1016万例文収録!

「fixation on」に関連した英語例文の一覧と使い方(19ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > fixation onに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

fixation onの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 928



例文

After a molten first sealing material 30 is brought into contact with solar cells 10a, 10b, 10c through openings 22a formed on a wiring sheet 20, by solidifying the sealing member 30, the first sealing material 30, wiring sheet 20 and solar cells 10a, 10b, 10c are integrated with one another by tentative fixation using the first sealing material 30.例文帳に追加

、溶解した第1封止材30を、配線シート20に設けられた開口部22aを介して太陽電池セル10a,10b,10cに接触させた後、第1封止材30を固めることにより、第1封止材30と配線シート20と太陽電池セル10a,10b,10cとが第1封止材30を用いた仮固定により一体化されている。 - 特許庁

A plurality of independent flaps 12a and 12b for insertion and fixation are continuously mounted at the free edge of the cover plate 12 covering the top surface of the corrugated board box main body 11 continuously mounted on the upper longer side of the corrugated box main body 11 and the plurality of the flaps 12a and 12b have different dimensions.例文帳に追加

段ボール箱本体11の上側長辺に連続して設けられたこの段ボール箱本体11の上面を覆う蓋板12の遊端に、挿し込み固定用の独立した複数個のフラップ12aおよび12bを連続して設けると共に、この複数個のフラップ12aおよび12bの寸法を異なるようにしたものである。 - 特許庁

To prevent document from being mixed with other document when a file is subjected to an impact or the like, fixation of the document on the file is released, and the document is scattered when a person in charge carries the document, and to specify the document, the person in charge who carries the document, and a timing in which the document is stolen or lost when the document is stolen or lost.例文帳に追加

担当者が書類を持ち運ぶ際に、ファイルに衝撃などが加わってファイルへの書類の固定が解除されてしまい、書類が散らばって他の書類と混在することを防止しつつ、書類が盗難されたり書類を紛失したりした場合に、その書類、その書類を運んだ担当者、どのタイミングで書類が盗難されたり書類を紛失したりしたかを特定することができるようにする。 - 特許庁

When receiving a prescribed sample output command, the image forming device forms an image of perfume identification information specifying one or a plurality of perfumes on a paper and sticks a perfume specified by the perfume identification information by a perfume output portion X to a position corresponding to the perfume identification information in the paper in a process following a heating fixation process by a fixing device 6.例文帳に追加

所定のサンプル出力指令を受けた場合に,1又は複数の香料各々を特定する香料識別情報の画像を用紙に画像形成するとともに,定着装置6による加熱定着工程の後工程において,その用紙における香料識別情報各々に対応する位置に,香料出力部Xにより各香料識別情報により特定される香料を付着させる。 - 特許庁

例文

To realize a variety of gamesmanships by varying the number of jackpot prize balls by varying a practical number of rounds on top of the fixation of a maximum number of continuous rounds, and enabling a conjecture to be made about whether or not a special game condition will be made to occur by prize balls during a jackpot after the jackpot ends.例文帳に追加

最大継続ラウンド数は固定したうえで、実質的なラウンド数を変化させることによって大当たりの出玉を変化させるとともに、大当たり中の出玉によって大当たり終了後に特別遊技状態が発生するか否かを推測可能とすることで多様な遊技性を実現するパチンコ遊技機を提供することを課題とする。 - 特許庁


例文

Next, the cutter head 2 is pushed forward by operating the advance and retreat driving source 7 while the fixation of the bulkhead 3 on the shield cylinder 1 is released, the bulkhead 3 is retreated for the shield cylinder 1 due to its reaction force, and then a worker enters a space 5 between the cutter head 2 and the bulkhead 3 to remove the obstacle A.例文帳に追加

次に、隔壁3のシールド筒1に対する固定を解除した状態で進退駆動源7の作動によりカッタヘッド2を前方に押し、その反力で隔壁3をシールド筒1に対し後退させた後、カッタヘッド2と隔壁3との間の空間5に作業者が入って、障害物Aの除去作業を行う。 - 特許庁

In this brake fixation detecting device, a strut 28 regulates a mutual interval between a first shoe 12 and a second shoe 14 when the respective abutting parts 12e and 14e of the first shoe 12 and the second shoe 14 abut on abutting object parts 28a and 28b arranged in respective both ends when a parking brake is released.例文帳に追加

ブレーキ固着検出装置において、ストラット28は、パーキングブレーキが解除されているときに第1シュー12、第2シュー14の各々の当接部12e、14eが、両端部の各々に設けられた被当接部28a、28bに当接して第1シュー12および第2シュー14の相互間隔を規制する。 - 特許庁

To obviate the occurrence of faults for image formation, such as a sag of color materials and freedom from fixation of the color materials when using the white color material being the base coat color material, and the CMYK color materials being the process color materials, and forming the color image determined in the color by the total amount of the color materials superposed on the color materials for every pixel.例文帳に追加

下地色材である白色材と、プロセスカラー色材であるCMYK色材とを用い、画素毎に前記色材を重ねた色材総量により色が決定されるカラー画像を透明シート上に形成する際、色材が垂れる、色材が定着しないなどの画像形成上の不具合を発生させないようにする。 - 特許庁

As for the fixation temperature controller, a temperature detecting means 393 for detecting the temperature of the heat roller 390 is provided with a square pole rotary polygon member 393a freely rotatably supported in a paper feeding direction, and the thermistors 393b etc., for detecting the temperature of the heat roller in contact with the outer peripheral surface of the heat roller are separately arranged on four surfaces of the member 393a.例文帳に追加

加熱ローラ390の温度を検出する温度検出手段393に、用紙搬送方向に回転自在に支持された四角柱形状の回転多面部材393aを設け、その4つの面上に加熱ローラの外周面上に対し接触して温度検出するサーミスタ393b,…をそれぞれ設ける。 - 特許庁

例文

In an image forming method in which an image is obtained by subjecting a silver halide color photographic sensitive material ≥350 mm in width and having silver halide emulsion layers on the base to color development, bleach fixation, stabilization and drying in order, a solution is replenished to a stabilization tank by in-line replenishment at a position between the circulation intake and discharge port of the stabilization tank.例文帳に追加

支持体上にハロゲン化銀乳剤層を有する幅が350mm以上のハロゲン化銀カラー写真感光材料を発色現像、漂白定着、安定化処理および乾燥を経て画像を得る画像形成方法において、安定化処理槽への液補充が安定化処理槽の循環させる吸入口から吐出口までの間にインライン補充されることを特徴とする画像形成方法。 - 特許庁

例文

This method comprises the steps of binding the DNA in the sample to be measured to a cationic lipid added to the sample to form a polyion complex, putting the complex into extension and fixation on a solid substrate under specific conditions, and then making an image analysis of the fixed complex.例文帳に追加

測定対象試料中のDNAを、測定対象試料中に添加したカチオン性脂質と結合させ、ポリイオン複合体を形成させた後に、特定条件下で固体基板上にポリイオン複合体を伸長固定化し、当該固定化されたポリイオン複合体を画像解析することによりDNAの分子長を測定する。 - 特許庁

In the method for producing the photographic polyester base by extruding a molten polyester on a cooling drum to form an unstretched sheet and subjecting this sheet to biaxial stretching, heat fixation and cooling, the biaxial stretching is carried out by simultaneous biaxial stretching and heat treatment is carried out after the cooling.例文帳に追加

溶融したポリエステルを冷却ドラム上に押し出し未延伸シートを形成し、該シートを二軸延伸、熱固定及び冷却を行って写真用ポリエステル支持体を製造する方法において、二軸延伸を同時二軸延伸で行い、冷却後に熱処理を行うことを特徴とする写真用ポリエステル支持体の製造方法。 - 特許庁

In this rotated angiographic sequence, a distortion area in an image is evaluated, a conic projection matrix is evaluated, and also, approximation to spatial fixation conversion that is equal to the difference between initial registration on the basis of the distortion area and the conic projection matrix and complete registration is performed.例文帳に追加

この回転血管造影シーケンスにおいては、画像内の歪み領域が評価され、円錐投影マトリックスが評価され、かつその歪み領域および円錐投影マトリックスに基づく初期レジストレーションと完全なレジストレーションとの間の差に等しい空間的固定変換に対する近似が行われる。 - 特許庁

To provide a fixing device capable of obtaining a stable image with high fixation and free from uneven glossiness, and also, capable of attaining the improved durability and improved safety by stably controlling the temperature of a fixing body with less ripple fluctuation, while accomplishing energy- saving and on-demand, and to provide an image forming device equipped with the fixing device.例文帳に追加

省エネ、オンデマンド化を実現しつつ、リップル変動の小さい安定した定着体温調を行なうことにより、光沢ムラのない定着性の高い安定した画像を得ることができると共に、装置の耐久性及び安全性の向上を図ることができる定着装置及びこの定着装置を備える画像形成装置を提供とする。 - 特許庁

A filter filling device is arranged opposite the endless carrier 3 on the side of fixation thereof at least at one place in its peripheral direction for filling a liquid hardenable filler in the gromets 14 for the opposed wire harness 8 in the process of rotating the endless carrier 3 to cover gaps between adjacent electric wires for the wire harnesses 8.例文帳に追加

エンドレス搬送具3に対向させてその周方向の少なくとも1箇所の固定側には、エンドレス搬送具3の回転の過程で対向したワイヤーハーネス8のグロメット14内に液状硬化性充填材を充填してワイヤーハーネス8の隣接電線間の隙間を埋める充填材充填装置を配置する。 - 特許庁

The charger of a portable terminal of this invention is provided with a terminal fixation board 200A to/on which the portable terminal 100 is fixed/mounted and a connector insertion groove 216 which allows connection of the communication cable of a computer 400 so as to attain data communication while charging.例文帳に追加

本発明の携帯用端末機の充電装置は、携帯用端末機100が固定/装着される端末機固定台200Aと、コンピュータ400の通信ケーブルが連結されるためのコネクタ挿入溝部216と、を備えて充電中にデータ通信が可能な携帯用端末機の充電装置を構成する。 - 特許庁

In a state where the end 4a of the wire is temporarily fixed by the cutting tool 32, the terminal piece 12 is bent on a side closer to the core component 6 along the wire 4 than the position of the temporary fixation by the cutting tool 32, and the end 4a of the wire is caulked forming a predetermined gap between the terminal electrode 10 and terminal piece 12.例文帳に追加

ワイヤの端部4aが切断具32により仮固定された状態で、当該切断具32により仮固定された位置よりもワイヤ4に沿ってコア部品6に近い側で、端子片12を折り曲げ、ワイヤの端部4aを端子電極10と端子片12との間で所定の隙間が生じるようにカシメ止めする。 - 特許庁

A stud bolt for fixation 72 on the locational plate 51 is inserted in a front tight hole 71 in a fixing bracket 31 and a nut 74 is fitted, and positional restriction is made for a rear roller bracket 1 with respect to the locational plate 51, and the fixing bracket 31 is fixed in, the condition that the mounting surface 43 is pinched fast by a fixing wall 33 and the plate 51.例文帳に追加

固定ブラケット31の前部タイト穴71に、位置決めプレート51の固定用スタッドボルト72を挿入してナット74を螺着し、位置決めプレート51に対するリヤローラーブラケット1の位置規制を行い、固定ブラケット31を、固定壁33と位置決めプレート51が取付面43を挟持した状態で固定する。 - 特許庁

An outer cylinder member 14 is composed of a first cylindrical part 50 and a second cylindrical part 52 protruding on both sides of a mounting plate 44 in the axial direction, and only the second part 52 protruding to one side is partially reduced in the diameter in the radial direction where a fixation part 46 for the mounting plate 14 is located so that a minor diameteric wall portion 56 is formed.例文帳に追加

外筒部材14を取付板部44から軸方向両側に突出する第一の筒状部50と第二の筒状部52にて構成し、その軸方向一方に突出する第二の筒状部50だけを、取付板部14の固定部46が位置する半径方向で部分的に小径化して小径壁部56とした。 - 特許庁

On an array groove substrate 1 composed of the optical fiber arrangement part 1a where optical fiber array grooves are formed and an optical fiber coating arrangement and fixation part 1b, two ribbons 2 of exposed bare fibers 2b having coatings 2a removed at their tip sides are stacked, and the optical fibers of both the ribbons are arranged by turns and pressed by a pressure member 3.例文帳に追加

複数の光ファイバ整列溝が形成された光ファイバ配置部1aと光ファイバ被覆配置固定部1bとからなる整列溝基板上1に、先端側の被覆2aが除去され裸ファイバ2bが露出した2本のテープファイバ2を積層し、両テープファイバの光ファイバを交互に配置し、押さえ部材3で固定する。 - 特許庁

In order for one portion of an electrically conductive base 2 constituting an enzyme fixation electrode to be in contact with an electrolysis solution 9, the other portion of the conductive base 2 is made in contact with a substrate-contained gas 8, and an enzyme 6 is fixated on at least a portion of the part of the conductive base 2 in contact with the substrate-contained gas 8 to improve an output power.例文帳に追加

酵素固定化電極を構成する導電性基体2の一部分を電解液9に接するように、導電性基体2のその他の部分を基質含有気体8に接するようにし、該導電性基体2の基質含有気体8に接している部分の少なくとも一部分に酵素6を固定化することにより、出力電力を向上する。 - 特許庁

The jib is equipped with at least one tension wire supporting tool 2 inclined at least relative to the draw-in surface and the tool is coupled with tensioners 6 and 7 extending in the longitudinal direction of the jib substantially, wherein the inclination of the tool 2 is selected so that the side face load acting on the jib, partially or in the whole, is absorbed by tension wire fixation.例文帳に追加

本発明により、ジブに少なくとも引込み面に対して傾斜した張線支持具(2)が少なくとも1つ配置されていて、これが本質的にジブの長手方向に延長する緊張手段(6、7)に連結されていて、ジブに作用する側面負荷が一部または全部を張線固定によって吸収されるように、張線支持具(2)の傾斜が選択されている。 - 特許庁

Crystallized stoichiometrical hydroxyapatite is coated as a bottom layer by laser application on the surface of a metal which constitutes an implant to prevent elution of the metal in the living body and to improve biocompatibility, and on the top of the coated metal, a natural bone or a natural tooth as it is or ion-substitutional hydroxyapatite having a similar composition of the above is continuously coated as an upper layer to speed up the fixation and osteoinduction.例文帳に追加

インプラントを構成する金属表面に生体内への金属の溶出防止と共に生体適合性を良好なものとするため、結晶化した化学量論的ハイドロキシアパタイトをレーザーアブレーションにより下層としてコーティングを行い、この上に引き続き連続して定着と骨誘導を迅速化するための天然骨又は天然歯をそのまま、あるいはこれらと類似の組成のイオン置換型ハイドロキシアパタイトを上層としてコーティングを行う。 - 特許庁

A control circuit 405 detects the abnormality of the fixing device based on temperature detected by a contact thermistor 404 when the temperature of a fixing roller 401 is equal to or under specified set temperature lower than fixation feasible temperature, and detects it based on the temperature detected by the thermistor 404 and the temperature detected by a non-contact thermistor 101 when the temperature of the roller 401 is equal to or above the set temperature.例文帳に追加

制御回路405による定着装置の異常の検知が、定着ローラ401の温度が定着可能な温度より小さい所定の設定温度以下である場合、接触サーミスタ404によって検知された温度に基づいてなされ、定着ローラ401の温度が上記設定温度以上である場合、接触サーミスタ404によって検知された温度と非接触サーミスタ101によって検知された温度とに基づいてなされるよう設定する。 - 特許庁

Article 121-2 A person who [(a)] reproduces, as a commercial phonogram, a commercial phonogram which falls under either of the following two items (including reproductions of said commercial phonogram, including reproductions produced by multiple acts of reproduction), or [(b)] distributes such reproductions or possesses them for the purposes of distributing, shall be punishable by imprisonment with work for a term not more than one year or by a fine of not more than one million Yen, or by both; provided, however, that the foregoing shall not apply with respect to a person who makes, distributes or possesses reproductions made after the passage of more than fifty years from the year immediately following the year in which the first fixation of sounds on the matrices listed in the following items: 例文帳に追加

第百二十一条の二 次の各号に掲げる商業用レコード(当該商業用レコードの複製物(二以上の段階にわたる複製に係る複製物を含む。)を含む。)を商業用レコードとして複製し、その複製物を頒布し、又はその複製物を頒布の目的をもつて所持した者(当該各号の原盤に音を最初に固定した日の属する年の翌年から起算して五十年を経過した後において当該複製、頒布又は所持を行つた者を除く。)は、一年以下の懲役若しくは百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

When the adhesive-flap envelope setting section 34b sets an adhesive-flap envelope, the controller 19 performs temperature control so that heating temperature of the fixing roller 41 is below designated temperature between the glass transition point and fusion point of an adhesive applied to the adhesive-flap envelope, prevents the adhesive applied to the envelope from becoming liquid, and enables excellent fixation of toner printed on the envelope.例文帳に追加

また、制御装置19は、フラップ糊付き封筒設定部34bによりフラップ糊付き封筒が設定された場合に定着ローラ41の加熱温度がフラップ糊付き封筒に塗布された接着剤のガラス転移点と融点との間の所定温度以下となるように温度制御を行なうことにより封筒に塗布された接着剤が液状化することを防止すると共に、封筒に印字されたトナーの定着も良好に行なえる。 - 特許庁

A raw material supply line 13 to supply hydrazine water solution from a hydrazine storage tank 12 and a reflux line 20 to reflux exhaust water containing hydrazine to the hydrazine storage tank 12 are connected to a fixation part 2 to supply hydrazine to a fuel cell 1 as a fuel, and a supply side sensor 21 and a reflux side sensor 22 for detecting hydrazine concentration are installed respectively on the raw material supply line 13 and the reflux line 20.例文帳に追加

燃料電池1に、燃料としてヒドラジンを供給する固定化部2に、ヒドラジン貯留槽12からヒドラジン水溶液を供給する原料供給ライン13と、ヒドラジン貯留槽12へヒドラジンを含む排水を還流する還流ライン20とを接続して、原料供給ライン13および還流ライン20に、ヒドラジン濃度を検知するための供給側センサ21および還流側センサ22を設ける。 - 特許庁

例文

Subject to the transitional provisions shown in Articles 96 and 98 of the Law, the following shall be repealed: 1. the Grand-Ducal regulation of December 16, 1980, concerning the fixation of new scale of various fees and additional charges referred to by the Grand-Ducal order of October 13, 1945, aiming at amending and completing the legislation on the patents of invention, as amended by the Grand-Ducal regulation of December 24, 1982, of December 24, 1985, and of December 28, 1989; 2. Article 2, Article 5, paragraph 3, and Article 10, paragraph 1 of the Grand-Ducal regulation of May 25, 1978, adopted in execution of the law of May 27, 1977, concerning a) approbation of the Patent Cooperation Treaty, made in Washington on June 19, 1970, b) adaptation of the national legislation with regard to patents; 3. Article 1, second sentence, and Article 2, paragraph 3 of the Grand-Ducal regulation of May 9, 1978, adopted in execution of the law of May 27, 1977 concerning a) approbation of the European Patent Convention, signed in Munich on October 5, 1973, b) adaptation of the national legislation with regard to patents; 4. all provisions contrary to the present regulation.例文帳に追加

法第96条及び法第98条の目的とする経過措置規定にしたがうことを条件として,次のものは廃止する。 (1) 発明特許に関する法令の改正整備を目的とし,1982年12月24日,1985年12月24日,及び1989年12月28大公国規則によって改正された,1945年10月13日大公国令に掲げられた各種手数料及び割増料金の新規料金付則の制定に関する1980年12月16日大公国規則 (2) a) 1970年6月19日ワシントンにおいて締結された特許協力条約の承認,及び,b) 特許に関する国内法令の適応に関する1977年5月27日法の執行のため採択された,1978年5月25日大公国規則第2条,第5条(3),及び第10条(1) (3) a) 1973年10月5日ミュンヘンにおいて署名された欧州特許付与に関する条約の承認,及び,b) 特許に関する国内法令の適応に関する1977年5月27日法の執行のため採択された,1978年5月9日大公国規則第1条第2文及び第2条(3) (4) 本規則に反するすべての規定 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS