1016万例文収録!

「視覚識別」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 視覚識別の意味・解説 > 視覚識別に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

視覚識別の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 238



例文

商業施設内に配置されているPOS端末装置と他の端末装置タイプとに対する無線識別および視覚データ伝送を使用する、顧客認識のための電子買物システムを提供する。例文帳に追加

To use a radio ID card or tag and the video image of an identified customer by receiving customer's features from a questioner unit and combining the customer's features with the visual image of the customer. - 特許庁

識別情報の可変表示が連続して実行されている間において、聴覚と視覚の相乗効果で効果的な演出を継続して行い、遊技の興趣を向上させる。例文帳に追加

To improve a savor of a game by continuously executing an effective performance by the synergistic effect of acoustic sense and visual sense while the variable display of identification information is continuously executed. - 特許庁

つまり、各ワークWが良品であるか不良品であるかの判定結果を、デジタル表示部11,12に表示される表示色及び表示位置で視覚的に識別することができる。例文帳に追加

That is, the determination result whether each of the workpieces W is a nondefective or defective is visually discriminated by the displayed colors displayed in the digital displays 11, 12 and displayed positions therein. - 特許庁

音声発話者を視覚的に識別することによって、コンピュータセッションの受聴者および/または仲介者が、不正な発話者をミュートするなど、音声通信を制御することが可能になる。例文帳に追加

Visually identifying a voice speaker enables the listener and/or a moderator of the computing session to control voice communications, such as muting an abusive voice speaker. - 特許庁

例文

老人性の視覚障害者や視力低下を持った人たちや、弱視の人が識別しやすい、しかも、ステップラインでつまずくことがない安全なステップラインを提供する。例文帳に追加

To provide a safety step line, which is easy to discriminate by an aged-like visually handicapped person, a person having amblyopia and a person having weak eyesight and on which the persons do not stumble. - 特許庁


例文

光を十分に透過させて、ボトル内に含まれる生成物の視覚的検査を可能にするとともに、ボトルに識別的な青色を与えるのに十分な量の第2組の染料がボトル内に含まれる。例文帳に追加

The bottle also contains a second pair of dyes as its element, of which the volume is sufficient enough to allow light to pass through the bottle to enables a visible inspection of the product inside the bottle and to give an identifying blue color to the bottle. - 特許庁

視覚障害者は、ボタン形成領域Rの縁部rを指先でなぞることにより全ての識別突子a〜eを確実に感知できるから、所望する操作ボタン1〜5の位置を容易に知ることが可能である。例文帳に追加

A visually handicapped person traces the edge part (e) of the button formation area R with the finger tips to securely sense all the identification projections (a) to (e), so the position of a desired button can easily be known. - 特許庁

湿潤粘着剤中の着色顔料を高濃度とする必要がなく、皮膚から除去された角栓をより視覚的に識別し易い角栓除去シートを提供する。例文帳に追加

To obtain a cornoid lemella-removing sheet even easier to visually recognize cornoid lemella removed from the skin with no need of bringing a color pigment in a wet adhesive to high concentrations. - 特許庁

ここで、背景情報の向きは、基本情報の配列方向と例えば90度異なる向きに設定して両者の視覚識別の容易さを改善している。例文帳に追加

Orientation of the background information is shifted by 90°, for example, from the arranging direction of the basic information in order to facilitate visual discrimination between them. - 特許庁

例文

ここで、上記アイコンは、絵、写真以外にも、例えばアタッチメントの形状をデフォルメした記号等、視覚によって直感的に種類を判別できる識別子であればどのようなものでも良い。例文帳に追加

As the icon, any identifier by which the kind of the attachment 200 can be intuitively identified by visual sense, such as a symbol deforming the shape of the attachment 200 except the illustration and the picture, may be used. - 特許庁

例文

遊技盤のキャラクタと関連するイメージキャラクタが、遊技盤から離れたガラス扉側に表示されることにより、遊技者の視覚に訴えて遊技機に対する識別性を増大し得る遊技機を提供することにある。例文帳に追加

To provide a game machine which can increase discrimination performance for the game machine for appealing to player's vision by displaying an image character, relating to a character on a game board, on a glass door side away from the game board. - 特許庁

カーテンの端が視覚、または触覚で容易に識別できるように色、または模様、あるいは材料などを変え、さらに別の引き手など付加することを特徴としたカーテンである。例文帳に追加

This curtain is characterized in changing the color, pattern or material of the ends of the curtain or adding a pull thereto so as to be easily identified visually or tactily. - 特許庁

ロゴ等の背景情報と売上情報の両情報を視覚的に識別容易とし、紙資源の無駄を省くとともに印刷速度を向上するサーマルプリンタによる印刷方式を提供する。例文帳に追加

To provide a print system by a thermal printer in which print speed is enhanced while saving paper resource by facilitating visual discrimination between background information, e.g. a logotype, and sales information. - 特許庁

ユーザが各PCの有する機能を視覚的に識別できるようなアイコン表示を仮想システム構成表示画面上に行い得るデータ処理装置、データ処理方法、並びにコンピュータ読みとり可能な記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a device and a method for data processing and a computer- readable recording medium which can make an icon display, enabling a user to visually discriminate functions that respective PCs have, on a virtual system constitution display screen. - 特許庁

映像識別子生成装置は、映像中の、複数の部分領域対の特徴量に基づいて上記映像の識別に用いる視覚特徴量を抽出する視覚特徴量抽出手段と、上記視覚特徴量の信頼度を算出する手段であって、上記映像が特定の映像である場合には、上記特定の映像以外の映像である場合に比べて、より値の小さな信頼度を算出する信頼度算出手段とを備える。例文帳に追加

An image identifier generation device includes visual feature quantity extraction means that extracts visual feature quantity used for identification of an image based on the feature quantity of a plurality of subregion pairs in the image and reliability calculation means that is means for calculating the reliability of the visual feature quantity and, when the image is specific, that calculates lower reliability than in the case of images other than the specific one. - 特許庁

識別情報記録粒子は、半導体製造技術を用いて成形されたベース部材1の表面に識別情報を視覚的に表すID文字2を付し、これらベース部材1及びID文字2をコーティング材3で被覆した微粒子であって、ID文字2によって表された識別情報は、顕微鏡等を介してのみ認識可能とされる。例文帳に追加

The identification information recording particles are fine particles obtained by coating base members 1 molded by using a semiconductor manufacturing technology to visually display identification information thereon and ID characters 2 attached to surfaces of the members 1 with a coating material 3 so that the information displayed by the characters 2 can be recognized only via a microscope or the like. - 特許庁

トピック・スレッド決定器(5)は、決定された少なくとも1つのトピックに関連するテキストデータ内のコンテキストデータを識別し、コンテキストデータの少なくともいくつかを表す視覚的マークが配置され、該視覚的マークの配置がテキスト内での対応するコンテキストデータの位置を示している、少なくとも1つのトピックの図形的表現を提供する。例文帳に追加

A topic thread deciding device 5 identifies context data, in a text data relating to the decided topic and offers a graphical expression of the topic, in which visual marks expressing at least some of the context data are arranged and the arrangement of the visual marks shows the position of the corresponding context data in the text. - 特許庁

白色ボールに近い使用時の視覚的使い易さを保持するとともに、近くでは白色ボールとの識別性に優れ、遠くからでは白く見えて視認性がよい視覚的諸性能とその耐久性を有するゴルフボールを提供するとともに、従来にも増してファッション性の高いゴルフボールを提供する。例文帳に追加

To provide a golf ball having various kinds of the visual performance to maintain the visual ease of use during use approximate to that of a white ball, to be excellent in identifiability from the white ball in vicinity and to be good in visibility as the ball appears white from far and the durability thereof and to provide the golf ball of higher fashionability than heretofore. - 特許庁

施設の天井に複数の赤外線通信装置201を一定の間隔で配置し、視覚障害者が携帯する端末装置101から識別情報を含む赤外線信号を天井に向けて放射し、赤外線通信装置201がその情報を受信して制御装置301に伝え、制御装置301が端末装置101と無線交信しながら視覚障害者を目的の場所へ誘導する。例文帳に追加

Plural infrared communication equipment 201 is arranged on the ceiling of a facility in a constant interval, an infrared signal including identification information is emitted toward the ceiling from a terminal device 101 carried by a visually handicapped person, the equipment 201 receives the information and transfers it to a controller 301, and the controller 301 guides the visually handicapped person to the target place while communicating with the device 101 by a radio. - 特許庁

プロセッサは、例えば、コンタクトの位置をマッピングするユーザ入力要求を識別するように動作し、該ユーザ入力要求に応答して、該位置のアドレスを識別するように動作し、位置座標の要求を入力として送信するように動作し、座標を受信するように動作し、該位置に対するマップレンダリングデータに基づいて、該選択されたコンタクトの該位置に対応するマップを、該視覚表示装置に視覚的にレンダリングするように動作する。例文帳に追加

The processor is operative, for example, to identify a user input request to map a position of a contact, to identify an address of the position in response to the user input request, to transmit a position coordinate request as an input, to receive coordinates, and to visually render a map corresponding to the selected position of the contact on the visual display device based upon map rendering data for the position. - 特許庁

プロセッサは、例えば、コンタクトの位置をマッピングするユーザ入力要求を識別するように動作し、該ユーザ入力要求に応答して、該位置のアドレスを識別するように動作し、位置座標の要求を入力として送信するように動作し、座標を受信するように動作し、該位置に対するマップレンダリングデータに基づいて、該選択されたコンタクトの該位置に対応するマップを、該視覚表示装置に視覚的にレンダリングするように動作する。例文帳に追加

For example, the processor identifies a user input request for mapping a contact position, responds to the user input request to identify the address of the position, transmits a position coordinate request as an input, receives the coordinates and then visually renders the map corresponding to the position of the selected contact based on mapping rendering data for the position on a visual display terminal. - 特許庁

任意に、レーザ彫刻の識別マーク(22)は、物品に関する種のデータを表し、一方、ポリマコーティングを使用して、物品に関する類のデータを表す第2の識別マーク(24)を形成でき、したがって、同時に製造コストを低減しつつ、種々の物品の消費者による視覚的区別を容易にする。例文帳に追加

Optionally, the identification mark (22) for laser engraving represents data on a type associated with the article, and a second identification mark (24) representing data on a class associated with the article can be formed in use of the polymer coating, so that while the manufacturing cost is reduced, it is made easy for a consumer to visually discriminate various articles. - 特許庁

この状態で、利用者が、携帯端末402上で商品視覚情報(イメージ、文字等)を確認しながら、商品識別情報と対応するテンキーを入力すると、CPU303は、RAM304の特定エリアBから商品識別情報を読み出して自動販売機401の通信部207に送信する。例文帳に追加

When the user inputs ten keys corresponding to article identification information, confirming article visual information (images, characters, etc.), on the portable terminal 402 in this state, a CPU303 reads the article identification information from a specified area B of a RAM304 and transmits the information to a communication part 207 of the automatic vending machine 401. - 特許庁

商標として認められる標識とは,視覚的に表示可能な,人名を含む語,文字,数字,図形,商品若しくはその包装の形状又はこれらの結合から特に構成される標識であって,ある者の商品又はサービスを他人の商品又はサービスと識別することができるものをいう。例文帳に追加

Sign, which can be considered a trade mark, shall be any sign capable of being represented graphically and consisting particularly of words, including personal names, letters, numbers, drawings, shape of goods or their packaging or their mutual combinations, if such sign is capable of distinguishing goods or services of one person from goods or services of other person. - 特許庁

(1) 団体標章とは,第4条(2)に含まれた標識のうち,視覚的に表示することができ,その標章を所有する団体の構成員の商品又はサービスを市場において他の企業の商品又はサービスから識別するために用いられる標識である。例文帳に追加

(1) A collective mark is any sign able to be represented graphically, among those included in Article 4(2), which is used to distinguish in the market the goods or services of the members of an association which owns the trademark from the goods or services of other enterprises. - 特許庁

登録商標の識別性の要素が語から構成され又はそれを含む場合は,商標は,それらの語の口頭使用,及び視覚的表現によって,侵害されることがあり,本条において標章の使用というときは,それに応じて解釈しなければならない。例文帳に追加

Where the distinctive elements of a registered trade mark consist of or include words, the trade mark may be infringed by the spoken use of those words as well as by their visual representation and reference in this section to the use of a mark shall be construed accordingly.  - 特許庁

「団体商標」とは、登録出願のさいにそのように指定された何らかの視覚的標識であって、当該商標に係る登録名義人の管理の下で当該標識を使用する様々な企業の商品又は役務の出所その他共通の特徴(品質を含む。)を識別しうるものを意味する。例文帳に追加

"collective mark" means any visible sign designated as such in the application for registration and capable of distinguishing the origin or any other common characteristic, including the quality, of goods or services of different enterprises which use the sign under the control of the registered owner of the collective mark;  - 特許庁

視覚的に表示することができ,かつ,事業で提供される商品を他人の商品から識別する手段となり得る標章は,商標とすることができる。商標は,特に,個人名称を含む語,図形,文字,数字又は商品若しくはその包装の形状により構成することができる。例文帳に追加

Any kind of mark that can be represented graphically and by means of which goods marketed in business can be distinguished from those of others may be a trademark. A trademark may in particular consist of words, including personal names, figures, letters, numerals or the shape of goods or of their packaging. he provisions of this Act concerning goods shall apply by analogy to  - 特許庁

これらアイコンP1〜PNには、そのアイコンP1〜PNが対応する楽曲1〜Nを収録しているアルバムAに対する属性を示す共通の画像PM〜PMを付加するとともに、対応する楽曲1〜Nを識別するための視覚情報を付加する。例文帳に追加

To the icons P1 to PN, common images PM to PM are given for indicating attributes for the album A storing the music 1 to N corresponding to the icons P1 to PN, and visual information for identifying the corresponding music 1 to N is given. - 特許庁

本インタフェースはディスプレイ、各々が印刷されるドキュメントの選択されたグループを識別する複数のディレクトリ、各々がオーダの異なる複数のストック媒体のディスプレイ上の視覚的表示に関連づけられているオブジェクトとを含む。例文帳に追加

This interface includes a display, a plurality of directories respectively distinguishing selected groups of documents to be printed, and objects respectively associated with visual displays on the display of a plurality of stock mediums of different orders. - 特許庁

複数枚のテリトリカードTC及び複数枚のユニットカードUC1及びUC2を含むすべてのカードの表面に、視覚によって識別できる複数種類のシンボルから選択された1以上のシンボルS1〜S3をそれぞれ表示する。例文帳に追加

All the cards including a plurality of territory cards TC and a plurality of unit cards UC1 and UC2 respectively comprise one or more symbols S1 to S3 selected from a plurality of kinds of visually discernible symbols and displayed on the surfaces thereof. - 特許庁

局所的臨床特徴を分析して視覚化するためのシステムおよび方法は、患者から取得された医療画像データセット(32)からの第1の関心領域(ROI)の識別(34)、およびROIに固有の関心特徴を表す特徴データセットの抽出(36)を含む。例文帳に追加

The system and method for analyzing and visualizing the local clinical features includes identification (34) of a first region of interest (ROI) from a medical image dataset (32) acquired from a patient and extraction (36) of a feature dataset representing a feature of interest specific to the ROI. - 特許庁

表面電極と側面電極とを備えるセラミック電子部品の製造において、側面電極形成用の導体ペーストが付着した部位と表面電極形成部位やセラミック基板自体とを視覚によって容易に識別し得る製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a ceramic electronic component having a surface electrode and a side electrode wherein a part applied with a conductive paste for forming the side electrode can be visually discriminated readily from a part for forming the surface electrode or a ceramic substrate itself. - 特許庁

ユーザが連携する機器の物理的、視覚的、概念的な位置を容易に類推して、対象の連携機器を識別可能にし、機器間でのコンテンツやコマンドの移動を容易に視認可能にする表示装置、これを用いた表示方法および表示プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a display device enabling a user to identify target associated devices by easily analogizing physical, visual and conceptual positions of the associated devices, and to visually recognize migration of contents or commands between the devices easily, a display method using the same, and a display program. - 特許庁

インク漏れやインク供給路への気泡あるいは異物の侵入を防止しながら特別な構成を付設構造を用いることなくユーザーによる視覚識別が容易に行える構成を備えた液滴供給装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid droplet supplying apparatus which is constituted to easily perform a visual discrimination by a user without using an additional structure of a special constitution while preventing ink from leaking and air bubbles or foreign articles from intruding into an ink supplying path. - 特許庁

不正開封されたか否かを、シール基材あるいは分割用ミシン目の破断の有無で視覚的に容易に識別でき、また、正規開封の場合は、貼付面からきれいに剥がれて、容器を再利用する際の美感を損なわない封止用シールを提供する。例文帳に追加

To provide a sealing sticker enabling a person to visually easily recognize whether the sticker is illegally peeled or not by the existence of a breakage of a sticker base material or dividing perforations, and not damaging a beautiful feeling in reusing a vessel since the sticker is finely peeled from a pasting surface when the sticker is legally peeled. - 特許庁

容器に貼付する際の位置決めが容易であり、また、不正開封されたか否かを、シールの破断の有無で視覚的に容易に識別でき、さらに、正規に開封した場合は、貼付面からきれいに剥がれて、容器を再利用する際の美感を損なわない封止用シールを提供する。例文帳に追加

To provide a sealing seal that can be readily positioned, when stuck to a container, that allows easy identification with eyes, without breaking the seal that whether the container is unsealed in an unauthorized manner that is peeled from the stuck face without leaving anything on it when normally unsealed, and that prevents the container from being impaired in appearance, when it is reused. - 特許庁

容器に貼付する際の位置決めが容易であり、また、不正開封されたか否かを、シール基材の破断の有無で視覚的に容易に識別でき、さらに、正規に開封した場合は、貼付面からきれいに剥がれて、容器を再利用する際の美感を損なわない封止用シールを提供する。例文帳に追加

To provide a sealing seal that can be readily positioned, when stuck to a container, that allows easy identification with eyes, without breaking the seal whether the container is unsealed fraudulently, that is peeled from the stuck face without leaving anything on it, when it is unsealed normally, and that prevents the container from being spoiled in appearance, when it is reused. - 特許庁

位置情報管理装置は、スペースに既に保管されている管理対象物の識別子及び保管位置が記憶されている位置情報記憶部の内容に基づき、保管済みの管理対象物のスペース内における保管位置を表示領域に視覚的に表示する。例文帳に追加

The positional information management device visually displays, on a display area, storage positions of stored objects to be managed in a space, based on identifiers of the objects to be managed which has already been stored in the space and the content of a positional information memory part storing the storage positions. - 特許庁

そして、第1のユーザの属性情報の閲覧が要求されたとき、この認証済情報の有無を判別し、認証済情報が登録されていれば、認証済情報が有ることをユーザ端末上にて視覚的に識別可能に表示する属性認証表示情報を生成し、送信する。例文帳に追加

Then, when the browsing of the attribute information of the first user is requested, the server 10 determines the presence/absence of the authentication completion information, and when the authentication completion information is registered, the server 10 generates and transmits the attribute authentication display information displaying the presence of the authentication completion information visually identifiably on the user terminal. - 特許庁

例えば視覚障害者や高齢者等が浴室等において、それぞれ類似外形各容器内のシャンプー、リンス、ボディーソープ等の個々の類似商品を触覚的に同定し得る、健常者用と共通に利用し得る低コストの触覚式商品識別キャップを提供する。例文帳に追加

To provide an inexpensive tactile article identification cap which is useful for aged persons, visually handicapped persons or the like to make individual discernment among similar articles such as shampoo, rinse, body soap and the like at a bathroom or the like and can be used in common by ordinary persons. - 特許庁

溶解装置ユニット、コントローラ、ホース、電気コードセット、およびソレノイドなどの、液体分配システムの様々な部品は、色分けしたリング、バンド、および文字などの、部品の表面上に視覚識別可能な色分けしたマークを含み、部品の選択および構成プロセス中にオペレータの助けとなる。例文帳に追加

Various components of the liquid dispensing system such as a dissolving unit, a controller, hoses, electrical cordsets, and the solenoid, include visually identifiable color-coded marks on the surfaces of the components such as color-coded rings, bands, and characters, to assist the operator in the component selection and configuration processes. - 特許庁

画像の送信側は、画像を送信する際、該画像に送信元を視覚的に識別可能なアイコン画像を添付するとともに、該画像の受信側は、受信した画像を再生表示する際、該画像を表示する画面の一部に該画像に添付されたアイコン画像を表示する。例文帳に追加

At the time of transmitting an image, the transmission side of the image attaches an icon capable of visually identifying the transmission origin to the image, and at the time of reproducing and displaying the received image, the reception side of the image displays the icon attached to the image at a part of the screen where the image is displayed. - 特許庁

また、入力可能な状態の設定画面に配置された条件キーに対応して絵表示される条件と、他の入力不能な状態の設定画面に配置された条件キーに対応して絵表示される条件とを、視覚的に識別可能に表示する。例文帳に追加

In addition, the conditions to be displayed by pictures corresponding to the conditional keys arranged on the setting pictures being in a state in which input is possible and the conditions to be displayed by pictures corresponding to the conditional keys arranged on the setting screen being in an other state in which input is impossible are displayed to be visually identifiable. - 特許庁

一見では形成したパターンが判別できない「潜像」の技術を利用して、パターンを識別する際には、立体感を伴って視覚される新規な潜像のパターンとその観察方法を提案し、偽造防止効果とアイキャッチ効果の双方を向上させる。例文帳に追加

To improve both of a forgery preventing effect and an eye catch effect by providing a new latent image pattern viewed with three-dimensional feeling and its observing method in the case of identifying a pattern by using the technique of 'latent image' where the formed pattern cannot be discriminated at a glance. - 特許庁

プログラム又はカットアンドペースト動作等の処理又は他のアプリケーションへのデータ送出などによるプリント動作に応答して受取られる視覚型データを、スケール可能なベクトル画像として、他の識別情報と共にデータベースに格納する。例文帳に追加

The visual form of the data received in response to a print operation such as a cut and paste sequence of operations or by sending the data to another application is stored along with other identification information as a vector image that permits scalability. - 特許庁

このように本発明においては、赤や緑に比べて青い光の変化に対する感度が低いという視覚特性と、高周期な色の変化を識別することが困難である空間周波数特性を利用しており、位置合わせ記号の配置場所を視認することは非常に困難となる。例文帳に追加

It is very difficult to visually identify the locations of positioning symbols by utilizing visual characteristics that human sensitivity to changes of blue light is lower than that of red or green light, and spatial frequency characteristics that people cannot identify high-period color changes. - 特許庁

視覚的に純正ラベルかどうかを見分けられるとともに、ラベルプリンタに純正ラベルが装着されたかどうかをラベルプリンタ自体で識別して、純正ラベルと判断したら通常の印字ができるようにした純正ラベルおよびラベルプリンタを提供することである。例文帳に追加

To provide a genuine label and a label printer, which can recognize visually whether the label is the genuine label, and can distinguish whether the genuine label is attached to the label printer by the label printer itself to proceed to a usual printing if decided to be the genuine label. - 特許庁

収納部に並ぶ各検体の分析状況や状態を、検体ラックから視覚的かつ直感的な手段によって直接外部に通知することで、作業者は他の情報媒体と見比べることなく、所望する検体の状態や所在を識別、分類することを可能とする。例文帳に追加

To enable an operator to discriminate and classify the state or the location of a desired specimen, without comparing it with another information medium, by reporting an analysis state or the conditions of each specimen aligned on a storage part from an specimen rack, directly to the outside by a visual and intuitive means. - 特許庁

例文

これに対して、指標演出は、識別情報の組合せ態様を表示し、主演出と比べると、表示画面11における表示領域が小さかったり、また、表示時間が短かったりして、視覚的に遊技者に目立たない補助的な演出である。例文帳に追加

On the contrary, the index presentation displays a combination mode of identification information, and has a smaller display area in the display screen 11 or has a shorter display time to be visually supplementary presentation unnoticeable to the game player as compared with the main presentation. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS