1016万例文収録!

「第3段」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 第3段に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

第3段の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2363



例文

3 一項の規定により取り調べられた調書に記録された証人の供述は、二百九十五条一項前並びに前条一項一号及び二号の適用については、被告事件の公判期日においてされたものとみなす。例文帳に追加

(3) The statement recorded in the written statement examined pursuant to the provision of paragraph (1) of this Article shall be deemed to have been made at the trial of the case under public prosecution, when applying the first part of paragraph (1) of Article 295, and paragraph (1), item (i) and item (ii) of the preceding Article.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一の導体5にカーボンを配合する一の絶縁体6を被覆してなる一の電線2と、二の導体7には電線識別用の識別手を設けた二の絶縁体8を被覆してなる二の電線3とを撚り合わせて構成する。例文帳に追加

This low voltage incoming wire is composed by stranding a first wire 2, which is formed by covering a first conductor 5 with a first insulator 6 compounded with carbon, and a second wire 3, which is formed by covering a second conductor 7 with a second insulator 8 provided with an identifying means for identifying the wire. - 特許庁

1、2の太陽歯車16,18と、1、2の遊星歯車17,19と、キャリア20とからなる遊星歯車機構と、1および2回転検出センサ13,14とを備える人力検出手12をペダルクランク軸12と合力軸3に接続する。例文帳に追加

An input detecting means 12 having a planet bear mechanism consisting of a first and a second sun gear 16, 18, a first and a second planet gear 17, 19, and a carrier 20, and a first and a second rotation detecting sensor 13, 14 is connected to the petal crank shaft 2 and the resultant force shaft 3. - 特許庁

本条に基づいて発する差止命令は,メッセージを送受する三者の権利を妨げるものであってはならない。裁判手続法7章7条の規定に従うことを条件として,差止命令は,原告が執行法(37/1895)7章16条にいう保証金を廷吏に納めた時に効力を生じる。本条2落又は第3段落に基づいて発した差止命令は,38条1落にいう訴訟が差止命令発出から1月以内に提起されなかった場合は失効する。例文帳に追加

An injunction issued under this Section must not endanger the right of a third party to send and receive messages. Subject to the provisions of Chapter 7, Section 7, of the Code of Judicial Procedure, the injunction comes into force when the plaintiff gives the bailiff the security referred to in Chapter 7, Section 16, of the Execution Act (37/1895). An injunction issued under paragraph 2 or 3 of this Section lapses if the action referred to in Section 38(1) is not brought within a month from the issuance of the injunction.  - 特許庁

例文

本発明は、1の搬送手2aから送り出されたシートPをその略垂直上方に位置する下流側の2の搬送手5まで搬送する給紙方法において、1の搬送手2aと2の搬送手5との間に設けられた一対の直線状のガイド部材3,4の案内によってシートPを搬送することを特徴とする。例文帳に追加

In this paper feeding method for conveying the sheet P fed from a first conveyance means 2a up to a second conveyance means 5 on the downstream side positioned substantially vertically above it, the sheet P is conveyed by guide of a pair of straight guide members 3, 4 provided between the first conveyance means 2a and the second conveyance means 5. - 特許庁


例文

前記接続装置9は、屋内伝送路5を用いて前記デジタルデータによる通信を可能にする1の手93と、外部網3から音声・映像データの取込みを可能にした2の手94とを備え、1の手93及び2の手94を別々、同時に使用可能にした。例文帳に追加

The connecting device 9 is provided with a first means 93 to enable communication by the digital data by using the indoor transmission line 5 and a second means 94 to enable the fetching of the audio/video data from the external network 3, and the first means 93 and the second means 94 are made possible to be used separately and simultaneously. - 特許庁

そして、各通信装置Piは、階として、式(1)から生成した公開データZiをブロードキャストし、階として、式(2)から生成した公開データXiをブロードキャストし、階として、式(3)から生成した公開データYiをブロードキャストし、階として、式(4)から共通鍵Kを生成する。例文帳に追加

Each communication equipment Pi broadcasts public data Z_i generated from an expression (1) as a first step, broadcasts public data X_i generated from an expression (2) as a second step, broadcasts public data Y_i generated from an expression (3) as a third step, and generates a common key K from an expression (4) as a fourth step. - 特許庁

制御演算手6は、1照明手3及び2照明手4により順次試料面を照明させ、そのときの前記受光手の出力から求められる1、2の反射特性を、所定の重み係数を用いて線形結合することで、SCIの反射特性と、SCEの反射特性とを算出する。例文帳に追加

The control operation means 6 is constituted so that the sample surface is successively illuminated by the first and second illumination means 3 and 4, and the first and second reflection characteristics calculated from the output of the light detection means are coupled linearly by using a predetermined weight coefficient to calculate the reflection characteristics of SCI and SCE. - 特許庁

3 一項の年度は、事業主が別の定めをする場合を除き、四月一日に始まり、翌年三月三十一日に終わるものとする。例文帳に追加

(3) Fiscal year referred to in paragraph 1 shall refer to a period that begins on April 1 and ends on March 31 of the following year unless otherwise provided for by the employer.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

三条 公共の用に供しない水面には、別の規定がある場合を除き、この法律の規定を適用しない。例文帳に追加

Article 3 The provisions of this Act shall not apply to the waters not provided by the public, unless otherwise prescribed.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

3 階は、Makefile として実装しています。 これは、次のように実行することで、設定対象を簡単に選ぶことができるからです。例文帳に追加

I have chosen to implement stage three as a Makefile because this allows easy selection of what you want to configure simply by running:  - FreeBSD

政庁3期に対応する10世紀階の条坊遺構は鏡山案の想定域に近い範囲に存在する。例文帳に追加

The jobo remains of the 10th century that correspond to the third period of the government exist in an area close to the area supposed by the Kagamiyama proposal.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1落にいう期間は,当該出願がフィンランドにおいてされた日から3月より早く満了するものであってはならない。例文帳に追加

The period referred to in subsection 1 may not expire earlier than three months from the date on which the application is filed in Finland.  - 特許庁

特許が第3段落によって登録される前に提供される当該翻訳文の訂正には,同じことが適用される。例文帳に追加

The same shall apply to any correction of such a translation that is supplied before the patent has been registered in accordance with the third paragraph. - 特許庁

半導体レーザー1から出射した複数の光ビームはカップリングレンズ3を通り、二の偏向手4に入射する。例文帳に追加

A plurality of light beams emitted from a semiconductor laser 1 pass through a coupling lens 3 and are made incident to a second deflection means 4. - 特許庁

1算出手16にて、コレット3の動作条件からボンディング開始高さに到達するまでの時間を算出することができる。例文帳に追加

A first calculation means 16 calculate bonding start height reaching time, from the operating conditions of the collet 3. - 特許庁

1の5は、トランスインピーダンスアンプ3の出力3aからの信号V_OUTを受けるソースフォロア回路15を含む。例文帳に追加

A first stage 5 includes a source follower circuit 15 which receives the signal V_OUT from the output 3a of the transimpedance amplifier 3. - 特許庁

1分離手7によってフェライト3が付着したオーシスト5を試料水から分離する(s4)。例文帳に追加

The oocyst 5 to which the ferrite 3 adheres is separated (s4) from the sample water by a first separating means 7. - 特許庁

タービンののバケット及びロータホイール用の最新型のファーツリー及びブローチスロット形態例文帳に追加

ADVANCED FIRTREE AND BROACH SLOT FORM FOR TURBINE STAGE 3 BUCKET AND ROTOR WHEEL - 特許庁

2運搬手12は、ストックヤード2a〜2dから堆肥化センタ3まで無臭化された糞尿を運搬する。例文帳に追加

A second transporting means 12 transports the excreta made odorless from stockyards 2a to 2d to a composting tank 3. - 特許庁

1の視差画像形成手3においては、原画像I_1及びI_2並びに一次微分画像I_1'及びI_2'を用いて視差画像I_3を形成する。例文帳に追加

In a first parallax image forming means 3, the original images I_1 and I_2 and primary differentiation images I_1' and I_2' are used to form a parallax image I_3. - 特許庁

次に、ウエットエッチング法により、電極層4aの階目のエッチングを行い、発熱抵抗層3が露出するようにする。例文帳に追加

A second stage of etching of the electrode layer 4a is executed by a wet etching method to expose the heating resistor layer 3. - 特許庁

この冷媒吐出タイミング先行手は、1の渦巻体1の延長部1cと、吐出ポート3の先行開放部3aを含む。例文帳に追加

The refrigerant discharge timing advancing means includes an extension part 1c of the first spiral body 1 and an opening advancing portion 3a of a discharge port 3. - 特許庁

2の三次元座標計算手12は位置指示装置3で指定された位置を検出し、三次元座標を算出する。例文帳に追加

A 2nd three-dimensional coordinate calculating means 12 detects the position specified by the position indicating device 3 to calculate three-dimensional coordinates. - 特許庁

1移送手4,5は、位置決めコンベア3上の袋を吸着して持ち上げ、開口部を下向きとした垂直姿勢に変更する。例文帳に追加

First transferring means 4, 5 adsorb and lift up the bags on the position setting conveyor 3 and change an orientation of each of the bags into a vertical attitude with its opening part turned down. - 特許庁

1移送手4,5は、位置決めコンベア3上の袋を吸着して持ち上げ、袋口を上向きとした垂直姿勢に変更する。例文帳に追加

The first transferring means 4 and 5 sucks and takes up the bag on the positioning conveyor 3, and changes the bag into a vertical attitude whose bag opening faces upward. - 特許庁

部3は、その内周縁がにぎりずし6の外周縁と同じか或いは、少し大きい寸法に形成されている。例文帳に追加

The first level part 3 is formed in the same size as that of the outer circumferential edge of a hand-shaped sushi 6 or in a slightly larger size. - 特許庁

この場合、1データ生成手1と同様のデータ生成機能を有するデータ生成部(AND回路)3により、同様のデータ#FSTLNを生成する。例文帳に追加

A data generation part (AND circuit) 3 having a data generating function similar to that of the means 1 generates similar data #FSTLN. - 特許庁

病名取得手3は、各患者の病名を記録した一のテーブル7を参照し、識別情報に対応する病名を取得する。例文帳に追加

The disease name acquisition means 3 refers to a first table 7 recording a disease name of each patient, and acquires the disease name corresponding to the identification information. - 特許庁

レーザ測距ユニット3からの信号に基づき1演算手でレーザ光線照射点までの距離を演算する。例文帳に追加

A first computing means computes the distance to the projecting point of the laser beam based on a signal from the unit 3. - 特許庁

そして、搬送ローラー3の回転駆動と一駆動手5の回転駆動とを共通の駆動機構から行うよう構成している。例文帳に追加

The carrying rollers 3 and the first drive means 5 are rotary driven by a common drive mechanism. - 特許庁

2に、排出ボックス3を吸着ヘッド5下方へ進退動自在とする排出ボックス駆動手13を設ける。例文帳に追加

Secondly, a discharging box driving means 13 which freely reciprocates the discharging box 3 below the adsorption head 5 is installed. - 特許庁

パルス出力部(出力手)4は、パルス変換部3からの前記2のパルス信号を外部機器に出力する。例文帳に追加

A pulse output part (an output means) 4 outputs the second pulse signal from the pulse conversion part 3 to an external apparatus. - 特許庁

抵抗付与手は、2ヘッダタンク3を構成する外側プレート7に形成された外方膨出部24の一部分に設けた非膨出部26からなる。例文帳に追加

The resistance giving means is composed of a non-swelling part 26 provided in a part of the outward swelling part 24 formed on the outer side plate 7 constituting the second header tank 3. - 特許庁

データ処理部3は、その1のセンシング手の出力に基づいてプリント板の表面における各測定点における変位を求める。例文帳に追加

A data processing section 3 obtains a displacement of each measurement point on the surface of the print board, based on an output of the first sensing means. - 特許庁

照明光学系3は、正の屈折力を有する1レンズ群5と、光路分割手6と、光源7とにより構成している。例文帳に追加

The system 3 is constituted of the group 5 having the positive refracting power, the means 6, and a light source 7. - 特許庁

1の基板1上に、光導波媒体3を所定の状態で固定する為のガイド手9、13が形成されている。例文帳に追加

On a first substrate 1, guiding means 9, 13 are formed, which is for fixing the waveguide medium 3 in a prescribed state. - 特許庁

1の軸部21には、格納位置付近に位置するサンバイザ本体3を格納位置に向かって付勢する手が設けられている。例文帳に追加

The first shaft part 21 is provided with a means energizing the sun visor body 3 positioned near the storage position toward the storage position. - 特許庁

1の手は、棒状の発熱体本体1の表面に繊維状部材3を接触するように巻回した発熱体である。例文帳に追加

A first means is a heater comprised of a rodlike heater main body 1 with its surface contacted by and wound around with a fibrous member 3. - 特許庁

2のマスクフレーム算出手3が、マスクフレームM1〜M3を累積し、さらに二値化処理して基準マスクフレームFrc1を算出する。例文帳に追加

A second mask frame calculation means 3 accumulates the mask frames M1 to M3 and calculates a reference mask frame Frcl by a binarization process. - 特許庁

処理要求送信手2aは、サーバ装置1に対して識別情報3を付与した1の処理の処理要求4を送信する。例文帳に追加

A transmitting means 2a for processing request transmits the request 4 adding the information 3 to a server device 1. - 特許庁

1の通信手1aは、端末装置3との間で情報を授受するとともに、仮想的な協調作業場を提供する。例文帳に追加

A first communication means 1a exchanges information with terminal equipment 3 and provides a virtual cooperative work space. - 特許庁

取り付け手(9)は、シート要素(2、3、4、5)の各々の1縁部(7)の全長に沿って連続的に延びている。例文帳に追加

The mounting means (9) extends continuously along the full length of the first edge (7) of each of the sheet elements (2, 3, 4, 5). - 特許庁

本発明の変速操作装置1においては、回転ノブ型セレクタ2、1の検知手3、アクチュエータ4及び制御部5を備える。例文帳に追加

The shift operating device 1 includes a rotation knob type selector 2, a first detection means 3, an actuator 4 and a control part 5. - 特許庁

原水は濾過ユニット10を下から上に向って流れ、透過水が配管3,4より取り出される。例文帳に追加

Raw water flows through a first stage filter unit 10 from below to above and transmitted water is taken out of pipings 3, 4. - 特許庁

1の階では「消去パルス印加」と「ベリファイ」を行って、ブロック内の全メモリセルの閾値電圧を3V以下にする。例文帳に追加

In a first step, 'applying erasure pulse' and 'verifying' are performed, and threshold voltage of all memory cells in a block are made 3 V or less. - 特許庁

気化器3の本体の温度を、1の加熱手6を用いて液体原料の気化温度よりも低い温度に設定する。例文帳に追加

A temperature of a body of a vaporizer 3 is set to the temperature lower than the vaporizing temperature of a liquid material by use of a first heating means. - 特許庁

マグネット6で鉄筋屑を吸着するときは、1の連結手8で可動顎3と揺動アーム7を連結する。例文帳に追加

When the reinforcement chips are attracted by the magnet 6, the movable jaw 3 and the oscillating arm 7 are connected together by the connecting means 8. - 特許庁

1フォーマット表示比(例えば、4:3)をもつビデオ表示手を備えたテレビジョン装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a television apparatus which is provided with a video display means, having a first format display ratio (e.g., 4:3). - 特許庁

例文

1の空間Aに摩擦式無変速装置3を収納すると共にトラクション用オイルを充填する。例文帳に追加

The friction type continuously variable transmission 3 is stored in the first space A, and traction oil is filled. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS