1016万例文収録!

「BRAKE CYLINDER」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > BRAKE CYLINDERの意味・解説 > BRAKE CYLINDERに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

BRAKE CYLINDERの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1211



例文

To suppress an inconvenience caused at switching between a first state and a second state in a brake fluid pressure control device capable of being switched between the first state where a brake cylinder fluid pressure is controlled based on the fluid pressure of a pump device and the second state where a fluid pressure corresponding to a brake operating force is supplied.例文帳に追加

ポンプ装置の液圧に基づいてブレーキシリンダ液圧が制御される第1状態と、ブレーキ操作力に対応した液圧が供給される第2状態とに切り換え可能なブレーキ液圧制御装置において、第1状態と第2状態との間の切換え時における不都合を抑制する。 - 特許庁

In the case where this automatic pressurization is not conducted (control out), when operation of a brake pedal BP is detected by a brake switch BS, the suction valves SI1, SI2 are set at the opened positions for a specified time, so as to communicate the suction side of the hydraulic pumps HP1, HP2 with a master cylinder MC to charge brake liquid.例文帳に追加

この自動加圧を行なわないとき(制御外)にも、ブレーキスイッチBSによりブレーキペダルBPの操作を検出しているときには、所定時間の間、吸込弁SI1,SI2を開位置とし、液圧ポンプHP1,HP2の吸込側をマスタシリンダMCに連通接続し、ブレーキ液を充填する。 - 特許庁

A movement regulating means 15 is provided to limit an amount of movement of the brake shoe 5 to the anchor part 9 side when, during a stop, the brake shoe 5 is brought into a state to be pressed in surplus against the brake drum 4 along with the increase of a pressure fed to a wheel cylinder 2.例文帳に追加

停車時に、ホイールシリンダ2への供給圧力増大に伴い、ブレーキシュー5がブレーキドラム4に対して過剰に押圧される状態になったとき、ブレーキシュー5のアンカー部9側への移動量を制限する移動規制手段15を設けている。 - 特許庁

In the braking control apparatus, a brake operation amount detection means detects a brake operation amount when a brake operation member is operated, and a pump is driven by a motor to apply wheel cylinder hydraulic pressure in accordance with the detected amount to wheel cylinders arranged in wheels.例文帳に追加

ブレーキ操作部材に対して操作が行われるとブレーキ操作量検出手段により操作量が検出され、その検出量に応じたホイールシリンダ液圧を各車輪に配設されたホイールシリンダに対して供給するようにポンプがモータにより駆動される。 - 特許庁

例文

This electric railway vehicle 1 is provided with a regenerative brake device (electric brake) 50 and a pneumatic system including an air compressor 11, a main air reservoir 13 and a supply air reservoir 15 for storing air compressed by the compressor, and a brake cylinder 20, etc.例文帳に追加

電気鉄道車両1は、回生ブレーキ装置(電気ブレーキ)50と、空気圧縮機11及び圧縮機で圧縮された空気を貯蔵する元空気だめ13や供給空気だめ15、ブレーキシリンダ20などを含む空圧系統と、を備える。 - 特許庁


例文

Specifically, the brake control device determines whether or not a required brake fluid amount A corresponding to a target wheel cylinder (W/C) pressure is larger than the current brake fluid amount (B×C) obtained by multiplying an accumulated revolution speed B of the first and second motors by a pump discharge amount C per revolution.例文帳に追加

具体的には、目標W/C圧に相応した必要ブレーキ液量Aが第1、第2モータの累積回転数Bに一回転当たりのポンプ吐出量Cを掛け合わせた現在のブレーキ液量(B×C)よりも大きいか否かを判定する。 - 特許庁

Upon the regenerative brake of the driving wheels, the brake fluid pressure transmitted from the master cylinder 11 to the wheel cylinders 16, 20 for the driving wheels is cut off by the ABS device 24, and energy recovery efficiency can be enhanced by the regenerative brake on the driving wheels.例文帳に追加

駆動輪の回生制動時には、マスタシリンダか11ら駆動輪用ホイールシリンダ16,20に伝達されるブレーキ液圧をABS装置24で遮断し、駆動輪を回生制動してエネルギー回収効率を高めることができる。 - 特許庁

To provide a brake pedal force estimation device capable of determining whether a driver's brake pedal force is high or low, without use of a pressure sensor for detecting pressure in a master cylinder, a brake pedal force estimation method, and a braking control device for a vehicle.例文帳に追加

マスタシリンダ内の圧力を検出するための圧力センサを用いることなく、運転手によるブレーキペダルの踏力が高いか否かを判定することができるブレーキペダルの踏力推定装置、ブレーキペダルの踏力推定方法及び車両の制動制御装置を提供する。 - 特許庁

The stroke simulator has a reaction force giving means to give a reaction force to the brake pedal while it contracts in compliance with the operation of the brake pedal 12 and a pressing means to give an oil pressure while it presses a master cylinder with stamping on the brake pedal 12, wherein a contraction control means controls the contraction of the reaction force giving means.例文帳に追加

ブレーキペダル12の操作に応じて収縮してペダルに反力を与える反力付与手段と、ブレーキペダル12の操作によりマスタシリンダを押圧して油圧を与える押圧手段とを有するストロークシミュレータにおいて、収縮制御手段は、反力付与手段の収縮を制御する。 - 特許庁

例文

A master cylinder 2 coupled with the brake pedal 1 is in communication with a stroke simulator 8 having a variable brake reaction force/stroke characteristic, and the reaction force characteristic of the brake pedal 1 is made adjustable by adjusting the distance S in the condition that a receptacle seat 14 is out of braking.例文帳に追加

ブレーキペダル1と連結するマスターシリンダ2は、ブレーキ反力・ストローク特性が可変であるストロークシミュレータ8と連通しており、ブレーキペダル1の反力特性は、受け座14の非制動状態での距離Sを調整することにより調整可能とする。 - 特許庁

例文

To provide an adjusting mechanism and an over-adjusting preventive mechanism by forming a subassembly with an adjusting screw, spring receiver, cam mechanism, etc., together with a brake piston and an adjusting sleeve, to be assembled in a brake cylinder by inserting the subassembly as it is, in a disk brake device.例文帳に追加

ディスクブレーキ装置において、ブレーキピストン、アジャストスリーブと共にアジャストスクリュー、ばね受け、カム機構等をサブアセンブリにして、これをそのままブレーキシリンダに挿入して組み付けられるように、アジャスト機構、オーバーアジャスト防止機構を工夫することを課題とする。 - 特許庁

An engaging part 11 of a brake piston 4 is engaged with an engaging part 12 of a rotary member (motor case) 3 due to the slide of the brake piston 4 in the direction of arrow mark B to perform brake action, and the rotary member (motor case) 3 is locked in a fixing member (cylinder block) 2.例文帳に追加

ブレーキピストン4が矢印B方向に摺動することによりブレーキピストン4の噛み合い部11が、回転部材(モータケース)3の噛み合い部12に噛み合い、ブレーキ作用が行われ、回転部材(モータケース)3が固定部材(シリンダブロック)2に対してロックされた状態になる。 - 特許庁

A PCU (preview control unit) 5 makes a relay switch 56 connect to a sub line 55 side, not only when a control fluid pressure produced by an automatic brake control is a threshold value or more, but also when a fluid pressure Pm of a master cylinder is a set value P0 or more, to turn on the brake lamp 52 independent of a brake pedal switch 54.例文帳に追加

PCU5は、自動制動制御による制御液圧が閾値以上である場合のみならず、マスタシリンダ液圧Pmが設定値P0以上である場合にも、リレースイッチ56を副配線55側にON接続し、ブレーキペダルスイッチ54に依存することなくブレーキランプ52を点灯させる。 - 特許庁

When a brake pedal BP is depressed, a hydraulic circuit device 30 normally supplies brake oil with a pressure corresponding to the depressing force, supplied from a master cylinder 25, to wheel cylinders 21-24 to brake wheels FW1, FW2, RW1, RW2.例文帳に追加

油圧回路装置30は、通常、ブレーキペダルBPの踏み込み操作時に、マスタシリンダ25から供給されて前記踏み込み操作力に応じた圧力のブレーキ油をホイールシリンダ21〜24に供給して、車輪FW1,FW2,RW1,RW2を制動する。 - 特許庁

In the case a brake pedal is operated during automatic pressurization control, a hydraulic control valve for a wheel which is not an object of automatic pressurization control is controlled so that the brake hydraulic pressure of a wheel cylinder mounted to the wheel which is not the object of automatic pressurization control corresponds to the operation quantity of the brake pedal.例文帳に追加

自動加圧制御中にブレーキペダルが操作された場合、自動加圧制御の対象ではない車輪に装着されたホイールシリンダのブレーキ液圧をブレーキペダルの操作量に対応させるように、自動加圧制御の対象ではない車輪用の液圧制御弁を制御する。 - 特許庁

The control device 45 makes the sub-brake mechanism 47 repeat a fluctuation cycle increased after reducing the pressure contact force of the sub-cylinder 26 of the sub-brake mechanism 47 before detecting the just before state or the initial state of the lock when operating the brake pedal 1.例文帳に追加

制御装置45はブレーキペダル1の操作中において、ロックの直前状態又は初期状態の検出に先立ち、副ブレーキ機構47の副シリンダ26の圧接力を低下させた後上昇させる変動サイクルを、副ブレーキ機構47に繰返させる。 - 特許庁

A control unit controls an outside gate valve in the valve closing direction according to a vehicle state, and executes automatic brake boosting control for boosting wheel cylinder pressure by driving a hydraulic source, and increases a driving quantity of the hydraulic source when detecting brake operation in the automatic brake boosting control.例文帳に追加

コントロールユニットは、車両の状態に応じてアウト側ゲート弁を閉弁方向に制御し、液圧源を駆動することによりホイルシリンダ圧を増圧する自動ブレーキ増圧制御を実行し、自動ブレーキ増圧制御中にブレーキ操作が検出された場合、液圧源の駆動量を増加させることとした。 - 特許庁

When the third front cup seal C5 is mistakenly not installed, brake fluid generated by the master cylinder when a brake pedal is depressed leaks out of an atmospheric chamber 52 arranged between a second front cup seal C4 and the third front cup seal C5, increasing the brake pedal stroke, thus detecting that the cup seal is mistakenly not installed.例文帳に追加

前部第3カップシールC5を取り付け忘れたとき、ブレーキペダルを踏んでマスタシリンダが発生したブレーキ液が前部第2、第3カップシールC4,C5間に設けた大気圧室52から漏出し、ブレーキペダルのストロークが増加することで、前記取り付け忘れを検知することができる。 - 特許庁

A brake operating system 17 in which an inching valve 16 and the master cylinder 18 are incorporated as one unit is provided, and the inching valve 16 and the master cylinder 18 are operated linked with each other in association with the operation of a brake pedal 15.例文帳に追加

インチングバルブ16とマスタシリンダ18とが一つのユニットとして組込まれたブレーキ作動装置17を設けて、ブレーキペダル15の操作に伴いインチングバルブ16とマスタシリンダ18とが連動して作動するように構成した。 - 特許庁

The hole 14 of the force adding rod 5 and the hole 15 of a cylinder 7 are fixed by a wire or the like so as to move the cylinder 7 and force is added to a brake lever 6 to brake the wheels 18.例文帳に追加

三角形の一辺を成している操作レバー4を手前に引くとその力が、加力棒5に加わり、加力棒5の穴14と筒7の穴15は針金等で固定されており、筒7が可動し、ブレーキレバー6に力が加わり車輪18を制動する。 - 特許庁

Thereafter, when the time T1 passed after starting reduction of the brake hydraulic pressure inside the wheel cylinder corresponding to the upper side wheels reaches a time threshold value KT1 or more, the brake hydraulic pressure inside a wheel cylinder corresponding to the lower side wheels is reduced.例文帳に追加

その後、上側車輪に対応するホイールシリンダ内のブレーキ液圧の減圧が開始されてからの経過時間T1が経過時間閾値KT1以上になった場合には、下側車輪に対応するホイールシリンダ内のブレーキ液圧を減圧させる。 - 特許庁

The brake chamber 1 includes a rod portion 22 making a piston movement in a cylinder 17 via pressure of compressed air to advance a push rod 2 to a brake device, and a dust boot 29 for preventing the incursion of foreign matter such as mud into the cylinder 17.例文帳に追加

ブレーキチャンバー1は、圧縮空気の圧力を介してシリンダ17内をピストン動作することによりプッシュロッド2をブレーキ装置に対して進出させるロッド部22と、シリンダ17内への泥などの異物の侵入を防止するダストブーツ29とを備えている。 - 特許庁

After releasing operation of a brake pedal 60, pumps 219(319) are driven in a state of adjusting opening-closing a valve in an ABS/VDC actuator 8, and pressure reduction control is performed for returning a brake liquid of a wheel cylinder 7 to a master cylinder 2.例文帳に追加

ブレーキペダル60の操作が解除された後に、ABS/VDCアクチュエータ8内のバルブの開閉が調整された状態で、ポンプ219(319)が駆動されて、ホイールシリンダ7のブレーキ液をマスタシリンダ2へ戻す減圧制御を行う。 - 特許庁

The drive of a motor-driven cylinder 13 for exerting brake liquid pressure on a wheel cylinder is controlled by weak field control when deviation Δθ between a target motor angle θt calculated according to a brake operation amount and an actual motor angle θm is large.例文帳に追加

ホイールシリンダにブレーキ液圧を与えるモータ駆動シリンダ13を、ブレーキ操作量に応じて求められた目標モータ角θtと実モータ角θmとの偏差Δθが大きい場合に弱め界磁制御を行って駆動制御する。 - 特許庁

To appropriately correct and accurately compute a pressure difference estimated value according to the fluctuation of the master cylinder pressure and to acquire appropriate braking force by appropriately applying the wheel cylinder pressure in a brake hydraulic pressure control apparatus for a motorcycle and a brake hydraulic pressure control apparatus for a vehicle.例文帳に追加

自動二輪車のブレーキ液圧制御装置および車両のブレーキ液圧制御装置において、マスタシリンダ圧の変動に応じて差圧推定値を適切に補正して正確に算出し、適切にホイールシリンダ圧を付与して適切な制動力を得る。 - 特許庁

The hydraulic pressure of the power source including a pump and an accumulator is controlled to generate booster pressure in a booster chamber of a master cylinder with a hydraulic booster, pedaling force is boosted up thereby and a rear wheel brake is actuated, and a front wheel brake is actuated by the hydraulic pressure generated in a pressurization chamber of the master cylinder.例文帳に追加

液圧ブースタ付マスタシリンダのブースタ圧室にポンプ,アキュムレータを含む動力液圧源の液圧を制御してブースタ圧を発生させ、踏力を倍力するとともに後輪ブレーキを作動させ、マスタシリンダの加圧室に発生した液圧により前輪ブレーキを作動させる。 - 特許庁

In this brake device, when an actuator 51 of a slave cylinder 23 advances/retracts the pistons 38A, 38B fitted to a cylinder body 23 to enable axial advancement/retracting from the initial position to the axial direction, immediately after cup seals 65A, 65B pass through relief ports 40A, 40B, brake fluid pressure is generated.例文帳に追加

スレーブシリンダ23のアクチュエータ51がシリンダ本体23に軸方向に進退自在に嵌合するピストン38A,38Bを初期位置から軸方向に前進駆動すると、カップシール65A,65Bがリリーフポート40A,40Bを通過した瞬間にブレーキ液圧が発生する。 - 特許庁

A flow-restricting device 122 is disposed between the rear wheel brake cylinder 30 and the increase-pressure ON/OFF control valve 72, which causes hydraulic fluid supplied to the common passage 62 through the increase-pressure ON/OFF control valve 72 to be hardly supplied to the rear wheel brake cylinder 30.例文帳に追加

また、後輪ブレーキシリンダ30と増圧ONOFF式制御弁72との間に流れ制限装置122が設けられ、増圧ONOFF式制御弁72を経て共通通路62に供給された作動液が後輪ブレーキシリンダ30に供給され難くされている。 - 特許庁

This brake control device 10 includes wheel cylinders 54, a brake pedal 12, a master cylinder 14, a pump 22, a linear control valve 32, and an ECU 200 for controlling the differential pressure between the master cylinder 14 and the wheel cylinders 54 by adjusting a current supplied to the linear control valve 32.例文帳に追加

ブレーキ制御装置10は、ホイールシリンダ54と、ブレーキペダル12と、マスタシリンダ14と、ポンプ22と、リニア制御弁32と、リニア制御弁32に供給する電流を調整して、マスタシリンダ14とホイールシリンダ54との間の差圧を制御するECU200とを備える。 - 特許庁

To shorten an operation stroke from the operation starting time of a brake operation member to the start-up time of the wheel cylinder pressure by a simple, inexpensive method capable of avoiding enlargement of hydraulic brake apparatus having a master cylinder, an auxiliary hydraulic pressure source, and a pressure control valve.例文帳に追加

マスタシリンダと補助液圧源と調圧弁を備えた液圧ブレーキ装置におけるブレーキ操作部材の操作開始時からホイールシリンダ圧が立ち上がるまでの間の操作ストロークを、簡素かつ安価で大型化も回避できる方法で短縮することを課題としている。 - 特許庁

When an actual deceleration reaches a terminal value of the desired deceleration, the on-off valve 62R for inflow side rear wheel is opened, hence brake hydraulic pressure transmitted to a wheel cylinder 14R for a rear wheel increases, and increase of the brake hydraulic pressure transmitted to the wheel cylinder 14F stops.例文帳に追加

実減速度が目標減速度終端値に到達すると、流入側後輪用開閉弁62Rが開かれ、これによって、後輪用ホイルシリンダ14Rに伝達されるブレーキ液圧が増大し、前輪用ホイルシリンダ14Fに伝達されるブレーキ液圧の増大は停止する。 - 特許庁

Many ferromagnetic members 15 are provided opposing to the magnet 24 in the external cylinder 10a of the guide cylinder 10 to generate, on the brake drum 7, a braking force based on an eddy current due to the magnetic field applied to the brake drum 7 via the ferromagnetic member 15 from the magnet 24.例文帳に追加

案内筒10の外筒部10aに磁石24と対向するように多数の強磁性部材15を配設し、磁石24から強磁性部材15を経て制動ドラム7へ及ぶ磁界により渦電流に基づく制動力を制動ドラム7に発生するようにする。 - 特許庁

Thereby, unlike a brake device having a booster device boosting a master cylinder hydraulic pressure at a set boosting rate, it is avoided that a fluctuation in an operation characteristics of a booster 12 is amplified by multiplication of the set boosting rate and transmitted to a brake cylinder 92.例文帳に追加

このようにすれば、マスタシリンダ液圧を設定増圧率で増圧する形式の増圧装置におけるとは異なり、ブースタ12の作動特性の変動が設定増圧率の掛け算で増幅されてブレーキシリンダ92に伝達されずに済む。 - 特許庁

This brake mechanism 8 is constituted of a cylinder 81, a piston rod 85 integrally molded with a piston, a compression spring 83 for energizing the piston rod 85 and a brake pad 82.例文帳に追加

このブレーキ機構8は、シリンダ81と、ピストンと一体成形されたピストンロッド85と、ピストンロッド85を付勢するための圧縮バネ83と、ブレーキパッド82で構成されている。 - 特許庁

A hydraulic pressure of a brake cylinder is reduced while a pressure intensifying control valve is made to the closed state when operation stroke of a brake pedal becomes constant and regeneration braking torque is increased.例文帳に追加

ブレーキペダルの操作ストロークが一定になると増圧制御弁を閉状態として、回生制動トルクを増加させる一方ブレーキシリンダの液圧を減圧させる。 - 特許庁

To save power by reducing a supply current to an electric booster brake device since the hydraulic pressure of a master cylinder does not need to directly respond to a brake operating force during antiskid control.例文帳に追加

アンチスキッド制御中はマスターシリンダ液圧がブレーキ操作力対応である必要がないから、電動式ブレーキ倍力装置への供給電流を減じて節電する。 - 特許庁

The control of the brake fluid pressure in the wheel cylinder is executed by controlling the booster valve and the decompression valve, and the hydraulic pumps are driven at least during execution of controlling the brake fluid pressure.例文帳に追加

前記増圧弁と減圧弁を制御することで前記ホイールシリンダ内のブレーキ液圧制御を実行し、少なくとも同ブレーキ液圧制御実行中に渡って前記液圧ポンプを駆動する。 - 特許庁

To prevent performance of unnecessary brake assist control by performing brake assist control in consideration of a physical quantity other than master cylinder pressure representing the braking manipulated variable of a driver.例文帳に追加

運転者の制動操作量を表すマスタシリンダ圧力以外の物理量をも考慮してブレーキアシスト制御を行うことにより、不必要なブレーキアシスト制御が実行されることを防止する。 - 特許庁

To suppress that the inside of a cylinder tend toward a negative pressure when a piston is returned by releasing brake operation, and to enhance pedal feeling of a brake.例文帳に追加

ブレーキ操作を解除してピストンを戻すときに、シリンダ内が負圧傾向となるのを抑え、ブレーキのペダルフィーリングを向上できるようにする。 - 特許庁

Thereafter, when the brake hydraulic pressure BP in each wheel cylinder reaches the threshold KBP by the step-on operation of the brake pedal, the CPU performs the hill-hold control.例文帳に追加

その後、ブレーキペダルの踏込み操作により各ホイールシリンダ内のブレーキ液圧BPが閾値KBP以上になった場合、CPUはヒルホールド制御を実行させる。 - 特許庁

To smoothly perform automatic pressurization by a hydraulic pump in a brake control device for a vehicle to supply output brake hydraulic pressure of the hydraulic pump to a wheel cylinder to be automatically pressurized.例文帳に追加

液圧ポンプの出力ブレーキ液圧をホイールシリンダに供給して自動的に加圧する車両の制動制御装置において、液圧ポンプによる自動加圧を円滑に行ない得るようにする。 - 特許庁

To provide a compact master cylinder capable of securing the necessary quantity of oil in the case of performing brake control without depressing a brake pedal such as TRC and vehicle stability control.例文帳に追加

TRCや車両安定制御のように、ブレーキペダルの踏む込みを行わずにブレーキ制御が行われる場合、必要な油量を確保できるコンパクトなマスタシリンダを提供すること。 - 特許庁

Afterward, when the brake liquid pressure BP in each wheel cylinder becomes not less than the threshold value KBP, the hill-hold control is executed based on the stepping operation of a brake pedal.例文帳に追加

その後、ブレーキペダルの踏込み操作に基づき、各ホイールシリンダ内のブレーキ液圧BPが閾値KBP以上となった場合に、ヒルホールド制御を実行する。 - 特許庁

Although the brake pressure PW of the wheel cylinder 9 side is controlled on the output side of a control valve 5, the stroke of the first valve element 5a is not influenced by the brake pressure control.例文帳に追加

制御弁5の出力側で、ホイールシリンダ9側のブレーキ圧P_wの制御が行われても、第1弁要素5aのストロークはこのブレーキ圧制御により影響されない。 - 特許庁

The brake control device 10 feeds an operation fluid to a wheel cylinder through a pump 34 driven with the motor 32, i.e., the three-phase brushless motor to generate brake force.例文帳に追加

ブレーキ制御装置10は、3相ブラシレスモータであるモータ32により駆動するポンプ34によって作動液をホイールシリンダに供給して制動力を発生させる。 - 特許庁

The push rod connecting a brake pedal 10 and a brake master cylinder 6 is divided into a first push rod 8A and a second push rod 8B, the both push rods being connected with a round bar 15.例文帳に追加

ブレーキペダル10とブレーキマスタシリンダ6とを連結するプッシュロッドを第一のプッシュロッド8Aと第二のプッシュロッド8Bに分割して両者を丸棒15にて連結する。 - 特許庁

If during the antilock control, or if the working time of the hydraulic brake is not longer than the set value, the hydraulic pressure in the brake cylinder is controlled by the operation of a hydraulic pressure control device in S5.例文帳に追加

アンチロック制御中である場合、あるいは、液圧ブレーキの作動時間が設定時間以下である場合には、S5において液圧制御装置の作動によりブレーキシリンダの液圧を制御する。 - 特許庁

In this brake vibration reducing structure, a heavy weight 10 is inserted in the internal space of a piston 6 with a gap C provided, in the brakes to brake a wheel by sliding the piston 6 in a hydraulic cylinder 5a.例文帳に追加

油圧シリンダ5a内のピストン6の摺動により車輪に制動を掛けるブレーキにおいて、ピストン6の内部空間に隙間Cを有して重錘10を挿入したブレーキの振動低減構造。 - 特許庁

At the time, brake fluid fed by the master cylinder 11 is received by the stroke simulator 35 to impart pseudo reaction force to the brake pedal 12.例文帳に追加

このとき、マスタシリンダ11が送出するブレーキ液をストロークシミュレータ35で受容することで、ブレーキペダル12に擬似的な反力が付与される。 - 特許庁

例文

To simplify the structure of an equalizer mechanism and collectively arrange a brake operating member, an interlocking master cylinder and the equalizer mechanism compactly in an interlocking brake of a motorcycle.例文帳に追加

自動二輪車の連動ブレーキ装置において,イコライザ機構の構成を簡素化し,ブレーキ操作部材,連動マスタシリンダ及びイコライザ機構をコンパクトに集約配置することを可能にする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS