1016万例文収録!

「量子制御」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 量子制御に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

量子制御の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 555



例文

DWT部13が入力された画像信号をウェーブレット変換して出力した変換係数に対して、量子化部14が、画質制御部23において目標画質に応じて求められた量子化ステップサイズに基づく量子化、並べ替えおよびビットシフトの処理と、ROI部15で設定された関心領域の設定情報に基づく並べ替えおよびビットシフト処理と、を施す。例文帳に追加

For a transformation coefficient that a DWT section 13 outputs after wavelet-transforming an inputted image signal, a quantization section 14 performs quantization, rearrangement, and bit shifting processing based upon a quantization step size that a picture quality control section 23 finds according to target picture quality, and rearrangement and bit shifting processing based upon setting information on a region of interest that an ROI section 15 sets. - 特許庁

全ビットプレーン数に対するトランケート後のビットプレーン数の割合を量子化に関する量子化率Rとし、この量子化率Rに応じてタイル境界平滑化手段27に用いるローパスフィルタの強度を制御しつつ、タイル境界平滑化手段27により復号後の各フレームにおけるタイル境界に対してローパスフィルタをかけることで、タイル境界の歪みを平滑化する。例文帳に追加

A tile boundary smoothing means 27 applies low pass filtering to tile boundaries in each frame after decoding to smooth distortions in the tile boundaries while controlling the strength of the low pass filtering used for the tile boundary smoothing means 27 in accordance with a quantization rate R, the quantization rate R related to quantization being referred to as a ratio of the number of bit planes after truncation to the number of total bit planes. - 特許庁

サブバンド毎のトランケートされたビットプレーンの総数を量子化に関する量子化率Rとし、この量子化率Rに応じてタイル境界平滑化手段27に用いるローパスフィルタの強度を制御しつつ、タイル境界平滑化手段27により復号後の各フレームにおけるタイル境界に対してローパスフィルタをかけることで、タイル境界の歪みを平滑化する。例文帳に追加

A tile boundary smoothing means 27 applies low pass filtering to tile boundaries in each frame after decoding to smooth distortions in the tile boundaries while controlling the strength of the low pass filtering used for the tile boundary smoothing means 27 in accordance with a quantization rate R, the quantization rate R related to quantization being referred to as a ratio of the total number of truncated bit planes by each sub-band to the total number of bit planes. - 特許庁

量子化決定部112は、ME/MC・タイプ判定部111よりMB単位でイントラ/インターのMBタイプが入力され、周辺MB情報保存部113より入力される該当MBの周辺MB情報を使用し、該当MBの量子化値を決定し、符号量制御部114より入力された平均量子化値に沿うように調整する。例文帳に追加

In a motion picture encoding device, a quantization determining unit 112 inputs intra/inter MB types for each MB from an ME/MC type determination unit 111, determines a quantization value of an MB input from a peripheral MB information storage unit 113 by using peripheral MB information on the MB, and makes an adjustment in accordance with an average quantization value input from a code amount control unit 114. - 特許庁

例文

複数の超伝導固体量子ビット素子Q1,Q2,…,Qnと、複数の超伝導固体量子ビット素子間に相互作用を生じさせるための超伝導レゾネータRと、複数の超伝導固体量子ビット素子の状態及び超伝導レゾネータの状態を制御するためのマイクロ波パルスを発生するマイクロ波ラインLとを備える。例文帳に追加

The quantum circuit is provided with two or more superconducting solid-state qubit devices Q1-Qn, a superconducting resonator R for producing interactions among the two or more superconducting solid-state qubit devices, and a microwave line L which generates microwave pulses for controlling the states of the two or more superconducting solid-state qubit devices and the state of the superconducting resonator. - 特許庁


例文

画像の符号化を行う画像符号化装置において、画像に離散コサイン変換を行って離散コサイン変換係数を算出する変換部6と、離散コサイン変換係数に対して、量子化ステップにもとづき量子化を行って量子化係数を算出する量子化部7と、離散コサイン変換係数から画像特性パラメータを算出し、当該画像特性パラメータにもとづいて、量子化ステップを決定する制御部19と、を備える。例文帳に追加

The image coding equipment for coding an image has a conversion section 6 that carries out discrete cosine conversion to the image for calculating a discrete cosine conversion coefficient, a quantization section 7 that quantizes the discrete cosine conversion coefficient based on a quantization step for calculating a quantization coefficient, and a control section 19 that calculates an image characteristic parameter according to the discrete cosine conversion coefficient and decides the quantization step based on the image characteristic parameter. - 特許庁

電子密度及び磁場強度を制御して、エネルギー準位が同一の異なるスピン状態が混在する量子ホール効果状態を維持しながら、ポテンシャル障壁に印加する電圧を制御して、二次元電子の閉じ込めポテンシャルの対称性を制御し、半導体層5を構成する元素の核スピンを操作する。例文帳に追加

The electron density and intensity of the magnetic field are controlled to keep the state of quantum Hall effect, where different spin states coexist at the same energy level, and the voltage to be applied to the potential barrier is controlled to control the symmetry of confining potential of the two-dimensional electron, thus operating the nuclear spin of elements constituting the semiconductor layer 5. - 特許庁

光変調器の自動バイアス制御(ABC:Auto Bias Control)において、光変調器からの出力光レベルが変動した場合や、その出力光を受光するフォトダイオードの量子効率がばらついた場合においても、自動バイアス制御による最適動作バイアスへの引き込み時間を均一にし、安定したバイアス制御を実行可能にする。例文帳に追加

To provide an optical transmission system capable of performing stable bias control by making a pull-in time to the optimum operation bias according to automatic bias control (ABC) uniform even when the output light level from an optical modulator varies or quantum efficiency of a photo diode which receives the output light is varied in the ABC of the optical modulator. - 特許庁

デコード制御部564は、各デコーダ565に割り当てた分割デコード領域内のスライスの可変長復号および逆量子化を他のデコーダ565を並行して実行するように各デコーダ565を制御し、各デコーダ565による復号と並行してスライスの逆離散コサイン変換を実行するようにデコード部601を制御する。例文帳に追加

A decoding control section 564 controls each of the decoders 565 so as to execute variable length decoding and dequantization of slices in the divided decoding region assigned to each of the decoders 565 in parallel to the other decoders 565, and controls a decoding section 601 so as to execute inverse discrete cosine transform in parallel to decoding by each of the decoders 565. - 特許庁

例文

ガスセルの温度を一定に制御するために、CPT共振がないときの共鳴周波数における光検出出力値を記憶しておき、温度補正時に記憶した光検出出力値になるように温度制御することにより、簡単に且つ正確に量子レベルでの温度制御を可能とした原子発振器を提供する。例文帳に追加

To provide an atomic oscillator whose temperature can be easily and correctly controlled at a quantum level by storing a light detection output value at a resonant frequency when there is no CPT resonance in order to control the temperature of a gas cell constant, and controlling the temperature so that a current light intensity may be the same as the light detection output value stored when correcting the temperature. - 特許庁

例文

演算した誘導機速度を用いた誘導機トルク制御を実施する際、誘導機の弱励磁制御運転、誘導機運転終了時に電圧絞りを実施する場合に、誘導機磁束が下がり過ぎると、量子化誤差により誘導機速度の演算精度が悪化し、誘導機の高精度のトルク制御が期待できない。例文帳に追加

To solve the matter that high precision torque control of an induction machine cannot be expected if the flux of the induction machine decreases excessively when torque control of the induction machine is carried out using an operated induction machine speed and the voltage is restricted at the time of weak excitation control operation or at the end of operation of the induction machine because operation accuracy of induction machine speed deteriorates due to quantization error. - 特許庁

制御可能なシュミットトリガを利用した電源電圧及び温度に無関係なRCオシレータはトランジション電圧発生回路、シュミットトリガ回路、RC遅延回路及び量子化器を備える。例文帳に追加

The RC oscillator utilizing the controllable Schmidt trigger and regardless of the power supply voltage and the temperature is provided with a transition voltage generating circuit, a Schmidt trigger circuit, an RC delay circuit and a quantizer. - 特許庁

親水性、生体物質への非特異吸着性、及び該半導体結晶の量子効果により制御された吸発光特性を有する半導体超微粒子を提供する。例文帳に追加

To provide ultrafine semiconductor particles having hydrophilicity, nonspecific adsorptivity to a biosubstance, and light-absorbing and emitting characteristics controlled by the quantum effect of the semiconductor crystals. - 特許庁

クロック制御部3aは、結果予測部2の予測結果がゼロ係数であった場合、量子化演算部4に供給するクロックの周波数を低下させる。例文帳に追加

A clock control unit 3a reduces a clock frequency supplied to the quantizing operator 4 when the prediction result of the result predictor 2 is a zero factor. - 特許庁

JPEG2000などのエンコーダ又はパーサー(トランスコーダ)において、周波数係数の非線形量子化を用いることなく、良好な主観画質等を維持するレート制御を行う。例文帳に追加

To perform rate control for sustaining good subjective image quality without using nonlinear quantization of frequency coefficient in an encoder or a parser (transcoder) of JPEG2000, or the like. - 特許庁

システムは、インデキシングモジュール、検索モジュール、エンコーダ、量子化モジュール、検索エンジン及び制御モジュールを有し、それらをバスで結合している。例文帳に追加

This system has an indexing module, a retrieval module, an encoder, a quantization module, a retrieval engine and a control module, and those are coupled by a bus. - 特許庁

本発明に係る3値1ビットアンプ1は、量子化器12を有するΔΣ変調回路10とスイッチング回路20とスイッチングパターン制御回路40とを備えている。例文帳に追加

The one bit ternary amplifier 1 includes a ΔΣ modulation circuit 10 having a quantizer 12 and a switching circuit 20 and a switching pattern control circuit 40. - 特許庁

変換符号化回路2は、入力音声信号を直交変換して入力音声信号1ブロック毎に変換係数を生成するとともに、この入力音声信号に基づいて量子化を制御するための補助情報を生成する。例文帳に追加

A conversion encoding circuit 2 generates conversion coefficients for each block of an input voice signal 1 by performing the orthogonal conversion of an input voice signal and generates auxiliary information for controlling quantization according to the input voice signal. - 特許庁

本発明ではビデオエンコーダにおいて、3個の主要な領域についてDCT領域内でエッジブロック検出を実行し、エッジ情報をレート制御に適用して量子化手順を適合的に調整する。例文帳に追加

In a video encoder, edge block detection is executed in a DCT region for three main regions, edge information is applied to rate control to adaptively adjust quantizing procedures. - 特許庁

従って、通常の維持インパルスに加えて、量子化ステップを減少させるアドレス指定インパルスにより、発光要素の光出力を制御することが可能である。例文帳に追加

Thus, the light output of the luminous element can be controlled by the addressing impulse which decreases the quantizing steps in addition to a regular retain impulse. - 特許庁

偏波依存性のある光子検出器を用いる量子鍵配送システムにおいて、複雑な偏波制御をすることなく、簡便に偏波状態の影響を除けるようにすること。例文帳に追加

To easily eliminate an influence of polarization condition without performing complicated polarization control in a quantum key delivery system using a photon detector dependent on polarization. - 特許庁

選択された符号化モードに応じて離散コサイン変換および量子化処理を制御することで、これらの処理に伴う負荷の低減を図り、かつ画質の劣化を抑えることの出来る通信端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication terminal device capable of reducing the load of discrete cosine conversion processing and quantization processing and suppressing deterioration in image quality by controlling the discrete cosine conversion processing and quantization processing according to a selected encoding mode. - 特許庁

量子化と差分による信号の劣化も小さく、且つ遅れのないトルクフィードフォワード信号を作成し、指令追従特性を改善することができるディジタルサーボ制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a digital servo controller which rarely causes signal degradation due to quantization and difference, generates a torque feedforward signal without delay, and has improved command tracking performance. - 特許庁

シーンチェンジを検出したとき、シーンチェンジ後の各段階における量子化・符号化を適応的に制御することにより、画質を向上させることを可能とする。例文帳に追加

To improve picture quality by adaptively controlling quantization and encoding at respective stages after a scene change at the time of detecting the scene change. - 特許庁

符号量制御部は、1ピクチャ毎に、そのピクチャに対する割当可能な符号量を算出し、その割当符号量に基づき量子化スケールを決定している。例文帳に追加

The section for controlling the amount of code calculates the amount of code assignable to each picture and decides the quantization scale on the basis of the amount of the assigned code. - 特許庁

制御装置(8´)は、シグマデルタ型アナログ/デジタルコンバータでの量子化器のN個の各比較器へのN個の各リファレンスの動的割り当てに用いられる。例文帳に追加

A control device (8') is used for the dynamic allocation of N references to N comparators of a quantizer in a sigma-delta type analog/digital converter (SD-ADC). - 特許庁

日和見データプロセッサは、グローバル量子化レベルQLがスペア帯域幅が有効であることを示すときのみ、データを符号化しかつそれをPMへ送ることによって特別の速度制御手法を実行する。例文帳に追加

The wait-and-see data processor executes a special rate control method by encoding data and transmitting the encoded data to a PM only when a global quantization level QL indicates that a spare bandwidth is valid. - 特許庁

復号制御部22は、データ解析部21により並び替えられた符号化データ群に対して、CPUによって順次、可変長復号および逆量子化を施させて、周波数成分の係数データを出力させる。例文帳に追加

A decoding control part 22 causes a CPU sequentially to apply variable length decoding and inverse quantization to the coded data group rearranged by the data analysis part 21 and causes the coefficient data of frequency components to be output. - 特許庁

波形整形の精度を高める方法として、目標波形と出力波形の出力電圧の差が小さくなるように、D/A変換器の出力値の時間間隔を制御することで、出力波形の量子化誤差を小さくした。例文帳に追加

As a method for enhancing the precision of the waveform shaping, a quantizing error of an output waveform is made smaller by controlling the time interval of an output value of the D/A converter so as to make the difference in an output voltage between target waveform and output waveform smaller. - 特許庁

基板の成長後にバンドギャップを制御することによって、広い波長帯域の光を安定的に提供することができる量子井戸構造の半導体光源を提供する。例文帳に追加

To provide the semiconductor optical source of a quantum well structure capable of stably providing the light of a wide wavelength band by controlling a band gap after the growth of a substrate. - 特許庁

本発明は、複数の筋電センサを用いて測定した値を離散的な値に量子化することによって筋電パターンの違いを識別するコントローラを備えて、この識別結果に基づき制御対象の動作を決定する。例文帳に追加

A device is equipped with a controller, which discriminates differences of myoelectric patterns by quantizing values measured by a plurality of myoelectric sensors into discrete values, and decides motions of a subject to be controlled based on results of the discrimination. - 特許庁

ただし、それらの中に既に量子化済みの、すなわち制御データが0の画素が含まれている場合には、その画素には誤差を拡散せず、残りの画素でその分を負担する。例文帳に追加

However, when pixels which are already quantized, in other words pixels of which control data are 0, are included therein, error is not diffused to these pixels and the error is shared among the rest of the pixels. - 特許庁

階層的な量子化によるビットレートスケーラブル符号化、復号化において階層にまたがる誤差に振幅の制御などの変形を行うことで伝送誤りやパケット消失の影響を軽減する。例文帳に追加

To reduce the effects of a transmission error or packet loss by deforming an error spread over hierarchies, in bit rate scalable encoding and decoding, based on hierarchical quantization such as controlling of an amplitude. - 特許庁

DEB制御回路39は、上記MPタイプを基に、当該マクロブロックMBのブロック境界強度データBsおよび量子化パラメータQPを生成し、デブロックフィルタ47に出力する。例文帳に追加

A DEB control circuit 39 generates block border strength data Bs and a quantization parameter QP of the macroblock MB on the basis of the MB type and outputs the generated data to a deblock filter 47. - 特許庁

量子ビット制御部107は、マイクロ波発生器171,マイクロ波発生器172,パルス発生器173,ダブルバランスミキサー174,ダブルバランスミキサー175,スプリッターSP1,及びスプリッターSP2を備えている。例文帳に追加

The quantum-bit control unit 107 has microwave generators 171, 172, a pulse generator 173, double-pulse balancing mixers 174, 175, and splitters SP1, SP2. - 特許庁

量子制御変数ごとの発生符号量を正確に推定し、フレームごとの符号量を適切に割り当てながら、処理時間が著しく増大しない動画像符号化装置等を提供する。例文帳に追加

To provide a moving image coding device for accurately estimating a code amount generated for every quantization control variable and adequately assigning the code amount for every frame without significantly increasing a processing time. - 特許庁

また、入力音声信号の高周波成分を、繰り返しレート制御ループによって決定されたカットオフ周波数に従って、周波数サンプルのシーケンスを量子化する前にカットオフすることができる。例文帳に追加

A high frequency component of the input sound signal can be cut off before the sequence of the frequency sample is quantized in accordance with a cut-off frequency decided by the repetitive rate control loop. - 特許庁

Nフレーム分の符号量を所望の値以下と制御する際、フレーム後半で符号量が不足したり、量子化ステップが大きく変動するのを防止すること。例文帳に追加

To prevent a code quantity from being deficient in the latter half of frames or the quantization step from being largely fluctuated in controlling the code quantity by N frames to be a desired value or below. - 特許庁

情報制御器15は、設定した下限値よりも演算したQスケール値の方が小さいと判定したとき、そのQスケールの値を下限値に置き換え、量子化器5に出力する。例文帳に追加

At the time of discriminating that the calculated Q scale value is smaller than the set lower limit, the information controller 15 replaces the Q scale value with the lower limit and provides an output to a quantizer 5. - 特許庁

特徴抽出部113は、入力画像から視覚的劣化の目立ちやすいブロックを抽出し、そのブロック数を量子制御部112に供給する。例文帳に追加

A characteristic extraction unit 113 extracts a block having noticeable visual degradation from an input image and supplies the number of the blocks to the quantization control unit 112. - 特許庁

量子制御マトリックス生成部23は、画像のサイズと同じ大きさを有し、その要素は前記見え難さ関数値演算部22で求められた値に応じて更新される。例文帳に追加

A quantization control matrix generator 23 has the same size as a size of the image and, its element is updated in response to a value obtained by the unit 22. - 特許庁

このようにして、そのときのラッチが何回目であるかに応じて重み付けしてオペアンプ1aの出力電圧のオフセットを量子化し、2値の論理信号として制御回路2a内に記憶する。例文帳に追加

Thus, the offset of the output voltage of the operational amplifier 1a is quantized while being weighted in accordance with the number of times of the latched output voltage at that time, and is stored within the control circuit 2a as a binary logic signal. - 特許庁

レート制御回路51において、1パス目の量子化スケールQS(1)と、その発生ビット量R(1)とを基に、2パス目に割り当てるビット量R(2)を決定する。例文帳に追加

A rate control circuit 51 determines a bit rate R(2) allocated to the second pass on the basis of the quantization scale QS(1) of the first pass and its generated bit rate R(1). - 特許庁

これで、基本階層での量子化幅が任意なため符号量と伝送レートが制御でき、上位階層の情報を用い付加階層を符号化する事で符号化効率低下が抑えられる。例文帳に追加

Since the quantization width in the basic layer is optional, the code quantity and the transmission rate can be controlled and the information of the higher layer is used to encode the additional layer so as to suppress deterioration in the coding efficiency. - 特許庁

また、制御パターンCPによって決められる不吐出ノズルに対応する領域202の周辺領域206でもECBに基づいて量子化処理が行われる。例文帳に追加

In addition, in a surrounding region 206 of the region 202 corresponding to the non-delivering nozzle determined by a control pattern CP, the quantization processing is performed based on the ECB. - 特許庁

簡易な構成で、受信信号の伝送形式によらず、A/D変換時のクリップ処理による波形歪みおよび量子化誤差の影響を低減した自動利得制御を行うこと。例文帳に追加

To perform automatic gain control while suppressing the impact of waveform distortion and quantization error due to clipping at the time of A/D conversion through simple arrangement regardless of the reception signal transmission system. - 特許庁

復号部のエントロピー復号部101で得られる量子化パラメータQP、DCT係数領域でエッジ検出部117により検出されたエッジ強度がレート制御部113に入力される。例文帳に追加

The quantized parameter QP obtained in an entropy decoding part 101 of a decoding part and edge strength detected by an edge detection part 117 in a DCT coefficient region are input to a rate control part 113. - 特許庁

可変電圧電源56によって定電圧V″が加えられたパルス増幅器4で、量子化出力信号S3をスイッチング制御信号として電力増幅し、パルス増幅信号S41を出力する。例文帳に追加

A pulse amplifier 4 to which a constant voltage V" is applied by a variable voltage power supply 56 performs power amplification of the signal S3 as a switching control signal and outputs a pulse amplification signal S41. - 特許庁

IピクチャとPピクチャは、バッファ25の充足度に応じてステップ幅が制御される量子化器4の出力信号を局部復号して参照画像として用いる。例文帳に追加

The I and P picture use a reference image obtained by locally decoding an output signal of a quantizer 4 whose step width is controlled corresponding to a degree of occupancy of a buffer 25. - 特許庁

例文

量子化分解能を落とさない画像処理において、シェーディングメモリの容量を抑えることができる画像処理装置および画像処理装置の制御方法を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide an image processing apparatus wherein a capacity of a shading memory can be suppressed in image processing with stable quantization resolution and to provide a control method of the image processing apparatus. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS