1016万例文収録!

「computer interface」に関連した英語例文の一覧と使い方(26ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > computer interfaceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

computer interfaceの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1373



例文

When a use request is issued to a volume of the virtual tape during use by a certain program from another program, a host computer 100 creates and uses a temporary volume of the virtual tape to allow the use of the virtual tape volume from the plurality of programs without largely changing specifications of a conventional tape interface.例文帳に追加

ホストコンピュータ100は、他のプログラムで使用中の仮想テープのボリュームへ、別のプログラムから使用要求が発行された場合に、一時的な仮想テープのボリュームを作成して使用することで、従来のテープインタフェースの仕様を大きく変更することなく複数プログラムから仮想テープボリュームの使用を可能とすることができる。 - 特許庁

When an instruction (file reading instruction and the like) on the operation of a recording content in the recording media mounted on the printing device 100a is given from the outer device such as the personal computer through a communication interface part 4, an operation (file reading operation and the like) corresponding to the instruction is performed on the recording media through a recording media control part 9.例文帳に追加

印刷装置100aに装着された記録メディア内の記録内容の操作に関する指示(ファイル読み込み指示など)が、パーソナルコンピュータ等の外部装置から通信インターフェース部4を介して与えられたときに、記録メディアに対して記録メディア制御部9を介してその指示に対応する動作(ファイル読み込み動作など)を行う。 - 特許庁

A circuit board 10 is mounted with an optical cable connector 12 and a twisted pair cable connector 14, a gigabit LAN controller 16, a controller FPGA 18 forming analysis data from the frame signals obtained through the gigabit LAN controller 16, a memory 20 where the formed data are stored, and a high-speed (32 bits or 64 bits) bus interface 22 where a computer is connected.例文帳に追加

回路基板10上に、光ケーブル用コネクタ12及びツイストペアケーブル用コネクタ14と、ギガビットLANコントローラ16と、このギガビットLANコントローラで得られたフレーム信号から解析用のデータを作成するコントローラ用FPGA18と、作成されたデータを格納するメモリー20と、コンピュータが接続される32ビット又は64ビット高速バスインターフェース22とを搭載する。 - 特許庁

When a data source device having a USB interface is connected through a USB cable to a computer PC, the power source of the data source device is automatically switched from a built-in battery power source to a USB bus power source, and the transitive mode of the data source device is limited according to the preliminarily set power supply capabilities of the PC side.例文帳に追加

USBインターフェースを有するデータ・ソース装置が、USBケーブルを介してコンピュータPCと接続された時に、該データ・ソース装置の電源を内蔵バッテリー電源からUSBバス電源に自動的に切り換えると共に、予め設定されたPC側の電源供給能力に応じて、該データ・ソース装置の遷移可能モードを制限するようにする。 - 特許庁

例文

The printer comprises a printer controller 10 for developing objective image date delivered from a host computer 20 into image data for printing, and a printer engine 30 for printing out image data delivered from the printer controller 10 on a recording sheet wherein an AGP bus 18 is employed as an interface for transferring the image data from the printer controller 10 to the printer engine 30.例文帳に追加

ホストコンピュータ20から送られる印字対象の画像データを印字用の画像データに展開するプリンタコントローラ10と、プリンタコントローラ10から送られる画像データを記録紙に印字出力するプリンタエンジン30と、を備えたプリンタ装置において、プリンタコントローラ10からプリンタエンジン30に画像データを転送するインターフェースとしてAGPバス18を用いる。 - 特許庁


例文

This interface circuit 2 generates information for an automatic index display of an old window at an arbitrary position on the display screen when the old window is hidden behind a new window on the display screen of the display device 3 and when information indicating the index display is supplied for video signal from the host computer 1.例文帳に追加

このインタフェース回路2は、表示装置3の表示画面上で新規ウィンドウが旧ウィンドウを隠す状態にあり、かつ、ホストコンピュータ1から映像情報に対してインデックス表示を指示する情報が与えられたとき、旧ウィンドウを表示画面上の任意の位置へ自動的にインデックス表示する情報を生成する。 - 特許庁

To process an interface by one interpreter capable of processing a markup language by a method of describing a function applicable to a computer object, the function being invocable in a first markup language, the function being initially expressed in a predetermined programming language different from the first markup language.例文帳に追加

コンピュータオブジェクトに適用可能な関数であって、第1のマークアップ言語において呼び出し可能で、かつ当初は第1のマークアップ言語とは異なる所定のプログラミング言語によって表現される関数を記述する方法により、マークアップ言語を処理可能なインタプリタ1つでインターフェースを処理可能とする。 - 特許庁

The printing system is composed of a color printer 101 equipped with a media sensor and having a function of discriminating paper, a data processor 102 such as a personal computer in environment of carrying out a printer driver having a function of registering paper information, and a bidirectional communication interface 103 connecting two devices.例文帳に追加

プリンティングシステムは、メディアセンサを搭載し用紙を判別する機能を持つカラープリンタ101と、用紙情報を登録する機能を有したプリンタドライバを実行する環境であるPCなどのデータ処理装置102と、その二つの装置を接続する双方向通信インタフェース103とによって構成する。 - 特許庁

In the ATA/ATAPI reset action of the device connected from the host computer 1 via the ATA bus 2, the master device monitors a signal on the ATA bus 2 from the slave device 6, and an interface circuit, which asserts an INTRQ signal on the ATA bus 2 in detection of an assert condition of a DASP-signal and a PDIAG-signal on the ATA bus, is installed.例文帳に追加

ホストコンピュータ1からATAバス2を介して接続されるデバイスのATA/ATAPIリセット動作において、マスターデバイス7がスレーブデバイス6からのATAバス2上の信号を監視し、前記バス上のDASP−信号とPDIAG−信号のアサート状態を検出すると、ATAバス2上のINTRQ信号をアサートするインターフェース回路を設ける。 - 特許庁

例文

A power source controller 14 writes the data in the floppy disk by keeping on supplying power to an I/O interface part 10, a drive unit 11, a memory 12 and a memory controller 13 until data transfer is completed by switching a supplying origin of the power from the computer system 2 to power drive of a battery 15.例文帳に追加

電源コントローラ14は、電源の供給元をコンピュータ装置2からバッテリ15電源駆動に切り替えて、データの転送が完了するまでI/Oインターフェース部10とドライブユニット11とメモリ12とメモリコントローラ13とに電源を供給し続けることにより、フロッピィディスクへのデータの書き込みを行う。 - 特許庁

例文

Under this state, when an external computer 25 is connected to the compound machine 10 with an USB interface, the MPU 11 sets a value to show a data overwrite device of a ROM 12 in a memory 22a of a USB target controller 22 as a product ID to be transmitted to a USB host controller 26 by the USB target controller 22.例文帳に追加

この状態で複合機10にUSBインターフェースで外部コンピュータ25が接続されると、MPU11は、USBターゲット・コントローラ22がUSBホスト・コントローラ26に送信するプロダクトIDとして、ROM12のデータ書換えデバイスを表す値をUSBターゲット・コントローラ22のメモリ22aに設定する。 - 特許庁

The management computer has an interface which receives from the target computers' volume management information about storage areas within the storage devices connected to the target computers and file sharing information, provided by the target computers to be managed, about file sharing within the storage device, and which also receives storage device management information about the storage device from the storage device.例文帳に追加

管理用計算機は、対象計算機に接続される記憶装置内の記憶領域に関するボリューム管理情報と、管理対象計算機が提供し記憶装置内のファイル共有に関するファイル共有情報とを、対象計算機から受信し、記憶装置に関する記憶装置管理情報を、記憶装置から受信するインタフェースを有する。 - 特許庁

Thus, the interface adaptor 23 acts like an external storage device available of disk replacement and the portable unit 11 acts like a disk of the external storage device so as to access data in the storage section 21 of the mobile unit 11 so as to allow the personal computer 13 to read/write the data to/from the external storage device.例文帳に追加

そうして、上記インターフェースアダプタ23がディスク交換が可能な外部記憶装置として振る舞うと共に、携帯機器11が外部記憶装置のディスクとして振る舞うことによって、パソコン13が上記外部記憶装置のデータを読み書きするように携帯機器11の記憶部21のデータをアクセスする。 - 特許庁

A plurality of printers provided to a printer installation area, a gate device provided at the entrance and exit of the printer installation area and having an IC card reader/writer function, computer equipment having an IC card reader/writer function to be used by a printer user, and a printer management server for performing output management of the plurality of printers are connected via a communication interface.例文帳に追加

プリンタ設置エリアに備えられた複数のプリンタと、前記プリンタ設置エリアの入退場口に備えられたICカードリーダライタ機能を有するゲート装置と、プリンタ利用者が使用するICカードリーダライタ機能を有するコンピュータ機器と、前記複数のプリンタに対して出力管理を行うプリンタ管理サーバとが、通信インターフェースを介して接続されていることを特徴とする。 - 特許庁

A visual guidance with good follow-up ability and operability can be presented by connecting, via a network, a computer 301 serving as a user interface, a printer 304 for user service, a map data server 305 for retrieving map data or geographic information, a CG computing server 306 for generating landscape display data based on the map data.例文帳に追加

ユーザインタフェースとなるコンピュータ301とユーザサービス用のプリンタ304,地図データや地理情報を検索する地図データサーバ305,地図データを基に景観表示データを作成するCG・コンピューティングサーバ306をネットワークで結合することによって、追従性,操作性の良いビジュアルな案内提示ができる。 - 特許庁

When waveforms measured from a waveform measuring device are displayed on the display of the personal computer, measured waveforms are converted to vector data, on the basis of digitized waveform data and displayed image data from the waveform measuring device, which are in turn converted into an HTML-file, along with an interface operating the image data, which is opened on a browser of persopnal computers.例文帳に追加

波形測定装置の測定波形をパソコン上で表示するのにあたり、 測定波形をデジタル化した波形データと波形測定装置の表示画像データに基づきベクタデータに変換し、 このベクタデータを画像データを操作するためのインタフェースとともにHTMLファイル化し、 このHTMLファイルをパソコンのブラウザで開くようにしたもの。 - 特許庁

To provide a system to enable a user to easily and surely select, to purchase a character to perform a desired action and to pay a price according to the action in a character provision service system to provide the user with an interface agent on a virtual space and characters such as a virtual character in a computer and a TV game.例文帳に追加

コンピュータやTVゲームにおける仮想空間上のインタフェースエージェントやバーチャルキャラクタ等のキャラクタをユーザに提供するためのキャラクタ提供サービスシステムにおいて、ユーザが容易に且つ確実に所望する動作を行うキャラクタを選択して購入することができると共に、その動作に応じた対価を支払うことが可能なシステムを提供する。 - 特許庁

A computer functions as user interface control means for displaying a first time line of a plurality of content objects including first tag information pieces and displaying a second time line of a content object not including the first tag information pieces in parallel with the first time line, and content generating means for coupling the content objects for each time line.例文帳に追加

第1のタグ情報を含む複数のコンテンツオブジェクトの第1のタイムラインを表示すると共に、第1のタグ情報を含まないコンテンツオブジェクトの第2のタイムラインを、第1のタイムラインと並列に表示するユーザインタフェース制御手段と、タイムライン毎に、コンテンツオブジェクトを結合するコンテンツ生成手段としてコンピュータを機能させる。 - 特許庁

Furthermore, the communication quality setting device has an assurance performance value setting part for assuring communication quality between the computer and the storage region of the storage device by instructing the a storage control device to control the arrangement of data between the storage region and the interface in accordance with the performance values to be assured.例文帳に追加

さらに、通信品質設定装置は、前記保証すべき性能値に従って、前記記憶領域と前記インタフェースとの間でデータの配置を制御するように、前記記憶制御装置に対して、指示することにより前記計算機と前記記憶装置内の記憶領域との間の通信の品質を保証する保証性能値設定部とを有する。 - 特許庁

When the abnormality is also present in the USB communication program, a UART communication program stored in a mask ROM is executed, and the print control program, the USB communication program and a rewriting program are downloaded from a maintenance computer by communication through a UART interface (S90, S100).例文帳に追加

USB通信プログラムにも異常がある場合には、マスクROMに記憶されたUART通信プログラムを実行して、UARTインターフェイスを介した通信によりメンテナンスコンピュータから印刷制御プログラム、USB通信プログラム及び書き換えプログラムをダウンロードする(S90,S100)。 - 特許庁

Character information which is temporarily changed according to a user's feeling is identified 700 on the basis of information (mouse, keyboard, audio and video operation characteristics) fetched from an input device of a computer and user interface characteristics (the mouse/key board/audio operation characteristics and guide display characteristics) are changed 450 based on the characteristics information which is temporarily changed according to the user's feeling.例文帳に追加

コンピュータの入力デバイスから取り込んだ情報(マウス・キーボード・オーディオ・ビデオ操作特性)に基づいて利用者の感情によって一時的に変化した特質情報を識別(700)し、利用者の感情によって一時的に変化した特質情報に基づいてコンピュータのユーザインターフェース特性(マウス・キーボード・オーディオ操作特性、ガイド表示特性)を変更(450)する。 - 特許庁

Each independent address register write signal, extended data register write signal, and port data write signal is generated by using the interface signal of a printer port, and a general I/O bus 14 constituted of 8 output data buses, 6 address buses, 4 input data buses, and 1 interrupt control signal is constructed, and plural quickly controllable I/O ports can be directly connected from the CPU of a personal computer.例文帳に追加

プリンタポ−トのインタ−フェイス信号を使って,各々が独立な,アドレスレジスタ書出し信号,拡張デ−タレジスタ書出し信号,及び,ポ−トデ−タ書出し信号を生成し,出力デ−タバス8本,アドレスバス6本,入力デ−タバス4本,割込み制御信号1本からなる汎用I/Oバス14を構築して,パソコンのCPUから直接,高速に制御可能な多数のI/Oポートを接続可能にする。 - 特許庁

To provide a device, system and method for performing a wireless payment of a purchase price, interface connection with a financial accounting system, an electronic recording of approval transaction, and wireless communication by using a personal digital aid "PDA", a palm computer, an intelligent hand-held cell type wireless telephone, other wireless telephones, and a personal hand-held electronic equipment configured by infrared short-range data communication.例文帳に追加

パーソナル・デジタル支援機器「PDA」、パーム・コンピュータ、インテリジェント・ハンドヘルド型セル式無線電話、その他の無線電話、及び赤外線短距離データ通信で構成したパーソナル・ハンドヘルド電子装置を使用して、購入代金を無線で支払い、金融会計システムとインターフェイス接続し、承認取引を電子的に記録し、無線で通信を行う装置、システム、及び方法を提供する。 - 特許庁

An adapter 11 comprises a connector 18 which is connected to a signal terminal 7a of a mobile telephone 7 for passing transmission data and receiving data with the mobile telephone 7, and charging connector 19, 19 connected to charging terminals 7b, 7b of the mobile telephone 7 to supply a charging power, and the adapter 11 is connected through a personal computer main body 1 and a predetermined interface.例文帳に追加

アダプタ11は、移動用電話機7の信号用端子7aに接続されて移動用電話機7との間で送信データと受信データとの受け渡しを行なうコネクタ18と、移動用電話機7の充電用端子7b,7bに接続されて充電用電力を供給する充電用コネクタ19,19とが設けられ、パーソナルコンピュータ本体1と所定のインターフェースを介して接続されている。 - 特許庁

This receiver has a satellite receiver 11 receiving communication from a satellite, a separating part 22 separating a desired channel from data streams of plural channels, a depacketizer 23 reconstructing data, a decoding part 24 decoding enciphered data and a CPU 25 converting the data into a prescribed format and converts a data stream given from the satellite into an external interface of a personal computer 31.例文帳に追加

衛星からの通信を受信する衛星受信器11と、複数チャンネルのデータストリームから所望のチャンネルを分離する分離部22と、データが再構築されるデパケタイザ24と、暗号化データを復号する復号部24と、データを所定のフォーマットに変換するCPU25とを有し、衛星から与えられるデータストリームを、パーソナルコンピュータ31の外部インターフェースに変換する。 - 特許庁

A portable computer 1 is integrally connected to allow bidirectional (interactive) communication with a distance measuring device 3, or connected to distance measuring device 3 via a data interface 26, and is mounted with an algorithm 8 constituted for interaction between a calculation means 7 and the optoelectronic distance measuring device 3.例文帳に追加

可搬型コンピュータ1は、距離測定器3と双方向に通信可能となるように統合して接続され、もしくは、データインターフェース26を介して距離測定器3と接続可能であり、計算手段7および、光電子工学的な距離測定器3との相互作用のために構成したアルゴリズム8を実装する。 - 特許庁

The digital camera 31 is connected to the camera interface 32, the projection screen 2 is installed on the transparent strut 1, the visual sensor 3, the projector 4, the computer 5, and the infrared light source 6 are suitably housed, and the visual sensor 3 and the projector 4 are connected to each other.例文帳に追加

視覚センサ3にはデジタルカメラ31、カメラインターフェース32、デジタル信号プロセッサ33とコンピュータインターフェース34が含まれ、デジタルカメラ31とカメラインターフェース32が接続され、投影スクリーン2は透明支柱1に設置され、視覚センサ3、プロジェクタ4、コンピュータ5及び赤外光源6は適宜収納され、視覚センサ3とプロジェクタ4は共につながっている。 - 特許庁

A common network interface part 71 in a controlling host computer 7 included in a control system 1 sends data to be sent to a PLC 3 to a graphic operation panel 5 through a common network 6 based on an instruction from a DDE server part 76 for communicating with a user processing part 72a by a procedure defined by an operating system.例文帳に追加

制御システム1の制御用ホストコンピュータ7において、共通ネットワーク・インターフェース部71は、オペレーティングシステムで定義された手順でユーザ処理部72aと通信するDDEサーバ部76の指示に基づき、PLC3へのデータを、共通ネットワーク6を介し、グラフィック操作パネル5へ送出する。 - 特許庁

The interface server 50 is provided with an electronic mail creation means 54 creating an electronic mail of information including the measurement value, a Web server means 55 transforming the information into HTML data to publish it on the Web page, and a central control means 51 controlling communication with a personal computer 40 and actions of the respective means 54 and 55.例文帳に追加

インターフェースサーバ50は、測定値を含む情報を電子メールとして作成する電子メール作成手段54と、前記情報をHTMLデータに変換してWebページ上に公開するWebサーバ手段55と、パソコン40との間の通信及び各手段54,55の動作を制御する中央制御手段51とを備える。 - 特許庁

To provide an automatic electronic mail setting method using an electronic device provided with a USB interface capable of rapidly and simply carrying out a setting of a mail account regardless of an own or another person' s computer and ensuring a high security level while an management of an account and a password is simple.例文帳に追加

メールアカウントの設定を自他コンピュータの別によらず迅速・簡便に行うことが可能で、かつ、アカウントやパスワードの管理が簡便でありながらも高いセキュリティレベルを確保可能であるUSBインターフェイスを備える電子デバイスを用いた電子メール自動設定方法を提供する。 - 特許庁

This customer use kiosk provides at least one kind of imaging service and at least one kind of non-imaging service and includes a touch screen user interface, a computer, a display device and an image capture device that captures an image to be used by each of at least two kinds of different services at the kiosk.例文帳に追加

少なくとも1種の像形成サービスおよび少なくとも1種の非像形成サービスを提供するための顧客用キオスクであって、顧客用入力装置、コンピューター装置、ディスプレイ装置、および前記少なくとも2種の異なるサービスの各々によって利用されるべき画像を前記キオスクにおいてキャプチャーするためのイメージキャプチャー装置、を含んでなる顧客用キオスク。 - 特許庁

To realize a user interface for facilitating settings related to print specifications in the case of directly transferring color print image data to a color printer and printing the data not via a personal computer or the like by means of a large sized touch panel keyboard entry/display means and a list print means for selection guidance of the print specifications.例文帳に追加

カラー印刷画像データをパソコン等を介さないで直接カラープリンタに転送して印刷する際に、印刷仕様に関する設定を容易に行なうためのユーザインターフェイスを、大型タッチパネルキーボード入力/表示手段と、印刷仕様の選択ガイダンス用一覧印刷手段によって実現しようとするものである。 - 特許庁

To provide a password inputting method by which a password is easily and accurately inputted by connecting a password storage device is electric equipment such as a computer, and security is maintained at low costs by using an already existing interface for the method for connecting the password storage device to the electric equipment.例文帳に追加

パスワード記憶装置をコンピュータ等の電気機器に接続することにより、パスワードの入力を容易かつ正確にするとともに、電気機器との接続方法については既存のインタフェースを用いることにより、コストのかからない方法でセキュリティを保つことが可能なパスワード入力方法を提供する。 - 特許庁

To realize a user interface which can transmit state information and the like of a recorder to a user without a display device such as a liquid crystal display set in the recorder which has the index printing function in a stand-alone state without a host apparatus such as a personal computer connected, and to enable further cost reduction and miniaturization of the recorder.例文帳に追加

パーソナルコンピュータ等のホスト装置を接続しないスタンドアロンでのインデックス印刷機能を有する記録装置において、液晶ディスプレイ等の表示装置を設けずに記録装置の状態情報等をユーザに伝達することができるユーザインターフェースを実現して、記録装置のさらなるコストダウン並びに小型化を可能にする。 - 特許庁

To provide a dealing system 100 which has a Boltzmann model calculation engine 103 applying the nuclear reactor logic to an financial field and can flexibly supply the logical prices and risk indexes which are significant to the dealers or traders via an interactive screen interface 105 of a computer system on an option market that is adaptive to large price fluctuation of the original assets as that the inactive transactions.例文帳に追加

原資産の大きな価格変動に適応し、取引が活発でない類のオプションマーケットにおいて、原子炉理論を金融分野に応用したボルツマンモデル計算エンジン103を備え、ディーラーやトレーダーにとって有意な理論価格及びリスク指標を、コンピュータシステムのインターラクティブな画面インタフェース105を通じて、柔軟に提供することができるディーリングシステム100を実現する。 - 特許庁

Furthermore, the remote controller has a function that a battery 32 is charged via a PC card interface 31, a signal received from the personal computer 2 is changed into a prescribed form, fed to a microcomputer 13, stored in a flush memory so as to instruct many operations and communication is made with other device by using an infrared ray.例文帳に追加

また、PCカードインターフェース48を介して、電池32を充電し、またパーソナルコンピュータ2から入力された信号を、所定の形式に変更し、マイクロプロセッサ13に供給し、フラッシュメモリに記憶させ多数の動作指示をし、他の機器と赤外線を利用して通信する機能を有する。 - 特許庁

A user regulates a variable value to be substituted for the undefinite value of an approximate equation held in the computer 8 to draw the auxiliary line 4, deforms the auxiliary line 4 drawn on the user interface screen 3, and corrects the auxiliary line of an image projected from the projector 2 via an image cable 7 so as to approach to a straight line.例文帳に追加

ユーザーは、補助線4を描くためにコンピュータ8に保持されている近似式の不定値に代入する変数値を調整してユーザーインターフェース画面3に描かれている補助線4を変形させ、映像ケーブル7を通じてプロジェクタ2から投射された映像の補助線を直線に近づけるように補正する。 - 特許庁

This disk array is provided with an area in which the management information of backup data is stored for every disk volume of backup data and an interface for reading/writing the management information of the disk volume from an external computer so that the backup data of the disk volume and the management information can be associated with each other.例文帳に追加

ディスクアレイに、バックアップデータのディスクボリューム毎にバックアップデータの管理情報を記憶する領域を設け、そのディスクボリュームの管理情報を外部のコンピュータから読み書きするインタフェースを設け、ディスクボリュームのバックアップデータとその管理情報を対応付ける。 - 特許庁

To provide a device and a method for supporting communication and a recording medium with stored program for supporting communication, with which online communication is easily enabled between an existent host computer and each of communication object devices without altering the existent communication interface of each of communication object devices.例文帳に追加

本発明の目的は、各通信対象装置の既存の通信インターフェースの改造を行わず、既存のままのホストコンピュータと各通信対象装置との間で、容易にオンライン通信することができる通信支援装置及び通信支援方法及び通信を支援するためのプログラムを記憶した記録媒体を提供することを目的とする。 - 特許庁

The portable computer device capable of flexibly interfacing includes a display device 202 which is connected to a processor, which is connected or selectively connected to a keyboard 20K or/and a recording unit; and the display device 202 and keyboard 204 provide a 1st user interface for the processor.例文帳に追加

柔軟にインタフェース可能なポータブル・コンピュータ装置が、プロセッサに接続される表示装置を含み、プロセッサがキーボードまたは記録ユニットのいずれか一方または両方に、接続または選択的に接続され、表示装置及びキーボードが、プロセッサとの第1のユーザ・インタフェースを提供する。 - 特許庁

This is a computer executable printer controller constituted so that an operating system can be offered and equipped with a storage device for preserving a file indicating at least one document to be printed and a display device for displaying the image of a graphical user interface(GUI) at a viewing window.例文帳に追加

本発明の一実施例によれば、オペレーティングシステムを提供するよう構成され且つ印刷すべき少なくとも一つの文書を表すファイルを保存するよう動作する記憶装置と、グラフィカル・ユーザ・インターフェース(GUI)の画像をビューイング・ウインドウに示すよう構成された表示装置とを備えたコンピュータ実行プリンタ制御装置が提供される。 - 特許庁

To build up an operating system for providing an interface and network environment having functions equivalent to those of browsers used in conventional computer systems, capable of operating directly from a portable external memory medium and using a system by a user's own system environment even in different computers without using a fixed disk at all.例文帳に追加

従来のコンピュータシステムで利用されているブラウザと同等の機能をもったインターフェイス及びネットワーク環境を提供しつつ、持ち運び可能な外部記録媒体から直接作動し、なおかつ固定ディスクを一切使用せず、異なるコンピュータにおいても利用者独自のシステム環境でシステムを利用できるという特徴を有するオペレーティングシステムの構築を課題とする。 - 特許庁

A computer 301 serving as a user interface, a printer 304 for user service, a map data server 305 for retrieving the map data and geographic information, and a CG computing server 306 for generating scene display data in accordance with the map data are connected via a network to enable visual guide display with good followup ability and operability.例文帳に追加

ユーザインタフェースとなるコンピュータ301とユーザサービス用のプリンタ304,地図データや地理情報を検索する地図データサーバ305,地図データを基に景観表示データを作成するCG・コンピューティングサーバ306をネットワークで結合することによって、追従性,操作性の良いビジュアルな案内提示ができる。 - 特許庁

The printing system for the digital printer also comprises a computer 24 having an interface means 28 for setting printing conditions of operator's operations of the device 2 and the unit 1, and a printing processing means 31 for controlling the device 2 and the unit 1 based on the conditions obtained from the means 28.例文帳に追加

このデジタル印刷機用印刷システムに、オペレータが製版装置2および印刷装置1それぞれの動作に関する印刷条件を設定するユーザーインターフェース手段28と、ユーザーインターフェース手段28から得られた印刷条件に基づいて製版装置2および印刷装置1を制御する印刷処理手段31とを有する計算機24を設けた。 - 特許庁

This driving simulation device 10 connects a cockpit interface unit 22 for transferring signals to a cockpit 16 in a cabin 14, a motion controller 20 for controlling a motion base 12, a sound controller 24, and a host computer 18 for controlling a CG generator 26 and the entire with each other through a LAN 28 (Local Area Network), to control the cockpit 16.例文帳に追加

キャビン14内のコックピット16に対する信号の授受を行うコックピットインタフェースユニット22と、モーションベース12を制御するモーションコントローラ20と、音響コントローラ24と、CG発生装置26と全体の制御を行うホストコンピュータ18とをLAN28によって接続し、前記コックピット16の動作制御を行う。 - 特許庁

When no caller number is reported from a public network at the arrival of an incoming call and a transmission terminal gives no terminal identification, facsimile equipment 32 uses its own communication functions (communication control section 26, modem 27, and network control section 28) so as to report the personal computer of the caller number via a PC interface section 20 as a terminal identification number.例文帳に追加

着呼時に公衆網から発信者番号通知がなされ、かつ送信端末から端末識別が通知されなかった場合は、ファクシミリ装置32の通信機能(通信制御部26、モデム27、網制御部28)を利用し、PCインタフェース部20を介してパソコンに対し前記発信者番号を端末識別として通知する。 - 特許庁

When a PINT_-USBN signal entered into an interface 10 when a printer is connected to a personal computer is synchronized, and is entered into a PINT_-COUNTER 3a as a sync_-PINT signal, the PINT_-COUNTER 3a starts counting a clock, and an interrupting signal is entered into a CPU 20 when the count value reaches a connection recognition value.例文帳に追加

パーソナルコンピュータにプリンタが接続された時にインタフェース10に入力されるPINT_USBN信号が同期化され、sync_PINT信号としてPINT_COUNTER3aに入力されると、PINT_COUNTER3aがクロックのカウントを開始し、そのカウント値が接続認識値に達すると、割り込み信号がCPU20に入力される。 - 特許庁

This digital camera is provided with a storage medium mounting part 17 constituted so that the storage medium can be freely attachable and detachable for a camera and an interface means for allowing the computer 19 to refer to the storage medium in a state that the storage medium is mounted on the storage medium loading part 17 and that the digital camera is mounted on the extended slot DB.例文帳に追加

前記記憶媒体8を前記カメラ1に対して着脱自在に構成された記憶媒体装填部17と、前記記憶媒体8を前記記憶媒体装填部17に装着し、かつ前記デジタルカメラ1を前記拡張スロットDBに装着した状態で、コンピュータ19が前記記憶媒体8を参照可能とするためのインターフェース手段213と、を備えている。 - 特許庁

The mechanism 5 is equipped with a device box 21 including a computer 6, a control system 7 and/or an energy source 8 as a balance weight, and further equipped with an interface 19 for a mount having cushioning elements 17a, 17b and 17c and an adjusting device for correcting the position of the kinetic circular surface of the microscope 4.例文帳に追加

補助アーム機構(5)が、コンピュータ(6)、コントロールシステム(7)、及び/又はエネルギー源(8)を含む装置箱(21)を釣合い重りとして備え、更に緩衝要素(17a、b、c)を持つ取付台のためのインターフェース(19)及び顕微鏡(4)の運動円面の位置を校正するための調節装置を備える。 - 特許庁

例文

This wire processing support system 1 is composed by using, for instance, a personal computer as hardware, connected to a wire cutting device 2 via an interface, and provided with an arithmetic processing unit 13, a display unit 14 displaying a wire processing support screen and the like, and a keyboard 15 used for inputting various kinds of commands and characters.例文帳に追加

この電線加工支援システム1は、ハードウエアとして例えばパーソナルコンピュータ(パソコン)を用いて構成され、電線切断装置2にインターフェースにより接続されており、演算処理部13、電線加工支援画面などを表示する表示器14、さらに、各種のコマンド入力、文字入力などを行うキーボード15を備えている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS