1016万例文収録!

「検索通知」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 検索通知の意味・解説 > 検索通知に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

検索通知の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 576



例文

また、求職者に関するソーシャルグラフを得て求人企業のSNSユーザ登録社員を含むかどうかを検索し、これがあるときはこれを求職者端末に向けて通知する。例文帳に追加

In addition, a social graph regarding the job applicant is obtained to retrieve whether the SNS user registered employee of the job offer company is included, and when there is the SNS user registered employee, he/she is notified to the job applicant terminal. - 特許庁

嗜好検知装置3は滞在状態検知装置5から滞在状態に入ったことを示す通知を受取ると、位置認識装置2から現在位置を受取り、対応表の店位置部の値を検索する。例文帳に追加

A liking detection device 3 when informed by a stay state detection device 5 that a stay state is entered receives the current position from a position recognition device 2 and retrieves the value of a store position part from a correspondence table. - 特許庁

また、この通知した端末から応答が返信された場合に、上記検索した端末の位置情報を取得し、この位置情報をもとに救援応答情報作成プログラム114により救援応答情報を作成する。例文帳に追加

When receiving a response from the notified terminal, the server apparatus SV acquires the position information of the searched terminal and creates relief response information by using a relief response information creating program 114 based on the positional information. - 特許庁

仮登録された氏名、住所、血液型等の情報は、医療情報処理センター7により検索可能にデータ処理され、ドナー登録機関6、例えば、腎臓バンク、アイバンク、骨髄バンク、日本赤十字に通知される。例文帳に追加

Information such as name, address, and blood type is retrievably served for data processing by the medical information processing center 7, and is noticed to donor registration organizations 6, for example, a kidney bank, an eye bank, a marrow bank, and the Japanese Red Cross Society. - 特許庁

例文

そして、当該日の送迎スケジュールに基づき顧客リストより利用者の住所を検索し、予め用意されている住所座標データにより、距離を算出し送迎時間を決定し顧客に通知する。例文帳に追加

Then, an address of a user is retrieved from the customer list on the basis of the pickup schedule on the relevant day, distance is calculated, pickup time is determined and the customer is informed of them by prepared address coordinate data. - 特許庁


例文

全体制御部10は、検索された当該住所の位置情報を受け取り、当該端末装置の正確な所在位置として、利用したり必要な所へ通知したりする。例文帳に追加

The whole controller 10 receives the position information of the retrieved address and sends the information to utilizing or necessary facilities as an exact location of the terminal. - 特許庁

通知された検索結果リストからユーザ端末Aで選択された音楽情報の転送要求に対してユーザ端末Aと送り手側のユーザ端末Bとの間でのデータ転送を許可する。例文帳に追加

Then, data transfer between the user terminal A and a user terminal B at a transmitter side is permitted in response to a request for the transfer of music information selected by the user terminal A from the retrieved result list which the user is notified. - 特許庁

通知装置が、入力された第2アドレスを用いてアドレス対応付けテーブルを検索し、当該第2アドレスに対応付けられた第1アドレスを抽出する。例文帳に追加

The communication apparatus searches the address mapping table by using a second address that is input, and extracts a first address associated with the second address. - 特許庁

システム側では、保守員がエレベータの点検を開始するときに、そのエレベータの号機を使用する利用者を通知対象者として検索し、点検開始メールをその利用者の携帯端末に送信する(ステップS21〜S25)。例文帳に追加

On the system side, when a maintenance person starts the checking of the elevator, the user who uses the elevator is retrieved as an object for notification, and the examination start mail is transmitted to the portable terminal of the user (Steps S21-S25). - 特許庁

例文

顧客は、検索結果から予約したいサービス提供事業者を1または複数選び、予約したい旨を顧客端末装置1を介して情報管理装置10に通知する。例文帳に追加

The customer selects one or a plurality of service providers intended to be reserved, and reports that he/she intends to reserve to the information management device 10 via the customer terminal device 1. - 特許庁

例文

ACCデータが演算・格納済みであり、かつ連結画像形成が可能である他の画像形成装置を、画像形成システム内で検索してユーザに通知することができるようにする。例文帳に追加

To retrieve an image forming apparatus in which ACC data is calculated, stored and with which interlinked image formation is made possible in an image formation system to notify a user of it. - 特許庁

入出力用要求に対する完了通知が、ドライバ検索機構13を介して、装置からキュー管理機構12に送信されると、対応する入出力命令および完了待ち合わせ命令とをキューから削除する。例文帳に追加

When completion notification to a request for input/output is transmitted from the device through the driver retrieving mechanism 13 to the queue management mechanism 12, the corresponding input/output instruction and completion queuing instruction are erased from the queue. - 特許庁

個人による配送物の配送を行う場合のシステムであって、検索により予定情報が該当すれば、利用者端末に通知が送信され、予定情報に適合する他者の情報が登録された場合、利用者端末に適合通知が送信され、受信した通知に対する返答をサーバへ送信すること、配送の申込や了承をすることを特徴とする配送管理システム。例文帳に追加

In this delivery management system in the case of delivering a delivery by an individual, when schedule information is applicable according to retrieval, notice is transmitted to a user terminal, and when information of a second person fitting to the schedule information is registered, fitness notice is transmitted to the user terminal, a reply to the received notice is transmitted to a server, and an application to delivery and approval are received and given. - 特許庁

印刷物の配布依頼を受けたサーバ101は、出力方法および受取人の住所等と、インターネットNで接続されたプリントショップの情報(印刷能力や場所など)とを考慮し、その中から最適なプリントショップを検索し、依頼を受け付けたときに知り得た受取人への通知方法や通知先情報を用いて、受取人に対し、何処のプリントショップで、出力可能かを通知する。例文帳に追加

The server 101 which is requested to distribute the printed matter takes an output method, the address of the recipient, etc., and information on printshops connected by the Internet (printing capacity, place, etc.), into consideration to retrieve the best printshop among them and informs the recipient of which printshop can output the printed matter by using an informing method and information destination information on the recipient obtained when the request is accepted. - 特許庁

データサーバ装置40は、ファクシミリサーバ装置からの受信通知データに応答してこれに対応する画像データの配信先及び配信元を格納された配信条件テーブル及びファクシミリサーバ装置能力テーブルを検索して決定し配信先通知データを用いてファクシミリサーバ装置に通知する。例文帳に追加

The data server unit 40 retrieves and decides a distribution condition table and a facsimile server unit capability table storing distribution destination and distribution source of image data in response to reception notice data from the facsimile server units 20-1, 20-2 and uses distribution destination notice data to inform the facsimile server units 20-1, 20-2 about the data. - 特許庁

クライアント端末の属性を求めるための情報と検索キーとを含むユーザからの検索要求を、上記クライアント端末から受信し、受信した上記検索キーに基づいて、仮想的なURLを求め、受信した上記クライアント端末の属性を求めるための情報から、クライアント端末属性を動的に決定し、決定された上記クライアント端末属性に基づいて、上記仮想的なURLをWWW空間上のURLに変換し、上記変換されたURLを、上記クライアント端末に通知するURL検索装置である。例文帳に追加

The URL searching device receives a searching request from a user which includes information to obtain attribute of a client terminal and a retrieval key, obtains virtual URL based on the retrieval key, dynamically determines a client terminal attribute based on the information to obtain the client terminal attribute, changes the virtual URL to a URL on WWW space based on the determined client terminal attribute, and informs the client terminal of the converted URL. - 特許庁

連携モジュール301は、地図機能302から通知された地図上における、FAX送信先のFAX番号から検索した地図上の位置と、各FAX番号から検索した地図上の位置との間の直線の長さに基づいて、どの連携先のFAX装置でFAX送信すると通信料金が最も安くなるかを判定する。例文帳に追加

A coordination module 301 determines which coordinating fax machine to select for the most inexpensive transmission cost in a fax transmission based on the length of a straight line on a map notified by a map function 302 between the position on the map found from a fax destination number and the position on the map found from each fax number. - 特許庁

プリンタPra、Prbは、個人識別情報が入力されると個人識別情報テーブルに登録し、コンピュータPCからプリンタ検索要求があると、該コンピュータPCから送られてくる個人識別情報と同じ個人識別情報が個人識別情報テーブルに登録されているか否かの検索結果をコンピュータPCに通知する。例文帳に追加

The printers Pra and Prb register the personal identification information on a personal identification information table when the personal identification information is inputted, and notifies the computer PC of the retrieval result whether the personal identification information which is the same with the personal identification information transmitted from the computer PC is registered on the personal identification information table or not when there is a printer retrieval demand from the computer PC. - 特許庁

情報検索システムを構成する移動機1に、登録電話番号とは異なる仮電話番号を要求するID通知部202、データ通信部203、要求に応じて与えられた仮電話番号を使って発信する仮電話番号保存メモリ206、音声通信部207、発信により情報検索サーバ2に音声データを入力する入力部205、音声通信部207を設ける。例文帳に追加

An information retrieval system constituting a mobile 1 includes an ID notification part 202 that requests a temporary phone number different from a registered phone number, a data communication part 203, a temporary phone number storage memory 206 that performs transmission using the temporary phone number given according to a request, a voice communication part 207, an input part 205 that inputs voice data to an information retrieval server 2 by transmission, and a voice communication part 207. - 特許庁

移動交換局201は、制御チャネルを介して送信されてくる情報の中から警報情報を検出し、その警報情報に含まれる識別情報に対応する警備会社/情報収集センター300を記憶装置から検索し、検索した警備会社/情報収集センター300へネットワーク400を介して警報情報に基づいた異常情報を通知する。例文帳に追加

The mobile switch station 201 detects the warning information among information items sent via the control channel, searches a security company/information collection center 300 corresponding to the identification information included in the warning information from a storage device and informs the searched security company/information collection center 300 about the abnormality information on the basis of the warning information via a network 400. - 特許庁

サーバ20は、任意の通信端末装置のアクセス情報の変更時に、電話帳データベース25を参照することにより、当該変更される前のアクセス情報を電話帳に記憶している通信端末装置を検索し、この検索により特定された通信端末装置に対してアクセス情報の変更情報を通知する。例文帳に追加

The server 20 refers to the database 25 in the change of access information to any communication terminal, retrieves those communication terminals having stored not changed access information in a telephone directory, and sends a notice of change information of the access information to the communication terminals identified by the retrieval. - 特許庁

画面系アプリケーションプログラムに不具合が発生した場合に、不具合管理処理部302が、画面名および画面データハードコピーなどの情報(不具合発生情報)を受信し、画面名に対応する開発者PCを検索し、テスト者PC200から送信された不具合発生情報を、検索した開発者PCに通知する。例文帳に追加

In the case where trouble occurs in the screen application program, a trouble management processing part 302 receives information (trouble occurrence information) such as a picture name and a picture data hard copy and retrieves a developer PC corresponding to the picture name and informs the retrieved developer PC of the trouble occurrence information transmitted from a tester PC 200. - 特許庁

個人特定情報且つ通知先情報として作用する情報としてはメールアドレスのみを登録してもらうことにより、検索登録希望者(即ち求職者)の心理的なハードルを下げて登録を促すと共に例えば定期的に検索ステップを実行することにより、求人情報の有効利用を図るものである。例文帳に追加

Only the mail address is registered as the personal specific information and reporting destination information, whereby the psychological hurdle of the retrieval registration applicant (or job applicant) is lowered to promote the registration, and the retrieval step is executed, for example, periodically, whereby the recruitment information is effectively used. - 特許庁

検索部206は、パケットのヘッダ情報と格納すべきキュー位置及び出力先との対応関係を記憶するルーティングテーブルを備え、パケットの受信時に、そのパケットのヘッダ情報に基づき前記ルーティングテーブルを検索し、対応する格納すべきキュー位置と出力先とを受信部203を介して格納部205に通知する。例文帳に追加

A retrieving section 206 includes a routing table for storing the relation between the header information of packets, the position of a queue to store the packets and an output destination, retrieves the routing table on the basis of the header information of the packet when receiving a packet and informs a storage section 205 about the corresponding position of the queue to store the packet and the output destination via a reception section 203. - 特許庁

広告抽出部141は、広告主端末2から通知された商品名について登録されている検索キーワードを商品DB147から読み出し、当該商品名について広告DB148に登録されている広告のうち、実績値が、当該検索キーワードについて商品DB147に登録されている実績値平均以上であるものを抽出する。例文帳に追加

An advertisement extraction unit 141 reads, from the article DB 147, a search keyword registered for an article name notified from an advertiser terminal 2 and extracts an advertisement of which the result value is equal to or higher than the result value average registered in the article DB 147 for that search keyword, from among the advertisements registered in the advertisement DB 148 for the article name. - 特許庁

ディレクトリ1は、公開鍵証明書の検索に際して業務システム3から公開鍵証明書の所有者名が通知されると、公開鍵が認証局で登録された際および公開鍵証明書の所有者名が検索ラベルに変換された際に使用された照合規則を示す照合規則情報を照合規則情報管理テーブル12から抽出する。例文帳に追加

When the name of an owner of the public key certificate is reported from a job system 3 in the case of searching the public key certificate, a directory 1 extracts collation rule information presenting collation rules used for registering a public key in an authentication station and converting the name of the owner of the public key certificate to a search label from a collation rule information management table 12. - 特許庁

設計の過程において設計者が考案した新技術又はノウハウに相当する技術を評価のため申請するノウハウ登録申請手段と、申請された新技術又はノウハウを検索し、評価結果を登録するノウハウ検索・判定処理手段と、評価結果を伝える通知処理手段を含んで設計支援システムを構成する。例文帳に追加

The design support system includes a know-how registration and application means for applying technologies corresponding to new technologies or know-hows invented by designers in a design process to evaluate them, a know-how retrieval/determination processing means for retrieving applied new technologies or know-hows and registering evaluation results, and a notification processing means for notifying evaluation results. - 特許庁

コピー回数に制限のあるコンテンツデータおよび番組表情報を記憶し、コンテンツデータの残りコピー回数が一定回数以下となった場合、検索部301により番組表情報から該当するコンテンツデータの検索を行い、GUI作成部302によりコンテンツデータのリストを作成し、リストをユーザに通知する。例文帳に追加

Content data whose number of times of copying is limited and program table information are stored; when the remaining number of times of copying of the content data becomes equal to or below a certain frequency, a retrieval unit 301 retrieves corresponding content data corresponding to the program table information, and a GUI creation unit 302 creates the list of content data to inform the user of the list. - 特許庁

そして、キャッシュ情報検索手段4cが、キャッシュ検索手段3cからの問い合わせを受信すると、キャッシュ配置情報13を参照し、別のプロキシサーバのキャッシュ記憶手段にアクセス対象の情報が保持されていれば、このアクセス対象の情報を保持するプロキシサーバをアクセスされたプロキシサーバに通知し、アクセスさせる。例文帳に追加

Then, at the time of receiving the inquiry from a cache retrieving means 3c, a cache information retrieving means 4c refers to the cache arrangement information 13, and when the information to be accessed is held in the cache storing means of the other proxy server, the proxy server which holds the information to be accessed is communicated to the accessed proxy server so as to be accessed. - 特許庁

また、鍵管理サーバ1は、暗号通信を行なう通信端末3間で共通する暗号アルゴリズムを検索し、該暗号通信を行なう通信端末3各々に、検索した暗号アルゴリズムを、該暗号アルゴリズムで用いる鍵あるいは当該鍵を生成するための鍵種を含む複数の鍵生成情報と共に通知する。例文帳に追加

Furthermore, the key management server 1 searches for an encryption algorithm that is common between communication terminals 3 to perform cipher communication with each other and notifies each of the communication terminals 3 that perform the cipher communication with each other, of the retrieved encryption algorithm together with a plurality of pieces of key generation information containing a key to be used with the encryption algorithm or a key type for generating the relevant key. - 特許庁

このパケットを受け取ったサーバントは、受信したパケットに記録されている検索条件に合致するファイルを自サーバントが保持しているか否かを調べ(もし、保持している場合には予め定められた方法に従ってファイル検索元のサーバントに通知する)、受け取ったパケットを他サーバントへ転送する。例文帳に追加

A servant which receives the packet checks whether or not the present servant holds a file conforming to the retrieval conditions recorded in the received packet (when the servant has the file, informs the servant at the file retrieving origin of a fact according to a predetermined method) and transfers the received packet to other servants. - 特許庁

配送状況を照会する為にその送り状データの一部が検索条件として入力された場合には、この検索条件に基づいて該当する送り状の「問合せ番号」を読み出して運送業者側の管理サーバ1へ通知した後に、その問合せ結果としての配送状況を受信取得して表示出力する。例文帳に追加

In the case where a part of the invoice data is input as a search condition to refer to a transportation state, based on this search condition, the 'inquiry number' of the relevant invoice is read out and is noticed to the control server 1 of the transportation company, and then the delivery state as a result of the inquiry is received and output for display. - 特許庁

CPU41は、GPSユニット47により検出された現在位置から燃料供給所までの経路を、HDD44に記憶された地図データの経路情報及び位置情報から検索し、その検索した燃料供給所までの経路を表示装置7の表示やスピーカ9の音声出力により通知する。例文帳に追加

The CPU 41 retrieves a route from the present position detected by the GPS unit 47 to the fuel supplying place from route information in the map data stored in the HDD 44 and position information, and informs of the route to the retrieved fuel supplying place by display on a display device 7 or by voice output from a speaker 9. - 特許庁

あらかじめ定めた特定のキーワードを含む電子掲示板上の記事を監視する電子掲示板監視システムにおいて、(1)電子掲示板で表示される記事にたいしてキーワード検索を行う記事キーワード検索手段、(2)前記記事キーワード検索手段で探索した該キーワードを含む記事および前記キーワードを含む記事に関連する返信記事を担当者に通知する手段、を備えた電子掲示板監視システム。例文帳に追加

This bulletin board system monitoring system for monitoring articles on an electronic bulletin board including predetermined particular keywords, is provided with (1) an article keyword retrieving means for performing keyword retrieval of articles displayed on the bulletin board system and (2) a means for notifying a person in charge of an article including the keyword searched by the article keyword retrieving means and a return article related to the article including the keyword. - 特許庁

もし、仮に検索サイトの運営者が、検索条件、検索ワードの履歴やコンテンツの閲覧履歴のログ情報を、情報の収集の事実を全く開示しないまま利用者個人が特定できる形で取得していたとすれば、このような行為は利用者のプライバシーの侵害として不法行為を構成するとともに、個人情報保護法第18条の利用目的の通知等の義務違反、同法第17条の個人情報を適正取得する義務の違反を構成する可能性がある。例文帳に追加

If the operator of the information retrieval site acquires individual users' log information such as a history of search conditions or search words or contents browsing history in a form where particular individuals can be identified without disclosing the fact of such acquisition to them, such acquisition of personal information might constitute not only a tort on the grounds of invasion of users' rights to privacy, but also might not comply with the obligation to notify users of the purpose of use etc. and to properly acquire the personal information under Articles 18 and 17 of the Personal Information Protection Act, respectively.  - 経済産業省

このようにしてデジタルコンテンツを蓄積するときにあって、デジタルコンテンツサーバ110は、デジタルコンテンツ閲覧端末120から提供要求内容を示す属性情報を受信すると、その提供要求をもとに蓄積したデジタルコンテンツを検索して、その検索したデジタルコンテンツの属性情報をデジタルコンテンツ閲覧端末120に通知し、その通知に応答して返信されてくる提供要求のデジタルコンテンツをデジタルコンテンツ閲覧端末120に送信する。例文帳に追加

When digital contents are accumulated in this way, the digital content server 110 retrieves, on receipt of attribute information showing a providing request content from a digital content browsing terminal 120, the accumulated digital contents based on the providing request, reports the attribute of the retrieved digital content to the digital content browsing terminal 120, and transmits the digital content of the providing request returned in response to the report to the digital content browsing terminal 120. - 特許庁

そして、顧客が、他の顧客にサービスポイントを贈与したい場合は、電子メールにて贈与先の名前と贈与ポイントを前記サーバーに通知することにより、サーバーが贈与先の名前から顧客リストデータベースを検索して贈与されたサービスポイントを加算すると共に電子メールアドレスを取り出し、自動的に贈与先にサービスポイントが贈与されたことを通知する。例文帳に追加

And, when a customer wants to give service points to another, by notifying the server of the said service points and the name of the person by e-mail, the server retrieves the e-mail address of the said person from the database of customer lists by the name of the said person, adds up the said service points and automatically notifies the customer that the said service points were given.  - 特許庁

また、顧客が、他の顧客にサービスポイントを贈与したい場合は、電子メールにて贈与先の名前と贈与ポイントを前記サーバーに通知することにより、サーバーが贈与先の名前から顧客リストデータベースを検索して贈与されたサービスポイントを加算すると共に電子メールアドレスを取り出し、自動的に贈与先にサービスポイントが贈与されたことを通知するよう構成されている。例文帳に追加

And, when a customer wants to give service points to another, by notifying to the server with the said service points and the name of the person by e-mail, the server retrieves the e-mail address of the said person from the database of customer lists by the name of the said person, adds up the said service points, and automatically notifies that the said service points have been given.  - 特許庁

利用者にとっての興味対象である、よく利用する場所として登録された施設や過去に検索した施設の情報に、施設の閉店や移動や業態変更等により何らかの変更が生じた場合、変更内容を利用者に通知するナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、状態変更通知方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a navigation system, a navigation device, a navigation sever and a state change notification method, capable of notifying a user of a changed content, when information on a facility registered as a frequently used place or a facility retrieved in the past, which is an interest object to the user, is changed for some reason due to closing, relocation, business change, or the like, of the facility. - 特許庁

配布処理要求通知メールを受信した代表ワークステーション5は、グループに分類された各特許文献の詳細内容を特許情報検索システムを参照して表示可能であるとともに、特許文献の分類入力を受け付けて、特許文献を詳細グループに分配し、詳細グループ毎の担当ワークステーション7に対して、評価処理すべき特許文献が存在することを通知する。例文帳に追加

The representative work station 5 which received the distributing processing request notifying mail can display the details of the patent documents classified into groups with reference to a patent information searching system, accepts the classification input of the patent documents, distributes the patent documents to detailed groups, and notifies to a work station in charge 7 for each of the detailed groups that the patent documents to be evaluated are present. - 特許庁

物流業者から配送を完了した商品の配送番号が通知されると、受注商品管理データベース82を検索してその通知された配送番号に対応する消費者の電子メールアドレスを取得し、その電子メールアドレスで受注商品が配送先に届けられたことを告げる所定の着荷メールを発信する。例文帳に追加

When the distribution number of the commodity having been delivered is reported from the distributor, retrieval from the ordered commodity management database 82 is performed to obtain the electronic mail address of the consumer corresponding to the reported distribution number and specific delivery completion mail indicating that the ordered commodity has been delivered to the delivery destination is sent to the electronic mail address. - 特許庁

利用者への商品の受渡し時に、決済依頼の通知を受けた管理装置は、その通知に含まれる配達IDをキーとして、前記記憶部を検索し、見つけた配達IDに対応する配達日を起点として現在までの日数を算出し、算出された日数を基に商品の保管料を算出する。例文帳に追加

When delivering an article to a user, the management device that receives a notification of a settlement request searches the storage section using a delivery ID contained in the notification as a key, calculates the number of days up to the present date from the delivery date corresponding to the found delivery ID, and calculates a storage fee of the article based on the calculated number of days. - 特許庁

情報提供装置は、通知された時期情報に基づいてリモコン装置に不足している曲目索引データを抽出するとともに、通知された時期情報および機種IDに基づいてカラオケリモコン装置に不足している該当機種の機種別属性データを抽出し、これら抽出データを検索式カラオケリモコン装置に送信する。例文帳に追加

The information providing device extracts song index data that the remote controller does not have according to the reported period information and property data by the machine types that the karaoke remote controller does not have according to the reported period information and machine type IDs, and transmits the extracted data to the retrieval type karaoke remote controller. - 特許庁

代理店検索処理を経て選択された代理店につき要求事項に関するデータをユーザ端末から受信した場合には、予め記憶装置に格納された代理店のデータに基づき、選択された代理店との通信形態を判定し、判定された通信形態に対応した通知方法によって、選択された代理店への要求事項に関するデータを選択された代理店に対して通知する。例文帳に追加

When the data regarding the requested items are received from a user terminal for the agency selected via agency retrieval processing, a communication mode with the selected agency is decided based on data of the agency preliminarily stored in a storage device and the selected agency is informed of the data regarding the requested item to the selected agency. - 特許庁

通知部106は、スタートコードプリフィックス検出部104による判定結果と、3バイト状態検出部105が抽出した3バイトのバイト列の状態と、をトランスポートストリームのスタートコードを検索するか否かの情報として、プロセッサにより駆動するストリーム解析部103に通知する。例文帳に追加

A notification unit 106 notifies the determination results from the start code prefix detection unit 104, and the state of a byte sequence of three-byte extracted by the three-byte state detection unit 105, as the information of whether or not the start code of the transport stream is searched, to a stream analysis unit 103 which is driven by a processor. - 特許庁

IDE は、中断されたすべてのスレッドに対してデッドロックを自動的に検索して、潜在的なデッドロックの状況を特定するのに役立ちます。 デッドロックが検出されると、IDE では「デバッグ」ウィンドウに通知が表示され、関連するスレッドが特定されます。例文帳に追加

The IDE can help you identify potential deadlock situations by automatically searching for deadlocks among all suspended threads.When a deadlock is detected, the IDE displays a notification in the Debugging window and identifies the involved threads.  - NetBeans

運営サイト通信装置4が、収集した個人ごとの電子メールアドレスを含む属性情報を、案内内容ごとに対応してセグメント化し、セグメント化した属性情報と案内内容とを適合させる検索を実行して、クーポン券を配信するホームページを通知する。例文帳に追加

A management site communication device 4 segments collected attribute information including an electronic mail address per individual person by corresponding to the contents of guide, performs the retrieval adapting the segmented attribute information to the contents of guide, and informs a home page for delivering coupon tickets. - 特許庁

アプリケーションデータベース303は入力された位置情報を基に、その位置情報に関連付けられたアプリケーションを検索し、合致するものがあれば、送信されたユーザ情報に記述された端末装置102へアプリケーションのURLを通知する。例文帳に追加

The application database 303 searches for an application related to the position information on the basis of the inputted position information, and informs an application URL to the terminal 102 described in the transmitted user information if there is any application corresponding thereto. - 特許庁

インターネット10を介してユーザ端末1から商品に関する問い合わせがあると、保守サービス装置3はデータベース装置4を検索してそのユーザの購入した商品を特定して適切な対応策を作成し、インターネット10を介してユーザ端末1に通知する。例文帳に追加

When an inquiry on the article is made from a user terminal 1 through the Internet 10, a maintenance service device 3 retrieves the database device 4, identifies the article purchased by the user, produces adequate measures, and informs the user terminal 1 through the Internet 10. - 特許庁

例文

検索の結果、対応するアドレスが見つからない場合はユーザーに通知して再入力を要求し、対応するアドレスデータがあれば、そのIPアドレスを取り出してユーザーのコンピュータ装置と、ウェブサイト300とをリンクする。例文帳に追加

If no corresponding address is found, the user is informed of that and is adviced to re-input and address and when corresponding address data are found, their IP address is taken out to link the computer device of the user to the web site 300. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS