1016万例文収録!

「量子制御」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 量子制御に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

量子制御の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 555



例文

記録装置3は、圧縮制御部5から与えられる情報に基づいて記録レベル、量子化ビット数およびサンプリング周波数をそれぞれ設定し、入力音源セレクタ2により選択された入力音源の情報を、設定された条件で記録する。例文帳に追加

A recorder 3 respectively sets the recording level, the number of quantization bits and the sampling frequency, based on information given from the part 5 and records information on an inputted sound source selected by an inputted sound source selector 2 by the set condition. - 特許庁

パルス増幅器にかかる定電圧に含まれるリプルや外来ノイズなどによるS/N劣化を抑制するとともに、定電圧の電圧値変化に対しても安定して、量子化出力信号をスイッチング制御信号としてパルス増幅を行う。例文帳に追加

To suppress S/N deterioration due to ripples, exogenous noise, etc., included in a constant voltage applied to a pulse amplifier and also to perform pulse amplification of a quantization output signal as a switching control signal stably even to the voltage value change of the constant voltage. - 特許庁

QPの決定の際にピクチャタイプ、ピクチャ複雑度、およびターゲットビットカウントを考慮に入れたレート制御データを用いて1以上のビデオピクチャの一つである現在のピクチャを符号化するために使われる量子化パラメータ(QP)を決定する。例文帳に追加

A quantization parameter (QP) to be used for encoding a current picture, one of the one or more video pictures, is determined using rate control data that take picture type, picture complexity and a target bitcount into account in determining the QP. - 特許庁

分割画像符号化装置120A_i (i=1〜4)は分割境界付近処理部154で決定した分割境界付近の符号化操作量に基づいて分割境界に近接するマクロブロックの画像信号について量子化スケールのコードを制御して符号化処理を行なう。例文帳に追加

The divided image encoding device 120A_i (i=1 to 4) controls the code of a quantization scale to encode the image signal of a macroblock adjacent to the division boundary on the basis of the encoding manipulated variable around the division boundary determined by the division boundary vicinity processing part 154. - 特許庁

例文

環境リスク認識部2で認識した走行環境のリスクと操作特徴量離散化部5で量子化した運転操作データの特徴量との対応関係を、スケジュール制御部9で設定した周期に従ってモデル学習部6で学習し、モデルパラメータを取得する。例文帳に追加

A correspondence between risk of travel environment recognized in an environment risk recognition part 2 and a characteristic amount of driving operation data quantized by an operation characteristic amount discretization part 5 is learned in a model learning part 6 to obtain a model parameter according to the cycle set by a schedule control part 9. - 特許庁


例文

超伝導量子干渉素子を用いた計測装置において、冷却ユニット内の温度の変化が原因となる試料設置台と磁気センサ間の距離の変動や、磁気センサまたは試料の破損を防止するために、試料設置台と磁気センサ間の距離を制御すること。例文帳に追加

To control a distance between a sample setting stand and a magnetic sensor for preventing the fluctuation of a distance between the sample setting stand and the magnetic sensor due to the change of temperature in a cooling unit or the damage of the magnetic sensor or the sample in a measuring equipment using a superconducting quantum interfering element. - 特許庁

これら符号化データの合計量が目標量をオーバーした場合、符号化シーケンス制御部114は、第1のメモリ内の画像符号化データを破棄させ、画像符号化部201への量子化マトリクステーブルを更新し、符号化を継続させる。例文帳に追加

When the total volume of these encoded data exceeds a target level, an encoding sequence control section 114 discards image encoded data in the first memory, updates a quantized matrix table to the image encoding section 201 and continues encoding. - 特許庁

この構成により、量子井戸内のにおける電子と正孔の数をほぼ等しく制御できるようになり、その結果、発光再結合に寄与しない電流成分を低減させることができ、より発光効率の高い垂直微小共振器型発光ダイオードが得られる。例文帳に追加

With this configuration, the number of electrons and positive holes in a quantum well is controlled to almost equal, so that a current component which does not contribute to light-emission recoupling is reduced, providing a vertical micro-resonator light-emitting diode of high emission efficiency. - 特許庁

濃淡記録や、大小記録等複数の階調で記録画素を表現する際に、極めて負荷の軽い制御で疑似輪郭の発生を防止した、高画質な画像を得ることができる量子化方法及びその方法を用いた記録装置ならびに記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide an image of high picture quality by preventing generation of a pseudo contour under the control of a light load in the case of expressing recorded pixels with the plural gradations of gradation recording, large/small recording or the like. - 特許庁

例文

オーディ信号符号化方法において、所定ビット数算出ステップを、オーディオフレーム毎にビット数を固定または可変に制御して、演算した所定ビット数を、量子化歪を所定量に収めるステップと、所定ビット数に収めるステップに出力して使用する。例文帳に追加

In the method, prescribed number of bit computing steps are controlled so that the number of bits is fixed or is made variable for every audio frame, computed number of prescribed bits is outputted and used in a step in which quantized distortion is made within a prescribed amount and in a step in which the distortion is made within a prescribed number of bits. - 特許庁

例文

この音声量子化ビット数の予測値と判定値が異なるデータの誤変換との判断により誤変換訂正部108は、IDEインターフェース部109に誤変換データの開始と終了の位置情報を与え、バッファメモリ107の出力を制御する。例文帳に追加

A error- conversion correcting part 108 determines error-conversion of data when a predicted value and the determined value of the voice quantization bit number are different, and gives position information of start and end of the error- converted data to an IDE interface part 109, thereby controlling an output of the buffer memory 107. - 特許庁

画像符号化器の前にダイナミックレンジ調整器4とダイナミックレンジ制御回路18を設けて入力画像、符号化バッファ、量子化スケールコード、動きベクトルなどから判断して画像のダイナミックレンジを調整して入力画像の情報量を削減する。例文帳に追加

A dynamic range adjustment device 4 and a dynamic range control circuit 18 are placed before the image encoder and adjust the dynamic range of an image by taking the received image, a coding buffer, a quantization scale code and a motion vector or the like into account and reduce the information quantity of the received image. - 特許庁

A/Dコンバータ102は、クロック制御部105から供給される所定周波数の動作クロックCLKの立ち上がりエッジ、又は立ち下りエッジに応答してアナログ受信部101が出力する受信アナログ信号をサンプリングし、量子化を行い、ディジタル信号に変換する。例文帳に追加

The A/D converter 102 samples and quantizes a receive analog signal outputted by an analog reception part 101 in response to the leading edge or trailing edge of an operation clock CLK of a specified frequency supplied from the clock control part 105 to perform conversion into a digital signal. - 特許庁

超伝導量子干渉素子を用いた計測装置において、冷却ユニット内の温度変化が原因となる試料設置台に設置された試料と磁気センサ間の距離の変動や、磁気センサ又は試料の破損を防止する為、試料と磁気センサ間の距離を制御する。例文帳に追加

To control a distance between a sample and a magnetic sensor to be kept constant for preventing a change in the distance between the sample mounted on a sample mounting stand and the magnetic sensor due to a change of temperature in a cooling unit, and the damage of the magnetic sensor or sample, in a measuring device using superconducting quantum interference elements. - 特許庁

画像処理装置は、ホワイトバランス制御状態から色温度を判定する判定手段と、判定手段の判定結果に基づき画像全体の目標符号量を元に算出された量子化ステップを補正する補正手段とを備える。例文帳に追加

The image processing apparatus is provided with a determination means for determining a color temperature from a white balance control state and a correction means for correcting a quantization step calculated based on a target code amount of the whole image on the basis of a determined result of the determination means. - 特許庁

音源解析部4は、与えられるオーディオ情報の成分を解析し、選択されたオーディオ情報に含まれる成分に応じて、圧縮制御部5により、記録に際しての圧縮条件、つまりサンプリング周波数、量子化ビット数および記録レベルを設定する。例文帳に追加

A sound source analytic part 4 analyzes the component of given audio information and in accordance with the component included in the selected audio information, a compression control part 5 sets a compressing condition such as a sampling frequency, the number of quantization bits, a recording level at the time of recording. - 特許庁

更に第1のデータパスセクション520は、設定点データストリームが量子化部512によりデジタル化される前に、当該設定点データストリームに所定の大きさのノイズを組み込むよう構成されているノイズ制御部506を備える。例文帳に追加

The first datapath section 520 further comprises a noise controller 506 configured to incorporate noise of a predetermined magnitude into the stream of setpoint data before the setpoint data stream is digitized by the quantization device 512. - 特許庁

この結果、量子制御マトリックス生成部23は、画像Yのマクロブロックに対する動き推定に使用されなかった画像Xの根元のブロックに相当する行列Mの領域は当初の大きな値のまま残り、動きの速い領域の値は大きな値を示すことになる。例文帳に追加

As a result, in the generator 23, a region of a matrix M corresponding to a block of a root of the image X not used to infer the motion to a macro block of the image Y is retained as an initial large value as it is, and a value of a region of a fast motion exhibits a large value. - 特許庁

こ半導体発光素子では、キャリア注入部102によりキャリアを注入することで発光する発光層101に、電界制御部103により任意の電界を印加し、量子閉じ込めシュタルク効果(QCSE)を生じさせることで、発光と同時に発光波長の変調を行う。例文帳に追加

The semiconductor light-emitting element changes emission wavelength as well as emits light by applying any electric field, using the electric field control part 103, to the light-emitting layer 101 that emits light by injecting carriers from the carrier injection part 102 to induce the quantum-confined Stark effect (QCSE). - 特許庁

そして、スピーカ装置1では、振動板2の振動を、リニアパルスモータ11の最小移動単位を1bitとして量子化された振幅により制御して振動板2をデジタル的に駆動することで、振動板2の振動を入力信号に忠実に再現する。例文帳に追加

The speaker system 1 reproduces the vibration of the diaphragm 2 faithful to an input signal by controlling the vibration of the diaphragm 2 at the quantized amplitude that the minimum moving unit of the linear pulse motor 11 is 1 bit and digitally driving the diaphragm 2. - 特許庁

量子構造を結晶成長の前段階で特に加工を施すことなく結晶成長技術のみで作製でき、半導体基板上の所望の場所に配置制御をすることができる半導体装置及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device in which a quantum structure can be manufactured only with a crystal growth technique without specially processing it at a pre-stage of crystal growth, and which can be controlled so as to be arranged to a desirable place on a semiconductor substrate; and to provide its manufacturing method. - 特許庁

復号装置30において、パワー補整用スペクトル生成合成部37__1〜37_4は、量子化精度情報、正規化係数、ゲイン制御情報及びパワー調整情報に基づいてパワー補整用スペクトルPCSPのパワー調整を行う。例文帳に追加

In a decoding device 30, spectrum generating and combining parts 37_1 to 37_4 for power compensation compensate the power of a spectrum PCSP for power compensation on the basis of quantization accuracy information, a normalization coefficient, gain control information and power compensation information. - 特許庁

キャプション検出部155から通知を受けた場合、レート制御部154、動き予測・補償部153、または量子化部145のそれぞれが、キャプションのマクロブロックを符号化するとき、文字の画像が劣化しないように動作して、画像データの符号化が行われる。例文帳に追加

Upon the receipt of a notice from the caption detection section 155, each of the rate control section 154, the motion prediction/compensation section 153, and the quantization section 145 is operated in a way of not deteriorating images of characters when the macro block of the caption is coded, and the image data are coded. - 特許庁

本発明では,プラズマディスプレイパネル1000の駆動消費電力制御のため,負荷率に従って単位期間の総維持放電パルス数を変化させるAPC技法を利用し,このAPC技法による量子化エラーを量子化エラー補償部400によって補償し,上記量子化エラー補償を通じて得られた誤差を隣接画素に拡散する構成を有することを特徴とする,プラズマディスプレイパネル駆動装置を提供する。例文帳に追加

The plasma display panel driver having the configuration comprising utilizing the APC technique of changing the number of the total maintenance discharge pulses of a unit period according to a load factor for the purpose of controlling the electric power consumption for driving of the plasma display panel 1000, compensating the quantization errors due to the APC technique by a quantization error compensating section 400 and diffusing the errors obtained through the quantization error compensation to adjacent pixels is provided. - 特許庁

エンコーダ側で、マルチチャネル入力信号は平滑化制御情報を得るために解析され、これはデコーダ側マルチチャネル合成により用いられ、量子化された送信されたパラメータまたは量子化された送信されたパラメータから導出される値を平滑化して、特に、ゆっくりと移動するポイントソースと急速に移動する正弦曲線等の音素材を有する急速に移動するポイントソースとに対して、主観的なオーディオ品質を向上させる。例文帳に追加

On an encoder-side, a multi-channel input signal is analyzed to obtain smoothing control information, which is used by a decoder-side multi-channel synthesis to smooth quantized transmitted parameters or values derived from the quantized transmitted parameters to provide an improved subjective audio quality in particular for slowly moving point sources and rapidly moving point sources having tonal material such as fast moving sinusoids. - 特許庁

係数算出器10は、符号量制御器9で求めた量子化スケールQPからフィルタ係数kqを算出するとともに、バッファ8におけるデコーダバッファポインタDBPからフィルタ係数kbを算出し、算出したフィルタ係数kq、kbのうち、大きい方をフィルタ係数keとする。例文帳に追加

A coefficient calculation unit 10 calculates a filter coefficient kq from a quantization scale QP obtained by a coding amount control unit 9, calculates a filter coefficient kb from a decoder buffer pointer DBP in a buffer 8, and selects a filter coefficient ke from the calculated coefficient kq or kb which is greater. - 特許庁

一実施形態では、少なくとも1つの許可(サービング許可および/または非サービング許可)によって多重化されることが許されるバッファリングされたデータの量が、MAC−e PDUに多重化されたMACヘッダおよび制御情報を含むスケジュール型と非スケジュール型データの合計が選択されたE−TFCトランスポートブロックサイズに、より密接に一致するように量子化される。例文帳に追加

In an embodiment, the amount of buffered data permitted to be multiplexed by at least one permission (serving permission and/or non-serving permission) is quantized so that the total of the schedule type and non-schedule type data including a MAC header and control information multiplexed in the MAC-e PDU precisely matches the selected E-TFC transport block size. - 特許庁

主走査誤差算出回路9は、切換制御信号S7に基づいて、画素データD8の色成分に対応する誤差拡散係数及び量子化回路10からの誤差データD10eに基づいて累積誤差データD9aを算出して画素データD8に加算することにより補正後データD9を算出する。例文帳に追加

A main scanning error calculation circuit 9 calculates corrected data D9 by calculating accumulated error data D9a on the basis of an error diffusion coefficient corresponding to the color components of the pixel data D8 and error data D10e from the quantization circuit 10 to add the accumulated error data D9a to the pixel data D8 on the basis of the switch control signal S7. - 特許庁

周波数制御部50は、光検出部30の検出信号32に基づいて、光源10が出射する第1の光と第2の光が、順に、複数の所定の磁気量子数の各々に対応する第1基底準位と第2基底準位の間で遷移を引き起こす共鳴光対となるように、所定の切り替えタイミングで第1の光及び第2の光の少なくとも一方の周波数を切り替える。例文帳に追加

On the basis of the detecting signal 32 of a photodetector 30, a frequency controller 50 switches a frequency of at least either first light or second light in predetermined switching timing in such a way that the first light and the second light emitted from a light source 10 become in order a resonant photon pair that causes transition between the first ground level and the second ground level corresponding to each of the predetermined number of magnetic quantum. - 特許庁

上位レイヤから通知されたCQI切替制御情報がマルチバンドCQIを示す情報である場合、マルチバンド受信状態生成部は、受信状態測定部から出力されたサブバンド毎の受信状態測定結果をDCT処理し、所定のサンプルポイントのサンプル値を抽出し、量子化する。例文帳に追加

When CQI switch control information, notified from a high-order layer, is information showing a multiband CQI, a multiband receiving state generating part performs DCT processing of the receiving-state measurement result of each subband outputted from the receiving state measuring part, extracts a sample value of a prescribed sample point and quantizes the sample value. - 特許庁

ドット出力位置制御部19では、量子化部14から入力される画素値と、形状認識部17から入力されるテンプレート情報と、エッジレベル算出部11から入力されるエッジレベルとを用いて、高解像度の画素のドット配置を行い、ジャギーの少ない画像に変換処理する。例文帳に追加

At a dot output position control section 19, the dot of a pixel having high resolution is arranged by using a pixel value input from the quantization section 14, template information input from the shape recognition section 17, and an edge level input from an edge level calculation section 11 for conversion processing to an image having a small amount of jaggies. - 特許庁

一実施形態では、少なくとも1つの許可(サービング許可および/または非サービング許可)によって多重化されることが許されるバッファリングされたデータの量が、MAC−e PDUに多重化されたMACヘッダおよび制御情報を含むスケジュール型と非スケジュール型データの合計が選択されたE−TFCトランスポートブロックサイズに、より密接に一致するように量子化される。例文帳に追加

The amount of buffered data, which is allowed to be multiplexed by at least one permission (serving permission and/or non-serving permission), is quantized so that the sum of the scheduled and non-scheduled data including a MAC header multiplexed to MAC-e PDU and control information more closely matches the selected E-TFC transport block size. - 特許庁

通信システムにおいて、光通信量子暗号通信を適用した複数の特定送信装置は、受信装置で管理されている暗号鍵を用いてRunning鍵を生成するRunning鍵生成部と、Running鍵を用いて、多値光生成部で制御される多値レベルの光信号を送出する。例文帳に追加

Multiple specific transmitters applying optical communication quantum cipher communication in a communication system include: Running key generation sections for generating Running keys by using cipher keys managed by a receiver; and multiple value light generation sections for controlling multiple value level optical signals by using the Running keys, and then, transmitting the multiple value level optical signals. - 特許庁

この方法は、(a)シグマ−デルタ変調器(10)に対する入力信号の振幅をサンプリングする段階、及び(b)量子化器(14)の入力端でディザー信号を生成するため入力信号のサンプリングされた振幅に従って、スイッチドキャパシタンスバンク(20)の切換えを制御する段階を有する。例文帳に追加

The method has steps of (a) sampling an amplitude of an input signal to the sigma-delta modulator (10); and (b) controlling the switching of a capacitance bank (20) in accordance with the sampled amplitude of the input signal for generating a dither signal at an input of the quantizer (14). - 特許庁

このとき△Σ変調器は1系統とし、N−1値スレッショルドN値出力の量子化器33を用い、その出力に応じて駆動手段を制御するか、重み付け多出力それぞれに独立した△Σ変調器10、20を備え、階調表現すべき入力値を分配器35を介して振り分ける。例文帳に追加

At this time, the ΔΣ modulator is made to be one system and a quantizer 33 having an N-1-value threshold and an N-value output is used and a driving means is controlled in accordance with its output or an input value whose multi-level expression is performed is distributed via a distributor 35 by providing respectively independent ΔΣ modulators 10, 20 in weighting multiple outputs. - 特許庁

多重化手段17は、2チャンネルの符号データから入力画像全体を復号可能な1本の合成ストリームを生成し、合成ストリームの発生符号量によってスタッフィング処理を制御し、合成ストリームの発生符号量が所望の符号量となるように2個のMPEG2エンコーダ3,4に対して同一の量子化ステップをフィードバックする。例文帳に追加

The multiplexing means 18 generates one synthetic stream capable of decoding the entire input image from the code data of two channels, controls stuffing processing corresponding to the generated code amount of the synthetic stream and feeds the same quantizing step back to two MPEG2 encoders 3 and 4 so that the generated code amount of the synthetic stream can become the desired code amount. - 特許庁

また、復号制御部22は、CPUにより1つのコンポーネントに対応する符号化データ群が処理されると、出力された係数データをアクセラレータ(逆DCT部13)に供給して、時間成分への変換処理を実行させるとともに、次のコンポーネントに対応する符号化データ群に対する可変長復号および逆量子化をCPUに並列に実行させる。例文帳に追加

Also, when the coded data group corresponding to one component is processed by the CPU, the decoding control part 22 supplies the output coefficient data to an accelerator (inverse DCT part 13), causes the accelerator to perform transformation processing to time components, and causes the CPU to execute the variable length decoding and the inverse quantization to the coded data group corresponding to the next component in parallel. - 特許庁

輝度信号と、色差信号と、から構成される映像信号を符号化する際に行なわれるレート制御において、量子化マトリクスをスケールアップする場合であっても、適切に輝度符号量及び、色差符号量を配分可能な映像信号符号化装置及び、映像信号符号化方法を提供する。例文帳に追加

To provide a video signal encoding apparatus and a video signal encoding method, by which a luminance code amount and a color difference code amount can be properly distributed even when scaling up a quantization matrix, in a rate control to be performed when encoding a video signal composed of a luminance signal and a color difference signal. - 特許庁

第1半導体層と第2半導体層とを有する半導体発光素子100の内部量子効率を測定する方法であって、光源制御部601は、前記第1半導体層の禁制帯幅と前記第2半導体層の禁制帯幅との間のエネルギーに相当する波長を持つ励起光108を放出する励起光源602を設定する。例文帳に追加

This concerns a method for measuring internal quantum efficiency of a semiconductor LED 100 having a primary and a secondary semiconductor layer, wherein a light source controller 601 sets a light source for optical pumping 602 that emits an exciting light 108 with a wavelength equivalent to a kinetic energy between forbidden band widths of the primary and secondary semiconductor layers. - 特許庁

正規化アクティビティ算出部22は、情報バッファ21よりビットレート、フレーム毎の発生ビット量、及びマクロブロック毎の量子化ステップサイズ、並びに発生ビット量情報に基づいて、原画の輝度成分画素値より算出される正規化アクティビティを算出し、符号量制御部23に出力する。例文帳に追加

A normalized activity calculator 22 calculates a normalized activity from luminance component pixel values of an original picture, based on the bit rate, the bit quantity generated per frame, the quantizing step size per microblock, and generated bit quantity information from an information buffer 21; and outputs the activity to a code quantity controller 23. - 特許庁

予め画質劣化の許容限界となる多重化ブロックサイズw×hを算出し、該ブロック内に1ビットの符号を多重化する際に、量子化閾値を制御して(S509,S510,S511)疑似階調処理では通常発生し得ないテクスチャを人工的に作成し、該テクスチャによって1ビットの符号を表現する。例文帳に追加

A multiplexed block size w×h that provides a permissible limit of image quality deterioration is calculated in advance, and when multiplexing 1-bit code to pixels in a block, a quantization threshold is controlled (S509, S510, S511) to artificially generate a texture that normally cannot be produced in the pseudo-gradation processing and the 1-bit code is expressed by using the texture. - 特許庁

モータ動作中の位置偏差を小さく、または、モータ位置決め時のオーバーシュート量を小さくすることができた、更に、モータ動作中の速度またはトルクフィードフォワード信号が量子化誤差の影響によるばたつきを低減して、モータが一定速度で動作している時の騒音を小さくすることができるフィードフォワード信号を用いたディジタルサーボ制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a digital servo control unit using a feedforward signal, enabling the reduction of a positional deviation during a motor operation or the reduction of an overshoot amount when positioning the motor, and further, the reduction of noise when the motor is operating at a constant speed, by reducing fluctuation in a speed or torque feedforward signal during the motor operation caused by the influence of a quantization error. - 特許庁

そして、検出部41又は47と、検出部42又は48と、検出部43,44において光子が検出された場合、ポストセレクションが成功したとして、検出部41又は47と、検出部42又は48での検出結果を正しく制御ユニタリ変換された量子状態に対する観測結果とする。例文帳に追加

When the photons are detected by the detection part 41 or the detection part 47, the detection part 42 or the detection part 48 and the detection parts 43 and 44, detection results by the detection part 41 or the detection part 47 and the detection part 42 or the detection part 48 are made to be observation results to a correctively control unitary transformed quantum state as success of a post selection technique. - 特許庁

量子化後のブロック単位の多ビット画像データを格納する8×8ブロックレジスタ21に対して、サーチ制御装置24により逆方向ジグザグスキャンを行い、補正レベルに応じて有効係数を変化させたり、移動させるごとに、補正カウンタ23をカウントアップし、補正レベル設定レジスタ22に予めセットされた値に到達するまで、補正処理を繰り返す。例文帳に追加

An 8×8 block register 21 where multi-bit image data in block units after quantization is stored is zigzag scanned backward by a search controller 24, and a correction counter 23 is counted up each time effective coefficients are changed or moved in accordance with a correction level, and correction processing is repeated till the counted value reaches a value preliminarily set to a correction level set register 22. - 特許庁

歪除去特性決定回路15は、ブロック境界を挟んで隣り合ったブロック内の変換係数がDC成分のみからなる場合に、前記隣り合ったブロックのDC成分の差が当該DC成分の量子化幅よりも大きいかどうかを判定し、このときの判定結果に応じて、前記ブロック境界部分の歪除去処理を行わないように制御する。例文帳に追加

A distortion eliminating characteristic decision circuit 15 discriminates whether or not the difference of DC components of adjacent blocks is greater than the quantization width of the DC components when the transform coefficients in the blocks adjacent to each other with the block border inbetween consist of only DC components and conducts no distortion elimination processing of the block border according to the result of discrimination as its control. - 特許庁

MEPG2エンコーダ101は、データバッファ102がオーバーフローまたはアンダーフローを起こすことが無いよう、ヘッダカウンタ105により検出供給されたバッファ占有量SHNに基づいて、データバッファ102内に存在するスライスヘッダの数が、所定の値となるよう、量子化ステップを変化させることで、ES(可変長符号化データ)の発生量を制御する。例文帳に追加

An MPEG2 encoder 101 changes a quantization step to control a generated amount of ES data (variable length coding data) so that number of slice headers in existence in a data buffer 102 is a prescribed value on the basis of a buffer occupied amount SHN detected and supplied by a header counter 105 in order to avoid occurrence of overflow or underflow in the data buffer 102. - 特許庁

データレートが可変のデータ信号の通信において、RF信号をある固定の周波数帯域幅で受信レベルがほぼ一定となるように利得制御されたIF信号に対して復調処理を行う場合、レベル変動による量子化劣化を避け、データレートに関係なく劣化量を一律に最小限に抑えることが可能な復調処理回路を得る。例文帳に追加

To provide a demodulating processing circuit capable of uniformly suppressing a deterioration quantity to a minimum, regardless of a data rate, while avoiding a quantization deterioration caused by a level fluctuation when performing demodulating processing to the IF signal of a gain controlled to almost fix the receiving level of an RF signal on a certain fixed frequency band width in the communication of a data signal having a variable data rate. - 特許庁

画像信号を符号化して伝送する符号器と、符号化された画像信号を復号して表示する復号器とを含むシステムにおいて、復号画像を表示する表示装置部の階調数を符号器側に知らせる手段を復号器側に設けて、符号器側ではその情報に応じて入力される画像信号の量子化を制御する。例文帳に追加

In the system including the encoding apparatus for encoding the image signal and transmitting the encoded signal and a decoding apparatus for decoding the encoded image signal and displaying the result, the decoding apparatus is provided with a means of informing the encoding apparatus about the number of gradations of the display device section for displaying the decoded image, and the encoding apparatus controls the quantization of the received image signal depending on the information. - 特許庁

被写体イメージを受光する画素センサ1と、量子化データを記憶するメモリ2と、画素センサ1が反応したときその反応画素センサ数をカウントするイベントカウンタ3と、このカウンタ3のカウント値c をメモリ2に書き込み制御するフィルタリング手段6と、フィルタリングクロック発生回路5と、フィルタリング判断手段4と、を備える。例文帳に追加

This unit is provided with picture element sensors 1 for photoreceiving the subject image, memories 2 for storing quantized data, an event counter 3 for counting the number of reaction picture element sensors when the picture element sensors 1 react, a filtering means 6 for writing- controlling a count value c of the counter 3 in the memories 2, a filtering clock generating circuit 5, and a filtering judging means 4. - 特許庁

例文

スレッショルドレベル制御回路144にて、コンパレータ143に入力される受信信号の最大振幅レベルが検出され、この検出結果に基づいてコンパレータ143のスレッショルドレベルが最大振幅レベルから設定値分だけ下げた位置に設定されることになり、コンパレータ143からは常に受信機入力時のパルス幅を保持した量子化ビデオ信号が出力される。例文帳に追加

The maximum amplitude level of a received signal input to a comparator 143 is detected by a threshold level control circuit 144, a threshold level of the comparator 143 is set in a position lowered from the maximum amplitude level by a set value based on a result therein, and a quantized video signal keeping a pulse width at the time of input to a receiver is output all the time from the comparator 143. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS