1016万例文収録!

「端末ポート」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 端末ポートに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

端末ポートの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 975



例文

少なくとも病歴、レポート筆文字情報を検索、表示する病院情報システム端末(22)、及び少なくとも医用画像を表示する画像表示端末(24)を有し、両端末間で表示内容を特定する識別番号を相互に転送することにより、他方に表示される情報を検索することができる。例文帳に追加

The medical information system has a hospital information system terminal (22) for searching and displaying at least a clinical history and report brush character information, and an image display terminal (24) for displaying at least a medical image, and searches information displayed in the other side by transferring an identification number for specifying a display content mutually between the both terminals. - 特許庁

アドレス体系が異なっている複数のプロトコルをサポートした通信端末1Aであって、他の通信端末1Bと通信を行うとき、所定条件に基づいて複数のプロトコルから一のプロトコルを選択する選択手段と、選択したプロトコルを利用して他の通信端末1Bと通信を行う通信手段とを備えたことにより上記課題を解決する。例文帳に追加

The communication terminal 1A supporting a plurality of protocols having respectively different address systems is provided with a selection means for selecting one protocol from the plurality of protocols on the basis of a prescribed condition in the case of communicating with another communication terminal 1B and a communication means for executing communication with the other communication terminal 1B by using the selected protocol. - 特許庁

ネットワーク中継機器101より接続されている端末105の情報をネットワーク管理装置103に送信し、そのネットワーク管理装置103が前記端末情報に応じてアクセス許可/禁止を示す情報をネットワーク中継機器101に返信し、ネットワーク中継機器101が前記アクセス許可/禁止情報に基づいて端末105を接続しているポートを使用可能/使用不可に設定する。例文帳に追加

The network repeater 101 transmits information of a terminal 105 connected to the repeater 101 to the network management device 103, which returns information denoting an access permission/inhibition to the network repeater 101 depending on the terminal information, and the network repeater 101 sets use permission/use inhibit to a port to which the terminal 105 is connected based on the access permission/inhibition information. - 特許庁

ホストコンピュータ1から選抜された顧客関連データと、営業端末3から入力された営業実績データと、オペレータ用端末5から入力された顧客メッセージを含む顧客対応レポートデータとを営業支援情報として、データベース1に格納し、Webサーバ2がこの営業支援情報をネットワークを介して営業端末3に提供する営業支援システムである。例文帳に追加

In the business aiding system, customer relationship data selected from a host computer 1, business result data inputted from a business terminal 3 and customer correspondence report data including customer's messages inputted from an operator terminal 5 are stored in a data base 1 as business aiding information and a web server 2 provides the business aiding information to the business terminal 3 through a network. - 特許庁

例文

イーサネットコンバータ30は、有線ポート81,82の各々に接続された端末TE1,TE2のMACアドレスを取得し、当該MACアドレスを用いて、端末TE1,TE2ごとに独立した接続関係をアクセスポイントAPとの間で確立して、端末TE1,TE2とアクセスポイントAPとの間の通信を、無線LANインタフェース90および有線LANインタフェース80を介して中継する。例文帳に追加

The Ethernet converter 30 acquires MAC addresses of terminals TE1, TE2 connected to the wired ports 81, 82, respectively, establishes connection independently between each of the terminals TE1, TE2 and an access point AP using the MAC addresses, and relays communication between the terminals TE1, TE2 and the access point AP via the wireless LAN interface 90 and the wired LAN interface 80. - 特許庁


例文

内部端末TM1〜TMnが故障又は機種の更新に伴い別の端末に交換され、これに伴いDHCP機能により交換後の端末のMACアドレスに対し新たなプライベートアドレスが割り当てられると、この新たに割り当てられたプライベートアドレスは拡張NAPTテーブルにおいて物理ポートPP1〜PPnに対応付けて管理される。例文帳に追加

When an internal terminal TM1 to TMn fails or is replaced with another terminal when upgrading equipment and the DHCP function allocates a new private address for the MAC address of the terminal after replacement, the newly allocated private address is managed in association with physical ports PP1 to PPn in an expansion NAPT table. - 特許庁

AVサーバーの同期系入出力ポートの数よりも多い台数の編集端末が同時並行的にAVサーバーからAVデータを読み込むことができるとともに、AVサーバーからAVデータを追いかけ再生させて編集端末で読み込むことができるようにし、且つ、編集端末が跳び跳びのフレームのAVデータを読み込む際の待ち時間を短くする。例文帳に追加

To enable editing terminals more than synchronous input/output ports of na AV server to read in AV data from the AV server simultaneously in parallel, to enable an editing terminal to read in AC data from the AV server through follow-up reproduction, and to shorten a wait time that an editing terminal has when reading in AV data of frames at intervals. - 特許庁

親機1と子機2とは、デジタル無線回線で接続されており、FAX端末6またはファクシミリ機能を有するモデム接続端末が充電台3のアナログポート9及び子機2を介して接続される場合には、子機2から1300Hzの無鳴動着信信号または16Hz鳴動着信信号が例えばFAX端末6に送信される。例文帳に追加

The set 1 and the set 2 are connected through a digital radio line and when the terminal 6 or the modem connecting terminal having the facsimile function are connected through the port 9 of the table 3 and the set 2, a 1300 Hz non-ringing call-incoming signal or a 16 Hz ringing call- incoming signal is transmitted to, e.g. the terminal 6 from the set 2. - 特許庁

本発明の通信端末装置の制御方法によれば、通信管理情報に基づいて通信管理レポートを作成し、通信管理レポートを受信確認要求付きのメールに添付して送信先に送信し、通信管理レポートが添付されたメールを受信したことに対する応答メールを送信先から受信するまで通信管理情報の保存を維持する。例文帳に追加

In the control method for the communication terminal device, a communication management report is created on the basis of communication management information and is added to a mail with an acknowledge request and is transmitted to a transmission destination and preserves communication management information till receiving a response mail responding to reception of the mail to which the communication management report is added, from the transmission destination. - 特許庁

例文

携帯通信端末機TPは,赤外線送信ポートPと,この赤外線送信ポートPからの赤外線信号の発信を任意に指令するための操作入力手段10と,この操作入力手段10への操作入力に応じて所定の識別データに対応した赤外線信号を前記赤外線送信ポートより発信させる発信制御手段11とを備える。例文帳に追加

The portable communication terminal TP is equipped with the infrared transmission port P, an operation input means 10 for issuing an arbitrary command to transmit an infrared signal from the port P, and a transmission control means 11 which makes the infrared signal, corresponding to prescribed identification data, transmitted from the port P according to operation input into the means 10. - 特許庁

例文

ステータスモニタ113は、ターミナルサーバ110から指示されたプリンタに関して定義されているホスト名及びポート名をデータベース120から読み出し、そのホスト名が示す端末2から、そのポート名が示すポートに繋がるプリンタ3のステータスを取得し、そのステータス情報に基づいてステータスウィンドウの画面データを生成する。例文帳に追加

A status monitor 113 reads out, from a database 120, the host name and port name defined for the printer directed by the terminal server 110, acquires the status of the printer 3 connected with the port which the port name shows from the terminal 2 that the host name shows, and generates screen image data for a status window based on the status information. - 特許庁

アクセスサーバ6は、メモリを参照して、任意のユーザ識別子についてポート切替設定情報がポート切替を行うように設定されている場合、ポート切替時刻になるとユーザ端末からのパケットの出力先を例えばproxyサーバAからproxyサーバBに切り替える。例文帳に追加

When the access server 6 refers to the memory and finds that the port change setting information on an arbitrary user identifier has been set to make port change, if it reaches the port change time, the access server changes the output destination of the packet from a user terminal to, for example, a proxy server B from a proxy server A. - 特許庁

少なくとも伝送装置に対して制御を行う制御端末用のポートを有する複数の伝送装置により構成されるネットワークにおいて、一の伝送装置のポートで、ケーブル抜けを検出した場合、ポートを経由して自伝送装置又は、他伝送装置に対してログイン(Log−In)を行っている状態の解除を行う。例文帳に追加

If the disconnection of a cable is detected in a port of one transmission apparatus on a network comprised of a plurality of transmission apparatuses each having a control terminal port for performing control at least upon the transmission apparatus, the state of performing log-in to the own or other transmission apparatus is canceled via the port. - 特許庁

本発明に係る医用画像読影システムよれば、読影端末4Aにおいて、レポート情報作成時に読影作業状況を監視して、画像処理回数及び読影作業時間を読影作業情報として取得し、これらの読影作業情報を作成されたレポート情報とともにレポート管理サーバ3へ送信する。例文帳に追加

In this medical image diagnostic reading system, the diagnostic reading work state during formation of report information is monitored in a diagnostic reading terminal 4A, the image processing frequency and the diagnostic reading work time are acquired as diagnostic reading work information, and the diagnostic reading work information is transmitted with the formed report information to a report management server 3. - 特許庁

また、緊急受付台からのコールバックに対して着信させるべきポート番号を緊急時着信ポート番号として記憶しておき、緊急受付台からコールバックがあったとき、この着信をそのコールバックの着信電話番号にかかわらず、緊急時着信ポート番号の端末機器に着信させる。例文帳に追加

In addition, a port number to be terminated to the call back from the emergency reception equipment is stored as an emergency call termination port number and when there is the call back from the emergency reception equipment, this call termination is terminated to the terminal of the emergency call termination port number irrespective of a call termination telephone number of the call back. - 特許庁

主装置は、応答端末と定めたIP電話機からの応答メッセージのパケットに含まれるトランスポート情報を取得保持し、IP電話機からの音声パケットを受信したとき、受信した音声パケットに含まれるトランスポート情報と、取得保持されているトランスポート情報とが一致するか否か判定する。例文帳に追加

The master unit acquires and holds transport information contained in a packet of the response message from the IP telephone set determined as the response terminal and when a voice packet is received from an IP telephone set, it is determined whether transport information contained in the received voice packet matches the acquired and held transport information. - 特許庁

ノートパソコン等の携帯用の診断レポート端末70は、無線LAN用ステーション40と無線通信するための無線通信機やレポート作成支援アプリケーションソフトを有し、画像データベース20の医用画像等の病院内の情報を共有し、病院内の任意の場所で医用画像を含む診断レポートの作成を可能にする。例文帳に追加

A portable diagnosis report terminal 70 such as a notebook-sized personal computer has a radio communication machine for radio communicating with the radio LAN station 40 and a report creation supporting application software, and holds information in the hospital such as the medical images in the image database 20, thereby enabling creation of a diagnosis report including the medical image at any place in the hospital. - 特許庁

keyプログラムがどうしても使えない環境にいる人や、ダム端末しかない環境にいる人、または何度教えても聞く耳を持たないような人をサポートする必要がある場合にのみ設定をおこ なってください。例文帳に追加

Administrator discretion is advised. To learn more about wildcards and their associated functionality, see the hosts_access(5) manual page.  - FreeBSD

また、端末側と FreeBSD 側の 両方のシリアルポート の形状が、あなたが使用しようとしているケーブルについているコネクタの形状と一致していなければなりません。例文帳に追加

To connect a modem or terminal to your FreeBSD system, you will need a serial port on your computer and the proper cable to connect to your serial device.  - FreeBSD

ケーブルを購 入したり自作したりする前に、そのケーブルのコネクタの形状が端末および FreeBSDシステムのポートの形状と一致していることを 確認してください。例文帳に追加

Before you purchase or construct a cable, you need to make sure it will fit the ports on your terminal and on the FreeBSD system.  - FreeBSD

ダイアルアップ用のポートの場合 は、ユーザがどのタイプの端末あるいは 通信ソフトを利用してダイアルアップしてくるかは分からないので、unknown や dialup を記述するの が一般的です。例文帳に追加

For dial-up ports, unknown or dialup is typically used in this field since users may dial up with practically any type of terminal or software.  - FreeBSD

input\\-meta (Off)On が設定されていると、readline は 8 ビットの入力が可能になります(つまり、読み込んだ文字の再上位ビットを落としません)。 この動作は、端末のサポートとは無関係に行われます。例文帳に追加

If set to On, readline will enable eight-bit input (that is, it will not strip the high bit from the characters it reads), regardless of what the terminal claims it can support.  - JM

各ウィンドウの termcap には、文字削除機能 (dc) も追加され、screenはその端末での行更新機能に変換する(つまり文字削除をサポートしていないものとみなす)。例文帳に追加

Each window will also get the delete-character capability (dc) added to its termcap, which screen will translate into a line-update for the terminal (we're pretending it doesn't support character deletion).  - JM

(Unix98 pty naming と呼ばれる) 上記の機能の Linux でのサポートは、通常/dev/ptsにマウントされるはずのdevptsファイルシステムを通して実現されている、この Unix98 スキームが導入される前は、マスタ擬似端末は/dev/ptyp0 ", ..."例文帳に追加

The Linux support for the above (known as Unix98 pty naming) is done using the devpts file system, that should be mounted on /dev/pts . Before this Unix98 scheme, master ptys were called /dev/ptyp0 ", ..."  - JM

POSIX termios 形式の端末制御をサポートする Unix のバージョンで (かつインストール時に指定した場合に) のみ利用可能です。 このモジュールの関数は全て、ファイル記述子 fd を最初の引数としてとります。例文帳に追加

It is only available for those Unix versions that support POSIX termios style tty I/O control (and then only if configured at installation time).All functions in this module take a file descriptor fd as their first argument. - Python

SuperProbe 注意 -SuperProbeプログラムを実行する際には (特にコンソール上の仮想端末機能をサポートしていない OS を使っている場合)、標準出力をファイルにリダイレクトすると良い。例文帳に追加

SuperProbe Note - you may want to redirect stdout to a file when you run SuperProbe (especially if your OS does not support Virtual Terminals on the console). - XFree86

そして、クライアントが、クライアント側端末2およびインターネットNを介して、前記サポートに必要な個人情報を個人情報登録データベース17に登録する。例文帳に追加

Then, the client registers personal information required for the support through the client side terminal 2 and the Internet N to a personal information registration database 17. - 特許庁

その後、ユーザデータのアップリンク送信をサポートする状態でオペレーションを継続する間、アップリンク専用制御チャネルの反復スケジュール済み報告構造が無線端末によって行われる。例文帳に追加

Subsequently, while continuing operation in a state supporting uplink transmission of user data, a recurring scheduled reporting structure for the uplink dedicated control channel is followed by the wireless terminal. - 特許庁

顧客企業端末2−1〜2−nは、サーバ3のデータベース4内に企業毎に設置された自身の領域に格納されている最終集計分析レポートを閲覧する。例文帳に追加

Customer company terminals 2-1 to 2-n browse the final totalization/analysis report stored in its own region set for each enterprise in a database 4 of the server 3. - 特許庁

マルチキャストサーバ251から送信されてきたマルチキャストグループBのパケットはマルチキャストアドレスBを学習しているポートを介して転送され、端末装置113B−2,113C−1により受信される。例文帳に追加

The packet of the multicast group B transmitted from a multicast server 251 is transferred through a port which has learned the multicast address B, and received by terminal devices 113B-2 and 113C-1. - 特許庁

管理者が、このレポートにもとづいて受容度が高くなるよう決定したチェックルールデータベースの変更にかかる操作を管理者端末により行なうと当該チェックルールデータベースの内容が変更される。例文帳に追加

When a manager performs operation related to change of the check rule database determined so as to increase the acceptability based on the report through a manager terminal, the content of the check rule database is changed. - 特許庁

センタ3は、受信したターミナルアダプタ7の機種名とアナログポート8の番号からデータベース4を検索し、該当するターミナルアダプタ7のサブアドレス設定手順を端末側に送信する(ステップ202)。例文帳に追加

The center 3 retrieves the database 4 from the received machine type name of the adapter 7 and the received number of the port 8 and transmits the sub address setting procedure of the corresponding adapter 7 to the terminal side. - 特許庁

ポートノード30は、端末から受信したアクセスポイント識別子をベアラセットアップメッセージに供給する識別子供給器56をさらに含む。例文帳に追加

The support node 30 further comprises an identifier supplier 56 for supplying the access point identifier received from the terminal to the bearer set up message. - 特許庁

検疫サーバ500は、適合しない仮想端末の業務ネットワークでのIPアドレス、検疫ネットワークでのIPアドレス、許可される特定のポートを中継装置400に通知する。例文帳に追加

The quarantine server 500 notifies the relay device 400 of the IP address in a business network of the virtual terminal not conformable, the IP address in the quarantine network, and a particular port to be permitted. - 特許庁

パケットロス検知部67は、解析された受信レポートRRのRTCPパケットのRTCPシーケンス番号に基づいて、ユーザ端末1からサーバ3へのネットワーク2におけるパケット損失率を計算する。例文帳に追加

A packet loss detecting part 67 calculates a packet loss rate in the network 2 from the user terminal 1 to a server 3 based upon an RTCP sequence number of the RTCP packet in the analyzed received report RR. - 特許庁

TCPをトランスポートプロトコルとしてフロー制御を行う無線通信端末装置において、バッファ溢れによるパケット損失に起因するスループット低下を防止する。例文帳に追加

To prevent decrease of throughput caused by packet loss due to overflow of a buffer in a wireless communication terminal performing flow control by using TCP as a transport protocol. - 特許庁

属性ツリービルダ11は、接続された端末2からの操作入力を受けることで属性の定義が決定されると、その定義された属性の情報をポートフォリオデータベース16に格納し、属性ツリー情報161を更新する。例文帳に追加

Once definitions of attribute are determined by receiving operation input from connected terminals 2, a attribute tree builder 11 stores information on the defined attribute in a portfolio database 16 to update attribute tree information 161. - 特許庁

所見が入力されると、レポート作成端末は、入力された所見から診断病名を読み出して、その診断病名に対応する重要度を読み出し、所見と重要度を関連付ける。例文帳に追加

When the views are input, the report creation terminal reads the names of diagnosed diseases to read the importance corresponding to the names of diagnosed diseases, and associates the views with the importance. - 特許庁

通信端末装置は、ワイドエリアネットワーク側のIPアドレス、ポート番号及びIPアドレスリース期間を設定したDHCPメッセージを通信中継装置から受信する。例文帳に追加

The communication terminal device receives from the communication repeating apparatus the DHCP message to which the wide area network side IP address, the port number and the IP address lease term are set. - 特許庁

ユーザの第1情報端末2にネットワーク10を介して接続する情報処理装置1と、情報処理装置1に接続されたデータベース8とを具備するサポート情報処理システムを用いる。例文帳に追加

This support information processing system has: an information processor 1 connected to a first information terminal 2 of a user via a network 10; and a database 8 connected to the information processor 1. - 特許庁

Web認証サーバ100は、コアスイッチ101bのポートに対して、決められたVLANID、かつ、端末101aのMACアドレスを通信可能に設定する。例文帳に追加

The Web authentication server 100 sets the decided VLANID and the MAC address of the terminal 101a to the port of the core switch 101b while they can communicate. - 特許庁

各無線端末(302)は、複数の別々のタイミング・ループおよび/または別の制御ループを個々の基地局接続毎にサポートすることができ、それによって接続が独立に、及び同時に動作することを可能にする。例文帳に追加

Each wireless terminal (302) is capable of supporting multiple separate timing loops and/or other control loops for each base station connection, thereby allowing the connections to operate independently and in parallel. - 特許庁

ボタンを表示する部分上のユーザアクションに応答して、ゲーム機のインターフェースの要件に合致する端末の入力が、ゲーム機のゲームポートに提供される。例文帳に追加

In response to user actions on portions displaying the buttons, terminal inputs consistent with the interface requirements of the gaming device, are provided to the gaming port of a gaming device. - 特許庁

また、サーバ装置22の抽出手段は、クライアント端末21より指定されたデータ抽出条件に基づいて販売実績データをデータベース23より抽出し、レポート作成用の元となるベースデータファイルを作成する。例文帳に追加

An extraction means of the server device 22 extracts the sales results data from the database 23 on the basis of a data extraction condition designated by a client terminal 21, and produces a base data file for preparing a report. - 特許庁

加入者Aより有料番組契約申込を受けた顧客サポートGの社員Bは、端末42のWebブラウザよりWeb統合システム11へ加入者情報照会を行う。例文帳に追加

An employee B of a customer support G receiving an application of pay program contract from a subscriber A inquires of a Web integrated system 11 about subscriber information through a Web browser of a terminal 42. - 特許庁

この電子メールを受信したクライアント端末6で電子メールが開かれると、WEBサーバ2から画像がダウンロードされて該画像が貼り付けられた分析結果レポートが表示される。例文帳に追加

When the electronic mail is opened at a client terminal 6 receiving the electronic mail, the picture is downloaded from the WEB server 2 and an analytical-result report sticking the picture is displayed. - 特許庁

SVCプロキシ13は、送信したマルチキャスト参加レポートに対応する階層データを受信して統合することにより配信データを復元し、受信端末12に送信する。例文帳に追加

The SVC proxy 13 restores delivered data by receiving and unifying hierarchical data, corresponding to the multicast participating report having been transmitted to transmit to the receiving terminal 12. - 特許庁

BSデータサーバ8は、BSデジタル放送データから得られるトランスポートストリーム信号に基づいて抜き出した特定デジタルデータ7をユーザー端末2であるパーソナルコンピュータ12に対して閲覧可能にする。例文帳に追加

In the BS data server 8, specified digital data 7, extracted from BS digital broadcast data based on a transport stream signal, can be referred to by a personal computer 12 which is the user terminal 2. - 特許庁

次に端末は、計数したk個のダウンリンク・サブフレームに含まれる複数のトランスポート・ブロック各々が正しく受信されたかどうかを確証する(602)。例文帳に追加

The terminal then confirms whether each of a number of transport blocks comprised in the counted k downlink subframes is correctly received or not (602). - 特許庁

例文

管理ユーザ側システム3では、管理端末32のWWW送受信321からWebサーバ4にアクセスして、データベース42のレポートページに保存されているアラームデータを確認する。例文帳に追加

In a management user side system 3, the Web server 4 is accessed from a WWW transmission/reception part 321 of a management terminal 32, and alarm data stored in the report page of the database 42 are confirmed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS