1016万例文収録!

「熱混合」に関連した英語例文の一覧と使い方(130ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 熱混合に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

熱混合の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6529



例文

高分子樹脂を基材とする多孔質フィルムにおいて、空孔内に硬化性樹脂及び/又は該高分子樹脂より高い融点を有する重合性樹脂が充填されてなる多孔質フィルム、並びに高分子樹脂を基材とする多孔質フィルムを、硬化性樹脂のモノマー及び/又は該高分子樹脂より高い融点を有する重合性樹脂のモノマーと溶剤とを含有してなる混合溶液に浸漬した後、溶剤を除去し、次いで前記モノマーを重合させることを特徴とする前記多孔質フィルムの製造方法。例文帳に追加

A method for preparing a porous film comprises dipping a porous film whose base material is a polymer resin in a mixed solution containing a monomer of a thermosetting resin and/or a monomer of a polymerizable resin having a melting point higher than the melting point of the polymer resin and a solvent, subsequently removing the solvent, and successively polymerizing the monomer. - 特許庁

硝酸アルミニウム九水和物、硝酸ストロンチウム、尿素、n−ブタノールおよび臭化セチルトリメチルアンモニウムの混合物の水溶液を圧力容器中で115〜150℃に10時間以上加して非晶質アルミン酸ストロンチウムナノチューブを生成させた後、さらに、該ナノチューブを1250〜1350℃に3〜10時間加して外径150〜200nmの結晶性アルミン酸ストロンチウムナノチューブを製造する。例文帳に追加

Amorphous strontium aluminate nanotubes are generated by heating the aqueous solution of the mixture of aluminum nitrate nonahydrate, strontium nitrate, urea, n-butanol and cetyltrimetylammonium bromide at 115-150°C and for 10 hours or more in a pressure vessel and then the crystalline strontium aluminate nanotubes having an outside diameter of 150-200 nm are produced by heating the nanotubes at 1,250-1,350°C and for 3-10 hours. - 特許庁

面と面の間の空洞部に、合成高分子の発泡粒子、合成高分子ラテックス結合剤及び結合した合成高分子発泡粒子に難燃性を付与する有機臭素含有化合物からなる混合物を導入することを特徴とする難燃性断材を形成する方法。吸引室内に高圧気体噴射口を設け、該高圧気体噴射口正面に噴射管を連設し、該吸引室内側方の該高圧気体噴射口付近に合成高分子の発泡粒子を吸引する吸引管を枝状に連設し、該噴射管の先端の噴射口と接近する位置にラテックス結合剤及び難燃剤が導入される噴射部を設けたことを特徴とする混合用ガン。例文帳に追加

A process to form flame resistant insulation into a space between two surfaces by injection of a compound composed of synthetic high molecular weight foaming particles, synthetic high molecular weight latex binding agent and organic bromine-containing compound to give flame resistibility to the bound synthetic high molecular weight foaming particles. A mixing gun with an aspirating chamber with a high-pressure gas nozzle connected an injection pipe at its front-end, an aspirating pipe to aspirate the foaming agent attached to branch out near the a high-pressure gas nozzle of the injection chamber and the injection chamber to contain the latex binder and the flame retardant.  - 特許庁

シクロペンタジエンおよび/またはジシクロペンタジエンと、5−アルキル−2−ノルボルネンおよび/またはα−オレフィンとを加熱混合して得られる反応液を蒸留して粗アルキルTCD留分を得た後、上記留分を蒸留塔に張り込み、蒸留塔頂から留出する精製アルキルTCD留分中の5−アルキル−2−ノルボルネンの量を1%未満にする条件を選んで連続蒸留する一般式3のアルキルTCDの連続蒸留精製方法。例文帳に追加

Cyclopentadiene and/or dicyclopentadiene, 5-alkyl-2-norbornene and/or an α-olefin are mixed with heat and the resultant reaction mixture is distilled to obtain crude alkyl TCD fraction. - 特許庁

例文

第1工程:ゴム成分および可塑性樹脂成分ならびに添加剤を溶融混練する工程(但し、添加剤は、少なくとも架橋助剤および酸化防止剤を含む粒状の添加剤混合物である。)第2工程:第1工程に引き続いて架橋剤を添加し、混練・架橋する工程好ましい具体例として、ゴム成分がエチレン−プロピレン共重合体または、エチレン−プロピレン−非共役ジエン共重合体からなるオレフィン共重合体ゴムである場合をあげることができる。例文帳に追加

In a desirable embodiment, the rubber component is an olefin copolymer rubber comprising an ethylene/propylene copolymer or an ethylene/propylene/nonconjugated diene copolymer. - 特許庁


例文

ポリアミド繊維の製造方法であって、該ポリアミド繊維にレゾルシン・ホルムアルデヒド初期縮合物とアクリロニトリル−ブタジエン共重合ラテックスおよび/またはカルボキシル基変性アクリロニトリル−ブタジエン共重合ラテックスとの混合物を含有し、水素イオン濃度がアンモニアによってpH9以上に調整された接着処理液を付与し、処理することを特徴とするゴム補強用ポリアミド繊維の製造方法。例文帳に追加

This method comprises imparting the original polyamide fibers with an adhesion treatment liquid comprising a mixture of resorcinol- formaldehyde initial condensate and an acrylonitrile-butadiene copolymer latex and/or carboxyl-modified acrylonitrile-butadiene copolymer latex and adjusted topH 9 by ammonia, and then conducting a heat treatment of the resulting fibers. - 特許庁

自動車をはじめ多くの分野で使われているエンジンは殆どが化石燃料をエネルギーとしている。そのエネルギーをいかに効率よくクリヤーに引き出すかが大きな課題となっており、その手段として燃料・空気の混合比率を自動制御したり高価な触媒を使ったりしているが、燃料・空気の温度自動制御は出来ていない。そこで燃料・空気を発火点に近い温度にヒーター又は排気を利用して自動制御とし温度調節を計りエンジンに供給するものとする。例文帳に追加

MEANS FOR AUTOMATICALLY EFFICIENTLY AND CLEANLY UTILIZING ENERGY OF FOSSIL FUEL IN ENGINE FOR AUTOMOBILE AND OTHERS ADJUSTING TEMPERATURE OF FUEL AND AIR AT NEAR IGNITION POINT TO SUPPLY ENGINE FOR - 特許庁

触媒微粒子1,2を担体3に担持した触媒Aと、電子伝導性物質B4と、イオン伝導性物質D5とを含む混合物を図示していないハニカムに塗布して排ガス浄化触媒を構成し、加手段によって排ガス浄化触媒の温度を一時的に上昇させてイオン伝導性物質D5のイオン伝導性を高め、触媒Aに吸着したイオウ化合物の還元反応と炭化水素、水素、一酸化炭素等の酸化反応を電気化学的に行うようにした。例文帳に追加

The temperature of the exhaust gas purifying catalyst is temporarily increased by a heating means to improve the ion conductivity of the ion conductive material D5, thereby electrochemically carrying out a reduction reaction of a sulfur compound adsorbed on the catalyst A and an oxidation reaction of hydrocarbons, hydrogen, carbon monoxide, or the like. - 特許庁

分子内に、ポリテトラメチレンエーテルグリコール、ポリエーテルブロックアミド、及びヘキサメチレンとペンタメチレンとテトラメチレンの中から選ばれる二種以上の混合アルキレン鎖を有するポリアルキレンカーボネートジオールの両末端官能基を除いた残基の中から選ばれる少なくとも一種を含むソフトセグメントと、ポリカルボジイミドからなるハードセグメントとを有する硬化性ポリカルボジイミド共重合体である。例文帳に追加

Within a molecule, the thermosetting polycarbodiimide copolymer has a soft segment comprising residues, excluding functional groups at both ends, of at least one kind selected from a polytetramethylene ether glycol, a polyether block amide, and a polyalkylene carbonate diol having at least 2 kinds of mixed alkylene chains selected from hexamethylene, pentamethylene, and tetramethylene; and also a hard segment comprising polycarbodiimide. - 特許庁

例文

アルキルフェノール含む溶液と過酸化水素を含む溶液とを混合し、酸化反応させてアルキルベンゼンジオールを製造する方法において、か発の制御が容易であり、必要に応じてケトンを用いた場合、中間体として反応液中に生成するケトンパーオキサイドを安全に取り扱いすることができ、目的物とするアルキルベンゼンジオールの選択率の低下がない連続的生産方法を提供すること例文帳に追加

To provide a method for continuously producing an alkylbenzene diol by mixing a solution containing an alkylphenol with a solution containing hydrogen peroxide to oxidize the alkylphenol, easily controllable of heat generation, safely handleable of a ketone peroxide formed as an intermediate in the reaction liquid upon using a ketone according to the need therefor, and continuously producible of an alkylbenzene diol i.e. an intended product without reducing selectivity. - 特許庁

例文

繊維複合材料が、平均繊維径が2nm以上200nm以下であるセルロース繊維、可塑性樹脂および多官能性化合物の反応物を含有し、該セルロース繊維が、ラジカル重合性二重結合、環状エーテル基及びメルカプト基から選ばれる少なくとも1種の反応性基を有するセルロース繊維成分及び反応性基を有しないセルロース繊維成分の混合物であることを特徴とする繊維複合材料。例文帳に追加

The fiber composite material contains cellulose fibers having an average fiber diameter of 2-200 nm and the reaction product of a thermoplastic resin and a polyfunctional compound, wherein the cellulose fibers are a mixture of a cellulose fiber component having at least one reactive group selected from a radical polymerizable double bond, a cyclic ether group and a mercapto group and a cellulose fiber component having no reactive group. - 特許庁

脂肪族炭化水素化合物溶媒、脂環式炭化水素化合物溶媒又はこれらの混合溶媒に、原料ポリプロピレンを加え、原料ポリプロピレンの融点以上の温度で加して溶解させ、原料プロピレン溶液を得る原料プロピレン溶液調製工程と、該原料ポリプロピレン溶液を冷却して、ポリプロピレン微粒子を析出させる析出工程と、を有することを特徴とするポリプロピレン微粒子の製造方法。例文帳に追加

There is provided a production method of polypropylene microparticles, comprising a raw material propylene solution preparing step of adding a raw material polypropylene to an aliphatic hydrocarbon compound solution, an alicyclic hydrocarbon compound solution or a mixture thereof, heating at a temperature higher than the melting point of the raw material polypropylene to dissolve so as to obtain the raw material polypropylene solution, and a deposition step of cooling the raw material polypropylene solution to deposit polypropylene microparticles. - 特許庁

含カルコゲン元素含有有機化合物とルイス塩基性有機溶剤とを含む混合溶媒に、カルコゲン元素の単体および金属を直接溶解させることにより、原料溶液を作製する工程と、第1の半導体から成る光吸収層3上に前記原料溶液を塗布して被膜を形成する工程と、前記被膜を加してカルコゲン化合物半導体を含む第2の半導体から成るバッファ層4を形成する工程と、を具備する。例文帳に追加

A method for manufacturing a photoelectric converter includes the steps of directly dissolving chalcogen elemental substance and metal in a mixed solvent including an organic compound containing a chalcogen element and a Lewis base organic solvent to prepare a material solution, applying the material solution onto a light absorbing layer 3 consisting of a first semiconductor to form a film, and heating up the film to form a buffer layer 4 consisting of a second semiconductor including a chalcogen compound semiconductor. - 特許庁

50重量%以上100重量%未満の第1の可塑性樹脂と、残部である添加物であって、ポリオキシメチレン、ポリプロピレン、脂肪酸エステル、脂肪酸アミド、フタル酸エステル、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレンワックス、ポリプロピレンワックス、カルナバワックス、モンタン系ワックス、ウレタン化ワックス、無水マレイン酸変性ワックス、ポリグリコール系化合物、および粉末射出成形用バインダより選択された一以上よりなる添加物と、を含む混合物よりなる、射出成形のための組成物を利用する。例文帳に追加

A composition for injection molding mold comprising a mixture containing: 50 to <100 wt.% of first thermoplastic resin and the balance additives, that are one or more additives selected from polyoxymethylene, polypropylene, fatty acid ester, fatty acid amide, phthalic ester, paraffin wax, microcrystalline wax, polyethylene wax, polypropylene wax, carnauba wax, montan wax, urethan wax, maleic anhydride modified wax, polyglycol compound and binder for powder injection molding, is used. - 特許庁

チャネル形成領域に酸化物半導体を用いたチャネル保護型の薄膜トランジスタであって、加処理により脱水化または脱水素化された酸化物半導体層を活性層に用い、チャネル形成領域の表層部にはナノクリスタルで構成された結晶領域を有し、その他の部分は非晶質、または非晶質領域中に微結晶が点在した非晶質と微結晶の混合物で形成されている。例文帳に追加

In a channel protected thin film transistor in which an oxide semiconductor is used for a channel formation region, an oxide semiconductor layer which is dehydrated or dehydrogenated by heat treatment is used as an active layer, a crystal region formed of nanocrystals is included in a superficial portion of the channel formation region, and the other portion is amorphous or is formed of a mixture of amorphous materials and microcrystals, where an amorphous region is dotted with microcrystals. - 特許庁

ポリトリメチレンテレフタレートとポリエチレンテレフタレートを重量比率55/45〜90/10で混合してなるポリマーブレンドポリエステル繊維であって、該繊維の固有粘度が0.9〜1.5であり、20%伸長回復を5回繰り返し後の伸長弾性率が60%以上であり、さらに示差走査量分析による融点が200〜225℃、且つ単一のピークであることを特徴とするポリマーブレンドポリエステル繊維。例文帳に追加

In the polymer blended polyester fiber formed by mixing a polytrimethylene terephthalate and a polyethylene terephthalate in a weight ratio of 55/45 to 90/10, the intrinsic viscosity of the fibers ranges 0.9-1.5, the elastic recovery percentage of elongation after five repeats of 20% elastic recovery is 60% or more, and the melting point by differential scanning calorimetry ranges 200-225°C and is a single peak. - 特許庁

低温条件下で二酸化炭素冷媒と混合したときに相溶性を示す組成範囲が十分に広く、且つ潤滑性及び安定性に優れており、二酸化炭素冷媒用冷凍機に用いた場合に冷媒圧縮機の潤滑不良を十分に防止するとともに十分に高い交換率を得ることを可能とする二酸化炭素冷媒用冷凍機油、並びにそれを用いた冷凍機用流体組成物を提供すること。例文帳に追加

To provide a refrigerator oil for a carbon dioxide refrigerant with a sufficiently wide composition range exhibiting compatibility in the case of mixing it with the carbon dioxide refrigerant at low temperatures and excellent in lubricity and stability, and capable of sufficiently preventing lubricity failure and obtaining sufficiently high heat exchange effectiveness of a refrigerator compressor in the case of an application to the refrigerator for carbon dioxide refrigerant, and to provide a fluid composition for the refrigerator using the same. - 特許庁

水及びカードランを混合してカードランの水分散液を調製し、該カードランの水分散液を加してゲル化させ、次いで、得れらたゲル化成形物を調味料と共存させることを含む、食品の製造方法;ゲル化成形物を調味料と共存させることによって、浸透圧によりゲル成形物中の水と調味料成分の間で置換が起こり、ゲル化成形物から水分が滲出してゲル化成形物の食感が変化する、上記食品の製造方法。例文帳に追加

The water in the gel is displaced with the seasoning components and water exudes from the gel, and the texture and taste of the gel are changed by the osmotic pressure by allowing gelled product to coexist with the seasonings. - 特許庁

本発明は、かかる欠点を解決するものであり、ポリフェニレンエーテル系樹脂、ポリスチレン系樹脂またはABS系樹脂から選ばれた少なくとも1種類の可塑性樹脂およびカーボンブラックからなる導電性樹脂組成物において、この導電性樹脂組成物にオレフィン系樹脂とスチレン−ブタジエン−ブチレン−スチレンブロック共重合体の混合物を含有させることにより、IC等との接触時の摩耗によるカーボンブラック等の脱離が原因となるIC等の汚染を著しく減少させた導電性樹脂組成物を提供しようとするものである。例文帳に追加

The conductive resin composition comprises at least one thermoplastic resin selected from polyphenylene ether-based resins, polystyrene-based resins and ABS-based resins, carbon black, an olefinic resin, and styrene-butadiene-butylene-styrene block copolymer, and can remarkably reduce the staining of IC and the like due to the release of carbon black or the like, by abrasion on contact with the IC or the like. - 特許庁

導電性を有する触媒導電層12上に、カーボン材料を含み繊維状または管状を成すとともに側部にグラフェンシート22の端面22aが露出しているグラファイトナノチューブ21を形成することを特徴とする電子放出素子の製造方法であって、前記導電触媒層12を加し、減圧雰囲気下において、導電触媒層12の周囲に混合ガスを導入し、プラズマを発生させてCVDを行うことを特徴とする。例文帳に追加

In the manufacturing method of the electron emission element containing a carbon material and shaped in a fibrous or tubular form forming graphite nanotube 21 with an end face 22a of a graphene sheet 22 exposed at a side part on a conductive catalyst layer 12 with conductivity, the conductive catalyst layer 12 is heated, mixture gas is guided in around the conductive catalyst layer 12, and plasma is generated to carry out CVD. - 特許庁

可燃性ガスと燃焼用空気との混合ガスを通過させて表面に火炎を形成する表面燃焼プレート1を並設して形成する多プレート式燃焼装置において、金属製の基体42と、その少なくとも火炎形成側表面にコーティングされて遮蔽機構部分として機能するセラミックス44とからなるプレート固定部材41を表面燃焼プレート1同士の間に配設するようにした燃焼装置。例文帳に追加

In a multi-plate type combustion equipment comprising surface combustion plates 1 aligned in parallel to form a flame on a surface by passing a mixed gas of a combustible gas and a combustion air, a plate fixing member 41 having a base 42 made of a metal and ceramics 44 coating the flame forming side surface of the base 42 and functioned as a heat shielding mechanism part is arranged between the plates 1. - 特許庁

超臨界状態又は亜臨界状態下を反応場として、少なくとも2種類以上の金属元素を含有する溶液を用いて複合金属酸化物微粒子を合成し、且つ、該複合金属酸化物微粒子を表面修飾する工程、及び、前記複合金属酸化物微粒子を硬化性樹脂または可塑性樹脂と混合する工程、とを含むことを特徴とする複合金属酸化物微粒子含有樹脂材料の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the complex metal oxide microparticle-containing resin material comprises a step for synthesizing complex metal oxide microparticles by using a solution containing at least 2 kinds of metal elements while adopting a supercritical state or a subcritical state as a reaction field and carrying out surface modification of the complex metal oxide microparticles and a step for mixing the complex metal oxide microparticles with a curable resin or a thermoplastic resin. - 特許庁

材料を攪拌搬送しつつ該材料の強制押出をする押出機でアンモニア性窒素を含有する前記有機性廃棄物を搬送しながら該押出機のシリンダ内にアルカリ化剤を供給し、該シリンダ内で前記有機性廃棄物と前記アルカリ化剤を攪拌混合および加し、前記有機性廃棄物から生じるアンモニア含有ガスを前記シリンダ外部へ除去するとともに、アンモニア性窒素が除去された有機性廃棄物を前記押出機から押出して排出する。例文帳に追加

A method comprises supplying an alkali agent in the cylinder of an extruder while conveying the organic waste containing the ammonia nitrogen by the extruder which forcibly extrudes a material while agitating and conveying the material, agitating, mixing and heating the organic waste and the alkali agent in the cylinder, removing an ammonia-containing gas generated from the organic waste outside, and extruding and discharging the organic waste clear of the ammonia nitrogen. - 特許庁

この方法は、既知の技術である溶解−沈殿のシケンスとは実質的に異なっており、具体的には、パロキセチン塩酸塩の結晶性無水溶媒和物を水、又は水の水混和性溶媒(好ましくは2−プロパノール等)との混合物で湿潤化し、そして該パロキセチン塩酸塩の湿潤な結晶性溶媒和物を30〜60℃の温度で加して、結晶性パロキセチン塩酸塩半水和物に完全に転換する工程を含んでなる製造方法である。例文帳に追加

This method is substantially different from the dissolution-precipitation sequence of the known technique, and specifically comprises a step of wetting a crystalline anhydrous solvate of paroxetine hydrochloride with water or a mixture of water with a water miscible solvent (preferably 2-propanol or the like) and heating the wet crystalline solvate of the paroxetine hydrochloride at a temperature of 30-60°C to completely convert it into crystalline paroxetine hydrochloride hemihydrate. - 特許庁

鋳型内表面に離型材皮膜を形成するシリコン鋳造用鋳型の製造方法であって、上記離型材皮膜は窒化珪素201と、水素ガスと酸素ガスとの高温火炎中に四塩化珪素を噴射して加処理して得られる非晶質微細シリカ202とを含有してなり、この微細シリカ202を上記窒化珪素201との総量の10〜90重量%となるように混合してなることを特徴とする。例文帳に追加

In the method for making the silicon casting mold in which the releasing agent film is formed on its inner surface, the releasing agent film contains silicon nitride 201 and amorphous fine silica 202 obtained by heating treatment by jetting silicon tetrachloride into high temperature flame of hydrogen gas and oxygen gas, and the fine silica 202 is mixed with the above silicon nitride 201 to be 10 to 90 wt.% in the mixture. - 特許庁

脂肪族ポリエステルユニットと半芳香族ポリエステルユニットとを有してなるTg温度25〜50℃の生分解性ポリエステル系樹脂50〜10重量%と脂肪族ポリエステルユニットと半芳香族ポリエステルユニットとを有してなるTg温度50℃を超え70℃以下の生分解性ポリエステル系樹脂50〜90重量%とが混合されフィルム形成さることを特徴とする生分解性収縮ポリエステル系フィルム。例文帳に追加

50-10 wt.% of a biodegradable polyester resin with a Tg temperature of 25-50°C having an aliphatic polyester unit and a semi-aromatic polyester unit and 50-90 wt.% of a biodegradable polyester resin with a Tg temperature of 50-70°C having the aliphatic polyester unit are mixed to form a film. - 特許庁

基板10と、前記基板上に設けられた下塗層14と、前記下塗層上に設けられ、処理によって得られる感度がそれぞれ異なる複数種類のフタロシアニン顔料の混合物を含み、前記フタロシアニン顔料の重量比によって最終的な顔料の感度が調整される電荷生成層18と、前記電荷生成層上に設けられる電荷輸送層20と、を備えることを特徴とする画像形成部材。例文帳に追加

The imaging member comprises: a substrate 10; an undercoat layer 14 provided on the substrate; a charge generation layer 18 provided on the undercoat layer and including a mixture of a plurality of phthalocyanine pigments mutually different in sensitivity obtained by heat treatment, in which the ultimate pigment sensitivity is adjusted by the weight ratio of the phthalocyanine pigments; and a charge transport layer 20 provided on the charge generating layer. - 特許庁

エチレン・プロピレン・非共役ジエン共重合体ゴム質重合体(A)とポリオレフィン樹脂(B)及び変性低分子量α−オレフィン共重合体を含有する複合ゴムラテックス(C)の存在下に、芳香族ビニル系単量体、シアン化ビニル系単量体及び重合可能な他のビニル系単量体を含む単量体混合物をグラフト重合してなるグラフト重合体(D)を含有することを特徴とする可塑性樹脂組成物及びその樹脂成形品。例文帳に追加

The thermoplastic resin composition contains (D) a graft polymer obtained by graft-polymerizing a monomer mixture comprising an aromatic vinylic monomer, a vinyl cyanide-based monomer and other polymerizable vinylic monomers in the presence of (A) a gummy polymer of an ethylene-propylene-nonconjugated diene copolymer, (B) a polyolefin resin and (C) a compounded rubber latex comprising a low-molecular weight modified α-olefin copolymer. - 特許庁

本発明に係るホットブリケットアイアンの製造方法は、酸化鉄含有物質と炭素質還元剤とを含む混合物を塊成化する工程と、塊成化して得られた塊成物を還元炉で加還元して還元鉄を製造する工程と、前記還元炉で得られた還元鉄に付随している粉末を除去する工程と、付随粉末を除去した還元鉄を圧縮成形してホットブリケットアイアンを製造する工程とを含むところに特徴がある。例文帳に追加

The method for producing hot briquette iron includes steps of: agglomerating a mixture including an iron oxide-containing substance and a carbonaceous reducing agent; heating and reducing an agglomerate obtained by agglomeration in a reduction furnace to produce reduced iron; removing powder associated with the reduced iron obtained in the reduction furnace; and compressing molding the reduced iron from which the associated powder is removed to produce hot briquette iron. - 特許庁

プラスチック混入紙の製造方法において、家電製品等の廃棄物から回収される可塑性の廃プラスチック材を溶融する工程と、溶融されたプラスチックを金型に射出して所定の径を有する線状プラスチックに成形する工程と、前記線状プラスチックを所定の長さに切断する工程と、前記切断されたプラスチック片と叩解されたパルプ材とを所定の比率で混合する工程とを少なくとも含むようにした。例文帳に追加

The method for producing a plastic-containing paper at least contains a step to melt the waste thermoplastic material recovered from waste household electric appliances, etc., a step to form the molten plastic to a linear plastic form having a prescribed diameter by injecting into a mold, a step to cut the linear plastic material to a prescribed length and a step to mix the cut plastic pieces with beaten pulp material at a prescribed ratio. - 特許庁

本発明の転写受像シートは、基材シートとして、特定の溶媒に可溶な樹脂と、該特定溶媒に不溶な樹脂を混合した組成物を用いて、シート状に成形し、その後に得られた成形シートを前記の特定溶媒に浸漬することにより、特定溶媒に可溶な樹脂を溶出させ、その後に乾燥して、成形シートに微細な空隙である多孔を形成し、その後に該基材シート上に染料受容層を設けて製造するものである。例文帳に追加

The thermal transfer image receiving sheet is manufactured by forming a base sheet like a sheet by using a composition made by mixing a resin soluble in a specific solvent and a resin insoluble in the specific solvent, immersing the formed sheet in the specific solution elute the resin soluble in the specific solvent, then drying to make many pores as microvoids formed in the formed sheet and, after that, forming a dye absorbing layer on the base sheet. - 特許庁

カルボキシル基およびカルボキシル基以外の架橋性官能基を有する水性アクリル重合体を用いて、エチレン系不飽和単量体の混合物を水性媒体中に分散させた水性分散液を、カルボキシル基を有し、カルボキシル基の一部ないし全部を塩基性化合物で中和して得られる水性樹脂の存在下でラジカル重合させて得られる硬化性水性樹脂分散体を含んでなる製缶塗料用水性樹脂組成物。例文帳に追加

This aqueous resin composition for a coating for can manufacturing comprises a thermosetting aqueous resin dispersion obtained by carrying out radical polymerization of an aqueous dispersion prepared by dispersing a mixture of ethylenically unsaturated monomers in an aqueous medium using an aqueous acrylic polymer having carboxy groups and cross-linking functional groups other than the carboxy groups in the presence of an aqueous resin having carboxy groups and obtained by neutralizing a part or all of the carboxy groups with a basic compound. - 特許庁

(A)20℃以下の温度で乳化重合したメルカプタン変性タイプまたはキサントゲン変性タイプのポリクロロプレンラテックスと、(B)硫黄の存在下で乳化重合して得られる硫黄変性タイプのポリクロロプレンラテックスの2種類のポリクロロプレンラテックスを混合してなることを特徴とするポリクロロプレンラテックス組成物を用いることで、湿潤状態でも充分な初期接着強度を発現し、かつ耐強度にも優れた水性接着剤を提供できる。例文帳に追加

This aqueous adhesive capable of providing sufficient strength of initial bonding in even the wet state and excellent heat resisting strength is produced by using the polychloroprene latex composition prepared by mixing two kinds of polychloroprene latexes including (A) mercaptan-modified or xanthogen-modified polychloroprene latex emulsion polymerized at 20°C or less and (B) sulfur-modified polychloroprene latex emulsion polymerized in the presence of sulfur. - 特許庁

詳しくは、平均粒径d_Lが5〜50μmの範囲の粗粒子球状無機系充填材と、平均粒径d_Sが0.1〜5μmの範囲の微粒子球状無機系充填材の混合物からなる充填材の含有量が80重量%以上という高充填を達成した樹脂組成物により光コネクタ用部材の成形収縮率および膨張率を下げるとともに、充填材として特定の粒度分布を持つ球状シリカを用いることにより充填材の高充填による溶融樹脂の粘度上昇を抑え成形性を両立させる。例文帳に追加

The mold shrinkage ratio and the coefficient of thermal expansion of an optical connector member are reduced, the increase in viscosity of the molten resin caused by highly filling the filling material is suppressed by using spherical silica with specified gain size distribution as the filling material with the compatible formability. - 特許庁

ボンドウェーハに、水素イオン、希ガスイオンまたは水素イオンと希ガスイオンとの混合物をイオン注入し、前記ボンドウェーハ内にイオン注入層を形成するイオン注入工程と、前記イオン注入層を形成したボンドウェーハを、ベースウェーハに貼り合わせる貼り合わせ工程と、前記貼り合わせたウェーハを処理することにより、イオン注入層を境界としてボンドウェーハを剥離する剥離工程とを含む貼り合わせウェーハの製造方法。例文帳に追加

The process for manufacturing a laminated wafer comprises a step for implanting hydrogen ions, rare gas ions, or the mixture thereof into a bond wafer to form an ion implantation layer in the bond wafer, a step for sticking the bond wafer in which the ion implantation layer is formed to a base wafer, and a step for stripping the bond wafer with the ion implantation layer as the boundary. - 特許庁

少なくともニッケル金属又はニッケル化合物を含む表面層が形成された水素吸蔵合金粉末をリチウム塩を含む水溶液と混合させた後、この水素吸蔵合金粉末を加処理して、水素吸蔵合金粉末の表面にリチウム含有ニッケル酸化物を含む表面層を形成し、このようにリチウム含有ニッケル酸化物を含む表面層が形成された電極用水素吸蔵合金粉末を用いて水素吸蔵合金電極2を作製し、この水素吸蔵合金電極をアルカリ蓄電池の負極に使用した。例文帳に追加

A powder of hydrogen storage alloy provided with a surface layer containing at least nickel metal or nickel compound is mixed with a water solution containing lithium salt and subjected to a heating process so that the surface layer containing lithium-containing nickel oxide is formed on the surfaces of the powder, and a hydrogen storage alloy electrode 2 is fabricated using this alloy powder and used in the negative electrode of the alkaline storage battery. - 特許庁

少なくともセルロースエステル樹脂と有機系添加剤を混合し、一体の成型物を得たのち、加溶融させることで得られる偏光板保護フィルムの製造方法において、該成型物の大きさが1mm×1mm×1mm〜20mm×20mm×20mmの立方体の範囲内であり、前記成型物中の前記セルロースエステル樹脂は粒子状態で含有されていることを特徴とする偏光板保護フィルムの製造方法。例文帳に追加

In a method for manufacturing a polarizing plate protective film obtained by mixing at least a cellulose ester resin and an organic additive, obtaining an integral molding, and melting it by heating, the molding is a cube having a size of 1 mm×1 mm×1 mm to 20 mm×20 mm×20 mm and the cellulose ester resin is contained in the molding in a state of particles. - 特許庁

本発明の組成物は塩基性シランカップリング剤有機カルボン酸塩組成物であり、塩基性シランカップリング剤と有機カルボン酸を反応させることによりまず塩基性シランカップリング剤の有機カルボン酸塩を合成した後、引き続き塩基性シランカップリング剤又は有機カルボン酸に対して親和性が良く、軟化点又は融点が40℃以上である化合物と加熱混合することにより得られる。例文帳に追加

A basic silane coupling agent reacts with an organic carboxylic acid to synthesize an organic carboxylate of the basic silane coupling agent, which is subsequently heated and mixed with a compound that has good affinity to the basic silane coupling agent or the organic carboxylic acid and has a softening point or a melting point of 40°C or higher to obtain a basic silane coupling agent organic carboxylate composition. - 特許庁

(a)エポキシ樹脂、(b)芳香族ポリアミン、及び(c)グアニド化合物を必須成分とする粉末状のエポキシ樹脂組成物を、シート状繊維基材の少なくとも片面に存在させてなることを特徴とするプリプレグであり、粉末状エポキシ樹脂組成物は、各成分が粉末状であり、これらに機械的エネルギーを与えてメカノケミカルな反応により粉末粒子間を表面融合させたもの、ありいは、各成分を加混練ないし溶融混合し、微粉砕したものが好ましい。例文帳に追加

The powder epoxy resin composition is composed of the components of powdery state, which are provided with mechanical energy and subjected to surface fusion between powder particles by a mechanochemical reaction or kneaded under heating or mixed in a molten state and pulverized. - 特許庁

製品母材となるべき石英管の一端から、四塩化ケイ素、四塩化ゲルマニウム等の第一原料ガスと、ハロゲン化アルミニウム、ハロゲン化ジルコニウム等の第二原料ガスを送給する供給方法において、両原料ガスを共に所望の温度に加保温して送給し、石英管内においてこれら両原料ガスを一様に混合させるようにしたことを特徴とするCVD法における原料ガス供給方法およびこれに用いる装置である。例文帳に追加

In the method for feeding a first gaseous starting material such as silicon tetrachloride and germanium tetrachloride, and a second gaseous starting material such as aluminum halide and zirconium halide from one end of a quartz tube to be made into a product base metal, both the gaseous starting materials are held under heating to a desired temperature, and are fed, and both the gaseous starting materials are uniformly mixed in the quartz tube. - 特許庁

電子を移動可能な電子伝導材料の出発原料であるレソルシノールと、プロトンを移動可能なプロトン伝導材料の出発原料であるリン酸トリメチルとを脱水重合により結合してゲルとし、このゲルを凍結乾燥又は超臨界乾燥して前駆体とし、この前駆体を不活性ガス雰囲気中で加処理して得た電子伝導性及びプロトン伝導性を併せ持つ混合伝導体である。例文帳に追加

Resorcinol as a starting material of an electron conductive material capable of transferring electron, and trimethyl phosphate as a starting material of a proton conductive material capable of transferring proton are coupled by dehydration polymerization to form gel, the gel is freeze-dried or supercritically dried to make up a precursor, and the precursor is put under heat treatment in an inert gas atmosphere to obtain a mixed conductor with both electron conductivity and proton conductivity. - 特許庁

(A)ポリカーボネート樹脂またはポリカーボネート樹脂と他の可塑性樹脂の混合物60〜95重量%、(B)オレフィン系重合体をニトリル基、フェニル基またはカルボニル基を有するビニル系単量体でグラフト変性してなる変性オレフィン樹脂1〜20重量%、(C)ハロゲン化フェノキシ樹脂0.5〜15重量%、及び(D)アンチモン系難燃助剤0.1〜5重量%を含有することを特徴としている。例文帳に追加

This composition comprises 60-95 wt.% (A) polycarbonate resin or mixture thereof with other thermoplastic resins, 1-20 wt.% (B) modified olefin resin prepared by grafting a vinyl monomer having a nitrile, phenyl or carbonyl group onto an olefin polymer, 0.5-15 wt.% (C) halogenated phenoxy resin, and 0.1-5 wt.% (D) antimony flame retardant aid. - 特許庁

ポリ3−ヒドロキシブチレート系重合体及びイソシアネート化合物、好ましくは、m−フェニレンジイソシアネート、p−フェニレンジイソシアネート、ジフェニルメタン−4,4’−ジイソシアネート、2,4−トリレンジイソシアネート、2,6−トリレンジイソシアネート及びヘキサメチレンジイソシアネートからなる群より選択される1種以上のイソソアネート化合物、を配合し混合・加してなるポリ3−ヒドロキシブチレート系複合体。例文帳に追加

The poly-3-hydroxybutyrate-based complex is obtained by blending, mixing and heating a poly-3-hydroxybutyrate-based polymer and an isocyanate compound, preferably, one or more isocyanate compounds selected among a group consisting of m-phenylene diisocyanate, p-phenylene diisocyanate, diphenylmethane-4,4'-diisocyanate, 2,4-tolylene diisocyanate, 2,6-tolylene diisocyanate, and hexamethylene diisocyanate. - 特許庁

テンプレートとして水酸化テトラ−アルキルアンモニウムを含有する試薬混合物の自発生圧力における水処理によるゼオライトの合成から生ずる懸濁液に、必要に応じてテトラ−アルキルオルトシリケートを添加して、急速乾燥させ、そして前記乾燥により生ずる生成物を焼成することからなる、機械抵抗が高く、ゼオライトとオリゴマーシリカとを含んでなる、微小球形態のゼオライト触媒の製造方法。例文帳に追加

The process for the production of zeolitic catalysts in the form of microspheres, having high mechanical resistance and comprising zeolite and oligomeric silica, comprises subjecting to rapid drying of the suspension, to which tetra-alkylorthosilicate is optionally added, resulting from the synthesis of zeolite by hydrothermal treatment at autogenous pressure of the reagent mixture containing tetra-alkylammonium hydroxide as a template, and subjecting the product resulting from the drying to firing. - 特許庁

装入物質を溶融物の状態で均質に混合し、引続き押出しかつ造形することにより、水性媒体中でpH値に依存する溶解度を有する少なくとも1つの可塑的に加工可能なポリマーをベースとするマトリックス中に、生物学的に活性な物質が均質に分散して存在する、生物学的に活性な物質を含有する顆粒を製造する方法の場合に、前記顆粒が不溶性であるか、または分散不可能である冷却剤中で造形を行う。例文帳に追加

This method for preparing granules which contain a biologically active substance and in which the biologically active substance is homogeneously dispersed in a matrix based on at least one thermoplastic polymer having a solubility dependent to pH values in an aqueous medium, by homogeneously mixing the charged substance in the state of the melt and then extruding and shaping the mixture, characterized by forming the granules in an insoluble or nondispersible cooling medium. - 特許庁

脂肪族ポリエステル系樹脂と、該脂肪族ポリエステル系樹脂に非相溶な可塑性樹脂と、SEBS系化合物もしくはグリシジルメタクリレート−エチレン系共重合体、またはこれらの混合物である相溶化剤と、微粉状充填剤とを含有する脂肪族ポリエステル系樹脂組成物から形成される樹脂層Aと、ポリスチレンペーパーまたは合成紙からなるB層とを有する積層体であることを特徴とする反射体を提供する。例文帳に追加

The reflector is a laminate having a resin layer A formed from an aliphatic polyester-based resin composition containing an aliphatic polyester based resin, the thermoplastic resin incompatible with the aliphatic polyester-based resin, a SEBS-based compound or a glycidyl methacrylate ethylene-based copolymer or a compatibilizer which is a mixture of them, and a powder like filler, and a B layer made of polystyrene paper or synthetic paper. - 特許庁

自律的な湿度調節機能を有する透湿膜を製造する方法であって、ガラス粉末又はガラス粉末と石灰を混合したものをオートクレーブ処理することにより多孔質化し、水蒸気吸放出特性を付与したことを特徴とする無機透湿膜の製造方法、及び自律的な湿度調節機能を有する透湿膜を製造する方法であって、ガラス粉末をアルカリイオンあるいはアルカリ土類イオンの一つ以上の存在する水溶液中で加処理することにより多孔質化させ、水蒸気吸放出特性を付与したことを特徴とする無機透湿膜の製造方法。例文帳に追加

This method for manufacturing the moisture permeable inorganic membrane comprises treating glass powder or a mixture of glass powder with line in an autoclave to make it porous and impart a steam absorbing/releasing characteristic to it or heat-treating glass powder in an aqueous solution containing one or more alkali metal ions or alkaline-earth metal ions to make it porous and impart the steam absorbing/releasing characteristic to it. - 特許庁

支持体上に、官能基を有するポリマー微粒子と水溶性ポリマーとを混合後、加処理して製造した導電性組成物と親水性コロイドを含有する帯電防止層を少なくとも1層有し、該帯電防止層の上に親水性コロイド層を有するハロゲン化銀写真感光材料を、自動現像機を用いて、実質的にホウ素化合物を含有しない定着液で処理することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料の処理方法。例文帳に追加

This silver halide photographic sensitive material, having at least one antistatic layer containing hydrophilic colloid and an electrically conductive composition prepared by mixing and heat-treating fine particles of a polymer having a functional group and a water-soluble polymer on the substrate and a hydrophilic colloidal layer on the antisatic layer, is processed with a fixing solution which does not substantially contain boron compounds using an automatic processing machines. - 特許庁

下記一般式[II](式中、Rfは炭素数1〜10個のパーフルオロアルキル基)で示されるパーフルオロアルキルアクリル酸を含む混合物を反応させて、下記一般式[I]で示されるパーフルオロアルキルアクリル酸多量体もしくはパーフルオロアルキルアクリル酸多量体組成物を製造し、該パーフルオロアルキルアクリル酸多量体もしくは該パーフルオロアルキルアクリル酸多量体組成物を加しつつ、パーフルオロアルキルアクリル酸を系外に取り出すことによって、パーフルオロアルキルアクリル酸多量体を分解することを特徴とするパーフルオロアルキルアクリル酸の精製方法。例文帳に追加

The method for refining the perfluoroalkylacrylic acid comprises the steps of reacting a mixture containing the perfluoroalkylacrylic acid of the general formula [II] (wherein, Rf is a 1-10C perfluoroalkyl) to produce a perfluoroalkylacrylic acid multimer of the general formula [I] or a composition containing the same, and removing the perfluoroalkylacrylic acid out of the system while heating the multimer or the composition to split the multimer. - 特許庁

例文

変性温度が50℃以上である酵素のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNAをエシェリヒア(Escherichia)属の微生物に導入した形質転換微生物を含む液と、該微生物含有液に対し、10重量%以上35重量%以下の量の炭素数1〜3の1価のアルコール及び/又はアセトンとを25℃以上35℃未満で混合することを特徴とする形質転換微生物の死菌化方法を解決手段として提供する。例文帳に追加

This method for sterilizing transformed microorganisms is characterized by comprising mixing a liquid containing the transformed microorganisms produced by transferring Escherichia microorganisms with a DNA having a base sequence encoding the amino acid sequence of an enzyme50°C in heat denaturation temperature with 10-35 wt.%, based on the above liquid, of a 1-3C monohydric alcohol and/or acetone at25°C but <35°C. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS