels 40 are reversed in adjacent pixel rows 42 in the electroluminescence devise using an optical resonator. - 特許庁

外部取り出し量子効率が高く、且つ発光寿命が長い有機エレクトロルミネッセンス素子を提供し、更に該有機エレクトロルミネッセンス素子を具備した照明装置及び表示装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an organic electroluminescence element having high external quantum efficiency and long light-emission lifetime, and further to provide a lighting device and display device provided with the organic electroluminescence element. - 特許庁

有効物質、例えば健康生理機能のために必要な微量ミネラルを含浸させた多孔質シリコンインプラント60を皮下に移植し、微量ミネラルを制御的に放出するためにその後数ヶ月/年にわたり完全に腐蝕させる。例文帳に追加

A porous silicon implant 60 impregnated with an efffective substance, such as a micromineral required for healthy physiology, is implanted subcutaneously and is entirely corroded away over the following months/year to release the micromineral in a controlled manner. - 特許庁

前記ラミネート袋11の内側の帯電防止剤煉込みポリエチレン層同士を圧着することにより前記ラミネート袋11が密封されている。例文帳に追加

The polyethylene layers each mixed with the antistatic agent at the inside of the aluminum foils are pressure welded together, and thereby the laminated bag 11 is sealed up. - 特許庁

電極のピンホールによりエレクトロルミネッセンス層を介して水分が浸透してしまい、エレクトロルミネッセンス層全体が劣化してしまうことを防止する。例文帳に追加

To prevent an electroluminescent layer as a whole from deterioration caused by infiltration of moisture via the electroluminescent layer due to pin holes of an electrode. - 特許庁

例文

原子炉で用いられた使用済燃料をキャニスタ5に収納し、このキャニスタ5を貯蔵する使用済燃料貯蔵施設において、キャニスタ5を貯蔵するキャニスタ貯蔵場所1の底部に、衝撃緩衝体6を設置すること。例文帳に追加

In this spent fuel storage facilities storing canisters 5 housing spent fuel used in a nuclear reactor, shock buffer bodies 6 are mounted on a bottom part of a canister storage place 1 storing the canisters 5. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS