1016万例文収録!

「EX)」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

EX)を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1357



例文

A conversion matrix R for converting VO to EX and converting V2 to EZ is created, a conversion matrix M for converting EX to the EX and converting an arbitrary unit vector on the XY plane to EY is created, and the product of the conversion matrix R and M is found to obtain the conversion matrix T.例文帳に追加

V0をEXに変換すると共にV2をEZに変換する変換マトリクスRを作成し、EXについては同じEXに変換すると共にXY平面上の任意の単位ベクトルについてはEYに変換する変換マトリクスMを作成し、変換マトリクスRとMの積をとることで変換マトリクスTを得る。 - 特許庁

The substrate transfer apparatus HCD is provided with: a CD side robot 22 for delivering a substrate P between itself and a coater/developer C/D; an EX side robot 24 for delivering the substrate P between itself and an exposure apparatus EX; and a relay table 23 for relaying the substrate P between the CD side robot 22 and the EX side robot 24.例文帳に追加

基板搬送装置HCDに、コータ・デベロッパ装置C/Dとの間で基板Pの受け渡しを行うCD側ロボット22と、露光装置EXとの間で基板Pの受け渡しを行うEX側ロボット24と、CD側ロボット22とEX側ロボット24との間で基板Pを中継する中継テーブル23とを設ける。 - 特許庁

Making a transformation matrix R which transforms V0 to EX and V2 to EZ and making a transformation matrix M which transforms EX to the same EX and any unit vector on the plane XY to EY and calculating the product of the transformation matrix R and M, it is gained the transformation matrix T.例文帳に追加

V0をEXに変換すると共にV2をEZに変換する変換マトリクスRを作成し、EXについては同じEXに変換すると共にXY平面上の任意の単位ベクトルについてはEYに変換する変換マトリクスMを作成し、変換マトリクスRとMの積をとることで変換マトリクスTを得る。 - 特許庁

the federal government replaced the powerfully pro-settler Sir Godfrey Huggins with the even tougher and more determined ex-trade unionist 例文帳に追加

連邦政府はさらに強くさらに決意の固い元労働組合主義者である強力な後任の開拓者ゴッドフリィ・ハギンズ卿を配置した - 日本語WordNet

例文

Article 101 The court may, in response to a petition or ex officio, order the parties to an action to submit their accounting books in whole or in part. 例文帳に追加

第百一条 裁判所は、申立てにより又は職権で、訴訟の当事者に対し、会計帳簿の全部又は一部の提出を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(3) The Minister of Economy, Trade and Industry may, upon considering that there are grounds for a patent attorney to fall under the preceding Article, conduct the necessary investigation ex officio. 例文帳に追加

3 経済産業大臣は、弁理士に前条に該当する事実があると思料するときは、職権をもって、必要な調査をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) Human Split Embryo An Embryo produced by splitting ex utero of a Human Fertilized Embryo or a Human Embryonic Nuclear Transfer Embryo 例文帳に追加

八 ヒト胚分割胚 ヒト受精胚又はヒト胚核移植胚が人の胎外において分割されることにより生ずる胚をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

iv) Basic matters related to the conduct of Ex-ante Evaluation (defined as Policy Evaluation conducted prior to taking decisions on the Policy; the same shall apply hereinafter 例文帳に追加

四 事前評価(政策を決定する前に行う政策評価をいう。以下同じ。)の実施に関する基本的な事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) Basic matters related to the conduct of Ex-post Evaluation (defined as Policy Evaluation conducted after taking decisions on the Policy; the same shall apply hereinafter 例文帳に追加

五 事後評価(政策を決定した後に行う政策評価をいう。以下同じ。)の実施に関する基本的な事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(vi) Matters related to the conduct of Ex-post Evaluation, including policies to be subjected to evaluation during the planning period 例文帳に追加

六 計画期間内において事後評価の対象としようとする政策その他事後評価の実施に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 7 (1) The Head of An Administrative Organ shall decide on the plan for the conduct of Ex-post Evaluation (hereinafter referred to as "Operational Plan") for each year. 例文帳に追加

第七条 行政機関の長は、一年ごとに、事後評価の実施に関する計画(以下「実施計画」という。)を定めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Policies set forth in the preceding Article, paragraph 2, item (vi), and intended to be subjected to Ex-post Evaluation within the planning period 例文帳に追加

一 前条第二項第六号の政策のうち、計画期間内において事後評価の対象としようとする政策 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 8 The Head of An Administrative Organ shall carry out the Ex-post Evaluation based on the basic plan and the Operational Plan. 例文帳に追加

第八条 行政機関は、基本計画及び実施計画に基づき、事後評価を行わなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) It is an established knowledge that the method for acquiring information on the Effects of Policy and other methodology required for the conduct of Ex-ante Evaluation have been developed. 例文帳に追加

二 事前評価に必要な政策効果の把握の手法その他の事前評価の方法が開発されていること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 160 (1) The Superintendent of the Regional Correction Headquarters shall, ex officio, conduct necessary inquiry into the matters regarding the claim for review. 例文帳に追加

第百六十条 矯正管区の長は、職権で、審査の申請に関して必要な調査をするものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) In the following cases, a court clerk shall commission the registration of such temporary restraining order, ex officio, without delay: 例文帳に追加

3 次に掲げる場合には、裁判所書記官は、職権で、遅滞なく、当該保全処分の登記を嘱託しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In cases where the court commences procedures of the Ruling Evaluating Subject Officers' Liability ex officio, it must make the determination to that effect. 例文帳に追加

2 裁判所は、職権で役員等責任査定決定の手続を開始する場合には、その旨の決定をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 843 (1) The family court shall appoint ex officio a guardian of an adult if it orders commencement of guardianship. 例文帳に追加

第八百四十三条 家庭裁判所は、後見開始の審判をするときは、職権で、成年後見人を選任する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 876-2 (1) If the family court orders commencement of curatorship, it will appoint a curator ex officio. 例文帳に追加

第八百七十六条の二 家庭裁判所は、保佐開始の審判をするときは、職権で、保佐人を選任する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 876-7 (1) If the family court orders commencement of assistance, it will appoint an assistant ex officio. 例文帳に追加

第八百七十六条の七 家庭裁判所は、補助開始の審判をするときは、職権で、補助人を選任する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) when, in a dispute concerning a public welfare undertaking, the Labor Relations Commission has decided ex officio that it is necessary to carry out mediation; 例文帳に追加

四 公益事業に関する事件につき、労働委員会が職権に基づいて、調停を行う必要があると決議したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) An Examination Commissioner or an ex-Examination Commissioner shall not divulge any secret coming to his/her knowledge with regard to the affairs prescribed in the preceding paragraph. 例文帳に追加

4 試験委員又は試験委員であつた者は、前項に規定する事務に関して知り得た秘密を漏らしてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 3 (1) The persons given below may, ex officio, petition the National Offenders Rehabilitation Commission requesting the restoration of rights: 例文帳に追加

第三条 次に掲げる者は、職権で、中央更生保護審査会に復権の上申をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 185-2 Trial examiners may, upon the filing of a petition by a Respondent or ex officio, conduct a hearing of a Respondent. 例文帳に追加

第百八十五条の二 審判官は、被審人の申立てにより又は職権で、被審人を審問することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 185-4 (1) Trial examiners may, upon the filing of a petition by a Respondent or ex officio, order a person with relevant knowledge and experience to present his/her expert opinion. 例文帳に追加

第百八十五条の四 審判官は、被審人の申立てにより又は職権で、学識経験を有する者に鑑定を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 37 The court may appoint counsel ex-officio if there is no counsel for the accused when: 例文帳に追加

第三十七条 左の場合に被告人に弁護人がないときは、裁判所は、職権で弁護人を附することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 276 (1) The court may change the trial dates, upon the request of the public prosecutor, the accused or his/her counsel, or ex officio. 例文帳に追加

第二百七十六条 裁判所は、検察官、被告人若しくは弁護人の請求により又は職権で、公判期日を変更することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 290 When the counsel does not appear at the trial in the cases prescribed in the items of Article 37, the court may, ex officio, appoint counsel for the accused. 例文帳に追加

第二百九十条 第三十七条各号の場合に弁護人が出頭しないときは、裁判所は、職権で弁護人を附することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When the court rules to examine evidence ex officio, it shall hear the opinion of the public prosecutor and the accused or his/her counsel. 例文帳に追加

2 裁判所が職権で証拠調の決定をするについては、検察官及び被告人又は弁護人の意見を聴かなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When there is no counsel for the accused in the pretrial arrangement proceeding, the presiding judge shall appoint counsel ex officio. 例文帳に追加

2 公判前整理手続において被告人に弁護人がないときは、裁判長は、職権で弁護人を付さなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When there is a risk that the defense counsel will not appear on the date of the pretrial arrangement proceeding, the court may appoint defense counsel ex officio. 例文帳に追加

2 弁護人が公判前整理手続期日に出頭しないおそれがあるときは、裁判所は、職権で弁護人を付することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provision of the preceding paragraph does not prevent the court from examining evidence ex officio when the court believes it to be necessary. 例文帳に追加

2 前項の規定は、裁判所が、必要と認めるときに、職権で証拠調べをすることを妨げるものではない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 279 When the accused is a juvenile and has no defense counsel, the court shall, insofar as it is possible, appoint defense counsel ex officio. 例文帳に追加

第二百七十九条 少年の被告人に弁護人がないときは、裁判所は、なるべく、職権で弁護人を附さなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The president of the bar association or the Japan Federation of Bar Associations in which a Qualifications Screening Board is established shall become the ex-officio president of said Board. 例文帳に追加

2 会長は、その資格審査会の置かれた弁護士会又は日本弁護士連合会の会長をもつてこれに充てる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Where the chief trial examiner has designated a specific date under this Act, the said official may, upon request or ex officio, change such date. 例文帳に追加

2 審判長は、この法律の規定により期日を指定したときは、請求により又は職権で、その期日を変更することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 150 (1) Evidence may be examined in a trial, upon a motion by a party or an intervenor, or ex officio. 例文帳に追加

第百五十条 審判に関しては、当事者若しくは参加人の申立により又は職権で、証拠調をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) The chief trial examiner may ex officio designate an additional period extending the invariable time limit under the preceding paragraph for a person in a remote area or an area with transportation difficulty. 例文帳に追加

5 審判長は、遠隔又は交通不便の地にある者のため、職権で、前項の不変期間についての附加期間を定めることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) A registrar may, ex officio, make a registration of extinction on the ground of a minor having attained the age of majority. 例文帳に追加

4 未成年者が成年に達したことによる消滅の登記は、登記官が、職権ですることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 72 A registrar shall, ex officio, make a registration of dissolution under the main text of Article 472, paragraph (1) of the Companies Act. 例文帳に追加

第七十二条 会社法第四百七十二条第一項本文の規定による解散の登記は、登記官が、職権でしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The Minister of Justice may, upon the request set forth in paragraph (1) or ex officio, change the date or place of the hearing. 例文帳に追加

3 法務大臣は、第一項の申出又は職権により、意見の聴取の期日又は場所を変更することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

See if you can use code completion and the Fix Imports context menu action to reproduce the following catch block: } catch (JAXBException ex) 例文帳に追加

コード補完と「インポートを修正」コンテキストメニューアクションを使用し、次の catch ブロックを再生成できるかどうかを確認します。 - NetBeans

When an elder ex-colleague of Tachikawa Aircraft had his fortune told in Ikebukuro, he mentioned the name of ITO. 例文帳に追加

立川飛行機の同僚で先輩だったある人物が、池袋で占い師に見てもらったとき、伊藤の名前を出した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It's also used to indicate a room or a construction of that size, 'ho' meaning a square (for example, hofun (square tumulus) and seihokei (square)), and having the length of 'jo.' 例文帳に追加

またその広さの部屋や建物の事で、「方」には四角形の意味(ex.方墳、正方形)が在り、「丈」の長さをもつ「方」ということ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In autumn, Hikaru Genji, approaching his 40th birthday celebration, came to be treated as Jun Daijo tenno (quasi ex-emperor) and the Minister of the Palace got promoted to Daijo daijin (Grand minister of state). 例文帳に追加

秋になり、四十の賀を控えて光源氏は准太上天皇の待遇を受け、内大臣が太政大臣に昇任する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After his retirement, he lived in Reizei-in (a real Imperial palace for successive ex-emperors), so he is known by the name of 'Emperor Reizei.' 例文帳に追加

譲位後は冷泉院(実在した歴代の上皇の御所)に住まったことから「冷泉帝」の通称で呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sukeemon advices Gengobe to bring the money to Yuranosuke OBOSHI and to request him to include Gengobei in the group which is planning to avenge their ex-master, and he leaves. 例文帳に追加

この金子を大星由良之介に持参して、亡君の仇討ちの一味に加われるように願い出よと勧めて、助右衛門は帰っていく。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Gengobe, who lost his hope of joining the group of the avengers for their ex-master, is about to bring back Koman as his wife. 例文帳に追加

亡君の仇討ちの一味に加わる望みを絶たれた源五兵衛は小万を女房として連れて帰ろうとする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This is the drawing of the residence of the Kono family and it must be a possession of the ex-resident, a carpenter working for the Kono family. 例文帳に追加

この絵図面は以前住んでいた高野家に出入りの大工が持っていた高野家屋敷の絵図面だった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since Sangoro sympathizes with the ex-retainers of the Enya family, he asks Yasuke to give him the drawing, however Yasuke ignores him and puts it into his pocket. 例文帳に追加

三五郎は塩冶浪人に見方する立場から、この絵図面を渡して欲しいと弥助に頼むが、弥助はこれを懐に入れてしまう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Chokushisho attended the emperors and ex-emperors and managed to implement the imperial orders smoothly; it also administered and managed the Imperial estate. 例文帳に追加

天皇・太上天皇に近侍してその勅旨を奉じて円滑な実施を図るとともに、その家産経営を掌った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS