1016万例文収録!

「立鐘」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 立鐘に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

立鐘の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 38



例文

記念館の例文帳に追加

the bell of Independence Hall  - 日本語WordNet

楼-寛永18年建例文帳に追加

Belfry: Constructed in 1641  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

構造でっている例文帳に追加

a freestanding bell tower  - 日本語WordNet

楼-元禄7年(1694年)建例文帳に追加

Shoro (bell tower) - Erected in 1694.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

お寺では除夜のに先ち法要が行われます。例文帳に追加

Temples perform a service before ringing the bell on New Year’s Eve. - 時事英語例文集


例文

楼門-本堂と同時期の建例文帳に追加

Shoro-mon (gate with bell tower): constructed at the same time as the hondo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元徳4年(1332年年)4月26日、東慶寺に梵を建例文帳に追加

She had a temple bell erected at Tokei-ji Temple on 26 April, 1332.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

原正秋「春の」:「奥山荘」として例文帳に追加

"Haru no kane" (temple bells in spring) by Masaaki TACHIHARA: as 'Okuyamaso' (an inn in a remote mountain)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうしたなかで発生した方広寺銘事件により、両家の対は決定的となる(方広寺銘事件の詳細は方広寺銘事件)。例文帳に追加

In such a situation Incident of Hoko-ji Temple Bell decisively deepend the confrontation between the Tokugawa/Toyotomi families (for details, see Incident of Hoko-ji Temple Bell).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

千葉・成田市出土(国歴史民俗博物館蔵)774年例文帳に追加

Bell evacuated from Narita City in Chiba Prefecture (owned by the National Museum of Japanese History), 774  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

山門(門)-1771年建、「亀岡の自然100選」選定例文帳に追加

Sanmon (temple gate) or Shomon (temple gate with a bell tower) built in 1771: Designated as being among the 100 selected Kameoka Treasures of Nature  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

するとは音をてて落ち、祈祷によって持ち上がったの中から現れたのは白拍子が蛇体に変化した姿であった。例文帳に追加

Then the bell falls with a loud crash, and when the bell is lifted by prayer Shirabyoshi appears in the form of a snake.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

事態は銘問題から徳川と豊臣家との対に発展し、大坂の陣の遠因となった。例文帳に追加

This incident developed into a full-fledged confrontation between the Tokugawa and Toyotomi families, which eventually led to Osaka no Jin (The Siege of Osaka).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天平5年(733年)羂索院を建し、盧舎那仏(るしゃなぶつ)の大像を造、金寺とした。例文帳に追加

In 733, he set up Kensakuin (the official treasure-houses of the Todai-ji Temple) and led the construction of the large statue of Birushana Buddha and called the place Konshu-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東慶寺に建した梵は伊豆国に移されて静岡県伊豆の国市の本寺(伊豆の国市)に所蔵されている。例文帳に追加

The temple bell erected at Tokei-ji Temple, transferred to Izu Province, currently belongs to Honryu-ji Temple in Izunokuni City, Shizuoka Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

多年生植物で、1つから4つの房からなる華やかな白い形の花を直した分岐のない茎の上に持つ例文帳に追加

perennial plant having clusters of one to four showy white bell-shaped flowers atop erect unbranched stems  - 日本語WordNet

中国製の梵の古例としては、奈良国博物館所蔵の陳(南朝)の太建7年(575年)の銘をもつ作品がある。例文帳に追加

As an old example of Chinese Bonsho, there is a bell in Nara National Museum that has the inscription of Chen (South Dynasty) in 575.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

浅草聖天町に住む破戒僧の法界坊は、釣の勧進をしながらその浄財で暮らしている。例文帳に追加

A depraved priest Hokaibo who lives in Asakusa Shodencho Town makes his living with the money that he earns by seeking alms for erecting hanging bell.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

折りしも元興寺の楼の童子たちが毎晩のように変死する事件が続き、鬼に殺されたものと噂がっていた。例文帳に追加

Just then, acolytes at shoro (bell tower) of Gango-ji Temple were dying of unnatural deaths almost every night, and there was a rumor that an ogre was killing the acolytes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在「万年自鳴」の原品は国科学博物館に寄託され、2007年(平成19年)には機械遺産に認定された。例文帳に追加

Now, the original 'Mannen Jimeisho' was in the hands of the National Museum of Nature and Science and designated as a Mechanical Engineering Heritage in 2007.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ツール(1)の状の基体(17)は、中間の領域に、ほぼj字形のスリット(19)を有する。例文帳に追加

A bell-shaped base body 17 of of the assembly tool 1 has an approximately j-shaped slit 19 in an intermediate region. - 特許庁

本衝撃ダンパー10は、下方に開口する凹陥部15が形成された釣状の揺動体11を、設する棒状の支持体12に被せたものであり、釣状の揺動体11が支持体12の頂部12aを支点として振子のように揺動する。例文帳に追加

In the impact damper 10, a hanging bell like rocking object 11 formed with a recessed part 15 opening downward is put on an erected rod like support object 12, and the hanging bell like rocking object 11 rocks like a pendulum using a top part 12a of the support object 12 as a supporting point. - 特許庁

山門をくぐると本坊、毘沙門堂(2004年建)、収蔵庫、楼(コンクリート造)などが建ち、その奥に一周約800メートルの修行場がある。例文帳に追加

On passing through the sanmon gate, the honbo (head priest's residence), Bishamon-do hall (constructed in 2004), repository and belfry (concrete structure) can be seen, behind which lies the ascetic practice area which measures approximately 800 m from start to finish.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天平13年(741年)には国分寺建の詔(みことのり)が発せられ、これを受けて翌天平14年(742年)、金寺は大和国の国分寺と定められ、寺名は金光明寺と改められた。例文帳に追加

In 741 an imperial edict for the establishment of the Kokubun-ji Temples was issued, and in 742 Konshu-ji Temple was included as a Kokubun-ji Temple; the name of the temple was changed to Kinkomyo-ji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

貞隆は兄の且元と共に衰退していく豊臣氏を懸命に盛りてたが、慶長19年(1614年)に起こった方広寺銘問題を契機に兄と共に家康と内通していると秀頼らから猜疑された。例文帳に追加

Sadataka and his brother Katsumoto struggled to support the declining Toyotomi clan, but after the issue of Hoko-ji Temple Shomei (inscription on the bell) incident which occurred in 1614, Hideyori started to suspect he and Katsumoto secretly contacted with Ieyasu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宗教的場から見ると、東大寺は、前身寺院のひとつ、金寺(こんしゅじ、などと呼ぶ、前身寺院で詳述)の古密教としての性格があった。例文帳に追加

From a religious point of view, Todai-ji Temple was characteristic of ancient Esoteric Buddhism inherited from one of its predecessor temples, Konshu-ji Temple (mentioned in detail later in "Predecessor Temples").  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寺は、天平5年(733年)、良弁によって建された、という記述が『東大寺要録』にあるが、これについては現在、福山敏男の否定説が通説である。例文帳に追加

"Todai-ji yoroku" (The Digest Record of Todai-ji Temple) says that Konshu-ji Temple was built by Roben in 733, but the negative theory advanced by Toshio FUKUYAMA has become popular now.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その式典では,着物姿の女性たちが取引のち会いを開始するを鳴らし,関係者が同グループの取引初日を祝って手(て)締(じ)めを行った。例文帳に追加

At the ceremony, women in kimonos rang a bell to start the trading session, and participants clapped their hands to celebrate JPX's first trading day.  - 浜島書店 Catch a Wave

事前への対応を強化するという点から言えば、IMFはむしろ先頭にって、警を鳴らす役割を担い、国際的な議論をリードすることができるのではないかと考えます。例文帳に追加

If we are to enhance an ex ante response to the budding problem, it should be the IMF that stands in the forefront, sounding the alarm, and leading global discussions  - 財務省

誘起構造部は、表面に内部から隆起して独的に形成されている円錐状ないし釣り状の隆起物、貫通孔又は内部に終端する孔や、屈折率変調部などであってもよい。例文帳に追加

The inductive structure part may be a conical or hanging bell-like protruded article protruded to a surface from the inside to be independently formed, a through-hole, a hole terminated to the inside or a refractive index modulation part. - 特許庁

建久7年(1196年)には俊乗房重源(しゅんじょうぼうちょうげん、東大寺大仏殿の再建に尽力したことで知られる)によって梵(現存)や宋版大般若経が施入され、建久9年(1198年)には木造の十三重塔が建された。例文帳に追加

In 1196, a temple bell (existing) and Song Dynasty Chinese version of Daihannya-kyo were brought to the temple by Shunjobo Chogen (known for his efforts to rebuild the Great Buddha Hall at Todai-ji Temple) and a thirteen-storey wooden pagoda built in 1198.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶長19年(1614年)、大坂の役方広寺銘事件が起こって対が激化すると、且元は戦争を避けるために必死で家康との和平交渉に奔走したが、家康と交渉している間に大野治長や秀頼生母の淀殿から家康との内通を疑われるようになり、大坂城を逐電した。例文帳に追加

As the relationship worsened following the Incident of Hoko-ji Temple Bell during the Siege of Osaka, he made an effort to hold peace talks with Ieyasu aimed at preventing war, but this led Harunaga ONO and Hideyori's mother, Yodo-dono, to suspect him of leaking information to Ieyasu, forcing him to secretly escape from Osaka Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

拡散性を向上させるために釣形状にした入射面を、さらに開口縁に向けて裾が広がった形状にすることにより、発光素子を小型化しなくても所定の位置に配置し、光の拡散性の向上と小型化との両を図ること。例文帳に追加

To enable a light-emitting element to be placed at a prescribed position without reducing its size to achieve both improvement in light diffusibility and miniaturization of size by modifying an incident plane which is formed in a shape of a hanging bell in order to improve diffusibility into a shape in which the bottom thereof further expands toward an opening edge. - 特許庁

平野にぽつぽつとっている荒涼とした灰色の塔の、感傷的なの音の響きがなければ、あるいは、落ち穂拾いの束やたきぎの束を抱えた人が何人か荒野を横切り、絵のような趣を添えなければ、どこも変わりばえせず、単調で、美しくもありませんでした。例文帳に追加

and, save by some gaunt gray tower, with its peal of pathetic bells, or some figure coming athwart the fields, made picturesque by a gleaner's bundle or a woodman's fagot, there is no change, no variety, no beauty anywhere;  - Ouida『フランダースの犬』

語源に関する有力な説は、『旧唐書』列伝の「呂才伝」の記事によるもので、7世紀はじめの唐の楽人である呂才が、筒音を十二律にあわせた笛を作った際、中国の標準音の黄(日本の十二律では壱越西洋音階のD)の音を出すものが一尺八寸であったためと伝えられている。例文帳に追加

The most widely accepted theory of the etymological origin of the word itself traces its appearance to the text in 'Biography of Lucun' in the series of "Jiu Tang Shu" (Old Tang History), which describes that Lucun, a Tang musician who lived in the early seventh century, created a vertical flute tuned to a 12 tone scale, with the Oshikicho tone being the Tang standard tone (according to the 12-tone Japanese scale, the equivalent of the tone D on the scale of the West); the dimension at which this tonic was obtained is said to have been one shaku and eight sun, thus the name 'shakuhachi.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西園寺の国葬当日、命館大学では西園寺から使用を許可されていた西園寺家・家紋「左巴」を染めた旗を半旗として広小路学舎校門に掲げ、禁衛隊の鼓笛隊演奏、西園寺から寄贈された旅順港閉鎖船・佐倉丸のを鳴らし西園寺を偲んだ。例文帳に追加

On the day of SAIONJI's state funeral, at Ritsumeikan University, the people commemorated SAIONJI, by displaying the flag of the Saionji family, which was dyed with the family emblem 'Left Tomoe' (a pattern of one ore more curled tadpole shapes inside a circle), at half-staff at the school gate of Hirokoji Campus, while the music was performed by drum and fife band of the Imperial guards, all while ringing the bells of the ship, Sakura maru, which was used to close the Port Arthur, that was donated by SAIONJI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

誘起構造部は、プラスチック材料内部に、レーザーの照射方向と平行又は垂直な方向に沿って延びていてもよく、プラスチック表面に、該プラスチック内部から隆起して独的に形成されている円錐状ないし釣り状の隆起物であってもよく、三次元的に形成された空洞部であってもよい。例文帳に追加

The inducing structural part may extend in a parallel or a perpendicular direction with a direction where the laser beam is emitted, inside the plastic material, or may be a conical or a bell-shaped protuberance which is independently formed rising from inside the plastic material or a three-dimensionally formed cavity. - 特許庁

例文

ところで、あなた方は、こんな寂しいところで、ゆううつな木陰のしたで、時間を無駄に過ごしておられますが、もしかして昔はいい身分のお方であったのなら、教会の鳴らすが聞こえるところにお住まいだった[#注6]方々であったのなら、派なお人の宴会に出席したことがあったのでしたら、まぶたから涙を拭ったことがあったのでしたら、人をあわれんだりあわれまれたりすることがどういうことか知っておられるのでしたら、穏やかな言葉があなた方を動かして、私に人間らしい態度を示していただけますようにお願いいたします!」例文帳に追加

but whatever men you are that in this desert, under the shade of melancholy boughs, lose and neglect the creeping hours of time, if ever you have looked on better days, if ever you have been where bells have knolled to church, if you have ever sat at any good man's feast, if ever from your eyelids you have wiped a tear and know what it is to pity or be pitied, may gentle speeches now move you to do me human courtesy!"  - Mary Lamb『お気に召すまま』

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”AS YOU LIKE IT”

邦題:『お気に召すまま』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS