1016万例文収録!

「注視」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

注視を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 988



例文

ポリゴン配置プログラム28が多数のポリゴンを仮想空間に配置し、注視位置算出プログラム29が注視点の視点位置に対する奥行き位置を算出する。例文帳に追加

A polygon arrangement program 28 arranges a plurality of polygons in a virtual space, and a gazing position calculating program 29 calculates the deep position to the visual point position of the gazing point. - 特許庁

ユーザに伝達すべき複数の目的情報に対応して、決定的又は非決定的に擬人化キャラクタの注視点座標を出力する複数の注視点座標出力部11〜16を備える。例文帳に追加

This device is equipped with a line-of-vision coordinate output parts 11 to 16 which outputs the line-of-vision coordinates of a personified character determinatively or not determinatively corresponding to pieces of target information to be transmitted to the user. - 特許庁

これらの動作を実行するタイミングは、注視点検出センサから入手した注視点を表わすデータに基づいて判定したドライバの運転技量に応じて補正される(S4-S8)。例文帳に追加

Timings for executing these actions are corrected in accordance with driving technique of the driver determined on the basis of data showing watching points obtained from a watching point detection sensor. - 特許庁

これにより、他のオブジェクトに対して注視点となるオブジェクトが明確に表示されることとなるため、視点移動がなされた場合でも注視点となるオブジェクトを目立たせることができる。例文帳に追加

Thus, since the object to be the point of regard is definitely displayed to other objects, the object can be accentuated even when the visual point is transferred. - 特許庁

例文

すなわち、車両の平面運動の縦方向の動きだけでなく、横方向の動きにも基づいて注視距離が設定されるので、さまざまな走行路においてより適切な注視距離を設定することができる。例文帳に追加

That is, the gaze distance is set not only based on the vertical motion in the plane motion of the vehicle but also based on the lateral motion therein, and the proper gaze distances are thereby set in the various travel roads. - 特許庁


例文

注視点が移動することによって、カメラの追従が遅れたあるいは早すぎた場合においても、表示画面上の中心側に注視点を表示すること。例文帳に追加

To display a watch point in the center of a displayed image even when a camera traces the watch point too slowly or too fast due to the moving watch point. - 特許庁

また、表示制御手段760は、注視タイミングが発生している場合を除いて、表示面の注視が行われていないと判断された場合に、表示面の輝度を第1輝度よりも低い第2輝度に設定する。例文帳に追加

When it is determined that the display surface is not being gazed except the case of the occurrence of gaze timing, the display control means 760 sets brightness of the display surface to second brightness lower than the first brightness. - 特許庁

注視点と各仮ポイントとを結ぶ直線上において、所定の視角で透視変換を行った場合に全キャラクタを仮想スクリーンに投影できる注視点からの最短位置にそれぞれ仮視点位置を設定する。例文帳に追加

Temporary view points of view are set at positions having the shortest distance from the point of interest from which all the characters can be projected on a virtual screen when perspective transformation is conducted at a specified optic angle on the straight line connecting the temporary points and the point of interest. - 特許庁

自動改札機等の改札通路を通る人が自動改札機等に付設された広告表示物を関心を持って意識的に注視しているか否かを判別・認識できる注視認識システムを提供する。例文帳に追加

To provide a gaze recognition system capable of discriminating and recognizing whether a person passing through a ticket checking path of an automatic ticket checking machine or the like is interested in an advertising display object attached to the automatic ticket checking machine to gaze at the advertising display object intentionally. - 特許庁

例文

車両300のドライバが左または右方向を注視している場合には(a)、前方カメラ1によって撮影された画像310中の、注視方向と反対側の部分302を(b)、検出対象画像320として抽出する。例文帳に追加

If a driver of a vehicle 300 gazes the right or left direction (a), a portion 302 of an image 310 captured by a forward camera 1, which is opposite to the gazing direction, is extracted as an image 320 to be detected (b). - 特許庁

例文

従って、注視点および視点の二次元座標は経路R1上のいずれかの地点の座標と一致するので、移動体の経路データが与えられるだけで簡易な処理により注視点と視点が設定される。例文帳に追加

Accordingly, because a two-dimensional coordinate of the point of regard and viewpoint is coincided with a coordinate for either of the points on the route R1, the point of regard and viewpoint are set with simple processing by only giving the route data of the moving body. - 特許庁

リム2又はテンプル3R,3Lの内部に格納されている制御部14は、利用者撮像手段で撮像された利用者の眼の画像情報に基づいて、利用者が注視している注視対象を検出し、検出した注視対象に関連付けられた情報又は操作指示の入力内容を特定し、特定した入力内容を電子機器に送信する。例文帳に追加

A control unit 14 stored inside a rim 2 or temples 3R, 3L detects a gaze target which the user is gazing at based on image information of the user's eyes imaged by the user imaging means, specifies input contents of information or an operation instruction associated with the detected gaze target, and transmits the specified input contents to an electronic apparatus. - 特許庁

入力された画像から注視点における特徴量を取得する特徴量取得装置であって、注視点の周囲にレティナ構造にしたがって配置されたサンプリング点のそれぞれから、第1の領域と第2の領域の画素値の差として表されるHaar特徴量を取得し、これら複数のHaar特徴量の組み合わせを注視点における特徴量として取得する。例文帳に追加

The device for acquiring characteristic quantity that acquires characteristic quantity at a target point from an inputted image, acquires a Haar characteristic quantity, expressed as a difference in the pixel value between a first region and a second region from each of the sampling points, arranged around the target point according to a retina structure, and acquires a combination of the plurality of the Haar characteristic quantities as the characteristic quantity at the target point. - 特許庁

ナビゲーションと連動して交差点進入時に運転者が注視する方向の反対方向、即ち、運転者が注視できなかった方向の障害物を感知し、運転者の交差点進入を安全にする運転者注視方向連動の前方衝突危険警報システム、その方法及びそれを利用した車両を提供する。例文帳に追加

To provide a driver's gaze direction-associated front collision risk warning system that allows a driver to enter an intersection safely by sensing an obstacle in a direction opposite from a direction in which the driver gazes when entering the intersection, i.e. a direction in which the driver cannot gaze, associatively with navigation, and to provide a method thereof and a vehicle utilizing the same. - 特許庁

そして、基準となるフレームにおける注視点と、他のフレームにおける注視点への対応点との関係から注視点の移動量を算出するとともに、この移動量に基づいて各フレームについての動き補正量を算出し、動き補正量に基づいて動画像データに対する動き補正処理を行い、動画像データを視差画像データに変換する。例文帳に追加

The movement quantity of the observation point is calculated form the relation between the observation point of the reference frame and a point of another frame which corresponds to the observation point, a movement correction quantity for each frame is calculated based upon the movement quantity, and a movement correcting process for the moving picture data is performed according to the movement correction quantity to convert the moving picture data into parallax image data. - 特許庁

画像入力部から得られた画像から注視点を注視点決定部41aにより決定し、注視点を中心にして画像を中心窩状にリサンプリング部41bによりリサンプリングし、リサンプリングされた画素値を基に記憶部5に格納されたプログラムに従って画像を画像処理部42により処理する。例文帳に追加

A watch point decision section 41a decides a watch point from an image obtained by an image input section, a resampling section 41b resamples the image in spiral around the watch point and an image processing section 42 processes the image on the basis of pixel values that are resampled according to a program stored in a storage section 5. - 特許庁

機関投資家によるバスケット取引は株式市場に影響を及ぼす可能性があるため、常に動向が注視されている。例文帳に追加

Since basket trades by institutional investors can impact the stock market, their movements are always closely watched. - Weblio英語基本例文集

これは、京都人にとって、ラーメンはあまりに身近な存在であり、特に、それを注視して考えたことがないためと思われる。例文帳に追加

It is considered because ramen is too much of a daily food for people in Kyoto and as such has not been featured.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新刀からの贋作については、鎬地の鍛え目、帽子の焼き具合の2点を注視すれば看破するきっかけになる。例文帳に追加

To detect a counterfeit new sword, focusing on two points; the strength of shinogichi (ridge) and the sharpness of the cutting part, would be a clue.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは甲冑をつけたままで飛び込んでも、常に敵を注視することができるようにという工夫であるという。例文帳に追加

This is said to be a measure to be able to gaze steadily at the enemy even when a person dives wearing Kacchu (armor and helmet).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため注視される「どのような態様で破精が生じているか」を破精込み具合(はぜこみぐあい)という。例文帳に追加

The aspect how Haze have appeared,' which is therefore to be watched, is called Hazekomi conditions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうした関係者の取組みについては、その動向や効果等について十分注視していく必要がある。例文帳に追加

It is necessary to pay sufficient attention to the trends, effects, etc. of such undertakings by market players.  - 金融庁

いずれにしても、金融庁として市場の動向や金融機関に与える影響について注視してまいりたい(と思います)。例文帳に追加

In any case, the Financial Services Agency (FSA) will closely monitor the market conditions and the impact on financial institutions.  - 金融庁

金融庁としては、引き続き警戒を怠ることなく金融機関の融資の動向等について注視をいたしてまいります。例文帳に追加

The FSA will keep a close watch on the trend of loans by financial institutions.  - 金融庁

いずれにいたしましても、金融庁として投資家保護の観点から万全の対応が図られるように状況をよく注視していきたいと思っております。例文帳に追加

In any case, the FSA will closely watch the situation so as to make sure that investors are protected.  - 金融庁

我々は、引き続き為替市場をよく注視し、適切に協力する。」以上が、本日付のG7の共同声明でございます。例文帳に追加

We continue to monitor markets closely, and cooperate as appropriate.” This is the statement issued by the G-7 today.  - 金融庁

こうした実体経済の状況が金融システムに与える影響など、引き続き状況を注視する必要があります。例文帳に追加

We need to keep a close watch on the current situation, including how the financial system will be affected by the difficult economic condition.  - 金融庁

いずれにしても、貸金業法の今後の動向については、十分注視してまいりたいというふうに思っております。例文帳に追加

In any case, I will adequately monitor the future trend in the money lending business  - 金融庁

金融庁といたしましては、市場の動向、金融機関に与える影響について注視してまいりたいと思っています。例文帳に追加

The FSA will closely monitor the possible impact on the market trend and financial institutions.  - 金融庁

ですから、そういった意味で、しっかりマーケットというのを用心深く、注視をしていきたいというふうに思っております。例文帳に追加

Therefore, I will carefully monitor the market.  - 金融庁

いずれにしても、金融庁といたしましては、各保険会社のリスク管理の状況については引き続き注視してまいりたいというふうに思っております。例文帳に追加

In any case, the FSA will continue to monitor the status of risk management by individual insurance companies.  - 金融庁

当庁として、その状況について引き続き注視していくとともに、監督上適切に対処してまいりたいと思っております。例文帳に追加

The FSA will continue to monitor the situation and take appropriate supervisory actions.  - 金融庁

当庁として、その状況について引き続き注視していくとともに、監督上適切に対処してまいりたいと思っています。例文帳に追加

The FSA will continue to monitor the situation and take appropriate supervisory actions.  - 金融庁

いずれにいたしましても、当庁といたしましては、引き続き、銀行経営の状況について注視してまいりたいというふうに思っております。例文帳に追加

In any case, the FSA will continue to carefully monitor the status of banks' business management.  - 金融庁

金融庁といたしましては、引き続き、損保会社の経営状況について注視をしてまいりたいと思っております。例文帳に追加

The Financial Services Agency (FSA) will continue to carefully monitor non-life insurance companies' management status.  - 金融庁

しかし、日本の経済にも、金融にも非常に影響がある話ですから、しっかり緊張感を持って注視していきたいと思っております。例文帳に追加

All the same, as this could significantly affect the Japanese economy and financial system, I will closely monitor the situation with a sense of vigilance.  - 金融庁

今の時点では非常に注視しておりますけれども、制度については直ちに今見直すべきではないというふうに思っております。例文帳に追加

Although I am keeping a very close watch on this matter for the moment, I do not think that institutional revision should be made immediately.  - 金融庁

金融庁といたしましても、引き続き、保険会社の経営状態について注視してまいりたいというふうに思っております。例文帳に追加

The FSA will continue to carefully monitor the management status of insurance companies.  - 金融庁

金融庁としては、引き続き、各金融機関における内部管理態勢等の整備状況を注視していきたいと思っております。例文帳に追加

The FSA will continue to keep a close watch on how individual financial institutions develop their internal control systems.  - 金融庁

金融庁といたしましては、引き続き銀行経営の状況については注視してまいる所存でございます。例文帳に追加

The Financial Services Agency (FSA) will continue to keep a close eye on the status of management of banks.  - 金融庁

いずれにいたしましても、金融庁としましては、各保険会社の財務状況について、引き続き注視してまいりたいと思っております。例文帳に追加

In any case, the FSA is intent on continuing to keep a close watch on the financial condition of each insurance company.  - 金融庁

いずれにいたしましても、金融庁といたしましては、各保険会社の財務状況について、引き続き注視してまいりたいと思っております。例文帳に追加

In any case, the FSA is intent on continuing to keep a close watch on the financial condition of each insurance company.  - 金融庁

こうしたことから、金融庁といたしましては、引き続き、海外金融機関の収益の動向を注視してまいりたいと考えております例文帳に追加

Therefore, the FSA (Financial Services Agency) will continue to keep a close watch on the trend in the earnings of foreign financial institutions  - 金融庁

今後とも為替市場の動向を十分注視し、為替の安定のために必要があれば適切な措置をとっていく所存である。例文帳に追加

We will continue to closely monitor the market and take appropriate action, as necessary, for the stability of exchange rates. - 財務省

第二に、AfDBの財務面で、最近、経済的理由からのアリアが増加している点について注視が必要です。例文帳に追加

Second, there has recently been an increase in arrears to the Bank for economic reasons. Greater attention must be paid to this financial problem of the Bank.  - 財務省

加えて、デフレが続いており、円高、世界経済の動向等、景気の下押しリスクについても注視していく必要があります。例文帳に追加

Besides this, we are still in a deflationary phase, and we need to keep a careful eye on the risk of downward pressures on the economy, such as the appreciation of the yen and developments in the world economy.  - 財務省

引き続き、緊張感をもって市場の動向を注視し、適切に対応していくという考え方に変わりはない。例文帳に追加

The stance of the Japanese government remains the same that we will closely monitor the markets with caution and will act as appropriate.  - 財務省

我々は、過剰な民間債務の累積から生じる脆弱性を緊密に注視することの重要性を認識する。例文帳に追加

We recognize the importance of closely monitoring vulnerabilities stemming from the build-up of excessive private debt.  - 財務省

これが各国の食料消費価格にどのような影響を与えていくか注視していく必要があります。例文帳に追加

We must keep a close eye on how this will affect the price of food at the consumption level across developing countries.  - 財務省

例文

世界経済の健全で持続的な回復を危うくする国際金融市場の混乱と財政への圧力の拡大を、懸念を持って注視例文帳に追加

We note with concern the turbulence in global financial markets and widespread fiscal strains, which put at risk the robustness and sustainability of global economic recovery.  - 財務省

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS