1016万例文収録!

「過酸化物」に関連した英語例文の一覧と使い方(67ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 過酸化物の意味・解説 > 過酸化物に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

過酸化物の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3347



例文

正極活質表面にリチウムイオンを吸蔵・放出可能(リチウムイオン導電性を有す)であって、スピネル構造を有し、リチウム金属を対極としたときの開回路電位が前記正極活質よりも低いチタン酸リチウム、マンガン酸リチウムなどの金属酸化を添加することにより、放電反応時の正極の濃度電圧を低減し、低温放電特性に優れ、かつ高温保存特性に優れた信頼性の高いリチウム一次電池を提供することができる。例文帳に追加

A metal oxide such as lithium titanate or lithium mamganate capable of storing/releasing lithium ions (having lithium ion conductivity), having spinel structure, and open circuit potential vs. lithium metal lower than a positive active material is added to the surface of the positive active material. - 特許庁

下記式(1)で表される化合を、ニオブ(V)化合−ヨウ化触媒と酸化水素とを用いて脱チオアセタール化反応させることにより、下記式(2)で表されるアシルシランを製造することを特徴とするアシルシランの製造方法;(式(1)および(2)中、Rは置換もしくは非置換の芳香環、または置換もしくは非置換のアルキル基を表し、R^1〜R^3はそれぞれ独立に、置換もしくは非置換の芳香環、または置換もしくは非置換のアルキル基を表す。例文帳に追加

The method for producing the acylsilane represented by formula (2) includes subjecting a compound represented by formula (1) to dethioacetalization reaction by using a niobium (V) compound-iodide compound catalyst and hydrogen peroxide. - 特許庁

温熱治療用具1は、可撓性帯状体11に、複数の発熱部12を備え、発熱部12が、可撓性帯状体11を構成する基材シート13と酸素透性シート14との間に形成された袋状の収容部15と、収容部15に充填された酸化発熱型の発熱組成16とを含んで構成され、収容部15における発熱組成16の充填割合Rが、下記(1)式を満足するとともに0.7未満であり、収容部15内の発熱組成16の発熱量が、収容部の平面視面積当たり0.26kcal/cm^2以上である。例文帳に追加

The thermotherapy device 1 is provided with a plurality of heating parts 12 in a flexible belt body 11, and the heating part 12 includes a bag-shaped storage part 15 formed between a base material sheet 13 constituting the flexible belt body 11 and an oxygen transmission sheet 14, and an oxidation heating type heating composition 16 filling the storage part 15. - 特許庁

光学機能部材と表示部とが一体化された光学機能部材一体型表示装置の上記光学機能部材と表示部とを接着し、原料樹脂材料、光重合開始剤及び有機過酸化物を必須成分として含有する接着剤組成において、上記原料樹脂材料に、反応性の異なる少なくとも2種類のモノマーを混合させることを特徴とする光学機能部材一体型表示装置用接着剤組成例文帳に追加

The adhesive composition for optical functional member-integrated display device for bonding an optical functional member to a display part of an optical functional member-integrated display device composed of the optical functional member integrated with the display part comprises as essential ingredients a raw resin material, a photopolymerization initiator and an organic peroxide, where at least two monomers having different reactivity are incorporated with the raw resin material. - 特許庁

例文

本発明に係る方法において、相間移動触媒として例えば硫酸水素第4級アンモニウム、および6族金属化合を触媒に用いてトリオレフィン類と酸化水素水溶液の反応を行うことにより、エポキシ基および2重結合を分子内に含む多官能性エポキシ化合が高収率で選択的に生成し、さらに、生成する多官能性エポキシ化合の立体選択性が高度に制御することができる。例文帳に追加

According to the process, by reaction of triolefins and a hydrogen peroxide aqueous solution using a quaternary ammonium hydrogensulfate and a group VI metal compound as a phase transfer catalyst, a polyfunctional epoxy compound having an epoxy group and a double bond in a molecule is produced selectively with high yield, and the stereoselectivity of the polyfunctional epoxy compound to be produced can highly be controlled. - 特許庁


例文

有機過酸化物を重合開始剤として用いたアクリル系重合体の製造において、粘着テープとしたときにVOCの原因となる重合開始剤の分解生成を殆ど生成せず、得られたアクリル系重合体を用いてなる粘着剤層を有する粘着テープから発生するVOC量及び臭気を低減することができるアクリル系重合体の製造方法、アクリル系重合体、アクリル系粘着組成及び粘着テープを提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing, using an organic peroxide as polymerization initiator, an acrylic polymer producing substantially no decomposition product of the polymerization initiator as a source of VOC when made in the form of adhesive tape, thus capable of diminishing both VOC and odor emitting from the adhesive tape having adhesive layer using the acrylic polymer, To provide the acrylic polymer, to provide an acrylic adhesive composition, and to provide such adhesive tape. - 特許庁

より具体的には、半導体層2を有する半導体電極5と、その半導体電極5に接して電気化学的酸化反応または還元反応の少なくとも一方の程でラジカル化合を生成する有機化合層1と、その半導体電極5に対峙する対向電極4と、その有機化合層1と対向電極4との間に設けられた電解質層6とから構成される光電気化学デバイス11とする。例文帳に追加

More specifically, the optoelectrochemical device 11 comprises a semiconductor electrode 5, including a semiconductor layer 2, an organic compound layer 1 producing a radical compound at least in one process of electrochemical oxidation reaction or deoxidation reaction making contact with the semiconductor electrode 5, counter electrode 4 facing to the semiconductor electrode 5 and an electrolyte layer 6 provided between the organic compound layer 1 and the counter electrode 4. - 特許庁

本発明は、メタ置換オルトニトロアニリン類及びそれらの付加塩から選択される少なくとも1種の染料と、少なくとも1種の酸化塩と、少なくとも1種のアルカリ性剤とを含む、ケラチン繊維を漂白し且つ同時に染色するための組成に関するものであり、本組成を用いてケラチン繊維を漂白し且つ染色するための方法、及びまた、ケラチン繊維を漂白し且つ同時に染色するための本組成の使用にも関する。例文帳に追加

The present invention relates to a composition for bleaching and simultaneously dyeing keratin fibers, comprising at least one dye chosen from meta-substituted ortho-nitroanilines and addition salts thereof, at least one peroxygenated salt and at least one alkali agent, to a method for bleaching and dyeing keratin fibers using the composition, and also to the use of the composition for bleaching and simultaneously dyeing keratin fibers. - 特許庁

本発明は、(A)ガラス転移温度が60〜200℃である環状オレフィン共重合体5〜95重量部、(B)オレフィン成分、ジエン成分、および芳香族ビニル炭化水素成分からなる群から選択される少なくとも2種以上からなり、ガラス転移温度が0℃以下である軟質共重合体5〜95重量部から成り、(A)と(B)の合計100重量部に対して、(C)有機過酸化物0.01〜5重量部、(D)ラジカル重合性の官能基を分子内に2個以上有する多官能化合0〜5重量部の割合で反応させた樹脂組成からなる高周波回路用積層板。例文帳に追加

(based on 100 pts.wt. of A+B) of an organic peroxide and (D) 0-5 pts.wt. of a polyfunctional compound having ≥2 radically polymerizable functional groups in one molecule. - 特許庁

例文

ジメチルエーテルのガスまたは液体と接触する部位に使用されるゴム部材であって、2価パーフルオロポリエーテルまたは2価パーフルオロアルキレン骨格からなり、1分子当たり2個以上のアルケニル基を有するフッ素系エラストマー、または前記フッ素系エラストマーを含むゴム組成過酸化物架橋剤により架橋された架橋成形からなることを特徴とする耐ジメチルエーテル性ゴム部材。例文帳に追加

The dimethyl ether-resistant rubber member is used for a part which comes in contact with a gas or a liquid of dimethyl ether and the rubber member is composed of a crosslinked molded article obtained by crosslinking a fluorine-based elastomer composed of a divalent perfluoropolyether or divalent perfluoroalkylene skeleton and having two or more alkenyl groups per molecule or a rubber composition containing the above fluorine-based elastomer with a peroxide crosslinking agent. - 特許庁

例文

ベルト用ゴム組成は、ゴムと、心線と、帆布とを有している動力伝動用ベルトにおける前記ゴムと前記心線との接着層及び前記ゴムと前記帆布との接着層のいずれか一方又は両方の形成に使用され、水素化ニトリルゴムと、不飽和カルボン酸金属塩とを質量比20:80〜70:30で配合した複合ポリマー体と、水素化ニトリルゴムとを質量比10:90〜60:40となるように配合してなる配合100質量部に対して、有機過酸化物0.1〜8質量部と、共架橋剤として用いるN−N´−m−フェニレンジマレイミド0.5〜8質量部とを配合してなる。例文帳に追加

This rubber composition for the belt is used in the formation of either one or both of an adhesive layer between a rubber and a core wire, and that between the rubber and a canvas, of the belt for power transmission having the rubber, the core wire, and the canvas, and comprises 1-8 pts.mass organic peroxide and 0.5-8 pts.mass - 特許庁

実質的にゲルを含まない配合であって、少なくとも1つのC_4〜C_7のイソモノオレフィンモノマー、少なくとも1つのC_4〜C_14のマルチオレフィンモノマー又はβ−ピネン、少なくとも1つのマルチオレフィン架橋剤、及び少なくとも1つの連鎖移動剤から得られる繰り返し単位を含む少なくとも1つのエラストマーポリマー、並びに少なくとも1つのフィラーおよび過酸化物加硫系を含む配合を提供する。例文帳に追加

The substantially gel-free rubber compound comprises: at least one elastomeric polymer having repeating units derived from at least one 4-7C isomonoolefin monomer, at least one 4-14C multiolefin monomer or β-pinene, at least one multiolefin cross-linking agent, and at least one chain transfer agent; at least one filler; and a peroxide curing system. - 特許庁

難分解性有機汚濁成分を含む埋立処分場浸出水に対して少なくとも活性汚泥による生処理した後に行なう高度処理方法において、酸化水素とオゾンとを併用して処理した後、更に、処理した液を生活性炭からなる濾床に通水して処理し、その後に、得られた処理液を活性炭吸着処理することを特徴とする埋立処分場浸出水に対する高度処理方法。例文帳に追加

In the high-degree treatment method adapted to sweeping water of the landfilling disposal plant containing the biologically hardly decomposable organic pollutant component after at least biological treatment using activated sludge is applied to sweeping water, hydrogen peroxide and ozone are together used to treat sweeping water and the treated liquid is passed through a filter bed comprising biological activated carbon to be treated and the obtained treated liquid is subjected to activated carbon adsorbing treatment. - 特許庁

反応溶液中にハロゲンイオン源、酸化水素源を存在させた条件下において、アルカジエンに対してノンヘム型ハロペルオキシダーゼまたはノンヘム型ハロペルオキシダーゼ活性を有する微生もしくはその処理を作用させることによりアルカジエンモノハロヒドリンまたはアルカジエンジハロヒドリンを生成させ、更に該化合を含む反応溶液をアルカリ条件にすることでアルカジエンモノエポキシドまたはアルカジエンジエポキシドを製造する。例文帳に追加

The method comprises the following process: In the presence of a halogen ion source and a hydrogen peroxide source in a reaction solution, the nonheme-type haloperoxidase or microorganisms having nonheme-type haloperoxidase activity or a treated product of the microorganisms is made to act on an alkadiene to produce the corresponding alkadiene monohalohydrin or alkadiene dihalohydrin, and the reaction solution containing the above compound is brought to an alkaline condition to produce the corresponding alkadiene monoepoxide or alkadiene diepoxide. - 特許庁

実質的にゲルを含まない配合であって、少なくとも1つのC_4〜C_7のイソモノオレフィンモノマー、少なくとも1つのC_4〜C_14のマルチオレフィンモノマー又はβ−ピネン、少なくとも1つのマルチオレフィン架橋剤、及び少なくとも1つの連鎖移動剤から得られる繰り返し単位を含む少なくとも1つのエラストマーポリマー、並びに少なくとも1つのフィラーおよび過酸化物加硫系を含む配合を提供する。例文帳に追加

There is provided the formulation which does not contain gels substantially and which comprises at least one 4-7C iso-mono-olefin monomer, at least one 4-14C multi-olefin monomer or β-pinene, at least one multi-olefin crosslinking agent, at least one elastomer polymer containing the recurring unit obtained from at least one chain transfer agent, and at least one filler and peroxide cure system. - 特許庁

ポリブタジエンゴムのマトリックス中に、シンジオタクチック−1,2−ポリブタジエン重合体が微細化した短繊維結晶状態で分散しており、シンジオタクチック−1,2−ポリブタジエン重合体の短繊維結晶にグラフト反応によりポリイソプレン重合体が付加しているビニル・シス-ポリブタジエン組成の製造方法において、有機過酸化物を添加することを特徴とするビニル・シス-ポリブタジエンの製造方法。例文帳に追加

Provided is a process for the production of a vinyl-cis-polybutadiene composition containing a syndiotactic-1,2-polybutadiene polymer finely dispersed in a matrix of a polybutadiene rubber in a short fiber crystalline state and having a polyisoprene polymer added to the short fiber crystals of the syndiotactic-1,2-polybutadiene polymer by a graft reaction, characterized in that an organic peroxide is further added. - 特許庁

少なくとも、外輪、針状ころ、保持器、それぞれ有機過酸化物で架橋してなるフッ化ビニリデン−へキサフルオロプロピレン2元共重合体、フッ化ビニリデン−ヘキサフルオロプロピレン−テトラフルオロプロピレン3元共重合体、フッ化ビニリデン−テトラフルオロエチレン−プロピレン3元共重合体及びテトラフルオロエチレン−プロピレン2元共重合体の少なくとも1種を含有するフッ素ゴム組成と、金属製芯金とを一体化したシール装置を備える針状ころ軸受。例文帳に追加

This needle-like rolling bearing is provided with at least an outer ring, a needle-like roll, a holder and a seal device formed by integrally forming a metal core with a fluororubber composition containing at least one kind of vinylidene fluoride-hexafluoropropylene-tetrafluoropropylene terpolymer, vinylidene fluoride-tetrafluoroethylene-propylene terpolymer and tetrafluoroetylene-propylene bipolymer. - 特許庁

少なくとも重合性単量体及び着色剤を含有する重合性単量体組成を、重合して得られる重合トナーの製造方法であって、重合開始剤を複数回添加し、かつ、2回目以降に添加される重合開始剤が、有機過酸化物であり、かつ、該重合開始剤の添加時期は、該重合性単量体の転化率が70〜95%であり、かつ、該重合開始剤を5乃至300秒間かけて添加することを特徴とする。例文帳に追加

In the method for producing the polymerized toner obtained by polymerizing a polymerizable monomer composition containing at least a polymerizable monomer and a colorant, polymerization initiators are added ≥2 times, the polymerization initiator added on and after the second time is an organic peroxide and this polymerization initiator is gradually added in 5-300 sec when the conversion rate of the polymerizable monomer is 70-95%. - 特許庁

下記(a)から(c)の条件を満たすエチレン系共重合体樹脂(A)100重量部と、(a)コモノマー含有率が28〜50重量%、(b)メルトマスフローレート(g/10min、JIS K6924−1(1997年)準拠)<3.4×(コモノマー含有率)−92、(c)Mw/Mn(ゲルパーミエーションクロマトグラフ法)が1〜7、金属水和(B)5〜300重量部、及び1分間の半減期を得るための分解温度が120〜190℃の範囲である有機過酸化物(C)0.005〜0.5重量部を特定温度で溶融混練し架橋する。例文帳に追加

The flame retardant ethylene copolymer resin composition has softness and is excellent in cryogenic properties and has characteristics which do not generate dioxins when it is burned. - 特許庁

ビニル系重合体及び着色剤を含有するトナー粒子と、無機微粉体とを有する非磁性トナーであって、前記ビニル系重合体は、分子量が240以下で下記構造式の有機過酸化物を用いて単量体組成を重合したものであり、該トナーの150℃における有機揮発成分分析において、トナー質量を基準としたトルエン換算の有機揮発成分総量が300ppm以下であり、135℃にて測定されるトナーのメルトインデックス(MI値)が4以上30以下であることを特徴とする非磁性トナー。例文帳に追加

In organic volatile component analysis of the toner at 150°C, a total amount of organic volatile components (expressed in terms of toluene) on the basis of toner mass is300 ppm, and a melt index (MI value) of the toner measured at 135°C is 4-30. - 特許庁

エチレン・プロピレン共重合体ゴムがポリマー成分の90重量%以上含有されてなり、該エチレン・プロピレン共重合体ゴム100重量部に対して、メルカプトベンズイミダゾール系老化防止剤が6重量部以上含有され、ステアリン酸が0.5重量部以上含有され、有機過酸化物系架橋剤とエチレングリコールジメタクリレート系共架橋剤とが用いられて架橋されてなることを特徴とするゴム組成を提供する。例文帳に追加

The rubber composition comprises a polymer component composed of90 wt.% of an ethylene-propylene copolymer rubber, ≥6 parts wt. of a mercaptobenzimidazole-based antioxidant and ≥0.5 part wt. of stearic acid based on 100 parts wt. of the ethylene-propylene copolymer rubber and is crosslinked with an organic peroxide-based crosslinking agent and an ethylene glycol dimethacrylate-based cocrosslinking agent. - 特許庁

長い薄肉一体成形絞り出しチューブを射出成形するための組成は、約0.925g/cc未満の密度および少なくとも約50g/10分のメルトインデックスを有する低密度ポリエチレンと、約800g/10分より大きい高メルトインデックスを有するポリプロピレンであって、前記高メルトインデックスが溶融加工中のポリプロピレンの過酸化物変性によって達成されるポリプロピレンとを含有している。例文帳に追加

The composition for injection-molding a long thin-walled monolithic molding squeeze tube comprises low density polyethylene having a density less than about 0.925 g/cc and a melt index of at least about 50 g/10min and polypropylene having a high melt index higher than about 800 g/10min achieving the high melt index by peroxide modification of the polypropylene during melt processing. - 特許庁

特定のシンジオタクティックプロピレン重合体あるいは特定のシンジオタクティックプロピレン重合体およびプロピレン・α-オレフィン共重合体を含んでなるプロピレン系重合体組成に放射線を照射を照射あるいは、有機過酸化物および架橋助剤存在下架橋することにより、透明性を維持しつつ、溶融時に特異的な粘度性能を示し、熱安定性の良好でかつ発泡性能が良好な架橋体を提供する。例文帳に追加

To provide a crosslinked body showing specific viscosity performance during being melted while maintaining transparency and having satisfactory thermal stability and satisfactory foaming performance by crosslinking a propylene polymer composition, including a specific syndiotactic propylene polymer or the syndiotactic propylene polymer and a propylene-α-olefin copolymer, by irradiation with a radiation or in the presence of an organic peroxide and a crosslinking aid. - 特許庁

温和な反応条件下で、非水溶性の脂肪族アルコール類からカルボニル化合を高収率で得ることができると共に反応操作が簡便で反応終了後の溶媒除去操作を不要とし、かつ環境や人体への影響・毒性がきわめて小さい、非水溶性の脂肪族アルコール類と酸化水素水溶液との反応による安全かつ簡便で効率的なカルボニル化合の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing a carbonyl compound by the reaction of a water-insoluble aliphatic alcohol with an aqueous hydrogen peroxide solution, by which the carbonyl compound can safely, simply and efficiently be obtained from the water-insoluble aliphatic alcohol under mild reaction conditions in a high yield by a simple reaction operation without needing an operation for removing the solvent and substantially without giving an adverse effect / toxicity to environments and human bodies. - 特許庁

少なくとも2個のエチレン性不飽和基を有する重合性単量体とカーボンブラックとを混合分散して得られる混合を、10時間の半減期を得るための分解温度が80〜170℃の有機過酸化物系多官能ラジカル重合開始剤を用いて、水系媒体中において、上記10時間の半減期を得るための分解温度以上の温度で懸濁重合させる液晶表示素子用スペーサの製造方法。例文帳に追加

A mixture obtained by mixing and dispersing a polymerizable monomer having at least two ethylenic unsaturated groups and carbon black is subjected to a suspension polymerization, with an organic peroxide type polyfunctional radical polymerization initiator with 80-170°C decomposition temp. to get half-life of 10 hours, in an aqueous medium at a temp. above the decomposition temp. to get the half-life of 10 hours. - 特許庁

フッ酸溶解−溶媒抽出法によるタンタル、ニオブ酸化の製造工程で生成するフッ化アンモニウム水溶液を消石灰で希アンモニア水に再生させる方法であって、再生工程でフッ化アンモニウム水溶液中のフッ素濃度が0.5〜2g/lになるように消石灰を添加し、下記の反応式による反応後、精密ろを行うことによりNH_4OHを再生し、得られた希アンモニア水をリサイクルに供することを特徴とするフッ化アンモニウム水溶液の処理方法。例文帳に追加

In this treating method, the water solution of ammonium fluoride produced in a producing process of tantalum/niobium oxides by a hydrofluoric acid dissolution-solvent extraction method is regenerated into dilute ammonia water by slaked lime. - 特許庁

1層以上のコアと該コア上に被覆形成された1層以上のカバーとからなるソリッドゴルフボールであって、上記コアの少なくとも1層が、(a)基材ゴム、(b)共架橋剤、(c)有機過酸化物、(d)充填材、及び(e)下記式(I);R^1−S−S−R^2 (I)(式(I)において、R^1及びR^2は、置換基を有してもよい芳香族炭化水素基、炭素数2以上の脂肪族炭化水素基、複素環炭化水素基又は脂環式炭化水素基を表し、かつ該R^1及びR^2が異なる基である。例文帳に追加

The solid golf ball is composed of at least one layer of core and at least one layer of cover formed on the core. - 特許庁

固体触媒を充填したエポキシ化反応器に有機過酸化物とプロピレンを供給し、エポキシ化反応によりプロピレンオキサイドを連続的に製造するプロピレンオキサイドの製造方法であって、プロピレンの少なくとも一部について、該プロピレンを冷却することによりプロピレン中に含まれる水分を分離除去し、その後エポキシ化反応器に供給することを含むプロピレンオキサイドの製造方法。例文帳に追加

The method for producing propylene oxide, comprises feeding the organic peroxide and propylene to the epoxidation reactor packed with the solid catalyst, thereby continuously producing the propylene oxide through expoxidation reaction; wherein this method involves cooling at least one part of the propylene before feeding to separate and remove water contained in the propylene and then feeding the propylene in which water has been separated and removed to the epoxidation reactor. - 特許庁

固体触媒を充填したエポキシ化反応器に有機過酸化物とプロピレンを供給し、エポキシ化反応によりプロピレンオキサイドを連続的に製造するに際し、運転中の固体触媒層の圧力損失の上昇を抑制する方法であって、圧力損失の上昇による触媒の破壊、生産量の低減を余儀なくされるといった事態を回避することができるという優れた効果を有する固体触媒層の圧力損失の上昇の抑制方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for suppressing increase of pressure loss in a solid catalyst layer on stream when continuously producing propylene oxide by epoxidation reaction comprising supplying an organic peroxide and propylene to an epoxidation reactor filled with a solid catalyst, wherein the method has excellent effect of avoiding situations such as catalyst destruction due to increase of pressure loss and decrease of production. - 特許庁

炭化水素系の改質原料を改質反応させ、窒素酸化の選択的な還元反応のための還元触媒14に供給される還元剤を生成する改質部150と、改質部150に水素原子を供給する水素原子供給手段151とを備える改質装置において、改質原料が改質部150における改質反応領域を通する際に、水素原子供給手段151により供給される水素原子と改質原料とを反応させることにより改質原料を還元剤に改質する。例文帳に追加

In the exhaust emission control device provided with this reforming device, the reducing catalyst 14 is provided within an exhaust gas passage 12 through which exhaust gas of the internal combustion engine 10 is passed so as to selectively reduce nitrogen oxides in the exhaust gas. - 特許庁

(A):下記一般式(1)で示される、分子鎖両末端にケイ素原子結合アルケニル基を有するジオルガノポリシロキサン 100重量部(式中、R^1は非置換もしくは置換の一価の飽和炭化水素基、R^2は炭素原子数2〜10のアルケニル基であり、kは2000以上の整数であり、sは0≦s/(k+s)≦0.02の関係を満たす0または正の整数である。)(B):1分子中に1以上のシラノール基(=OH基)を有するオルガノポリシロキサンレジン 10〜200重量部 および(C):少なくとも1種の有機過酸化物 触媒量。例文帳に追加

(B) 10-200 pts.wt. of an organopolysiloxane resin containing one or more silanol groups (=OH group) in one molecule and (C) a catalytic amount of at least one kind of an organic peroxide. - 特許庁

薄膜電気光学偏向装置は、薄い強誘電性酸化層を含むプレーナ光学導波路と、導電性基板及び導電性エポキシを含む第1の電極と、プレーナ光導波路に連結された第2の電極と、サポート基板と、サポート基板に堆積させられた第2の電極に付着されたクラッド層と、サポート基板及びクラッド層を通し、第2の電極を外部電圧源へ接続する孔と、を有する。例文帳に追加

This thin film electro-optical deflector consists of a planar optical waveguide containing a thin ferroelectric oxide layer, a first electrode containing a conductive substrate and conductive epoxy, a second electrode connected to the planar optical waveguide, a support substrate, a clad layer adhered to the second electrode deposited on the support substrate, and a hole penetrating through the support substrate and the clad layer and connecting the second electrode to an external voltage source. - 特許庁

波長400〜700nmにおける平均光透率が70%以上、ガラス転移点が100℃以上のプラスチックフィルムと、ゾルゲル法による単一又は多成分系金属酸化ガラスのガスバリヤ層と、を有し、波長632.8nmにおけるレターデーション(Re)の値が、250〜450nm又は500〜700nmであるか、又は波長632.8nmにおけるレターデーション(Re)の値が、250〜450nm又は500〜700nmである表示装置用基板を提供する。例文帳に追加

The substrate for display device has a plastic film having70% average light transmittance in the wavelength region of 400-700 nm and ≥100°C glass transition temperature and a gas barrier layer of a mono or multicomponent metal oxide glass formed by a sol-gel method and its retardation (Re) value at wavelength of 632.8 nm is in the range of 250-450 nm or 500-700 nm. - 特許庁

試料に、アルコールオキシダーゼを作用させ、該酵素反応により生成したホルムアルデヒドに、あるいは、試料に、ウリカーゼを作用させ、該酵素反応により生成した酸化水素を、さらにメタノールの存在下でカタラーゼと作用させることにより生成したホルムアルデヒドに、グルタチオン及びグルタチオン依存性ホルムアルデヒド脱水素酵素を作用させ、該酵素反応より生成した化合を分析することを特徴とする尿酸の測定方法。例文帳に追加

The method measures uric acid by acting an alcohol oxidase to a sample, and then acting uricase to an aldehyde the product of the enzyme reaction or to the sample, forming formaldehyde by acting catalase in the presence of methanol to the hydrogen peroxide which is the product of the enzyme reaction, and acting glutathione and the glutathione dependant formaldehyde- dehyrogenase to the formaldehyde then analyzing a compound produced by the enzyme reaction. - 特許庁

ガスクロマトグラフィーで測定したトナー中の脂肪族酸の含有量をベースとして該脂肪族酸の臭気閾値から算出される臭気指標値が2以下であることを特徴とする静電荷像現像用トナー、および、乳化重合凝集法による静電荷像現像用トナーの製造方法であって、凝集前の乳化重合ラテックスの過酸化物価が30以下のラテックスを用いることを特徴とする静電荷像現像用トナーの製造方法。例文帳に追加

The toner is characterized in that the odor index value calculated from the odor threshold of the aliphatic acid in the toner on the basis of the content of the aliphatic acid measured by gas chromatography is ≤2, and the method of manufacturing the toner by an emulsion polymerization flocculation method is characterized by using a latex of30 in peroxide number of the emulsion polymerization latex prior to the flocculation. - 特許庁

制汗・防臭剤組成において、クロルヒドロキシアルミニウム、塩化アルミニウム、アラントイン・アルミニウム誘導体、硫酸アルミニウム、硫酸アルミニウムカリウム、アルミニウム・ジルコニウムクロロハイドレート・グリシンコンプレックス、クエン酸アルミニウム、フェノールスルホン酸アルミニウム、β−ナフトールジスルホン酸アルミニウム、p−フェノールスルホン酸亜鉛、酸化亜鉛、酢酸鉛、ホウ酸ナトリウムから選択される1種又は2種以上の制汗有効成分と、静菌剤であるグリセリルモノアルキルエーテルを併用する。例文帳に追加

This antiperspirant and deodorant composition together uses one or more antiperspiration active ingredients selected from chlorohydroxyaluminum, aluminum chloride, allantoin aluminum derivatives, aluminum sulfate, aluminum potassium sulfate, aluminum-zirconium chlorohydrate-glycine complex, aluminum citrate, aluminum phenolsulfonate, aluminum β-naphtholdisulfonate, zinc p-phenolsulfonate, zinc oxide, lead acetate, and sodium perborate, and a glyceryl monoalkyl ether as a bacteriostatic agent. - 特許庁

プロトンを透する固体高分子電解質膜と、電極触媒を含む触媒層を有する燃料極および空気極とからなる膜電極接合体をセパレーターを介して積層してなる固体高分子型燃料電池の前記空気極に用いる電極触媒であって、白金または白金を含む貴金属合金と、貴金属以外の金属酸化からなる複合粒子からなる固体高分子型燃料電池用電極触媒、該電極触媒を有する燃料電池空気極、および燃料電池。例文帳に追加

This electrode catalyst used for an air electrode of the solid polymer electrolyte fuel cell, wherein a solid polymer electrolytic film transmitting protons and a membrane electrode assembly comprising a fuel electrode and the air electrode have catalyst layers containing the electrode catalyst are laminated through a separator, is composed of composite particles of platinum or a noble-metal alloy containing platinum and a metal oxide except for noble metals. - 特許庁

本発明のヘキソサミニダーゼ遊離抑制剤、幹細胞増殖因子mRNA発現上昇抑制剤、酸化水素細胞障害の予防・改善剤、グルタチオン産生促進剤、エラスターゼ活性阻害剤、IV型コラーゲン産生促進剤、ヒアルロン酸産生促進剤、プロフィラグリン産生促進剤、フィラグリン産生促進剤又はインボルクリン産生促進剤の有効成分として、ヒハツからの抽出を含有させる。例文帳に追加

This hexosaminidase release inhibitor, stem cell growth factor mRNA expression elevation inhibitor, prophylactic and ameliorating agent of hydrogen peroxide cytopathy, glutathione production promotor, elastase activity inhibitor, IV type collagen production promotor, hyaluronic acid production promotor, profilagrin production promotor, filagrin production promotor or involucrin production promotor is incorporated with an extract from Piper longum as an effective component. - 特許庁

吸着剤2と熱可塑性樹脂3とアルカリ金属の炭酸水素塩を混合したものを加熱成形した脱臭成形体1であり、アルカリ金属の炭酸水素塩が熱分解や酸に反応して発泡生成する二酸化炭素によって、脱臭成形体1の内部及び表面に被処理空気の流れ4に含まれる悪臭質が透可能な多数の孔5を形成していることを特徴とする脱臭成形体1を提供する。例文帳に追加

This deodorant molding 1 is formed by heating and molding a mixture of adsorbent 2, thermoplastic resin 3 and hydrogen carbonate of alkali metal, and multiple holes 5 allowing malodorous substances contained in an air flow 4 to be treated to penetrate therethrough, are formed in the inside and surface of the deodorant molding 1 by carbon dioxide foamingly generated by the hydrogen carbonate of alkali metal due to heat decomposition and reaction with acid. - 特許庁

光学媒体3中に設けられた光路2より金属酸化の微結晶を含む非線形光学薄膜1に信号光を斜入射し、該非線形光学薄膜に可視励起光を照射し、全反射現象を誘起することにより信号光の反射・透挙動を制御して信号光をスイッチングする光スイッチにおいて、該非線形光学薄膜の屈折率の温度係数と該非線形光学薄膜に接する該光学媒体の屈折率の温度係数との差を15×10^−6/℃以下にする。例文帳に追加

The optical switch makes signal light be obliquely incident on the nonlinear optical thin film 1 containing microcrystal of metal oxide from an optical path 2 provided in an optical medium 3, irradiates the nonlinear optical thin film with visible exciting light, and induces a total reflection phenomenon to control reflection/transmission behavior of the signal light, thereby switching the signal light. - 特許庁

触媒の存在下、過酸化物とプロピレンを反応させることによりプロピレンオキサイドを得た反応液であって、該反応液を蒸留塔に付し、塔頂よりプロピレンを回収するプロピレンオキサイドの製造方法において、塔頂に水を供給することを特徴とするプロピレンオキサイドの製造方法であって、安定的にプロピレンオキサイドを製造する事によって、特に産業上実施の観点から極めて有利なプロピレンオキサイドの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for preparing propylene oxide by reacting a peroxide with propylene in the presence of a catalyst to obtain a reaction solution and subjecting the reaction solution to a distillation column to recover propylene from the top of the column which method comprises supplying water to the top of the column and is particularly very advantageous from an industrially practical viewpoint by stably preparing propylene oxide. - 特許庁

次亜塩素酸塩または酸化水素が含有される内容液が収容される容器に装着されるとともに、この内容液と接することのある合成樹脂成形体を、エチレンの単独重合により得られる高密度ポリエチレン、またはエチレンと炭素原子数3〜20のα−オレフィンとの共重合により得られる密度が0.91〜0.97g/cm^3 であるエチレン系共重合体のいずれかからなる樹脂組成を用いて成形するようにする。例文帳に追加

The synthetic resin molded article which is mounted on a container holding liquid contents containing hypochlorite or hydrogen peroxide and may contact with the liquid content is molded using either of the resin compositions comprising a high density polyethylene obtained from homo-polymerization of ethylene or an ethylene copolymer with a density of 0.91-0.97 g/cm^3 obtained from copolymerization of ethylene and a 3-20C α-olefin. - 特許庁

多価金属イオンを含んでなる反応液と、金属コロイドを含んでなる液体組成とを被記録媒体に付与し、これらを被記録媒体上で混合させて実質的に白色の画像を形成する程を少なくとも有するインクジェット記録方法であって、上記金属コロイドが、光触媒作用を抑制させるための表面処理が施された表面処理酸化チタンであることを特徴とするインクジェット記録方法。例文帳に追加

The inkjet recording method comprises at least a process for forming the substantially white image by mixing a reaction liquid containing polyvalent metal ions and a liquid composition containing a metal colloid, both given to a medium to be recorded, on the medium to be recorded, wherein the metal colloid is a surface-treated titanium oxide, onto which a surface treatment for suppressing a photocatalytic action is applied. - 特許庁

各々の後処理ユニットは、水蒸気と混合した燃料ガスを改質する改質装置114と、改質された燃料ガスを酸素と反応させて発電する固体酸化型燃料電池発電ユニット10と、改質された燃料ガスを燃料電池発電ユニット10に供給する供給装置と、有酸素ガスを燃料電池発電ユニット10に供給する供給装置と、燃料電池発電ユニット10を通した燃料ガスを燃焼する装置を備えている。例文帳に追加

Each post-treatment unit is equipped with: a reformer 114 reforming fuel gas mixed with water vapor; a solid oxide fuel cell power generation unit 10 generating electric power by reaction of reformed fuel gas and oxygen; a supply device supplying the reformed fuel gas to the fuel cell power generation unit 10; and a device burning the fuel gas having passed through the fuel cell power generation unit 10. - 特許庁

スチレン系単量体を、重合温度70〜140℃、又は2つ以上の異なる温度段階で懸濁重合し、その後発泡剤を添加して発泡性スチレン系樹脂粒子を製造する方法において、重合開始剤としてジシンナモイルペルオキシドと他の重合開始剤、特に10時間半減期温度が80〜110℃の有機過酸化物である他の重合開始剤を組み合わせて用いることを特徴とする発泡性スチレン系樹脂粒子の製造方法。例文帳に追加

In a method of manufacturing an expandable styrene resin particle by suspension polymerization of styrene monomer at a polymerization temp. of 70-140°C, or at two different temp. stages, expanding agents, dicinnamoyl peroxide and another polymerization initiator, especially, an org. peroxide having a 10 hrs half life temp. of 80-110°C is used as another polymerization initiator combined with dicinnamoyl peroxide. - 特許庁

本発明に係る酸素発生器1は、第一室13及び第二室14を有し、第一室13と第二室14とが隔離された隔離状態と、第一室13と第二室14との隔離が解除された解除状態と、を形成することが可能な袋体11と、隔離状態を形成した袋体11の第一室13に封入された過酸化物40と、隔離状態を形成した袋体11の第二室14に封入された触媒50と、を備える。例文帳に追加

The oxygen generator 1 further includes a peroxide 40 which is sealed into the first chamber 13 in the bag body 11 where the isolated state is formed, and a catalyst 50 which is sealed into the second chamber 14 in the bag body 11 where the isolated state is formed. - 特許庁

例文

電気分解工程により電解槽106内に水素ガスを主成分とする副生成ガスを発生する次亜塩素酸塩生成装置102と、次亜塩素酸塩生成装置102から送出される副生成ガスから不純を除去し水素ガスを通させるガス洗浄器86と、酸化剤ガス25と、ガス洗浄器86から送出される水素ガスとの電気化学的反応により発電する燃料電池104と、を備える。例文帳に追加

This fuel cell power generating system is equipped with the hypochlorite producing device 102 generating byproduct gas containing hydrogen gas as the main component inside an electrolytic bath 106 by an electrolytic process, a gas purifier 86 removing impurities from the byproduct gas sent from the hypochlorite producing device 102 and passing the hydrogen gas, and a fuel cell 104 generating electric power by electrochemical reaction of oxidizing agent gas 25 and the hydrogen gas sent from the gas purifier 86. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS