1016万例文収録!

「表立てる」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 表立てるの意味・解説 > 表立てるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

表立てるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 213



例文

親指を立てる 《勝利・成功をわすしぐさ》.例文帳に追加

raise one's thumb  - 研究社 新英和中辞典

どうか話がつくなら事を表立てることは無い例文帳に追加

If we can come to an understanding, we need not bring the matter before the court.  - 斎藤和英大辞典

裏とも同じ布で仕立てること例文帳に追加

the action of making clothes using the same cloth inside and out  - EDR日英対訳辞書

(ある人を)活動の面に押し立てることができる例文帳に追加

to be able to persuade a person to take charge of something  - EDR日英対訳辞書

例文

このモジュールを組み立てることで示画面を製造する。例文帳に追加

A display screen is manufactured by assembling the modules. - 特許庁


例文

ガラス基板の基板面を組み立てる方法例文帳に追加

METHOD FOR ASSEMBLING SUBSTRATE SURFACE OF GLASS SUBSTRATE - 特許庁

また、書画を装して掛軸に仕立てることを軸装という。例文帳に追加

Jikuso' refers to the mounting of calligraphic works and paintings in kakejiku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

僕は今,そこで彰台に立てるように一生懸命練習しています。例文帳に追加

I'm now practicing hard so I can stand on the podium there.  - 浜島書店 Catch a Wave

そこで、示部2をほぼ水平に保ちながら、タッチペン5を示部2に垂直に立てる例文帳に追加

While approximately horizontally maintaining the display 2, a touch pen 5 is vertically erected on the display 2. - 特許庁

例文

一貫性と妥当性の基準を立てるために、現されたものを内容から引き出す論理体系例文帳に追加

any logical system that abstracts the form of statements away from their content in order to establish abstract criteria of consistency and validity  - 日本語WordNet

例文

千家は、千家はうっすらと泡が立つ程度、裏千家はたっぷりと泡立てる例文帳に追加

Among the Senke schools, the Omote-Senke school makes a thin cover of bubbles, while the Ura-Senke school produces a generous foam.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

面の色に基づいて電線を布線板60に布線してワイヤハーネスを組み立てる例文帳に追加

The wire harness is assembled by wiring the wires on the wiring board 60 based on the colors of the outside surfaces. - 特許庁

サービス・データは、ユーザによる示の可能なカスタム・ページに組み立てることができる。例文帳に追加

The service data can be assembled into a custom page that can be displayed by a user. - 特許庁

液晶示装置を組み立てる際の、部品の取り付け作業性を向上させる。例文帳に追加

To improve mounting workability of components in assembling a liquid crystal display device. - 特許庁

その2次元直交画像43をモニタ14に示して、スキャン計画を立てる例文帳に追加

The two-dimensional orthogonally crossing image 43 is displayed on the monitor 14 to make the scanning plan. - 特許庁

希望の寸法、形状、および光学特性を有する光ファイバ面板を組立てる例文帳に追加

To assemble an optical fiber faceplate having a desired dimension, shape, and optical characteristic. - 特許庁

防水性能を確保して簡単に組み立てることができる安価な示装置を提供する。例文帳に追加

To provide an inexpensive display device in which waterproof performance can be secured and which can easily be assembled. - 特許庁

情報システムにれた症状を効率的に検出して症状改善に役立てる例文帳に追加

To efficiently detect a symptom appeared in an information system to make use of an improvement of the symptom. - 特許庁

露光源及び反射面を使用する光学フィルムを組立てる方法及びシステム例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR FABRICATING OPTICAL FILM BY USING EXPOSURE LIGHT SOURCE AND REFLECTIVE SURFACE - 特許庁

背面投射型映像示装置の製造方法は、第1の背面投射型映像示装置101を組み立てる工程と、第2の背面投射型映像示装置102を組み立てる工程とを備える。例文帳に追加

A method for manufacturing rear projection type image display devices includes the steps of: assembling a first rear projection type image display device 101; and assembling a second rear projection type image display device 102. - 特許庁

本発明の組立過程示装置1は,複数の構成部品を組み立てる組立過程を示部3に示させるものである。例文帳に追加

This assembly process display device 1 is configured to make a display part 3 display an assembly process to assemble a plurality of constituting components. - 特許庁

案内を示するだけではなく、人々が休息したり運動したりして健康の増進に役立てることができる案内示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a guiding display device not only displaying guidance but serving to promote human health by allowing people to rest or exercise. - 特許庁

複数の示素子を非発光部が目立たないように配置しつつ、大型示装置を組み立てる際の作業効率を大幅に向上させること。例文帳に追加

To remarkably improve work efficiency in the case of assembling a large-sized display device while disposing a plurality of display elements not to make non-emitting parts conspicuous. - 特許庁

ウエハ面情報を蓄積したデータをウエハ処理工程その他の工程において役立てるウエハ面情報処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for processing wafer surface information that makes use of accumulated data on wafer surface information, in a step of wafer processing and/or other steps. - 特許庁

テキストデータ中の任意の領域の冗長性を判定することによって、冗長な現を簡素な現へ言い換えるために役立てる例文帳に追加

To change a redundant expression to a simple expression by determining redundancy in an arbitrary area of text data. - 特許庁

ファイルID及び分類フォルダIDの階層関係を組立てることで該当する分類体系を示部に示する。例文帳に追加

By assembling the hierarchical relation of the file ID and the classification folder ID, the relevant classification system is displayed on a display part. - 特許庁

続いて1977年に、森谷司郎監督、高倉健主演で『八甲田山(映画)』を発し、当時の配給記録新記録を打ち立てる大ヒットとなった。例文帳に追加

In the following year of 1977, the company released "Hakkodasan" (Mt. Hakkoda), directed by Shiro MORITANI and starring Ken TAKAKURA which was a major hit that broke the distribution records of the time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

規則510/2006/EC第5条(5)及び規則479/2008/EC第38条(3)及び(4)に定めるように,出願に対しては,公から2月以内に異議を申し立てることができる。例文帳に追加

Objections may be filed against the application within two months from the date of publication, as laid down in Article 5(5) of Regulation 510/2006/EC and Article 38(3) and (4) of Regulation 479/2008/EC. - 特許庁

デンマーク商標公報において指定の公が行われた後,デンマークにおける登録の有効性について異議を申し立てることができる。例文帳に追加

Subsequent to the publication of the designation in Dansk Varemarketidende (The Danish Trade Marks Gazette) an opposition may be filed against the validity of the registration in Denmark.  - 特許庁

カメラモジュール1を製造する際には、配線基板2の裏面2b側を先に組み立ててから配線基板2の面2a側を組み立てる例文帳に追加

When a camera module 1 is manufactured, the surface 2a side of the wiring board 2 is assembled after the rear face 2b of the wiring board 2 side is assembled previously. - 特許庁

そして文章検出部204は、電子メールの本文中に規制語句を検出するとその旨をすフラグ(識別情報)を立てる例文帳に追加

When the sentence detection part 204 detects the constrained phrase in a text of the electronic mail, a flag (identification information) showing the effect is set. - 特許庁

印刷可能半導体素子を製造するとともに、印刷可能半導体素子を基板面上に組み立てるための方法及びデバイスを提供する。例文帳に追加

To provide a method and device for manufacturing printable semiconductor elements and assembling the printable semiconductor elements on a substrate surface. - 特許庁

肩を大きく、露出させたり、肩紐も無いドレスを見栄えよくマネキンより安価で引き立てる陳列現する。例文帳に追加

To achieve display representation for making a dress with shoulders exposed largely or without a shoulder strap have good appearance more inexpensively than a mannequin. - 特許庁

ラップトップコンピュータのパネルカバー12に液晶示パネル20を組み立てるのに適した、パネルの組立機能を提供する。例文帳に追加

To provide a panel assembly structure suitable for assembling a liquid crystal display panel 20 on the panel cover 12 of a laptop computer. - 特許庁

薄い金属フィルムを挟んで、袋1を組み立てる前の化粧シート2の面に対して、凸版の押し版12を加熱して押しつける。例文帳に追加

A pressing plate 12 of letterpress is heated and pressed to the surface of the decorative sheet 2 before assembling the bag 1 holding a thin metal film therebetween. - 特許庁

シート状カバーは、面に粘着剤層を設けたり、光反射性シートを用いて眼球面を写す鏡としても役立てる様にするとよい。例文帳に追加

The sheet cover may be provided with an adhesive layer on its surface or use a light reflection sheet to be served as a mirror reflecting the eyeball surface. - 特許庁

映像示機器の筐体と陰極線管を簡単に分離し、あるいは両者を組立てることのできる装置及び方法を得る。例文帳に追加

To obtain a device and a method which can easily separate a case of an image display equipment and a cathode-ray tube or assemble both. - 特許庁

ラッチ側縦枠材11の両面に化粧シート11cを貼着することで、裏の区別なく組み立てることができるようにする。例文帳に追加

A decorative sheet 11c is stuck to both sides of the latch side longitudinal frame material 11, so it can be assembled without distinction between the surface and the back. - 特許庁

基板にレジスト部を設けることなく、光学特性の低下を防止し、短時間で組み立てることができる示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a display device capable of preventing deterioration of optical characteristics without preparing a resist section on a substrate and assembling at short time. - 特許庁

この場合、示装置100を立てる際は、支持部材30a〜30dを筐体20の厚さ方向の外側に突出させるとよい。例文帳に追加

In this case, when the display device 100 is stood, the supporting members 30a to 30d may be projected to the outside of the thickness direction of the case 20. - 特許庁

画像品質を低下させることなく、容易に組み立てることができる画像示装置およびその組み立て方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image display device and method of assembling the same capable of easily assembling it without deteriorating image quality. - 特許庁

この環状部材9には、地面に突き立てる方向に向けて複数本のスパイク10を環状に配設している。例文帳に追加

A plurality of spikes 10 are circularly arranged to the circular member 9 towards the direction thrusting them into the ground surface. - 特許庁

これにより、血流の変化の様子を一枚の画像に示することができ、的確な診断に役立てることができる。例文帳に追加

As the state of variation of the blood stream can be displayed in one image in this way, the image can be useful for precise diagnosis. - 特許庁

組み立てるには、ケースの位置決め突起を用いて示素子をケースに対し位置決めし、板バネをケースに取り付ける。例文帳に追加

Assembly is executed by positioning the display element to the case by using the positioning projections of the case and mounting the leaf spring at the case. - 特許庁

ゲームの進展具合とメーター示との相関関係の認識を容易にして、ゲーム技量の発揮に役立てるようにする。例文帳に追加

To make use for a player to demonstrate his skill in playing a game by facilitating his recognition of a correlation between the progress of the game and meter displays. - 特許庁

梱包時の容積を最小限に抑えるとともに、示パネルの支持構造を容易に組み立てることを可能にする。例文帳に追加

To minimize the volume of support structure of a display panel at the time of packing and allow easy assembling thereof. - 特許庁

気体アクセス孔を組み立てるために面アライメント手法のみが必要な燃料電池を製造するための方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of a fuel cell in which only a surface alignment technique is necessary for assembling a vapor access hole. - 特許庁

それにより、複数の導光板(11)を組み立てると複数の導光板が整列するようになり、示装置(10)の組み立てが簡単となる。例文帳に追加

Accordingly, when the plurality of light-transmitting plates (11) are assembled, the plurality of light-transmitting plates are aligned which simplifies assembling of the display device (10). - 特許庁

一人でもスタンドをディスプレイに固定させて組み立てることが可能な薄型示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a thin display device configured so that the user can fix a stand to the display and erect the display device by only himself. - 特許庁

例文

カバーハウジング7を回路基板8の面8aに平行にスライドさせて、ユニットUに組み付け、プラグ型コネクタ1を組み立てる例文帳に追加

A cover housing 7 is slid in parallel with the surface 8a of the board 8 so as to be incorporated in the unit U, whereby a plug type connector 1 is assembled. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS