1016万例文収録!

「引き込む」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 引き込むの意味・解説 > 引き込むに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

引き込むを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 686



例文

既設管に可撓管を引き込む際に、曲管部がある場合であっても可撓管の引っ張り力を小さくする。例文帳に追加

To reduce the tensile strength of a flexible pipe even if it has a bent pipe, when drawing the flexible pipe into an existing pipe. - 特許庁

流体は、圧力を受けて底部ポートに流入されたり、又は、流体を底部ポート内へと引き込むように上部ポートが吸引される。例文帳に追加

The fluid is subjected to pressure so as to flow into the bottom port, or the upper port is sucked in so that the fluid can be pulled into the bottom port. - 特許庁

クランプベース12にはトレイTを引き込むための引き込み部材35が設けられ、この引き込み部材35に規制壁35bが設けられている。例文帳に追加

A clamp base 12 is provided with a pulling-in member 35 for pulling in a tray T, and a regulation wall 35b is provided in the pulling-in member 35. - 特許庁

側突時に乗員を車幅方向内側に迅速に引き込むことができる車両用シートベルト装置を提供する。例文帳に追加

To provide a seat belt device for a vehicle capable of quickly pulling in an occupant to an inner side in a vehicle width direction at a side collision. - 特許庁

例文

窓ガラスやボディーに孔を開けることなく信号を車内に引き込むことができる通信システムを提供する。例文帳に追加

To introduce a signal into an interior of a vehicle without making a hole to a windowpane or a body. - 特許庁


例文

回路基板3は凹部6を有するボンディングステージ5上に吸着させて、排気された凹部6内に回路基板3を引き込むことで、撓ませる。例文帳に追加

The circuit board 3 is sucked to a bonding stage 5 having a recess 6 and flexed by being pulled into the evacuated recess 6. - 特許庁

携帯機器20を装着部2から外すと、傾動用のコイル部3Eが傾動体4を傾動させて、出力端子部3Aをケース1内に引き込む例文帳に追加

When the portable apparatus 20 is removed from the cradle 2, the tilting coil section 3E tilts the tilting body 4 thus pulling the output terminal portion 3A into the case 1. - 特許庁

下層16の親水度が上層15よりも高いことにより、液を速やかに液保持シート11内に引き込むことができる。例文帳に追加

Because the hydrophilicity of the lower layer 16 is higher than that of the upper layer 15, liquid is rapidly absorbed into the liquid holding sheet 11. - 特許庁

あらゆる種類の建造物の部分を通ってケーブルや配管を気密状に引き込むための(気密性が検出可能な)モジュラー隔壁例文帳に追加

MODULAR BULKHEAD (CAPABLE OF DETECTING AIRTIGHTNESS) FOR AIRTIGHTLY PULLING IN CABLE AND PIPE BY PASSING THROUGH PART OF ALL KINDS OF BUILDINGS - 特許庁

例文

ピペット先端12と流体連通したシリンジにより、吸着物質のスラリーを吸着材容積16内に引き込む例文帳に追加

A slurry of an adsorbing substance is sucked into the adsorbent vol. 16 by a syringe communicating with the leading end 12 of the pipette fluidly. - 特許庁

例文

不当入賞を回避しつつ、全てのリールについて最大進みコマ数まで図柄を引き込むことが可能なスロットマシンを提供する。例文帳に追加

To provide a slot machine which can draw in patterns up to a maximum advanced frame number regarding all reels while avoiding fraudulent winnings. - 特許庁

右手で操作ワイヤ12を牽引し、装填治具82内の連結クリップユニット13をシース11内に引き込む例文帳に追加

The operation wire 12 is pulled with the right hand, and the connection clip unit 13 inside the loading tool 82 is pulled into the sheath 11. - 特許庁

両面印刷用紙走行路11中にトレイ16に用紙を引き込むための切り替えゲート15が存在する。例文帳に追加

A changeover gate 15 is provided in the two-side printing paper path 11 to fetch the paper sheet to the tray 16. - 特許庁

あらゆる種類の構造物の部分を通ってケーブルや配管を気密状に引き込むための(気密性が検出可能な)モジュラー隔壁例文帳に追加

(HERMETICITY-DETECTABLE) MODULAR BARRIER RIB FOR LAYING CABLE AND PIPING HERMETICALLY THROUGH PART OF ALL KINDS OF STRUCTURES - 特許庁

ボックスの小型化を図ると共に、簡易な作業で住宅の近傍から宅内に光ファイバを引き込むことを目的とする。例文帳に追加

To lead an optical fiber into a dwelling house from the vicinity of the dwelling house by simple operation while miniaturizing a box. - 特許庁

更生管1を既設管に引き込む際、この更生管1の先端部分に更生管引込部材6を装着する。例文帳に追加

When the recycling tube 1 is led in the existing tube, the recycling tube lead-in member 6 is mounted at a distal end of the tube 1. - 特許庁

昇降可能な積載トレイ上に移送手段によってシートPを移送すると共に、移送されたシートPを、引込みベルト16により引き込む例文帳に追加

A sheet P is transferred onto a vertically moving stacking tray by a transferring means, and the transferred sheet P is drawn by a drawing belt 16. - 特許庁

拡張体20を先端に備えたロッド18を、このロッドに同軸配置されたスリーブ16に引き込むように移動させる。例文帳に追加

The rod 18 having the expanding body 20 at the tip end is moved so as to be drawn into a sleeve 16 arranged so as to be coaxial with the rod. - 特許庁

変位したカバー38は、隙間aに工具を差し込んで手前側に引き込むことにより当初の位置に復帰させることができる。例文帳に追加

The displaced cover 38 can be reset to the original position by inserting a tool into the clearance (a) and drawing it to this side. - 特許庁

したがって、外側継手部材14をハブ輪1に容易に引き込むことができ、組立作業性を向上させることができる。例文帳に追加

Therefore, the outside joint member 14 can be easily drawn into the hub wheel 1 to improve workability of assembly. - 特許庁

磁気抵抗効果を示すGMR素子4と、磁気記録メディアからの漏れ磁束をGMR素子に引き込む磁束ガイド5とを備える。例文帳に追加

The magnetoresistive effect head is provided with the GMR element 4 showing a magnetoresistive effect and a magnetic flux guide 5 which draws leakage magnetic fluxes from a magnetic recording medium in the element 4. - 特許庁

また、リード端子の、ケース部材から離間して形成された接続部の先端部をケース部材の内部に引き込む例文帳に追加

Moreover, an end of the joint 12 of the lead terminal 2, formed separated from the case member 4, is drawn inside the case member 4. - 特許庁

なお、トンネル2の 側のエリアがエリアAと異なる場合には、 側にも親局を設けトンネル内に引き込むようにしてもよい。例文帳に追加

Moreover, in the case an area at a side (2) of a tunnel 2 differs from the area A, a master station is installed to the (2) side and the radio wave from the mobile station may be sent into the tunnel. - 特許庁

引き込むオフセット電流量は、電圧信号に基づくオフセット電流の監視結果に基づいて調整される。例文帳に追加

An amount of the offset current to be drawn is adjusted based on a result of monitoring the offset current based on the voltage signal. - 特許庁

ばね72はハウジング16と軸部46との間で圧縮され、軸部46をハウジング16の内方に引き込む例文帳に追加

A spring 72 is compressed between the housing 16 and the shaft part, and pulls the shaft part into the housing 16. - 特許庁

ディスクの記録部が影響されることなく、ディスクを装置本体内に引き込むことのできるディスク記録媒体処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a disk recording medium processing device capable of pulling a disk into a device main body without any influence on the recording part of the disk. - 特許庁

容器本体2側には、ラッチローラ42が回転しながら蓋体4を容器本体2側へ引き込む蓋体引き込み面22Bを設けた。例文帳に追加

On the container body 2 side, a plane 22B for drawing the cover 4 to the container body 2 side is provided. - 特許庁

この鞘膜は、移植片が抑制状態から解除される前に最初に引き込むか、そうでなければ取り外す必要がある。例文帳に追加

The sheath membrane must first be retracted or otherwise removed before the graft is released from the constrained state. - 特許庁

不当入賞を回避しつつ、全てのリールについて最大進みコマ数まで図柄を引き込むことが可能なスロットマシンを提供する。例文帳に追加

To provide a slot machine which enables the retraction of figures up to the maximum added frame counts for all reels while avoiding illegal winning. - 特許庁

衛星放送受信用アンテナで受信された受信信号を誘導雷の影響を除去して引き込むようにする。例文帳に追加

To provide a lightning arrestor that enables a signal received by a satellite broadcast receiving antenna to be taken in by eliminating the effect of an indirect lightning stroke. - 特許庁

縫製再開に際し、主軸2が再起動し、第1針目の針4と釜7とが協働し、糸端Teを針板6の下側に引き込む例文帳に追加

Upon restarting the sewing, the main shaft 2 is restarted, drawing the end thread end Te into the place under a slide plate 6 in cooperation with a needle 4 putting the first stitch and a hook 7. - 特許庁

ベンチュリダクトを利用して、第2の空気流をダクトに引き込むための低圧ポートを確立する、選択堆積造形のための対流冷却法。例文帳に追加

A low pressure port for feeding the second air flow into a duct is established by using a Venturi duct. - 特許庁

バケット装置10の櫛型の部分が商品載置棚9の櫛型の部分を通り抜けて1つ目の商品をバケット装置10に引き込む例文帳に追加

The comb-shaped part of the bucket device 10 is passed through the comb-shaped part of the article placing rack 9 and pulls the first article into the bucket device 10. - 特許庁

シリンダ固定部7には、空気圧によってシリンダ可動部6を支持アーム3基端側に引き込む駆動部材を設ける。例文帳に追加

A driving member for letting the cylinder movable part 6 be pulled in to the base end side of the supporting arm 3 by means of air pressure, is provided for the cylinder fixing part 7. - 特許庁

開閉駆動部20は、例えば蓋22の後部に付設した柄27と、柄27の後部を下方に引き込むプランジャ23から構成する。例文帳に追加

The driver 20 is, for example, constituted of a lever 27 attached to the rear part of the cover 22 and a plunger 23 for drawing down the rear part of the lever 27. - 特許庁

配線を皿扉14の背面に沿って配しヒンジ軸付近からパチンコ機2の内部に引き込むといった、配線の引き回しは必要ない。例文帳に追加

The need of the pull-around of wiring for pulling the wiring from the vicinity of a hinge shaft into the inside of a pachinko machine 2 along the back surface of the tray door 14 is eliminated. - 特許庁

紙だけ、そしてドアは締め切りで、食事さえそこに置いておくと、誰も見ていないときにこっそりと引き込むといった具合です。例文帳に追加

nothing but papers, and a closed door, and the very meals left there to be smuggled in when nobody was looking.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

それから、以前からよくしているように元気なコドモ達が、ピーターの木からピーターを家に引き込むのでした。例文帳に追加

And then, as so often before, the gay children dragged him from his tree.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

本発明では、ひも状もしくは帯状の部材を動物の手足に固定するか、巻き付け、そのひも状部材を巻き上げるか引き込む装置を備え、その巻き上げるか引き込む長さを遠隔制御する制御器を具備してなる動物用運動制御装置を実現した。例文帳に追加

Since the device for remote controlling the exercise of the animal can freely remote control the exercise of the animal such as the dog, the walking and exercise of the animal become possible while avoiding such difficulty and the risk. - 特許庁

廃棄物を投入して切断処理装置4内に引き込む少なくとも2つのホッパ2、2を、異なる二方向から投入可能な位置に各々設け、切断処理装置4に設けられた一対の回転カッタ30、30を、前記廃棄物を引き込む方向に正転、或いは逆転可能にした。例文帳に追加

At least two hoppers 2, 2 charging waste to draw the same into a cutting treatment apparatus 4 are respectively provided to positions capable of charging waste from two different directions and a pair of the cutters 30, 30 provided to the cutting treatment apparatus are made possible to rotate forwardly or reversely in the direction drawing in the waste. - 特許庁

織機ハーネスの部材へ製織用たて糸群のたて糸30.1,30.2を引き込むための引込機械は、たて糸30.1のうちの1本を保持するための糸クランプ35と、そのつど糸クランプ35で保持されるたて糸30.1を織機ハーネスの部材のうちの1つへ引き込むための引込手段と、糸クランプ35および/または引込手段を制御するための制御装置25とを含んでいる。例文帳に追加

The threading machine for threading warp yarns 30.1, 30.2 of the warp element in the harness member of the weaving machine includes a thread clamp 35 for holding one of the warp yarns 30.1, threading means for threading the respective warp yarn 30.1 held by the thread clamp 35 in each case, and a control device 25 for controlling the thread clamp 35 and/or the threading means. - 特許庁

シンチレーター21をフォトマルチプライヤー23の入射側面23aに、電子をシンチレーター21に引き込むシンチレーターキャップ22をシンチレーター21の周囲に配置する。例文帳に追加

A scintillator 21 is arranged on an incident side surface 23a of a photomultiplier 23, and a scintillator cap 22 pulling electrons in the scintillator 21 is arranged around the scintillator 21. - 特許庁

ハウジング12には、ワイヤ11を引き込む方向にピストン15を動かすための高圧ガスを発生させるガスジェネレータ23が設けられている。例文帳に追加

A gas generator 23 for generating high-pressure gas for moving the piston 15 in the direction for pulling the wire 11 in is provided in the housing 12. - 特許庁

針カニューレをバレル内に引き込むことができ、且つ、バレル内に吸い込まれた血液が針カニューレから射出されない注射器式静脈内カテーテル挿入装置を提供する。例文帳に追加

To provide a syringe type intravenous catheter introducing device in which a needle cannula can be pulled into a barrel and blood sucked into the barrel is not ejected from the needle cannula. - 特許庁

そのときのカーソルCの移動速度は、ボタンB1〜Bnの中心位置にカーソルCを引き込む際のカーソルCの移動速度よりも遅くする。例文帳に追加

The moving speed of the cursor C at that time is made slower than the moving speed of the cursor C when the cursor C is pulled in to the central position of the buttons B1 to Bn. - 特許庁

プラズマの発生を停止する直前に前記電極52、63に正電圧を印加し、プラズマが消失したときにその中のパーティクルを電極52、63に引き込む例文帳に追加

A positive voltage is applied across the electrodes 52 and 63 just before generation of a plasma is stopped to attract particles in the plasma to the electrodes 52 and 63 when the plasma is destroyed. - 特許庁

フォーカスバイアスの自動調整前のレイヤジャンプにおいては、このポイントでフォーカスサーボを引き込むことによって、確実にレイヤジャンプを行うことができる。例文帳に追加

In the layer jump before the automatic adjustment of the focus bias, the layer jump is surely carried out by pulling-in the focus servo at this point. - 特許庁

地上から放送波を引き込むような特別な設備を必要とせず、放送波の届かない場所でも放送波を中継することができる放送中継システム及びその方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a broadcasting relay system and its method, which relays broadcasting waves, even in the place which the broadcasting waves do not reach without a special facility to take in the broadcasting waves from terrestrial route. - 特許庁

異なる材料特性をもつ材料からなるたて糸の効率的で品質的に高価値な加工を可能にし、製織用たて糸群のたて糸を織機ハーネスの部材へ引き込むための引込機械を提供すること。例文帳に追加

To provide a threading machine for threading warp yarns of warp yarn element for weaving in harness member of the weaving machine which enables effective and high quality processing of yarns made of materials having different material properties. - 特許庁

例文

引き込み部14は、条件設定部11によって選択された条件に合う対象から予め決められた引き込み距離内にカーソルが置かれたときに、カーソルを前記対象に引き込む例文帳に追加

A drawing part 14 draws the cursor to the object when the cursor is placed within a predetermined drawing distance from the object matching conditions selected by the condition setting part 11. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS