1016万例文収録!

「読みきる」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 読みきるの意味・解説 > 読みきるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

読みきるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7971



例文

操作を簡易にできる画像読み取りシステムを提供する。例文帳に追加

To provide an image reading system simplified in operation. - 特許庁

この結果、データを確実に読み出すことができる例文帳に追加

Resulting from this, the data can be read without fail. - 特許庁

安定した非同期データを読み出すことができるようにする。例文帳に追加

To read stable asynchronous data. - 特許庁

また、エラー発生箇所の再読み取り終了後も読み取り速度向上が期待できる場合、即座にトラックジャンプを行い、より多くの読み取り手段を未読み取りトラックに割り当てることによりエラー発生箇所の再読み取り前後の読み取り速度の低下を最低限度にとどめることが出来る。例文帳に追加

When the improvement of the read speed can be expected even after the error occurrence place is reread, a track jump is made immediately to assign more read means for unread tracks, thereby minimizing a decrease in read speed before and after the error occurrence place is reread. - 特許庁

例文

インターレース読み出しとプログレッシブ読み出しの両読み出し方式が可能な撮像装置において、プログレッシブ読み出し、及びインターレース読み出しのそれぞれの読み出し方式に最適な画質モードの表示及び変更や、画像補正を行うことができる撮像装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an imaging apparatus capable of both progressive reading and interlace reading, that can perform display, revision and image correction in an image quality mode optimum respectively to the progressive reading and the interlace reading. - 特許庁


例文

白黒画像読み取り及びカラー画像読み取りの双方を行う画像読み取り装置において、読み取り画像の品質を維持しつつ、カラー画像読み取りに必要な光源のウォーミングアップ完了を待つことなく白黒画像読み取りを行うことができる画像読み取り装置、及び該読み取り装置を備えた複写機を提供する。例文帳に追加

To provide an image reader capable of reading both of a black-and- white image and a color image and also capable of reading the black-and-white image without awaiting the completion of the warming-up of a light source required for reading the color image while maintaining the quality of the read image; and a copying machine equipped with the image reader. - 特許庁

私たちはそこから何を読み取る事が出来るのか。例文帳に追加

What can we interpret from that? - Weblio Email例文集

私たちはそこから何を読み取る事が出来るのか。例文帳に追加

What can we take in reading between the lines from that? - Weblio Email例文集

面白くない本だから読み切る人は無い例文帳に追加

No one will wade through the book, it is so dull.  - 斎藤和英大辞典

例文

本を読み切るまでどのぐらいかかったの?例文帳に追加

How long did it take you to finish reading the book? - Tatoeba例文

例文

この本を1週間で読み切るのって難しいと思う?例文帳に追加

Do you think it'll be difficult to finish reading this book in a week? - Tatoeba例文

書籍の一部分を読み見る事の出来る装置例文帳に追加

APPARATUS CAPABLE OF READING AND SEEING PART OF BOOK - 特許庁

読みやすさ評価を行う上での実用的な条件の範囲において人間の感覚に適合した読みやすさ評価値を算出できる計算式を用いることで読みやすさを評価する読みやすさ評価方法を提供する。例文帳に追加

To provide a legibility evaluating method to evaluate legibility by using a calculation formula capable of calculating a legibility evaluation value to conform to human senses in a range of practical conditions on evaluating the legibility. - 特許庁

複数の色の光を順次照射してカラー画像を読み取る画像読み取り装置であって、読み取った画像に色ずれが発生することを抑制できる画像読み取り装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image reading apparatus suppressing color slippage from being generated in a read image, the image reading apparatus being configured to read a color image by sequential irradiation with light in a plurality of colors. - 特許庁

自動原稿送りにより複数枚の文書を読み取る際に紙詰まりが発生しても、最初の文書から読み取りを再開せず、読み取りが終了していない文書から容易に文書の読み取りを再開できるようにする。例文帳に追加

To provide a technology capable of easily restarting reading of documents from documents whose reading is not finished without the need of restarting the reading from the first document even when paper jamming takes place in the case that the plurality of documents are read by means of automatic document feeding. - 特許庁

本発明は、ソートモードでの読み取りが終了する前に、正常に読み取られた画像に対して原稿の再読み取りを行なうのを不要にして、読み取り作業の作業性を向上させることができる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus by which the workability of reading work is improved by eliminating the need of re-reading an original for an image normally read before completing reading in a sorting mode. - 特許庁

画像の読み取り精度の低下を招くことなく、原稿読み取り時に、プラテンガラスの汚れの読み取りを防止できる原稿読み取り装置を提供する。例文帳に追加

To provide an original reader capable of preventing a spot on a platen glass from being read when an original is read without causing deterioration of reading accuracy of the original. - 特許庁

ドライバーにとって聞き易いかたちでテキストデータを読み上げることのできる音声読み上げ装置、音声読み上げシステム、及び音声読み上げ方法を提供することが課題である。例文帳に追加

To provide a device, a system and a method for vocal reading-aloud, which can read text data aloud in a hearing style that a driver desires. - 特許庁

データの読み出し時において、読み出し速度を下げた後であっても、なるべく読み出し速度が再度下がることがないように読み出し速度を上げることができる光ディスク装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical disk device capable of increasing a read speed in a way of not decreasing the read speed again to the utmost even when the read speed is lowered in the case of data read. - 特許庁

S104でぺージ読み取り回数が2回であれば、S105で1回目のぺージ読み放り終了後、読み取り開始位置Ps1から読み取り開始ができる近辺まで、光学系を戻す。例文帳に追加

An optical system is returned to around a position in S105 after the end of the 1st page reading is finished, to start the reading at the start position Ps1 when the number of times of page reading is set to be twice. - 特許庁

この作成されたそれぞれの読み取り手段のRGB−γ変換特性を使用することにより、同一の原稿を読み取ってた得られた読み取り値が、2つの読み取り手段の間で差が大きくなることを補正することができる例文帳に追加

Each read means uses the created RGBconversion table so that the image forming means can correct the difference between the read values obtained by reading the same original to avoid the difference from being increased. - 特許庁

読み取り精度を向上出来ると共に、読み取り動作を簡略化出来る光学読み取り装置及びこの光学読み取り装置を備えた移動体通信機器を提供すること。例文帳に追加

To provide a optical reader which can improve its read precision and simplify its reading operation and mobile communication equipment provided with the optical reader. - 特許庁

1枚目の原稿の読み取り終了から2枚目の原稿の読み取り開始までの切換時間を大幅に短縮し、原稿の読み取り速度を速め、原稿の読み取りから画像データの生成までの処理効率を高めることができる例文帳に追加

To improve the processing efficiency from a read to a document to generation of image data by greatly shortening the switching time from the end of a read of a first document to the start of a read of a second document and increasing a read speed of documents. - 特許庁

また、前記支持部8に設けた前記読み出し専用記憶情報パターン13と対応する回路基板2の部位に、前記読み出し専用記憶情報パターン13を読み取ることのできる読み取り回路パターン16を形成する。例文帳に追加

In addition, in a site of a circuit board 2 corresponding to the retrieval-dedicated memory information pattern 13 installed at the support part 8, a reading circuit pattern 16 to read the retrieval-dedicated memory information pattern 13 is formed. - 特許庁

これにより、マスクデータの読み出しの際に、ともに読み出すインク色の画像データとの対応付けが容易に行えるとともに、1回のみの読み出しによって、読み出しのためのアクセス時間を短縮できる例文帳に追加

Consequently, the mask data can be made to correspond easily with the image data of set ink color being read out together and access time for reading can be shortened because the mask data is read out only once. - 特許庁

この発明は、バーコードを長期に亘って安定して読み取ることができ読み取り率を高めることができるバーコード読み取り装置、およびバーコード読み取り方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a bar-code reader stably reading bar-codes for a long period of time and of improving the reading rate of bar-codes, and provide a method for reading bar-codes. - 特許庁

インターレース読み出し方式とプログレッシブ読み出し方式の両読み出し方式を切り替えることのできるように構成すると共に、インターレース読み出し方式とプログレッシブ読み出し方式をCCD読み出し切り替え手段4にて手動操作に基づいて若しくは自動で切り替えたときには、読み出し方式が切り替わったことを表示手段6で表示し、ユーザーに告知できるようにした。例文帳に追加

A configuration is made so as to be able to switch both reading methods of an interlace reading method and a progressive reading method, and when a CCD reading and switching means 4 switches the interlace reading method and the progressive reading method on the basis of a manual operation or automatically, a displaying means 6 displays that reading methods are switched to notify the user of the switching. - 特許庁

密着センサー114を有する原稿読み取り装置と密着センサー124を有する原稿読み取り装置は、それぞれ独立して動作し、白黒/カラーモード、読み取り解像力、読み取りサイズ、読み取り速度等を独立して設定することができる例文帳に追加

The original reader having the contact sensor 114 and the original reader having the contact sensor 124 are independently in operation and black/white and color modes, a read resolution, a read size, and a read speed or the like can independently be set. - 特許庁

読み上げを停止した後に読み上げを再開する際に、読み上げ再開位置を前回読み終えた文章のつながりを想起させるのに必要かつ十分な位置に戻すことができる調整機能を有する読み上げ装置およびその制御方法ならびにプログラムを提供すること。例文帳に追加

To provide a readout device having an adjusting function capable of returning a readout resuming position to a position necessary and sufficient for reminding the continuity of a text whose reading is previously finished at resuming readout after stopping readout and a method for controlling the device and its program. - 特許庁

原稿搬送時に給紙ジャムが発生して読み取りが中断された原稿の読み取りを再開した場合に、既に読み取られた原稿枚数分については読み飛ばされ、残りの原稿についてのみ読み取りが行われ、オペレータの時間的なロスを軽減させることができるようにする。例文帳に追加

To lessen an operator's time loss in such a manner that it skips the reading of the part of the number of already read originals and reading is performed only about the remaining original when the reading of the original, for which a feed jam is generated and the reading is interrupted at the original conveyance time, is resumed. - 特許庁

原稿の読み取り方式が固定読みであるか流し読みであるかに応じて、読み取った画像データに対するエッジ強調処理のエッジ強調の度合いを変化させることにより、流し読み時のゴミの影響を目立ちにくくすることができる画像処理方法及び装置の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a method and device for processing pictures capable of making the influence of waste at the time of scan reading difficult to stand out by changing the level of the edge emphasis of edge emphasis processing to be performed to read picture data according to whether the reading system of an original is fixed reading or scan reading. - 特許庁

原稿の両面読み取り時に、表面の読み取り後、裏面を読み取る前にジャムが発生した場合に、ジャム解除後に原稿の読み取りを再開しても、ジャムになった原稿に関して表面ページが重複して読み取られるのを防止できるようにする。例文帳に追加

To prevent the front page of a jammed original from being repeatedly read out even when the reading of the original is restarted after restoring a jam generated before reading out the rear page of the original after reading out the front page at the time of reading out both the faces of the original. - 特許庁

本発明は、原稿の読み取り中に読み取りの設定を変更すべきと判断した場合でも、読み取りの設定を変更しないで読み取りを継続し、読み取りにかかる時間を短縮することができる読取装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a reading apparatus capable of shortening a time required for reading by continuously reading without changing a reading setting, even when it is determined that the reading setting has to be changed in the reading of an original document. - 特許庁

スリット露光用ガラス上での移動原稿読み取りと、原稿台ガラス上での静止原稿読み取りにおいても、安定して正確なシェーディング補正を行い、原稿を精度良く読み取ることが出来る読み取り性能の高い画像読み取り装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image reader with high read performance that stably and accurately conducts shading correction so as to read an original with high accuracy even in the case of reading a moving original on a slit exposure glass plate and reading a still original on an original platen glass plate. - 特許庁

スリット露光用ガラス上での移動原稿読み取りと、原稿台ガラス上での静止原稿読み取りにおいても、安定して正確なシェーディング補正を行い、原稿を精度良く読み取ることが出来る読み取り性能の高い原稿読み取り装置を提供する。例文帳に追加

To provide a document reader of high reading performance which precisely read the document by stable and accurate shading correction in the moving and reading of the document on a glass for slit exposure and in the still reading of the document on a platen glass. - 特許庁

手動型画像読み取り装置では困難であった安定した画像読み取り機能と、据え置き型画像読み取り装置では不可能であった本体サイズより大きい原稿を読み取ることが出来る機能の両方を併せ持つ画像読み取り方法および装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and device for reading images, that has both of the stable image read function which has been difficult to achieve by manual image readers and the function of reading an original whose size is greater than the main body size that has been impossible by a stationary image reader. - 特許庁

検針員によるメータの数字の読み取り間違いや目盛りの読み取り間違いをできるだけ少なくすことができるアナログメータを提供する。例文帳に追加

To provide an analog meter with which errors due to false reading of numbers or scales by a meter reader can be reduced as much as possible. - 特許庁

ユーザ毎に異なる読みに対応できると共に、読みの更新作業の工数を削減できる音楽情報配信システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a music information distribution system which is adaptible to readings different for every user and reduces man-hours of an update work for the reading. - 特許庁

陰陽足を分析することで、市場の雰囲気を読み取ることができる例文帳に追加

You may read the atmosphere of the market by analyzing candlesticks. - Weblio英語基本例文集

この地域の人口統計から興味深い傾向を読み取ることができる例文帳に追加

An interesting tendency can be detected from the demographic statistics of this area. - Weblio英語基本例文集

パンチカードはコンピューターがじかに読み取ることができる媒体である.例文帳に追加

Punched cards are a machine‐readable medium.  - 研究社 新和英中辞典

今年はできるだけたくさん英語の本を読みたいと思っている。例文帳に追加

I want to read as many English books as possible this year. - Tatoeba例文

アルファベット順に項目を並べ替えられる、読み書きのできる例文帳に追加

a literate person who can arrange items in alphabetical order  - 日本語WordNet

手書き文字を自動的に読み取ることができるのは未だ先である例文帳に追加

The automatic reading of handwritten script is still some years in the future  - コンピューター用語辞典

印刷出力は,OCR(光学式文字読取装置)で読み取ることができる例文帳に追加

Printed output can be read by OCR  - コンピューター用語辞典

情報の読み書きのできる磁性膜を取り付けたカード例文帳に追加

a card with a magnetic membrane from which information can be read and on which information can be written  - EDR日英対訳辞書

行間から作者の真の意図を読み取ることができる例文帳に追加

to be able to understand the real intention of the author by reading between the lines  - EDR日英対訳辞書

今年はできるだけたくさん英語の本を読みたいと思っている。例文帳に追加

I want to read as many English books as possible this year.  - Tanaka Corpus

つまり Linuxは、ほとんどのファイルシステムに読み書きができるわけです。例文帳に追加

Linux can read and write to most filesystems.  - FreeBSD

例文

/etc/modules.d/alsaファイルを自動更新できるようにし、その後ALSAに再読み込みさせます。例文帳に追加

d/alsa file to be automatically updated, and then allow ALSA to be reloaded. - Gentoo Linux

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS