1016万例文収録!

「Food & Wine」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Food & Wineに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Food & Wineの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 71



例文

Wine helps digest food.例文帳に追加

ワインは消化を助ける。 - Tatoeba例文

Wine helps digest food. 例文帳に追加

ワインは消化を助ける。 - Tanaka Corpus

a small amount (especially of food or wine) 例文帳に追加

少量(特に食物かワインの) - 日本語WordNet

This wine goes very well with Japanese food. 例文帳に追加

このワインはとても日本料理に合います。 - Weblio Email例文集

例文

My father is indifferent about food, but particular about wine. 例文帳に追加

親父は食物にはかまわないが酒はやかましい - 斎藤和英大辞典


例文

My father does not care about his food, but he is particular about his wine―but he will have good wine. 例文帳に追加

僕の親父は食う物はかまわないが酒がやかましい - 斎藤和英大辞典

sensuously delighting in the wine and food 例文帳に追加

感覚的にワインと食物を楽しむ - 日本語WordNet

The diners did the food and wine justice 例文帳に追加

夕食に料理とワインを堪能した - 日本語WordNet

a small restaurant serving beer and wine as well as food 例文帳に追加

食事と同様ビールやワインを出す小さなレストラン - 日本語WordNet

例文

of Japanese food, a plum pickled in salt or rice wine 例文帳に追加

ウメの実を,塩または酒につけたもの - EDR日英対訳辞書

例文

From 6 to 7 p.m. there will be a wine and food tasting.例文帳に追加

午後6時から7時まで試食・ワイン試飲会が開かれる。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Would you like some wine with your food?例文帳に追加

お食事と一緒にワインはいかがですか? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

WINE LIKE BEVERAGE AND FOOD AND DRINK CONTAINING THE SAME例文帳に追加

ワイン風飲料及びこれを含有する飲食品 - 特許庁

Canned food or bottled food (excluding processed meat products or wine) 例文帳に追加

缶詰食品又は瓶詰食品(食肉製品及び果実酒を除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

PROCESSED FOOD OBTAINED BY MIXING SOY SAUCE AND RED WINE WITH EMULSIFIED FOOD例文帳に追加

醤油と赤ワインと乳化食品とを混合してなる加工食品。 - 特許庁

They are eating food with meat in it so they are toasting with red wine. 例文帳に追加

彼らは肉料理を食べるので、赤ワインで乾杯している。 - Weblio Email例文集

You bought the food, so if I buy the wine that will even things up.例文帳に追加

君は食べ物を買ったのだから僕がワインを買えば五分五分になる。 - Tatoeba例文

You bought the food, so if I buy the wine that will even things up. 例文帳に追加

君は食べ物を買ったのだから僕がワインを買えば五分五分になる。 - Tanaka Corpus

A base made of plain wood used to offer food and alcohol offering to the gods, sacred wine, sake, and water. 例文帳に追加

神饌や神酒・水を供えるために用いられる白木造りの台。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

METHOD FOR PRODUCING FOOD ADDITIVE REUSING STRAINED LEES OF WINE例文帳に追加

ワインの搾り粕を再利用した食品添加物の製造方法。 - 特許庁

SEED KOJI AND METHOD FOR PRODUCING WINE AND FOOD USING THE SAME例文帳に追加

種実類麹及びそれらを用いる酒類、食品の製造方法 - 特許庁

FOOD OR PHARMACEUTICAL COMPOSITION CONTAINING WINE STRAINED LEE EXTRACT例文帳に追加

ワイン搾汁粕抽出物を含有する食品又は医薬組成物 - 特許庁

FOOD, FOOD MATERIAL, BEER, SPARKLING WINE AND LOW-ALCOHOLIC BEER, AND METHODS FOR PRODUCING THEM例文帳に追加

食品、食品材料、麦酒、発泡酒、低アルコールビールおよびその製造方法 - 特許庁

(3) The healthy liquor such as a wine and a shochu (a white distilled wine), and the healthy food such as an Amazake (a sweet beverage made from fermented rice) and a juice can be produced by changing the yeast for the sake.例文帳に追加

(ハ)また酒酵母を替えることにより、ワイン、焼酎などの健康酒、甘酒、ジュウス等の健康食品ができる。 - 特許庁

On hare days, food and drinks such as mochi (rice cakes), sekihan (glutinous rice cooked with azuki beans), white rice, fish with the head and the tail, and Japanese rice wine were consumed. 例文帳に追加

ハレの日には、餅、赤飯、白米、尾頭つきの魚、日本酒などが飲食された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Akita Research Institute for Food and Brewing also develops wine yeasts, beer yeasts and bread yeasts. 例文帳に追加

秋田県総合食品研究所では、ワイン酵母・ビール酵母・パン酵母の開発も行われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide nonalcoholic wine like beverage and food and drink containing the same.例文帳に追加

非アルコール性のワイン風飲料及びこれを含有する飲食品を提供する。 - 特許庁

To produce a stiffly kneaded type nutritive food rich in flavor from lees of rice wine and matured cheese as raw materials.例文帳に追加

酒粕とチーズを原料とする風味豊かな硬練り状栄養食品を提洪する。 - 特許庁

This anti-oxidative functional food material is obtained by drying the wine production residue and crushing.例文帳に追加

ワイン製造残滓を乾燥させ、この乾燥物を粉砕して抗酸化機能食材とする。 - 特許庁

To provide a nonalcoholic wine like beverage and food and drink containing the same.例文帳に追加

非アルコール性のワイン風飲料及びこれを含有する飲食品を提供する。 - 特許庁

To effectively utilize an excellent anti-oxidation capacity of a polyphenol, especially proanthocyanidine contained in wine production residue, in a food material and food area.例文帳に追加

ワイン製造残滓に含まれるポリフェノール特にプロアントシアニジンの優れた抗酸化力を食材食品の分野で有効活用する。 - 特許庁

the addition of an ingredient for the purpose of enrichment (as the addition of alcohol to wine or the addition of vitamins to food) 例文帳に追加

品質向上の目的で材料の添加(食品へのアルコールのワインの添加、またはビタミンの追加) - 日本語WordNet

sour-tasting liquid produced usually by oxidation of the alcohol in wine or cider and used as a condiment or food preservative 例文帳に追加

通常ワインまたはサイダーでアルコールの酸化によって生産されて、調味料または食物防腐剤として使われるすっぱい味の液体 - 日本語WordNet

In the East, koji is used for many food products, not only for sake, but also for other liquors, bean pastes, mirin (sweet cooking rice wine), soy sauces and, etc. 例文帳に追加

東洋においては、日本酒だけでなく、他の酒類や味噌、みりん、醤油など多くの食品に麹が使われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sake (rice wine) had an aspect of always competing against the food supply centering on rice because sake needed to use a large amount of rice. 例文帳に追加

日本酒近世は大量の米を使うために、米を中心とする食料の供給とつねに競合する一面を持っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In one article under Shinto ritual prayer in the "Engi shiki," the list of items described as heihaku included cloth fabric, clothes, weapons and armor, sacred wine, and food and drink offerings to the gods. 例文帳に追加

『延喜式』の祝詞の条には、幣帛の品目として布帛、衣服、武具、神酒、神饌などが記されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are a variety of Christmas baskets including fruit baskets, wine-and-cheese baskets and canned food baskets. 例文帳に追加

フルーツバスケット,ワインとチーズのバスケット,缶詰め食品のバスケットなどいろいろなクリスマスバスケットがあります。 - 浜島書店 Catch a Wave

To provide a β-glucosidase expected for improving a flavor in a field of a food production, especially in the production of a wine, and a DNA encoding the same.例文帳に追加

食品製造、特にワイン製造の分野において、その香味改善への応用が期待されるβ-グルコシダーゼおよびそれをコードするDNAの提供。 - 特許庁

This health food product is constituted by using the pig skin fermented with the yeast, wine yeast, or the like.例文帳に追加

イースト菌やブドウ酒酵母菌等の酵母菌により発酵された豚皮から成る豚皮を用いた健康食品。 - 特許庁

The health food product is constituted by using the fermented pig skin and cockscombs with the yeast, wine yeast, or the like.例文帳に追加

イースト菌やブドウ酒酵母菌等の酵母菌により発酵された豚皮及び鶏冠から成る豚皮と鶏冠を用いた健康食品。 - 特許庁

Besides sushi, there are usually other food and drinks such as desserts like cakes, fruit, fried chicken, tenpura (Japanese deep-fried food), sashimi (fresh slices of raw fish), deep-fried food, soba (buckwheat) noodles, Chawan Mushi (steamed egg custard dish), beer, rice wine, Yum cha, etc. on the traveling conveyer belt. 例文帳に追加

寿司以外には、ケーキなどのデザート、フルーツ、唐揚げ、天ぷら、刺身、フライ、そば、茶碗蒸し、ビール、酒、飲茶などが回っていることがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The style of daikyo ryori which was developed seems to be 'shinsen' (food and wine offered to the gods) which appears in a section pertaining to the gods of heaven and earth in the 'Engi Shiki' (The Rule of the Engi Era), and we can still see traces of daikyo ryori in shinsen served at the Kasuga Taisha Shrine and 'hyakumi no onjiki' (food altarage) offered at Tanzan-jinja Shrine. 例文帳に追加

それが発達した物が「延喜式」神祇項目に出てくる「神饌」と思われ、春日大社の神饌や、談山神社の「百味御食」(ひゃくみのおんじき)などにその形式を残していると考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the food business, it is a skill much like that of wine sommeliers required for giving advice tailored to each customer's palate or exploring matching food. 例文帳に追加

フードビジネスの世界ではワインにおけるソムリエのように、客の好みに合せたアドバイスを行い、食べ物との相性を知る為にも必要な技術である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This method for producing a stiffly kneaded type nutritive food 1 is characterized by obtaining the food by kneading lees 2 of rice wine obtained in a brewing step, with a matured cheese 3 in the volume ratio of 5:5, and forming the kneaded product into an arbitrary three-dimensional shape 4.例文帳に追加

醸造工程で得られる酒粕と熟成チーズとを5:5の嵩比で混練して自由立体形状に形成して得ることを特徴とする硬練り状栄養食品の製法である。 - 特許庁

Since sake had a little higher alcohol content than wine from Europe (mainly from Holland), a unique food tradition where sake was drunk as an aperitif and wine was drunk during meals in Southeastern Asia including Batavia was established. 例文帳に追加

ヨーロッパ(おもにオランダ)から届けられるワインに対して日本酒はアルコール度数が若干高いがために、バタヴィアを始めとした東南アジアにおいては、日本酒は食前酒、ワインを食中酒として飲むという独自の食文化の伝統が生まれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To obtain a low alcohol concentrated wine composition having mellow wine flavor from natural flavoring ingredient mainly high-class alcohol and ester kinds, and thick taste such as body taste and astringent taste, and suitable for cooking and food processing.例文帳に追加

高級アルコール、エステル類を中心とした天然香気成分による芳醇なワインの香りとコク味及び渋味等の味を濃厚に有し、調理用として、また食品加工用として好適な低アルコール濃縮ワイン組成物を得る。 - 特許庁

To provide a method for reusing the strained lees of wine as a food additive rather than industrial wastes, in view of the fact that, conventionally, strained lees of wine have only been considered to be disposed of as one of industrial wastes, most of them have been used as composts, or a slight amount thereof has been used in brandy.例文帳に追加

従来は産業廃棄物として破棄する事しか考えていなかった(ほとんどが堆肥にしていた)(ほんの少しはブランデーに利用に利用していた)ワインの絞り粕を産業廃棄物ではなく、食品添加物として再利用する方法。 - 特許庁

To provide a repeatedly usable cloth for filtering a food, hardly causing contamination of the food with fluff in the filtration of various kinds of colored food such as coffee, tea and wine, for example in the filtration of the coffee, hardly making the stain remarkable after the filtration of the food by previously being colored or dyed by coffee beans, and mild to the environment; and to provide a method for producing the cloth.例文帳に追加

コーヒー、茶、ワインなどの各種有色食品の濾過において、食品への毛羽混入も実質的になく、特に例えばコーヒーの濾過においては、予めコーヒー豆で着色または染色しておくことによって食品濾過後も汚れが目立つことがなく、繰り返し使用できる環境に優しい食品用濾過布帛とその製造方法を提供すること。 - 特許庁

Other than sushi, there are also various selections including Japanese food and drinks such as sashimi, fried chicken, dumplings, rice wine and also tea, bread, cakes, fruit, chicken ramen noodles with red pepper, fried wheat noodles, tenpura. 例文帳に追加

コンベアに並ぶのは寿司のほか、刺身、鶏の唐揚げ、餃子、日本酒など日本食を取り揃え、また紅茶、パン、ケーキ、フルーツ、あるいは唐辛子入り鶏ラーメンや焼きうどん、天ぷらまで揃えてメニューを工夫。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

These small articles for sale in the street stalls are: Wood carved dolls and Christmas tree ornaments; then there are food street stalls for selling pound cakes with special Christmas decorations, and hot wine. 例文帳に追加

小物としては木彫りの人形やクリスマスツリーの飾りなど、食べ物ではクリスマス用に特に飾りつけたパンケーキやホットワインなどが特に多く見られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS