1016万例文収録!

「引き込む」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 引き込むの意味・解説 > 引き込むに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

引き込むを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 686



例文

キャブボックス内に容易にケーブルを引き込むことができ、かつ、キャブボックス内に雨水や塵埃等が侵入するのを阻止できるようにする。例文帳に追加

To pull a cable into a cab box easily, and to prevent the penetration of rainwater, dust, etc., into the cab box. - 特許庁

また、メインCPU(31)は、リプレイを最も優先的に引き込み、次にベルを優先的に引き込み、最後にMBを引き込む例文帳に追加

Also, the main CPU (31) brings in the "replay" on the top priority basis, brings in the "bell" on a priority basis and brings in the "MB" last. - 特許庁

先端ノズル321から微細汚物を含む原水を気泡混入槽部内に吹き出させ外気を引き込むことにより気泡を発生させる。例文帳に追加

The bubbles are generated by blowing raw water containing the fine contaminant into the gas liquid incorporating tank part from a tip nozzle 321 to suck the outside air. - 特許庁

容器を確実且つスムーズに圧縮用通路に引き込むことができると共に小型で安価な容器圧縮機を提供する。例文帳に追加

To provide a small-sized inexpensive vessel compactor capable of surely and smoothly drawing in a vessel into a compaction passage. - 特許庁

例文

負圧により水中に粉塵を含む空気を引き込むことによってその粉塵を捕足除去する粉塵補捉除去機構8を有する。例文帳に追加

The device has a dust capturing and removing mechanism 8 which captures and removes dust by drawing a dust-containing air into water under negative pressure. - 特許庁


例文

管ライニング材を円滑に管路内に引き込むことが可能な管ライニング材引き込み装置及びその引き込み方法を提供する。例文帳に追加

To provide a tube lining material drawing device which can draw a tube lining material into pipe line smoothly, and to provide its drawing method. - 特許庁

ノズル(14)は、ファン組立体の外部からの空気を口から放出された空気流により引き込むよう通す開口部(24)を構成している。例文帳に追加

The nozzle (14) constitutes an opening (24) through which air from outside the fan assembly is drawn by the air flow emitted from the mouth. - 特許庁

塵埃除去機能が設定されると、前側光学部材109への振動付与に先立ってソレノイド120のシャフト120bを引き込む例文帳に追加

When a dust removal function is set, a shaft 120b of a solenoid 120 is drawn prior to giving of vibration to a front optical member 109. - 特許庁

コレットを工具ホルダ本体側へ引き込むための操作が容易となるよう、操作性に優れた工具ホルダを提供する。例文帳に追加

To provide a tool holder improved in operability to facilitate an operation for pulling a collet to a tool holder body side. - 特許庁

例文

回路基板3は凹部6を有するボンディングステージ5上に吸着させて、排気された凹部6内に回路基板3を引き込むことで、撓ませる。例文帳に追加

A circuit board 3 is sucked onto a bonding stage 5 having a recess 6 and flexed by pulling it into the evacuated recess 6. - 特許庁

例文

ケーブルを引込み部に引き込む作業が容易であり、且つケーブルと引込み部との間の気密性を確保すること。例文帳に追加

To facilitate work for pulling a cable into a pull-in section, and to ensure airtightness between the cable and the pull-in section. - 特許庁

前面衝突時に座面を移動させるとともに、シートベルトを引き込む動作を簡易な構成で実現する。例文帳に追加

To move a seating surface in a front collision, and achieve an operation drawing a seat belt with a simple configuration. - 特許庁

地盤に設けた孔内に袋体を引き込む際に、袋体が直接、孔の内壁面に接触して摩耗するのを防止する。例文帳に追加

To prevent a bag body from being directly in contact with an interior wall of a hole and worn away when pulling the bag body into the hole drilled in the soil. - 特許庁

装置のサイズを大きくすることなく、ユニットを装着位置へ良好に引き込むことができる引き込み装置および画像形成装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a drawing device which well draws a unit to a mounting position without increasing a size, and also provide an image forming device. - 特許庁

バイアス回路20は、第1及び第2差動対の両方に結合されたノードを所定状態に引き込むように構成されている。例文帳に追加

A bias circuit 20 is configured so that a node coupled to both the first and second differential pairs is brought into a predetermined state. - 特許庁

管路内にプラスチック管を引き込むときに、既に引き込まれているプラスチック管を傷つけない引張り具を提供する。例文帳に追加

To provide a puller giving no damage on a plastic tube which has been already pulled in when a plastic tube is pulled into a tube passage. - 特許庁

基板24の上部左右に切欠き27を形成して、この切欠き27の箇所で表皮材25を引き込むことによってサイド凹み28を形成する。例文帳に追加

By forming notches 27 at upper left and right of the base plate 24 and pulling in the facing material 25 at the notches 27, side recesses 28 are formed. - 特許庁

またベルが単独当選した場合には、第1制御テーブルを参照し、ベル図柄を有効ライン上に引き込む制御を行う。例文帳に追加

When a bell is singly won, control is performed in reference to a first control table to draw a bell pattern onto an effective line. - 特許庁

公衆回線をEDFA監視システムは公衆回線を引き込む費用がかかり、回線使用料のランニングコストがかかる。例文帳に追加

To solve the problem that an EDFA monitoring system costs for incorporating a public line, resulting in requiring running cost such as line utilization charge. - 特許庁

ユーザビリティの低下を招くことなく、シート収納手段を確実に引き込むことのできる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device capable of surely pulling in a sheet storage means, without reducing usability. - 特許庁

本発明は、簡単な構造で、複数の糸条を糸吸込み口へ寄せ集めて引き込むことのできる糸寄せ装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a fiber-gathering device which has a simple structure and can gather and sucking plural fibers into a fiber-sucking port. - 特許庁

給紙カセット52を装置本体に設けられた収容部の給紙可能位置に引き込むためのアーム106を設ける。例文帳に追加

The image forming device is provided with an arm 106 for drawing the paper feeding cassette 52 in a paper feeding possible position of a storing part provided in the device body. - 特許庁

光信号分配先α_1_〜_16それぞれに、伝送用光ファイバ2_1_〜_4から光信号を分岐させて引き込む光分岐器3_1_〜_16が設けられる。例文帳に追加

Optical branching devices 3_1-16 for branching and drawing optical signals from the optical fibers 2_1-4 are provided for the respective distributing destinations α_1-16. - 特許庁

地上に設置したドリルユニットに本管を引き込むときの反力をそれほど必要とせずに管を長距離に敷設する。例文帳に追加

To install a pipe over a long distance without requiring not so large reaction force when drawing a main pipe into a drill unit installed on the ground. - 特許庁

垂直ベルト510,511は吸引ダクト53により用紙Pを吸着して反転位置まで用紙Pを引き込む例文帳に追加

Vertical belts 510 and 511 suck the paper P through a suction duct 53, and draw the paper P into a reversing position. - 特許庁

残幹処理装置1は、残幹を掘起して引き込む掘起装置15と、残幹を搬送・切断する切断装置20を備える。例文帳に追加

The remaining-trunk treating device 1 is equipped with a digging up device 15 for digging up the left trunk and drugging the left trunk thereinto, and the cutting device 20 for conveying and cutting the left trunk. - 特許庁

バッテリの固定を司るロック機構自身が、バッテリを引き込む必要のないようなバッテリ固定構造にしてその小型化を実現する。例文帳に追加

To achieve a battery fastening structure in which a lock mechanism itself managing battery fastening does not have to draw in batteries, and to achieve its down-sizing. - 特許庁

ワイヤを繰り出したり引き込むためのワイヤ伸縮機構1乃至3を備え、これらはそれぞれ異なる位置に設けられる。例文帳に追加

Wire extension and contraction mechanisms 1 to 3 to deliver a wire and draw it in are furnished and they are respectively provided at different positions. - 特許庁

ロードポートドア31のラッチキー機構によりFOUPドア12の施錠を解除してEFEM41内に引き込む例文帳に追加

The locking of the FOUP door 12 is released and the FOUP shell is pulled inside the EFEM 41 by means of the latch key mechanism of the load port door 31. - 特許庁

ベルとダミー役とが重複当選した場合には、第2制御テーブルを参照し、ベル図柄を有効ライン上に引き込む制御を行う。例文帳に追加

When a bell and a dummy winning combination are doubly won, control is performed in reference to a second control table to draw a bell pattern onto an effective line. - 特許庁

回転シート1の回転に連動して、ハンドル2をダッシュボードに引き込むとともに、ダッシュボードからパソコンを引き出す。例文帳に追加

A steering wheel 2 is pulled into a dashboard in association with the rotation of the rotary seat 1 and a personal computer is drawn out of dashboard. - 特許庁

ベルとダミー役とが重複当選した場合には、第2制御テーブルを参照し、ベル図柄を有効ライン上に引き込む制御を行う。例文帳に追加

When a bell prize and a dummy are both won, bell symbols are drawn onto an effective line in reference to a second control table. - 特許庁

クランプピン25の側方に、クランプピン25を本体挿通孔23内に引き込む方向に押圧する固定ネジ26(固定部材)を配置する。例文帳に追加

A fixing screw 26 (fixing member) for pressing the crank pin 25 in the pull-in direction in the main body insertion hole 23 is arranged on the side of the crank pin 25. - 特許庁

水底ケーブル埋設機に、ケーブルCを両横側から狭持して引き込むケーブル引込装置10を備える。例文帳に追加

An underwater cable layer is equipped with a cable drawer 10, which catches a cable C from both sides and draws it in. - 特許庁

下水道に布設された幹線光ケーブルより、各家庭に光ファイバを引き込むのに適した光ドロップケーブル。例文帳に追加

To provide an optical drop cable which is more suitable for drawing an optical cable into each house from a trunk optical cable laid in a sewer. - 特許庁

過大な労力を要することなく管路内へ容易に引き込むことができる管ライニング材とこれを用いた管ライニング工法を提供すること例文帳に追加

To provide a pipe lining material capable of being easily drawn into a pipeline without requiring excessive labor, and a pipe lining method using it. - 特許庁

用量を引き込むときにプランジャーの移動を制限し、それにより、投薬量を制御する、調整可能なカラーを有する注射器を提供する。例文帳に追加

To provide a syringe with an adjustable collar, limiting movement of a plunger when a dose is drawn, thereby controlling the dose. - 特許庁

ノズル(14)は、ファン組立体の外部からの空気を口から放出された空気流により引き込むよう通す開口部(24)を構成している。例文帳に追加

The nozzle (14) constitutes an opening (24) for passing air from an external part of the fan assembly so as to be pulled in by the air flow discharged from the port. - 特許庁

この折り目形成部5は、シートSを挟むとともに連続的に引き込むように回転駆動される一対のローラ31,32を備えている。例文帳に追加

The crease-forming part 5 has a pair of rollers 31 and 32 which nip the sheet S and are subject to rotating drive. - 特許庁

逆止弁8は管2と貯留槽4の水位差に基づく水圧差によって開いて管2内の水を貯留槽4内に引き込む例文帳に追加

The check valve 8 is opened by a hydraulic pressure difference based on a water level difference between the pipe 2 and the storage tank 4, so as to draw water within the pipe 2 into the storage tank 4. - 特許庁

簡素な構成且つ小型であり余長をスムーズに引き込むことが可能なフラットワイヤハーネス余長吸収装置を提供する。例文帳に追加

To provide a housing apparatus for extra length of flat wire harness that is of simple structure and compact size, and enables smooth drawing-in of the extra length. - 特許庁

このため、リード線160をドアパネル18の内側へ引き込むためだけの透孔をドアパネル18に形成する必要はない。例文帳に追加

Therefore it is unnecessary to form a through hole in the door panel 18 only for leading in the lead wire 160 to the inside of the door panel 18. - 特許庁

p側のGaN/AlGaNの界面で発生する電界の向きを逆転させて、正孔を発光領域側に引き込む例文帳に追加

The direction of an electric field generating on a boundary GaN/AlGaN on p side is reversed to bring in positive holes to the side of the light emission area. - 特許庁

残幹処理装置は残幹の根部を掘り起こすと共に根部から残幹を機内に引き込む掘起装置30を備える。例文帳に追加

This left stem-treating apparatus is equipped with a dipping device 30 for digging up the root portions of the left stems and drawing the left stems from the root portions into the apparatus. - 特許庁

回収カートリッジ7の内部に引き込みローラを25を設けて、スライドマウント10を回収カートリッジ7の内部に引き込む例文帳に追加

A draw-in roller 25 is provided in a collection cartridge 7 to draw the slide mount 10 into the collection cartridge 7. - 特許庁

ベルトは、ベルトのループ型の両先端からワイヤーを引き込むことにより、リリース・ワイヤーなどの、リリース・メンバにより解除される。例文帳に追加

The belt is released by a release member such as a release wire by retracting the wire from looped ends of the belt. - 特許庁

搬送トレイが記録又は再生位置まで搬送体を引き込むとともに、装置本体の厚さを増大させない搬送機構を提供する。例文帳に追加

To provide a carrying mechanism for making a carrying tray fetch a carrying body to a recording or reproduction position and preventing the thickness of the device main body from being increased. - 特許庁

変換手段は、アッパアームの基端部21aを車体11側へ引き込むキャンバコントロールアームからなる。例文帳に追加

The converter is composed of a camber control arm for drawing a base end portion 21a of the upper arm into the vehicle body 11. - 特許庁

またベルが単独当選した場合には、第1制御テーブルを参照し、ベル図柄を有効ライン上に引き込む制御を行う。例文帳に追加

When only a bell prize is won, bell symbols are drawn onto the effective line in reference to a first control table. - 特許庁

例文

更に、表皮材25を基板24の側に引き込むことにより、左右のサイド凹み28に繋がったフロント凹み線29を形成する。例文帳に追加

Further, by pulling in the facing material 25 to the side of the base plate 24, a front recessed line 29 continued to the left and right side recesses 28 is formed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS