1016万例文収録!

「Words by」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Words byに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Words byの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2723



例文

Further, a word dictionary 6 is stored with words to be recognized which are generated by describing syllables which are present in respective words to be recognized and possibly voiceless by using the special phonemes "i/-" and "u/-" by a dictionary generation part 7.例文帳に追加

また、単語辞書6には、辞書作成部7によって、各認識対象単語中に存在する無声化の可能性がある音節を上記特別な音素「i/−」,「u/−」で表記して作成された認識対象単語が格納される。 - 特許庁

An information source is encoded by an encoding means 11, code words encoded by the encoding means 11 are temporarily stored by a buffer 12, and the code words are outputted at an applied service rate μ.例文帳に追加

符号化手段11により情報源を符号化し、バッファ12により符号化手段11により符号化された符号語を一時蓄積し与えられたサービス速度μで符号語を出力する。 - 特許庁

A second language sentence analysis processing part 27 extracts words and phrases whose parts of speech are predetermined by analyzing the text data of second language from document data in which first language and second language coexist, and stores the words and phrases in a second language sentence extraction word and phrase database 28 as the extracted words and phrases.例文帳に追加

第二言語文解析処理部27は、第一言語と第二言語とが混在した文書データのうち第二言語の文章データを解析して予め定めた品詞の語句を抽出し第二言語文抽出語句データベース28に抽出語句として格納する。 - 特許庁

The word delimiter 15 has a function for dividing information into words, the automatic word delimiter 15a divides EPG information into words, and the manual word delimiter 15a divides the EPG information into words by operating the input unit 5.例文帳に追加

ワード切り分け部15は、情報をワードに分割する機能を有しており、自動ワード切り分け部15aは、EPG情報をワードに分割し、手動ワード切り分け部15bは、入力部5の操作によってEPG情報をワードに分割する。 - 特許庁

例文

The device prestores the number of candidate facility names having the search words input by an input means and the keywords forward matching the reading of the search words in a number memory means in association with the combination of rows of the Japanese syllabary where character strings of reading of the search words belong.例文帳に追加

入力手段によって入力される検索語及び該検索語の読みと前方一致するキーワードを有する候補施設名の件数が、該検索語の読みの文字列が属する50音の行の組み合わせに関連付けられて件数記憶手段に予め記憶されている。 - 特許庁


例文

When the search words are input by the input means, the device acquires and displays the number of candidate facility names corresponding to the search words, which are stored in association with the combination of rows of the Japanese syllabary where the character strings of reading of the search words belong, from the number memory means.例文帳に追加

そして、入力手段によって検索語が入力された場合には、件数記憶手段から該検索語の読みの文字列が属する前記50音の行の組み合わせに関連付けられて記憶されている該検索語に対応する候補施設名の件数を取得して表示する。 - 特許庁

A popular information extracting part 30 analyzes the retrieved document, extracts popular words to prepare a pair of popular words by combining with the object, calculates a score indicating degree of reputation, and registers the information of document outline together with the pair of popular words and the score in a database 42 for informing reputation.例文帳に追加

評判情報抽出部30は、検索された文書を解析して評判語を抽出して対象物と組み合わせた評判対を生成すると共に評判の度合いを示すスコアを算出し、評判通知用データベース42に評判対及びスコアと共に文書の概要情報を登録する。 - 特許庁

The look-up head DC controls section 3 forms the redundancy bit data word S3 which is finest for the data words to be currently encoded satisfying the run-length restraining conditions by referencing the plural data words outputted from the FIFO memory 2 and the reference redundancy bit data words.例文帳に追加

ルックアヘッドDC制御部3は、FIFOメモリ2から出力された複数のデータ語と基準の冗長ビットデータ語とを参照して、ラン・レングス・拘束条件を満たした、現在符号化すべきデータ語のための最良の冗長ビットデータ語S3を生成する。 - 特許庁

At this time, a narrowing-down degree judging means 12 judges how much the words to be recognized are narrowed down by the recognition processing means 11, and relaxes narrowing-down conditions and then narrows down the words to be recognized again when it is judged that the words to be recognized are excessively narrowed down.例文帳に追加

このとき、絞り込み度合い判断手段12が認識処理手段11による認識対象語の絞り込み度合いを判断し、絞り込みが過剰であると判断された場合には、絞り込み条件を緩和した上で認識対象語の絞り込みを再度行う。 - 特許庁

例文

Arithmetic processing is executed by using the value of the distance t(ai, bj) between respective words and the values of omission costs r, q of words (steps S515 to S525) and distances d(ai, bj) between respective word strings are successively found out in all word strings considered on the assumption that the order of words is kept (step S535).例文帳に追加

この各単語間の距離t(ai,bj)の値と単語の脱落コストr,qの値を用いて演算処理を行ない(ステップS515〜S525)、語順を保つことを前提として考えられる全ての単語列につき、単語列同士の距離d(ai,bj)を順次求める(ステップS535)。 - 特許庁

例文

An extended retrieval word displaying and selecting means 15 displays extended retrieval words obtained by a retrieval word extending means 14 to a user, and allows the user to select only the retrieval words to be used for retrieval so that any unnecessary extended retrieval word can be discarded and that the extended retrieval words can be narrowed down.例文帳に追加

拡張検索語表示選択手段15は、検索語拡張手段14にて得られた拡張検索語をユーザに対して表示し、検索に利用する検索語のみを選択させて、不要な拡張検索語を廃棄し、拡張検索語を絞り込む。 - 特許庁

To provide a medical supporting device which converts words used in front of a patient into proper words according to the scene or situation of performing diagnosis or an examination in the case of text conversion by voice recognition and which displays the words in an electronic medical report or a reporting device.例文帳に追加

患者の前で使用した言葉を、音声認識によるテキスト変換時にその診察や検査などが行われた場面や状況に応じて適切な言葉に変換し、電子カルテやレポーティング装置などに表示させる医療支援装置を提供する。 - 特許庁

The drunken state detection device 20 determines whether or not a person intending to drive a vehicle is in a drunken state on the basis of the similarity between characteristic quantities of words uttered by the person and characteristic quantities of words stored in advance as characteristic quantities of the words.例文帳に追加

本発明の飲酒状態検出装置20は、運転希望者が発声した単語の特徴量と、当該単語の特徴量として予め登録してある特徴量との類似度に基づいて、当該運転希望者が飲酒状態にあるか否かを判定する。 - 特許庁

Words registered in each dictionary master 41-47 of a medical term dictionary master 40 are collated with the words of the character information in the remark column 2, and for the words not adapting to each other, for example, a '?' mark is applied, cut for every item an displayed on the monitor screen of a host PC 3 for visual recognition by an operator.例文帳に追加

医事用語辞書マスタ40の各辞書マスタ41〜47に単語登録されているものと摘要欄2中の文字情報の単語とを照合させ、適合しない単語にはたとえば「?」マークを付して項目ごとに切り取り、ホストPC3のモニタ画面に表示してオペレータに視識させる。 - 特許庁

When unknown words are extracted, words used like a burst, which are not registered in the reference dictionary, which has at most the prescribed number of characters, which have been used by at least the prescribed number of users, and which has a time division whose appearance frequency is larger than the appearance frequency of the other time division are extracted as unknown words.例文帳に追加

未知語を抽出する際に、基準辞書に未登録で、所定の文字数以下、所定数以上のユーザが利用した、出現頻度が他の時間区間の出現頻度より大きくなる時間区間を持つ、バースト的に利用された単語を未知語として抽出する。 - 特許庁

This keyword search method searches a desired keyword from keywords composed of a plurality of words written in languages having a space between words, based on a character string obtained by extracting initial letters of the words constituting the keyword.例文帳に追加

各単語を空白文字で区切ることで表記される言語による複数の単語からなる見出しから所望の見出しを探し出す検索方法であって、前記見出しを構成する各単語のそれぞれの頭文字を抽出した文字列に基づき検索することを特徴とする見出し検索方法。 - 特許庁

Such lists may be generated by specifying candidate words, or alphabetic letters or word shapes that are required to be included in the candidate words or characters, independent of the order in which a specified letter or word shape is traditionally added to complete words or characters.例文帳に追加

そのようなリストは、語または文字を完成するために指定された英字または語形が伝統的に加えられる順序に関係なく、候補語または候補語もしくは候補文字に含める必要のある英字または語形を指定することにより生成することができる。 - 特許庁

When retrieving words and phrases consisting of a plurality of words and conditions for extracting example sentences are inputted by a user, the CPU retrieves example sentences including the retrieving words and phrases from an English-Japanese dictionary DB 22 and then displays the retrieved example sentences on the display part 50 according to the inputted conditions.例文帳に追加

そして、ユーザによって複数の単語からなる検索語句と、例文を抽出する条件とが入力されると、当該検索語句を含む例文を英和辞書DB22から検索し、入力された条件に従って例文を表示部50に表示する。 - 特許庁

A summary generation presentation processing part 562 refers to the imparting time registered in the annotation DB 216, selects words and phrases to which annotation is highly frequently imparted as important words for generating summary sentences and automatically generates the summary sentences by using the important words.例文帳に追加

要約生成提示処理部562は、アノテーションDB216に登録されている付与時刻を参照して、アノテーションの付与頻度の高い語句を要約文生成用の重要語に選定し、この重要語を利用して要約文を自動生成する。 - 特許庁

In a system transmitting variable length codewords (for example, MPEG codewords) in data packets by a data and header synthesizer 15, an encoder fills an incomplete data packet having a smaller number of words than a specified number with "zero words" (blank (zero bit) words) having no function to construct a complete data packet including the specified number of words.例文帳に追加

符号化器は、データおよびヘッダ合成機15により、データ・パケット内で可変長符号ワード(例えば、MPEG符号ワード)を伝送するシステムにおいて、規定された数よりも少ないワードを有する不完全なデータ・パケットに、機能のない”ゼロ・ワード”(空白(ゼロにされたビット)ワード)を満たして、規定された数のワードを備えた完全なデータ・パケットを構成する。 - 特許庁

This document clustering system includes a hierarchy priority calculation means for calculating the priority of a hierarchy to which such registration words that registration words of a high order concept are common in thesaurus based on the number of clustering object documents including the registration words belonging to the hierarchy and a subject degree as a degree by which the registration words belonging to the hierarchy may be the subject of the clustering object document.例文帳に追加

本発明は、シソーラスにおいて上位概念の登録語が共通する登録語が所属する階層の優先度を、前記階層に所属する登録語を含むクラスタリング対象文書の数と、前記階層に所属する登録語がクラスタリング対象文書の主題となりうる度合である主題度合とに基づいて計算する階層優先度計算手段を有する文書クラスタリングシステムである。 - 特許庁

This information processor is equipped with a word information storage part which stores features of words, a word division part which divides sentence information into words, and a word analysis part which decides features of the divided words by referring to the word information storage part, and evaluates the sentence information from the features of the respective words that the sentence information has.例文帳に追加

本発明は、単語の特徴を記憶する単語情報記憶部と、文情報を単語に分割する単語分割部と、この単語情報記憶部を参照して、分割された単語の特徴を判定する単語解析部とを備え、文情報が有する各単語の特徴からその文情報を評価する情報処理装置である。 - 特許庁

To automatically detect(extract) foreign words in a Korean corpus without making it necessary to execute the morphemic analysis processing of a translation corpus by using phonologically similar characteristics of both Japanese/Korean foreign words, and automatically extracting the foreign words in the Korean corpus with Japanese KATAKANA words as a clue.例文帳に追加

日韓両語の外来語が音韻的に似ている特性を利用し、日本語のカタカナ語を手がかりにして韓国語コーパス中の外来語を自動抽出することにより、対訳コーパスの形態素解析処理を必要とせずに、韓国語コーパス中の外来語を自動的に検出(抽出)することを課題とする。 - 特許庁

A set of two words returned to correct words constituted by the first word of the set of two erroneous words in the section and the word in the correct word strings having a start being later in time than a start of the first word and being the closest to a terminal of the first word in time is extracted per set of two erroneous words in each section.例文帳に追加

区間内誤り二単語組の1つ目の単語と、その1つ目の単語の始端よりも時間的に後にあり、その1つ目の単語の終端に時間的に最も近い始端を有する正解単語列内の単語とから構成される正解復帰二単語組を各区間内誤り二単語組ごとに抽出する。 - 特許庁

The electronic dictionary 10 which is equipped with dictionary data 30 having information corresponding to index words and retrieves index words corresponding to an inputted character string and also displays the information corresponding to an index word specified among retrieved candidates, has plural dictionaries having index words of English words for the dictionary data and is equipped with a spelling check means 23 which checks spellings by using those dictionaries.例文帳に追加

見出し語に対応して情報を有する辞書データ30を具備し、入力された文字列に対応する見出し語を検索すると共に検索された候補の中から指定された見出し語に対応する情報を表示する電子辞書10において、前記辞書データが英単語を見出し語とする複数の辞書を有すると共に、これら複数の辞書を使用してスペルチェックを行うスペルチェック手段23を具備する。 - 特許庁

A resource acquisition part 2 acquires natural language contents from an unfixed corpus according to an operation from an input part 1, a language analysis part 3 analyzes part-of-speech properties and modulation relation with other independent words by independent words of text data, and a language data measuring part 4 measures the frequencies of appearance of other independent words, having modulation relation with the independent words.例文帳に追加

入力部1からの操作によりリソース取得部2は非固定のコーパスから自然言語コンテンツを取得し、言語解析部3でそのテキストデータの自立語毎に品詞属性と他の自立語との係り受け関係を解析し、言語データ計量部4で当該自立語と係り受け関係を有する他の自立語の出現頻度を計量する。 - 特許庁

In the section 123, the code words and the state information allocated in response to the determined number of input data words in descending order from the highest appearance frequency of six encoding tables are replaced by other code words and the state information, having smaller RDS, allocate in response to the other data words in the same encoding tables.例文帳に追加

符号化テーブル123部は6つの符号化テーブルの出現頻度の最も高い方から低い方へ順に予め設定した数の入力データ語に対応して割り当てられた符号語及び状態情報が、同じ符号化テーブルの他の入力データ語に対応して割り当てられた、RDSがより小さな他の符号語及び状態情報と入れ替えられている。 - 特許庁

The amendment sought shall be indicated by showing in square brackets all words that are to be omitted; and by underlining all words that are to be added.例文帳に追加

求める補正は,除かれるべきすべての語句を角括弧の中に示すことにより,また,付加されるべきすべての語句に下線を付することにより表示する。 - 特許庁

A voice recognition system comprises finding the words (string) requiring minute recognition processings further by analyzing the recognition result of the dictation and recognizing voices applied to the words (string) by a rule.例文帳に追加

音声認識システムは、ディクテーションの認識結果を解析してさらに緻密な認識処理を必要とする単語(列)を求め、この単語(列)の部分にかかる音声についてルールによる認識を行う。 - 特許庁

To improve the convenience of a history function by allowing a user to perform the history-registration of more significant words and phrases at the time of retrieving synonymous words by a synonymous word dictionary data base.例文帳に追加

類義語の検索を目的とする類語辞典データベースでの検索に際して、ユーザがより重要とする語句をヒストリ登録できるようにし、ヒストリ機能の使い勝手を向上させること。 - 特許庁

In addition, the processing of words, paragraphs and sentences are realized by the simple algorithm by using the above means as a method to judge correct combination of words (paragraphs) as well.例文帳に追加

また、以上の方法を正しい単語と単語の組み合わせ(文節)を判定する方法としても利用することで、単語・文節及び文章処理を簡単なアルゴリズム実現する。 - 特許庁

By means of an indirect appearance probability computing part 13, it is assumed that the words in the explanatory sentence are indirectly explained by the explanatory sentence, and an appearance probability of the words in an indirect explanation sentence for the lemmas is computed.例文帳に追加

次に、間接出現確率計算部13で、説明文中の単語が、さらに説明文により間接的に説明されると仮定し、見出し語に対する間接的な説明文中の単語の出現確率を計算する。 - 特許庁

A retrieving means 16 executes retrieval processing from document pictures stored in a picture and recognized result data base 11 by using the extended retrieval words selected by the extended retrieval word displaying and selecting means 15 and instructed and inputted retrieval words.例文帳に追加

検索手段16は、画像・認識結果データベース11に蓄積された文書画像から、拡張検索語表示選択手段15により選択された拡張検索と指示入力された検索語とにより検索処理を実行する。 - 特許庁

By using an artificial language, the grammar of which is defined, expressing a fixed meaning by words or a string of words, the player and the character are enabled to have a pseudo-conversation.例文帳に追加

単語および単語の並びにより一定の意味を表す文法が定義されている人工言語を用いて、プレイヤとキャラクタとが擬似的に会話を行うことができるようにする。 - 特許庁

In this state, when the link line is designated by the user terminal, the site link presentation system extracts common words in the two sites connected by the designated link line, and presents the common words on the link relation screen.例文帳に追加

この状態で、ユーザー端末において、リンク線を指定すると、サイト間リンク提示システムは、指定されたリンク線で結ばれた2つのサイトの共通語を抽出し、リンク関係画面上に提示する。 - 特許庁

A sentence unit arithmetic means 13 calculates the rate of words used in the designation words input by the designation word input means 12, for each sentence in the document designated by the document designation means 11.例文帳に追加

センテンス単位演算手段13は、文書指定手段11で指定した文書内のセンテンスごとに指定語入力手段12によって入力した所定数の指定語のうちの幾つが使われているかの割合を演算する。 - 特許庁

The number of the words of the transmitting FIFO 2 is set by upper limit addresses and lower limit addresses stored into registers 17, 18, The number of the words of the receiving FIFO 3 is set by upper limit addresses and lower limit addresses stored into registers 19, 20.例文帳に追加

送信FIFO2の語数はレジスタ17、18に格納された上限アドレス、下限アドレスにより設定され、受信FIFO3の語数はレジスタ19、20に格納された上限アドレス、下限アドレスにより設定される。 - 特許庁

A program search part 15 searches the related programs relating to the search words by using the extracted search words and the program supplemental data held by the program information holding part 10.例文帳に追加

番組検索部15は、抽出された検索ワードと、番組情報保持部10に保持された番組補足データとを用いて、検索ワードに関連する関連番組を検索する。 - 特許庁

Title information is extracted from an English document database 6 by a means 3 for creating a list for words used in an English title, and divided by words, and large characters and small characters are united into small characters.例文帳に追加

英文タイトル使用単語リスト生成手段3によって英文書データベース6からタイトル情報を抽出し、単語で分割し、大文字と小文字は小文字に統一する。 - 特許庁

To maintain/update relevancy at the latest point of time between words which transit as time goes by calculating the relevancy between the words by taking into consideration the newness of information.例文帳に追加

情報の新しさを考慮した単語間の関連度を算出し、時間と共に推移する単語間の、最新時点における関連度を維持・更新する。 - 特許庁

With respect to extracted words, word information representative of relations between words is learnt by a word information analysis part 15, and a learnt result is registered in the voice recognition dictionary 13 by a learnt result register part 16.例文帳に追加

抽出した単語は、単語情報解析部15によって単語と単語の関係を示した単語情報を学習し、学習結果登録部16によって音声認識辞書13にその学習結果を登録する。 - 特許庁

By pressing down the destination button, a range of dictionary used in speech-recognition by a speech-recognition part 110 is limited to a range of words relating to the destination such as words spoken in setting or changing the destination.例文帳に追加

目的ボタンを押圧すると、音声認識部110で音声認識するときに使用する辞書の範囲が、目的地を設定するときや変更するときに発せられる言葉など、目的地に関する言葉の範囲に限定される。 - 特許庁

Then, information for deciding whether or not each word registered in the table is referable by each user who uses this system is added, and at the time of displaying the list of words to the user, only the words which are referable by the user are displayed.例文帳に追加

単語テーブルに登録されている各単語に対して、システムを利用する各ユーザが参照可能かどうかについての情報を付加し、ユーザに対して単語一覧を表示する際には、参照可能である単語のみを表示する。 - 特許庁

A translation engine 70 translates by using an entire dictionary 80 held in advance in a translation system, but does not necessarily produce translation words by translation as a user expects, and the user may correct translation words.例文帳に追加

翻訳エンジン70は、翻訳システムに予め保持された辞書全体80を用いて翻訳処理を行うが、当該翻訳処理によって得られる訳文の単語は、必ずしもユーザの期待通りのものとはならない。 - 特許庁

A word replacing command means 19 replaces the corrected words selected by the contention word selection means 17 with the words recognized by the speech recognition means 5.例文帳に追加

単語置き換え指令手段19は、競合単語選択手段17により選択された訂正単語を、音声認識手段5により認識された単語と置き換える。 - 特許庁

By pressing down the route button, the range of the dictionary used in speech-recognition by the speech-recognition part 110 is limited to a range of words relating to the route such as words spoken in setting or deleting the route.例文帳に追加

経由地ボタンを押圧すると、音声認識部110で音声認識するときに使用する辞書の範囲が、経由地を設定するときや削除するときに発せられる言葉など、経由地に関する言葉の範囲に限定される。 - 特許庁

The line is broken into words in the same fashion as when reading input, so that several metacharacter-separated words surrounded by quotes are considered one word. 例文帳に追加

行の単語への分割は入力を読み込む時と同じように行われるので、メタ文字で区切られた複数の単語をクォートで括ったものは1 つの単語と見なされます。 - JM

Because of this, Murasaki Shikibu was given the nickname 'Nihongi no Otsubone,' but it is widely thought that the Emperor's words brought her into ridicule because it was felt that a woman shouldn't read Chinese classics, and she was distressed by the words. 例文帳に追加

このことから、「日本紀の御局」とあだ名されたとの逸話があるが、これには女性が漢文を読むことへの揶揄があり、本人には苦痛だったようであるとする説が通説である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The reason why they are used in that way is that it is the objective of makurakotoba to emphasize the words by repeating words of a similar meaning (at the ancient language level). 例文帳に追加

なぜそういう用法をなすかというと、(古代語レベルで)同じ意味の言葉を重ねることで、その言葉を強調するのが枕詞の目的であるとしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In the Tenmei era in the latter half of the eighteenth century, Buson YOSA tried to make a great 'innovation' by keeping the essence of Shofu but allowing freer use of words and raised a modern sense, in other words, excitement towards nature and daily life grounded in reality. 例文帳に追加

18世紀後半の天明期に、与謝蕪村は、あくまでも正風の真髄を護持しながらも、用語を広く自由に、近代的な感覚、即ち真実を踏まえての自然への感動と、生活への感動とを盛り上げ偉大なる「革新」を図った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS