1016万例文収録!

「開寄」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 開寄に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

開寄の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1033



例文

封印した封筒で託された登録は,請求を行う権利を有する者の請求があれば,随時公登録に変更される。例文帳に追加

Registrations lodged in sealed envelopes shall be changed into open registrations at any time at the request of a person authorized to make such a request. - 特許庁

公衆は,規則の定により,出願公の日から託機関において微生物の培養を閲覧できるものとする。例文帳に追加

The public shall have access to the microorganism culture at the depository institution, as from the day of publication of the patent application, on conditions laid down by regulation.  - 特許庁

局長は,承認されたデジタル・ライブラリーに託すること又はその他の方法により,特許出願,書類又は情報を示することができる。例文帳に追加

The Commissioner may disclose the patent application, document or information by depositing it in an approved digital library or by any other means.  - 特許庁

(c) 所定の条件に基づいて,特許出願の公の日から前記託機関において,公衆が当該培養菌を入手できること例文帳に追加

(c) the public has access to the culture of the microorganism in the aforementioned institution as from the date of publication of the patent application and under the prescribed conditions. - 特許庁

例文

与することなく、脆化領域から半導体基板の表面側に拡散する水素に着眼した。例文帳に追加

Hydrogen is focused which diffuses from an embrittled region to a surface side of a semiconductor substrate without contributing to cleavage. - 特許庁


例文

このとき、アクセルペダル7及び補助加速操作レバー8によるスロットル度の設定に対する与度を変更する。例文帳に追加

At this time, the degree of contribution to setting of the throttle opening by the accelerator pedal 7 and the auxiliary acceleration control lever 8 is changed. - 特許庁

肥満を早期に予期しうる遺伝的マーカーを発し、メタボリックシンドロームをはじめとする肥満関連疾患の予防に与する。例文帳に追加

To contribute to the prevention of obesity-related diseases, including metabolic syndrome by developing a genetic marker capable of predicting obesity at an early stage. - 特許庁

運転技術の向上、研究発の迅速化等に十分に与し、有効に活用することのできる運転シミュレーション装置を提供する。例文帳に追加

To provide a driving simulator which is effectively utilized fully contributing to the improvement of driving technique and the speeding up of the research and development. - 特許庁

エレベータ制御装置8は、この判定結果に基づいて乗りかご3を最階で停止させ、かごドア16を一定時間戸する。例文帳に追加

The elevator control device 8 stops the cage 3 at the nearest floor on the basis of the determination result to open the cage door 16 for a given time. - 特許庁

例文

地震発生後の保守作業員による安全確認作業を容易にし、エレベータの迅速な運転再与することを可能にする。例文帳に追加

To facilitate safety confirmation work by a maintenance worker after occurrence of an earthquake and to contribute to quick operation re-starting of an elevator. - 特許庁

例文

また、アルコーブ1内における屋根2の軒ライン22りの側壁部1cが口部15とピロティ壁16とからなるものである。例文帳に追加

Additionally, the side wall part 1c, to a ridge line 22, of the roof 2 within the alcove 1 is composed of an opening part 15 and a pilotis wall 16. - 特許庁

広帯域通信を確実に始できるようにし、これによりチャネ利用効率の向上に与する無線通信装置及び無線通信方法を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus and method for wireless communication contributed to improvement of channel utilization efficiency by surely starting broadband communication. - 特許庁

吸着手段63により、第2のシェル105の口部を介して第3のシェル103を吸着して第2のシェル102側に引きせる。例文帳に追加

An adsorption means 63 adsorps the third shell 103 through the opening of the second shell 105 and sides the third shell 103 closer to the second shell 102. - 特許庁

前進時には、第二の保持手段にブレーキパッドを前進側へ引きせ保持させるとともに、第一の保持手段の負圧を放する。例文帳に追加

In an advancing time, the brake pad is drawn to the advancing side and held by the second holding means, and the negative pressure of the first holding means is released. - 特許庁

プリテンショナ10のパイプ11の直線部11B下側りの側面には、ガス逃し孔11Xがけられている。例文帳に追加

A gas relief hole 11X is opened in a side surface to lower aside a straight line part 11B in a pipe 11 of a pretensioner 10. - 特許庁

一層の小型化・薄型化を促進し、アンテナとしての安定性をはかるとともに、設計の容易化をはかり発工数の削減に与する。例文帳に追加

To promote furthermore miniaturization and thinning of an electronic apparatus, to stabilize an antenna, and to facilitate designing and reduce development man-hours. - 特許庁

これによって、インク吐出面2aにおいてノズル108が口した領域からインクが掻きせられ、線状溝152まで到達する。例文帳に追加

Thus the ink is raked from a region where the nozzles 108 are opened on the ink ejection surface 2a, and reaches the linear groove 152. - 特許庁

粘着シート10には、その片方の側辺りの位置にこの側辺に沿った封用のミシン目(切断可能線)11が形成されている。例文帳に追加

To the adhesive sheet 10, the perforation (the line capable of being cut) 11 for unsealing along its side is formed at a position a little close to its one side. - 特許庁

後進時には、第一の保持手段にブレーキパッドを後進側へ引きせ保持させるとともに、第二の保持手段の負圧を放する。例文帳に追加

In a retreating time, the brake pad is drawn to the retreating side and held by the first holding means, and the negative pressure of the second holding means is released. - 特許庁

前扉の時には前扉の側縁フランジ部2aがプレートの突出部りに回動変位するようにする。例文帳に追加

At the time of opening the front door, the side edge flange part 2a of the front door is rotate-displaced to be closer to the projection part of the plate. - 特許庁

該リリーフ排出部10は前記小口部10a側がリリーフ流入部9側りに位置していること。例文帳に追加

In the relief discharge part 10, the small opening portion 10a is located close to the relief flow-in part 9. - 特許庁

高感度化に与する光重合始系を含有する、着色画像形成用材料を提供することを目的する。例文帳に追加

To provide a colored image forming material containing a photopolymerization initiating system contributable to high sensitiveness to light. - 特許庁

操作者が穿刺等の処置を行う際に患者へ近りやすい放型磁気共鳴診断装置を提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide an open-type magnetic resonance instrument in which an operator can easily approach a patient when the patient performs paracentesis treatment, etc. - 特許庁

リザーバ蓋体3は、燃料供給配管41及び電線5を挿通する口部31が車幅方向の外側りに形成されている。例文帳に追加

The reservoir cover body 3 has an opening part 31 through which the fuel supply pipe 41 and electric wire 5 are inserted and which is formed at outer side in a vehicle width direction. - 特許庁

設計が構造上簡単で、特に、業医が、片手だけで針とカニューレを始動位置にせることが出来る採集装置を得る。例文帳に追加

To obtain a collecting apparatus whose design is structurally easy capable of bringing a needle and a cannula near a starting position by only single hand, especially, for a practicing doctor. - 特許庁

き式のドア10に、閉時に、キャビネット10に装備されているマグネット61に引きせられるマグネットラッチ62を設ける。例文帳に追加

A single swing door 10 is provided with the magnet latch 62 to be attracted to a magnet 61 equipped on a cabinet 10 when closed. - 特許庁

本体ケース2に、その後面に放する凹部5を、本体ケース2の長手方向中央部でかつ下面にった位置に形成する。例文帳に追加

In the body case 2, a recess 5 open on the rear is formed at the longitudinal center of the body case 2 and at a position near a lower surface. - 特許庁

エンジンカバー(7)を閉自在に支持する支柱(8)をエンジンルーム(2)の後部で且つ機体外側りの位置に設ける。例文帳に追加

A post (8) for supporting the engine cover (7) in a freely openable and closeable state is arranged behind the engine room (2) and near the outer side of the machine body. - 特許庁

コイル導体口部CWから入り、磁性体コア22の側部へ抜ける磁束は、通信相手側アンテナとの結合に与する。例文帳に追加

The magnetic flux which enters from a coil conductor opening CW through to the side of the magnetic core 22 contributes to coupling with a communication partner side antenna. - 特許庁

ニップル32よりも口26りの下側半分22dの底部に、リザ−バ支持部材40がある。例文帳に追加

A reservoir supporting member 40 is so arranged at the bottom of the down half 22d to be closer to the opening 26 than the nipple 32 is. - 特許庁

電装ボックス30は、機械室12の口部りに配置される冷媒配管21と、ボトムプレート13の間のスペースに配置される。例文帳に追加

The electrical equipment box 30 is arranged in a space between a coolant pipe 21 arranged near an opening part of the machine room 12 and the bottom plate 13. - 特許庁

またさらに、封操作片2を、幅方向中央より折り目1d側りに形成されているようにすることが好ましい。例文帳に追加

Additionally, it is preferable that the opening piece 2 is formed at a location near the folding line 1d rather than the central part in the width direction. - 特許庁

一つの画素に複数の副画素を備える構成において、画素の口率の低下を抑制するとともに、生容量の低減を図ること。例文帳に追加

To suppress the reduction of an aperture ratio of a pixel and to reduce parasitic capacitance in a configuration with a plurality of sub-pixels in one pixel. - 特許庁

これによりハウジングカバー24の外りの位置に形成された口部28からターンランプアッセンブリー16のレンズ20が露出する。例文帳に追加

Thus, a lens 20 of the turn lamp assembly 16 is exposed from an opening portion 28 formed in a position near the outside of the housing cover 24. - 特許庁

フランジ部3は、放面1aりの内側部分3aを外側部分3bよりも低くした段付き形状に形成される。例文帳に追加

The flange section 3 is formed into the stepped shape of which an inner part 3a near the opened face 1a is lower than an outer part 3b. - 特許庁

第2候補が覚醒りであると判定すると(S230YES)、覚醒支援を始することなく、作動処理を終える。例文帳に追加

When the second candidate is determined to be close to arousal (S230 YES), the operation processing is terminated without starting the arousal support. - 特許庁

ハウジング22の側面において、ファイバスタブ24の端面よりも口20bりに空気孔30が形成されている。例文帳に追加

An air hole 30 is formed on the side face of the housing 22 to be closer to the opening 20b than the end face of the fiber stub 24. - 特許庁

経糸口装置の駆動モータの負荷を軽減し、織機の高速運転に与することを目的とする。例文帳に追加

To reduce the loads of the driving motors of a warp-opening device to contribute to a high speed operation of a loom. - 特許庁

これにより、燃料噴射始時は、サック室5内に負圧を生じさせて燃料を引きせ、噴射速度の立ち上がりを短縮する。例文帳に追加

As a result, when the fuel injection starts, a negative pressure is allowed to occur inside the sack chamber 5 to pull in the fuel and then shorten the rise time of the injection speed. - 特許庁

生容量に対して不感であり、僅かな発コストしか必要としない電気信号用フィルタを提供する。例文帳に追加

To provide an electric signal filter which is insensitive to parasitic capacitance and inexpensive in development cost. - 特許庁

第2内側面25bは施療凹部25の放された上面に向かうほど脚載置部本体24の中央部の側にるように傾けられている。例文帳に追加

The second inside 25b is tilting to the center of the body for placing crus 24 as going up to the opening side of the recess part for medical treatment 25. - 特許庁

組織の切部等を引きせた状態で効率的に縫合でき、手術時間を短縮することができる縫合装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a suturing apparatus with which the dissected part or the like of a tissue can efficiently be sutured while pulling it closely and operation time can be shortened. - 特許庁

また従来汚泥として廃棄されていた凝沈物質の用途を拓し、産業廃棄物の低減に与することができる。例文帳に追加

The use of the flocculated sediment disposed as sludge heretofore can contribute to the reduction of industrial waste. - 特許庁

コンソールボックス1の後方りに設けられた隆起部3の前面を構成するパネル3aの傾斜面に第2の口部8を設ける。例文帳に追加

A second opening 8 is provided in an angled surface of a panel 3a structuring the front surface of a projecting part 3 disposed backward of a consol box 1. - 特許庁

通路の上流端口を完全に閉塞するように隔壁の上流端隔壁部分53がせ集められて互いに接続される。例文帳に追加

Upstream end partition parts 53 of the partition are gathered and interconnected so as to perfectly block an upstream end opening of the passage. - 特許庁

また、主空気噴流口14を端面12Aの周方向に沿った部分のうち、口角度θ_1内に片って設けた。例文帳に追加

The main air jet port 14 is biased within an opening angle θ_1 of a part along the circumference of an end face 12A. - 特許庁

このようにすると、生容量問題を解消して高口率構造を実現することができ、工程時間を短縮することができる。例文帳に追加

Thus, a high aperture structure can be provided, by solving the problem of the parasitic capacitance and process time can be shortened. - 特許庁

上記底部2を、側壁1の口部りに突出する円錐状に形成し、この底部に小寸法の孔3を多数設ける。例文帳に追加

The bottom 2 is formed in a conical form protruding toward the opening of the side wall 1 and a number of small holes 3 are opened on the bottom. - 特許庁

また、本体部12のカバー部13りの部分には、指先を挿入するための透孔14を設する。例文帳に追加

A through hole 14 for inserting a fingertip therein is opened in a part of the body part 12 near the cover part 13. - 特許庁

例文

該リリーフ排出部10は前記小口部10a側がリリーフ流入部9側りに位置していること。例文帳に追加

The relief discharge part 10 is constituted in such a way that a small opening part 10a side is positioned close to a relief flow-in part 9 side. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS