1016万例文収録!

「鎖状構造」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 鎖状構造の意味・解説 > 鎖状構造に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

鎖状構造の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 285



例文

ペリクルフレーム3と、ペリクルフレーム3の一方の面に接着されたペリクル膜1と、ペリクルフレーム3の他方の面に形成された粘着層4を有し、粘着層4が、主にパーフルオロ構造を有する直パーフルオロ化合物を含有する硬化性組成物を硬化させることによって形成されたことを特徴とするリソグラフィー用ペリクル。例文帳に追加

The pellicle includes a pellicle frame 3, a pellicle film 1 adhering to one face of the pellicle frame 3, and an adhesive layer 4 formed on the other face of the pellicle frame 3, wherein the adhesive layer 4 is formed by curing a curable composition containing a linear perfluoro compound having a perfluoro structure in the main chain. - 特許庁

分岐型ポリテトラフルオロエチレン構造を主体とし、これにスルホン酸基を有するポリスチレングラフト側が結合したフッ素系重合体材料からなり;0.5〜4meq/gのイオン交換容量かつ含水態において1〜25MPaの範囲の引張り破断強度を有する高分子イオン交換膜。例文帳に追加

The polymer ion-exchange membrane comprises a fluorine-based polymer material having a main body of a long chain-branched polytetrafluoroethylene structure bonded with a polystyrene graft side chain having sulfonic acid groups and also has an ion-exchange capacity of 0.5 to 4 meq/g and a tensile strength at break in the hydrous state of ranging from 1 to 25 MPa. - 特許庁

コア分子を基点として樹に分子が発達し、その分子末端にアクリレート基が結合した構造を有しており、硬化速度が速く、重合収縮の程度が小さく、製造が容易で高純度のものが得られやすく、さらには耐衝撃性に優れた重合性多分岐化合物及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a polymerizable multi-branched compound which has such a structure that molecular chains develop from a core molecule as a base point in a dendric form and acrylate groups bind to the end of each molecular chain, exhibits a high curing rate and a low degree of polymerization shrinkage, and is easily produced in high purity and excellent in the impact resistance, and to provide a method for producing the same. - 特許庁

脂環式構造を主骨格に有する重合体部分を含有する共重合体であって、該共重合体の一部として結晶性を有する重合単位連を有するブロック共重合体又はグラフト共重合体からなり、無延伸態で20nm以上のレターデーションを有する光学フィルム。例文帳に追加

The optical film comprises a block copolymer or a graft copolymer which is a copolymer containing a polymer moiety having an alicyclic structure in the main chain skeleton and which has crystalline polymer unit chains as a part of the copolymer, and shows a retardation of 20 nm or more in a non-stretched state. - 特許庁

例文

下記成分(A)1分子中に少なくとも2個のイソプロペノキシシリル基を有し、かつ主中にパーフルオロポリエーテル構造を有する直フルオロポリエーテル化合物、(B)アミノ基を含有するカーボンファンクショナルシラン、(C)エポキシ基を含有するカーボンファンクショナルシラン、(D)硬化触媒を含有する硬化性フルオロポリエーテル系コーティング剤組成物。例文帳に追加

The curable fluoropolyether-based coating agent composition includes (A) a straight-chain fluoropolyether compound having at least two isopropenoxysilyl groups in one molecule and a perfluoropolyether structure in a main chain thereof, (B) carbon-functional silane having an amino group, (C) carbon-functional silane having an epoxy group and (D) a curing catalyst. - 特許庁


例文

本発明のリソグラフィー用ペリクルは、少なくともペリクル膜とペリクルフレームからなるペリクルにおいて、該ペリクルフレームに張設されるペリクル膜が、繰り返し構造単位中の主を形成する部分にエーテル結合を含み、かつ環構造を含まないフッ素樹脂を主成分としてなることを特徴としている。例文帳に追加

In the pellicle for lithography consisting essentially of a pellicle membrane and a pellicle frame, the pellicle membrane stretched on the pellicle frame is based on a fluororesin containing an ether bond in a part forming the principal chain in repeating structural units and not containing a cyclic structure. - 特許庁

第1成分:炭素数8以上、34以下の直の飽和脂肪族炭化水素基をエステル成分として含有するアクリル酸エステル重合体第2成分:電荷輸送性構造を有しないラジカル重合性モノマーまたはオリゴマー第3成分:電荷輸送性構造を有するラジカル重合性化合物例文帳に追加

The first component is an acrylate polymer containing a straight-chain saturated 8-34C aliphatic hydrocarbon group as an ester component; the second component is a radical polymerizable monomer or oligomer having no charge transport structure; and the third component is a radical polymerizable compound having a charge transport structure. - 特許庁

疎水性モノマーのユニットと、酸モノマー及びその塩から選ばれるモノマーのユニットと、を少なくとも有する共重合体であるシェルポリマーの存在下で、さらに鎖状構造の飽和アルキル基含有モノマーをコアポリマーとして重合することにより得られるコアシェル構造を有するポリマー微粒子を含有するインクジェット用のクリアインク。例文帳に追加

The ink contains polymer fine particle having a core-shell structure obtained by polymerizing a saturated alkyl group-containing monomer having a chain structure as a core polymer in the presence of a shell polymer which is a copolymer having at least a unit of a hydrophobic monomer and a unit of a monomer selected from acid monomers and salts thereof. - 特許庁

本発明のゴルフボールは、コアと前記コアを被覆するカバーとを有するゴルフボールであって、分子に2級または3級アミン構造を有し、該2級または3級アミン構造が陽イオン化されているポリウレタン樹脂と、単一層の平均アスペクト比が10以上50以下である層珪酸塩とを、前記カバーが含有することを特徴とする。例文帳に追加

This golf ball is a golf ball including a core and a cover for coating the core, and the cover contains a polyurethane resin having secondary or tertiary amine structure in a molecular chain, in which the secondary or tertiary amine structure is cationized, and the laminar silicate having 10 or more to 50 or less of average aspect ratio in a unit layer. - 特許庁

例文

支持体上に、(A)炭素数1〜8のアルキレン構造を含む連結基を介して主に結合されたアルカリ可溶性基、及び、ビニルアルコールのアセタール由来の環構造を有するアルカリ可溶性高分子化合物、及び、好ましくは(B)赤外線吸収剤を含有するポジ型記録層を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

The lithographic printing original plate has on a support a positive recording layer containing (A) an alkali-soluble high-molecular compound having an alkali-soluble group bonded to a backbone through a linking group containing a 1-8C alkylene structure, and a cyclic structure originating in acetal of vinyl alcohol and, preferably, (B) an infrared absorbing agent. - 特許庁

例文

少なくとも一層からなるポリプロピレン系樹脂層(1)と融点が110〜148℃のポリプロピレン系ランダム共重合体を主体とするヒートシール層(2)とからなり、該ヒートシール層(2)が長分岐構造および/または架橋構造を有するポリプロピレンを含有することを特徴とするヒートシール性ポリプロピレンフイルムを提案する。例文帳に追加

The heat-sealable polypropylene film is composed of at least one polypropylene resin layer 1 and the heat-sealing layer 2 based on a polypropylene random copolymer with a melting point of 110-148°C, and the heat-sealing layer 2 contain polypropylene having a long chain branch structure and/or a crosslinking structure. - 特許庁

マトリックス樹脂中に、コア部分が1種又は2種類以上の重合体で形成される重合体からなり、シェル部分が1種または2種以上の単量体がグラフト重合した線構造の部分を含む層からなるコア/シェル構造を有するグラフト共重合体を含有する像形成部材。例文帳に追加

The image forming member contains a graft copolymer having a core/shell structure with a core part comprising a polymer formed with one or more polymers and a shell part comprising a layer containing a linear chain structure part obtained by graft-polymerizing one or more monomers in the matrix resin. - 特許庁

ビニル脂環式炭化水素重合体が、芳香族ビニル単量体とビニル単量体のランダム共重合体の芳香環水素添加物であると好ましく、変性剤の環構造が多環構造であるとより好ましく、変性剤の極性基が、カルボニル基又はエステル基であると特に好ましく、変性剤が9−フルオレノンであると最も好ましい。例文帳に追加

The vinyl alicyclic hydrocarbon polymer is preferably an aromatic-ring-hydrogenated product of a random copolymer obtained from an aromatic vinyl monomer and a chain vinyl monomer, the ring structure of the modifier is more preferably a polycyclic structure, the polar group of the modifier is particularly preferably a carbonyl group or an ester group, and the modifier is most preferably 9-fluorenone. - 特許庁

分岐構造を有するポリエチレンテレフタレート系ポリエステルは、回収されたポリエチレンテレフタレートボトルフレークやシート成形後の打抜きスケルトンフレークの線構造体のポリエチレンテレフタレートと、結合剤と、触媒とを混合し、ポリエチレンテレフタレート系ポリエステルの融点以上の温度で溶融反応させて得られたものである。例文帳に追加

The polyethylene terephthalate-based polyester having a long chain branched structure is obtained by mixing polyethylene terephthalates such as linear-structured recovered PET bottle flakes and the flakes of blanked skeletons obtained after sheet making, a binder and a catalyst and melt-reacting the mixture at a temperature higher than the melting point of the polyethylene terephthalate-based polyester. - 特許庁

オリゴデヌクレオチドは、コンセンサス配列の両端に特定の塩基配列を有する5'側付加配列及び3'側付加配列が付加された塩基配列を有する二本から成るステム構造部分の両端に2つのループ構造を備える環ステイプル型のオリゴデオキシヌクレオチドである。例文帳に追加

The oligonucleotide is a cyclic staple-type oligodeoxynucleotide composed of a stem structure and two loop structures attached to both termini of the stem structure, wherein the stem structure comprises a double-strand composed of two chains, and each of the two chains comprises a consensus sequence and a 5'-addition sequence and a 3'-addition sequence each having a specific nucleotide sequence and attached to both termini of the consensus sequence. - 特許庁

活性水素含有化合物に、2種以上のアルキレンオキサイドがランダムに付加した2以上の異なったグループを有し、且つこれらのグループの間のアルキレンオキサイドの混合比率が互いに相違する構造から成る混合ポリオキシアルキレンを有するか;又は2種以上のアルキレンオキサイドがランダムに付加し、且つこれらのアルキレンオキサイドの混合比率が連続的に変化する構造から成る単一の混合ポリオキシアルキレンを有することを特徴とするポリエーテル。例文帳に追加

This polyether has two or more different groups that are prepared by randomly adding 2 or more kinds of alkylene oxides to an active hydrogen-bearing compound and has mixed polyoxyalkylene chains comprising structures that have mutually different mixing ratios of alkylene oxide between these groups; or has a single mixed polyoxyalkylene chain of a structure that has 2 or more kinds of alkylene oxides are randomly added and their mixing ratio of these alkylene oxides changes continuously. - 特許庁

トナー画像及びクリアトナーを担持した画像支持体をベルトに密着させた態で、前記クリアトナーを加熱後、冷却を行って画像支持体にクリアトナー層を形成する工程を有する画像形成方法であって、前記クリアトナーは、少なくともポリエステルとスチレンアクリル系共重合体からなる樹脂と、下記一般式(1)で表されるモノエステル化合物と、分岐鎖状構造及び環構造の少なくともいずれか一方の構造を有する炭化水素化合物と、を少なくとも含有する画像形成方法。例文帳に追加

The image forming method includes a step in which a clear toner layer is formed on an image support, by heating and then cooling a clear toner, in a state where the image support carrying a toner image and the clear toner is in close contact with a belt. - 特許庁

この電解液の溶媒は、スルホニル基とフッ素基とが結合されたスルホニルフルオライド型の構造を有するスルホン化合物を含有しており、そのスルホニル基には、炭素間不飽和結合を有するの基が結合されている。例文帳に追加

A solvent of the electrolyte solution contains a sulfone compound having a sulfonyl fluoride type structure with a sulfonyl group and a fluorine group combined, wherein a chain group having inter-carbon unsaturated bonding is combined with the sulfonyl group. - 特許庁

下記成分(a)〜(c)を含有することを特徴とする化粧料:(a)デンドリマー型シロキサン構造を側に有するアクリルポリマー;(b)パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル;及び(c)Si/Cの加重平均値が0.25〜0.46である液油分。例文帳に追加

The cosmetic contains: (a) the acrylic polymer having a siloxane dendrimer structure as a side chain; (b) 2-ethylhexyl paramethoxycinnamate; and (c) liquid oil component wherein weighted average of Si/C is 0.25-0.46. - 特許庁

本発明において、カバーを構成する樹脂成分として使用するポリウレタン樹脂は、分子に2級または3級アミン構造を有しているので、充填剤として使用する層珪酸塩との相互作用が強く、充填剤による補強効果が一層高くなる。例文帳に追加

The polyurethane resin used as the resin component for constituting the cover has the secondary or tertiary amine structure in the molecular chain so as to have a strong interaction with the laminated silicate to be used as a filler and further improve a reinforcing effect by the filler. - 特許庁

炭素微粒子の鎖状構造が発達したアセチレンブラックを正極の導電助剤として用いることにより、電子伝導性や電解液の吸液性を改善して、充分な負荷性能およびサイクル性能が得られた非水電解質二次電池を提供する。例文帳に追加

To provide a nonaqueous electrolyte secondary battery with enough load performance and cycle performance obtained by improving electron conductivity and a liquid absorption property of electrolyte solution with the use of acetylene black with a chain structure of carbon fine particles developed as a conductive auxiliary agent for a positive electrode. - 特許庁

電子ビーム引出口が設けられている閉領域内に電子を放出する電子源が設けられている電子銃において、該電子ビーム引出口がシートとなるようなスリットを備えた構造で、その引出口に静電界を作り出す電極があることを特徴とする電子銃を提供する。例文帳に追加

The electron gun is characterized by having a structure wherein the electron beam extraction hole is provided with a slit formed into a sheet-like shape, and an electrode for generating an electrostatic field is mounted in the extraction hole. - 特許庁

カルボン酸とアルコールとのエステルであり、分子の一部に炭素数12〜40のの炭化水素基を有する構造のワックスを含有し、抵抗値が0.05×10^16Ω・cm〜1.50×10^16Ω・cmであるトナーを作製することにより、前記課題を解決する。例文帳に追加

The toner contains wax, which is an ester of a carboxylic acid and alcohol and has a structure having a 12-40C chain hydrocarbon group in a part of the molecule, and the toner has 0.05×1016 Ω.cm to 1.50×1016 Ω.cm for resistivity. - 特許庁

(A^1、A^2は、それぞれ独立に外部エネルギーによって重合する硬化性官能基であり、R^1、R^2は、それぞれ独立にメチル基またはエチル基を有していてもよい炭素数2〜5の直のアルキレン基を示し、Zは2価のメソゲン構造部を示す。)例文帳に追加

(A^1 and A^2 independently represent curable functional groups that polymerize by external energy, R^1 and R^2 independently represent linear alkylene groups with carbon number two to five that may include a methyl group or ethyl group, and Z represents a divalent mesogenic structure.) - 特許庁

少なくともポリイミドを主成分とする層2と酸化アルミニウムを主成分とする板結晶から形成された凹凸構造5を有する層4が順に積層された光学部材であり、前記ポリイミドが側にアミド結合を介してシラン基を有する。例文帳に追加

In an optical member, a layer 2 including at least polyimide as a main component and a layer 3 with a rugged structure 4 formed by a plate crystal including aluminium oxide as a main component are laminated in order, in which the polyimide has a silane group through an amide bond in a side chain. - 特許庁

この液晶材料は、自発分極して屈曲型構造の短軸方向に双極子を有すると共にスメクチックAP_R 相を示す屈曲型分子であり、少なくとも一方の末端にケイ素を構成元素として含む1価の末端基を有している。例文帳に追加

The liquid crystal material is a curved chain molecule having a spontaneously polarized dipole in the minor axis direction of the curved structure and exhibiting a smectic AP_R phase, and having a monovalent terminal group containing silicon as a constituting element at least on one terminal thereof. - 特許庁

〔A〕側に、C=Oで表される部位及び/又はP=Oで表される部位を含む5員又は6員の環構造、酸性基、並びにエチレン性不飽和結合を有する樹脂と、〔B〕重合性化合物と、〔C〕光重合開始剤と、を含有する感光性樹脂組成物である。例文帳に追加

The photosensitive resin composition includes [A] a resin having in a side chain a 5- or 6-membered ring structure containing a moiety represented by C=O and/or a moiety represented by P=O, an acidic group, and an ethylenically unsaturated bond, [B] a polymerizable compound, and [C] a photopolymerization initiator. - 特許庁

型スプリンクラーヘッドの感熱体16は、両端に通し穴を備えた中空円筒体を外側面の一部を各々含むように分割した分割ケーシングを有し、分割ケーシングの間に易融性物質20の周囲を包み込んだ態で挟み込む組立構造ととしている。例文帳に追加

The heat sensor 16 of the closed type sprinkler head has divided casings of a hollow cylinder with through-holes at both ends divided in such a way that parts of the outer surface are included in both casings, and is assembled with the fusible material 20 put between the divided casings in such a way that the periphery of the material is wrapped. - 特許庁

本発明のアレルゲン抑制剤は、線高分子の側に所定の構造式の置換基を有する水溶性重合体を架橋してなり且つJIS K7209に準拠した吸水率が4900%以上である非水溶性化合物を含有することを特徴とする。例文帳に追加

This allergen inhibitor is characterized by including a no-water soluble compound obtained by crosslinking a water soluble polymer having a substituent of a predetermined structural formula at the side chain of a linear polymer and also having ≥4,900% water absorptivity based on JIS K7209. - 特許庁

上側筐体と下側筐体とを連結した型の携帯端末装置において、閉態での端末の厚さを小さくするとともに、入力キーが対向面に接触することなく操作性(押し易い使用感)を向上させることができる構造を提供する。例文帳に追加

To provide a structure which can reduce the thickness of a terminal in a closed state and improve operability (easy-to-press use feeling) without making an input key come into contact with an opposed surface for a mobile terminal device in such a type that an upper housing and a lower housing are connected. - 特許庁

本発明の送給制動機構は、端子t3表面上を転動する転動体22と摩擦係合手段23との摩擦係合によって連端子Tの送給を制動する構造であるから、端子表面に施されているメッキが摩滅させることがない。例文帳に追加

This feed brake mechanism is structured to brake the feed of the chained terminals T by frictional engagement of a rolling element 22 rolling on a surface of a terminal t3 with a frictional engagement means 23, whereby plating applied to the surfaces of the terminals is never worn out. - 特許庁

調湿シート1の粒子調湿材10として、ポリアクリル酸ナトリウム(PA)100からなる主が架橋部分101により架橋されてなる3次元構造体骨格50の空洞11内部に、ポリビニルアルコール(PVA)120が導入された構成(PA/PVA構成)とする。例文帳に追加

This particulate humidity conditioner 10 of a humidity conditioning sheet 1 has a configuration (PA/PVA configuration) in which polyvinyl alcohol (PVA) 120 is introduced inside cavities 11 of a three-dimensional framework 50 where principal chains each composed of sodium polyacrylate (PA) 100 are cross-linked by a cross-linking portion 101. - 特許庁

1ユニットが[MA・2{(C_4H_2N_2)−(COOH)_2}]・nH_2Oで表わされる組成を有し、平面4配位構造を取る金属イオンMAと、2,3−ピラジンジカルボン酸と、結晶水としての水分子とから成る水分子内包1次元配位高分子金属錯体化合物。例文帳に追加

The unidimensional linear coordinated polymer metal complex compound containing a water molecule has such a composition that one unit thereof is represented by the general formula: [MA-2{(C_4H_2N_2)-(COOH)_2}]-nH_2O, and is composed of a metal ion MA having a tetracoordinate planar structure, 2,3-pyrazine dicarboxylic acid and a water molecule as crystal water. - 特許庁

キャリア輸送性または発光性を有する共役ユニットと、飽和環化合物の構造を有するバルキーユニットとを主に含むコポリマーからなる有機エレクトロルミネッセント素子用有機材料を、キャリア輸送層または発光層の形成に用いることを特徴としている。例文帳に追加

The organic electroluminescent element is prepared by using an organic material which is used for the organic electroluminescent elements and comprises a copolymer comprising carrier conveying property or light-emitting property-having conjugated units and bulky units each having the structure of a saturated cyclic compound in the main chain, to form a carrier conveying layer or a light-emitting layer. - 特許庁

パッチングされた(patched)複合シート構造(6’)が共成形(joint forming)の前に、材料の成形温度よりも高い温度に加熱され、その後、閉された成形ツール(22)内で冷却され、あるいは後段の固定ツール(23)内で冷却され、所望の成形態が機械的に固定される。例文帳に追加

Before forming, a patched composite sheet structure (6') is heated to a temperature higher than the forming temperature of the material, and then cooled in a closed forming tool (22) or cooled in a fixed tool (23) of the poststage, with a designed forming state mechanically stabilized. - 特許庁

本発明の水抜き穴構造は、ボックス10内に浸入した水がボックス10の外方へ排出可能にボックス10内外を連通した態で水抜き穴12に設けられると共に、ボックス10の外方からの圧力で水抜き穴12を閉する弁体13を備えている。例文帳に追加

The drain hole structure comprises a valve 13 that is mounted to a drain hole 12 in a state that water penetrating in the box 10 is made to communicate with the inside and outside of the box 10 so as to be drainable to the outside of the box 10, and closes the drain hole 12 with pressure from outside of the box 12. - 特許庁

70℃以上で完全に溶解し、0℃で30分間保持し、その後5℃で7日間保持したときの結晶型が2構造のβ型の結晶型である油脂を結晶部と液部に分別することを特徴とする油脂の分別方法。例文帳に追加

This fractionation method for fats and oils is characterized in that fats and oils of which the crystal form after completely melted at 70°C or higher, kept at 0°C for 30 min, and kept at 5°C for 7 days is a β-type crystal with a two-chain length structure are fractionated into a crystal section and a liquid section. - 特許庁

気相合成法によれば、一般にナノサイズの一次粒子がに凝集した構造の酸化物粉末となるので、一次粒子どうしの接触面積が小さく粒成長が抑制され、比表面積の低下が抑制される。例文帳に追加

In the gas phase synthesis process, since an oxide powder having a structure in which a primary particle with a nanosize is normally aggregated in a chain-shape is provided, a contact area between primary particles is small, the growth of a particle is suppressed, and a decrease in specific surface area is suppressed. - 特許庁

液晶配向構造の固定化の際の反応性に優れた反応性基を有する側型液晶性高分子物質を用い、当該液晶材料の配向態を固定化することにより耐熱性に優れ、硬度が高く、機械的強度に優れた液晶フィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a liquid crystal film which is excellent in heat resistance and mechanical strength and has high hardness by using a side-chain liquid-crystal polymer having a reactive group excellent in reactivity when fixing a liquid-crystal orientation structure and fixing the orientation of the liquid-crystal material. - 特許庁

高分子マトリックス及び低分子有機化合物を含む混練物中に、粒子が繋がった鎖状構造の第1金属フィラーと、該第1金属フィラーが凝集した第2金属フィラーとが分散している、PTCサーミスタ組成物。例文帳に追加

The PTC thermistor composition has such a configuration in which a first metal filler of chain structure where particles are connected together, and a second metal filler in which the first metal filler is flocculated, are dispersed in a kneaded material containing a high-molecular matrix and a low-molecular organic compound. - 特許庁

輸液チューブを閉塞または開放するローラクランプ7を保持するためのクランプ保持部113をポンプ本体11に設け、そのクランプ保持部113にローラクランプ7を保持し、扉12を閉した態で、ローラクランプ7のローラ72の一部が外部に露出する構造とする。例文帳に追加

A clamp holding portion 113 for holding a roller clamp 7 for opening and closing an infusion tube, is provided at a pump body 11, the roller clamp 7 is held at the clamp holding portion 113, and the roller clamp 7 has a roller 72 partially exposed externally, while a door 12 is closed. - 特許庁

躯体とエキスパンションジョイントの連結部床面の欠損を閉する欠損カバー装置を、ジョイントの構造や設置場所、床カバー板の形などに関わりなく利用できるように構成し、施工の容易化及び工数の削減を図る。例文帳に追加

To facilitate construction work and to reduce manhours by constituting a lacking part covering device for closing a lacking part of a connecting part floor surface of a building frame and an expansion joint so as to be usable regardless of joint structure, installation place and the shape of a floor cover plate. - 特許庁

本発明の繊維構造物は、単繊維表面に、無機微粒子を含有するポリアルキレンオキサイドセグメントを主体とする主の両末端または一方の末端あるいは主の側として少なくとも2個以上のアクリルおよび/またはメタクリル基を有する重合性単量体を重合せしめてなる凹凸表面を有する被膜が形成されており、さらに、該被膜の少なくとも1部を、撥水剤が被覆し層に固着されていることを特徴とするものである。例文帳に追加

The fiber structure is such that single filament surface is borne with uneven-surface coating film containing inorganic microparticles and formed by polymerizing a polymerizable monomer having at least two acryloyl and/or methacryloyl groups on one or both ends of a polyalkylene oxide-based main chain or as side chain of the main chain, and also at least part of the coating film is coated with a water repellent, which is firmly fixed in layer. - 特許庁

本発明のチオール化合物は、式(1)HS−R^1(COOR^2)n (1)(式中、R^1は炭素数1〜10の直、分岐又は環の飽和炭化水素からなる2価又は3価の置換基、R^2はラクトン構造を含む炭素数4〜10の炭化水素からなる1価の置換基、nは1又は2の整数を表す。)で表されることを特徴とするものである。例文帳に追加

The thiol compound is represented by the formula(1):HS-R^1(COOR^2)_n(wherein, R^1 is a bivalent or trivalent substituent comprising a 1-10C straight, branched or cyclic saturated hydrocarbon; R^2 is a monovalent substituent comprising a 4-10C hydrocarbon containing a lactone structure; and (n) is an integer of 1 or 2 ). - 特許庁

デンドロン構造の側を有する新規の機能性ジアミン化合物、このような機能性ジアミン、芳香族環酸ジアミン、脂肪族環酸二無水物及び芳香族環酸二無水物を用いて収得したポリアミド酸、及び前記ポリアミド酸をイミド化させて収得したポリイミドを製造し、これを用いて液晶配向膜を製造する。例文帳に追加

The liquid crystal alignment layer is produced by using a polyimide, which is obtained by imidization of the polyamic acid. - 特許庁

(R_1〜R_4は直、分岐、環アルキル基、ヒドロキシアルキル基、ハロゲン化アルキル基、置換/無置換のフェニル基を表す。)図5は静電方式のヘッド部の全体図で、ヘッドは3枚のSi単結晶基板101〜103の積層構造からなり、第1基板に振動板105、液室106、流体抵抗部107、インクキャビティ108が設けられている。例文帳に追加

The other objective ink-jet printer has a head of electrostatic type consisting of a laminated structure made up of three Si single crystal substrates 101-103; wherein the 1st substrate is provided with a diaphragm 105, a liquid chamber 106, a fluid resistance unit 107 and an ink cavity 108. - 特許庁

少なくとも一部がバリア材からなる樹脂製のタンク2に設けられた開口部7を閉する蓋体1を備えた燃料タンクTの蓋体取付構造であって、燃料タンクTの開口部7はフランジ部7aを有し、フランジ部7aの下面と首部外壁面7cとタンク外壁面2aとによって埋設され、固着されたリング部材8と、フランジ部7aに当接して開口部7を閉する蓋体1と、フランジ部7aと蓋体1との間に設けられた漏れを防ぐシール14と、蓋体1を外からカバーしながらリング部材8に固定するリングのリテーナ9とを備えた。例文帳に追加

The fuel tank T has the lid 1 for closing an opening 7, which is formed on the resin-made tank 2 at least partly made of a barrier material, and has a flange 7a. - 特許庁

プルアップ式の前面ドアのロック機構として機械的なロック構造を用い、前面ドアをキャブの天井における下面側に収納したロック態も、前面ドアでキャブの昇降口を閉したロック態も、一ヶ所に設けたドアレバーの操作によってキャブの内側及び外側から解除できるスキッドステアローダを提供する。例文帳に追加

To provide a skid steer loader which can release both a lock state in which a front door is stored on the lower surface side in the ceiling of a cab and a lock state in which the entrance of the cab is closed by the front door from the inside and outside of the cab by the operation of a door lever provided at one portion using a mechanical lock structure as a lock mechanism of a pull-up type front door. - 特許庁

プロトン性極性基を有する環オレフィン系重合体、架橋剤及び溶媒を含有してなる架橋性樹脂組成物であって、架橋剤が脂環構造部分と3個以上のエポキシ基とを有する化合物であり、且つ、溶媒としてアルキレングリコール化合物とケトン化合物とを使用することを特徴とする架橋性樹脂組成物。例文帳に追加

This is a crosslinkable resin composition comprising a ring olefin polymer bearing a protonic polar group, a crosslinking agent and a solvent in which the crosslinking agent is composed of a compound bearing the alicyclic structure part and three or more epoxy groups and an alkylene glycol and a chain ketone compound are used as solvents. - 特許庁

例文

中に特定構造式で表される繰り返し単位を80モル%以上有するポリイミドからなる繊維であって、繊維を構成する各単糸は、繊維軸方向に対して垂直方向に切断した断面形の少なくとも一部が直線部を有するものであって、かつ、その断面形の異形係数(S)が0.955以下であることを特徴とするポリイミド異形断面繊維。例文帳に追加

This fiber consisting of a polyimide having80 mol % recurring unit expressed by a specific structural formula in its main chain is characterized with that each single fiber constituting the fiber, has a straight line part in at least a part of its cross-sectional shape obtained by cutting it in vertical direction against fiber axis direction, and by also having ≤0.955 modification coefficient (S) of the cross-sectional shape. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS