1016万例文収録!

「from ear to ear」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > from ear to earの意味・解説 > from ear to earに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

from ear to earの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 367



例文

The earphone connector 11 fitted to the chassis 18b is externally projected through a fitting hole 17a of the top cover 17 from the inside of the top cover 17, an earphone rubber 14 and an ear plate 16 are fitted to the projected part, and a metallic fixture 15 is screwed, and the earphone connector 11 is fixed to the top cover 17 in this way.例文帳に追加

このようにシャーシ18bに取り付けられたイヤホンコネクタ11は、トップカバー17の内側からこのトップカバー17の取付孔17aを通して外部に突出し、その突出部分にイヤホンゴム14やイヤプレート16が嵌め込まれ、さらに、金具15がねじ込まれて、トップカバー17がトップカバー17に固定される。 - 特許庁

To provide a method for preventing sapping from an ear of paddy rice by stink-bugs having excellent workability in which, for example, exposure of an agent to a worker is prevented, a working condition is improved, diffusion into an environment is prevented, weather change does not affect thereon, and which is acquired by solving a problem for preventing stink-bugs by an insecticide spraying method using a conventional sprinkler.例文帳に追加

従来の散布器を使用した殺虫剤散布方法によるカメムシ類の防除の問題点を解決し、作業者への薬剤被爆防止、作業条件の改善、環境への拡散防止、天候に左右されないなど、作業性に優れたカメムシ類による水稲の穂に対する吸汁を防止する方法を提供する。 - 特許庁

The ear set main body 12 comprises: a first casing part 22 for housing the microphone; a shaft-like connection part 24 projecting in a direction perpendicular to a prescribed direction at a position separated from the position for housing the microphone in the prescribed direction; and a second casing part 26 fixed to a point of the shaft-like connection part 24 with the receiver housed.例文帳に追加

イヤーセット本体12を、マイクを収容する第1ケーシング部22と、そのマイク収容位置から所定方向に離れた位置において該所定方向に対して直交する方向へ突出する軸状連結部24と、この軸状連結部24の先端部に、レシーバを収容した状態で固定された第2ケーシング部26とを備えた構成とする。 - 特許庁

To provide an industrial safety helmet simplified in the respective structures of a headgear and wearing element, needing no special means for setting a chin strap on the headgear other than the setting part of the wearing element, enabling the chin string to easily and securely be set without mediating an ear strap, free from fear of coming off, thus good in wearing stability.例文帳に追加

帽体ならびに着装体の構成を簡素化するとともに、帽体には着装体の取付け部以外にアゴ紐を取付けるための特別な手段を必要とせず、また、ミミ紐を介することなくアゴ紐を簡単かつ確実に装着することができ、脱落するおそれのない、着装安定性に優れた産業用安全帽を提供する。 - 特許庁

例文

To solve the problem that a user of electric equipment has a strike harshly upon the ear because the user generally uses a DC brushless fan motor as a means for cooling the CPU of a notebook computer and the like and uses a low-frequency power PWM control method to control the rotational speed of the fan motor, which issues clicking noise from the fan motor.例文帳に追加

一般に、ノート型パソコンなどのCPUを冷却する手段としてはDCブラシレスのファンモータが用いられており、また、前記ファンモータの回転数を制御するには低周波の電源PWM制御方法が用いられているが、そのスイッチング用トランジスタのオン・オフによって、ファンモータからクリック音(コツコツ音)が発せられ、機器の使用者には極めて耳ざわりになっている。 - 特許庁


例文

To provide a manufacturing method of a lead-acid storage battery integrally welding/jointing an electrode ear part of an electrode plate group with a strap and pole (an electrode pole) or a connection part by a COS method, prevented from whitening or carbonization of a separator due to radiation heat of a casting mold at welding/jointing.例文帳に追加

極板群の極板耳部とストラップとポール(極柱)あるいは接続部とをCOS法により一体に溶接・接合する鉛蓄電池の製造方法において、前記溶接・接合時の鋳型の輻射熱によるセパレータの白化あるいは炭化を防止した鉛蓄電池の製造方法を提供することにある。 - 特許庁

The ear phone includes a speaker, an external auditory meatus insertion section 10 having a leading tone tube that leads the output sound of the speaker to the external auditory meatus, and an actuator 12 that is driven with power supplied from a power supply and forms a leading sound hole leading the sound outside the external auditory meatus to the external auditory meatus.例文帳に追加

イヤホンにおいて、スピーカーと、前記スピーカーの出力音を外耳道に導く導音管を備えた外耳道挿入部と、電源から供給される電力によって駆動され、前記外耳道の外部の音を前記外耳道に導く導音穴を前記外耳道挿入部に形成させるアクチュエータと、を備える構成とする。 - 特許庁

An external speaker 500 reproduces a signal outputted from an HRTF measurement processing section 110, and the HRTF measurement processing section 110 calculates an HRTF filter coefficient to reproduce a head transfer function of a listener on the basis of this signal and a sound picked up by a microphone unit 210 of an ear insertion type earphone 200 mounted on the listener and stores the coefficient to a memory 130.例文帳に追加

HRTF測定処理部110が出力した信号を外部スピーカ500で再生し、この信号と受聴者が装着した挿耳型イヤホン200のマイクユニット210で収音した音とに基づいてHRTF測定処理部110が受聴者の頭部伝達関数を再現するHRTFフィルタ係数を算出しメモリ130に保存しておく。 - 特許庁

To provide a grille for an air-conditioner airflow outlet capable of deflecting the wind direction smoothly with a wide degree of flexibility in flexural deformation and with a minor operating force, precluding generation of breathing spell noises offensive to the ear resulting from intermittent separation vortices, and suppressing the vibratory emission sound when a vibratory input occurs or vibration is generated.例文帳に追加

曲げ変形の自由度が高く、小さな操作力にて滑らかに風向きを偏向することができると共に、間欠的な剥離渦による耳障りな息継ぎ騒音の防止と、振動入力時や振動発生時における振動放射音の抑制を達成することができる空気調和装置の吹き出し口グリルを提供すること。 - 特許庁

例文

Then, a probe driving device 129 is moved by a probe position controller 130, and a portion positioned in a root side by about 5 μm from a tip of the probe 128 is made to approach an ear part end face of the sample holder 138 to fix the probe 128 and the sample holder 138 at a joining point by electrification welding.例文帳に追加

その後、プローブ位置制御装置130によりプローブ駆動装置129を移動させ、プローブ128の先端から5μm程度根元側の部分を微小試料ホルダ138の耳部端面に接近させることにより、通電溶接によりプローブ128と微小試料ホルダ138が接合点において固定される。 - 特許庁

例文

Half an hour from now, when I shall again and for ever re-indue that hated personality, I know how I shall sit shuddering and weeping in my chair, or continue, with the most strained and fear-struck ecstasy of listening, to pace up and down this room (my last earthly refuge) and give ear to every sound of menace. 例文帳に追加

今から30分後には、再び永遠にあの卑しむべき人格をまとうことになってしまい、どれほど椅子に座って身震いし、涙にくれながら、いや緊張しきって恐怖にうたれながら耳をすまし、部屋を歩き回っていることか(これが私のこの世での最後の抵抗である)、そして周囲のあらゆる脅威に耳をそばだてていることだろうか。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

Both branch pawls 24a, 24b are extended at their ends so as to be sufficiently moved between carrying rollers 7, whereby smooth carrying guide is performed while the end in the carrying direction of the transfer material carried reversely or inversely or a tab located at the end is prevented from being moved into a gap between the carrying rollers 7 and no carrying malfunction such as ear breakage occurs.例文帳に追加

両分岐爪24a、24bとも、搬送ローラ7の間に十分に入り込むようにその先端を延ばし、反転あるいは逆転搬送している転写材の搬送方向先端や先端に位置するタブが搬送ローラ7との隙間に入り込まないようにし、耳折れ等の搬送不良を引き起こさないようにスムーズに搬送をガイドする。 - 特許庁

This ear insertion thermometer 1 accumulates temperature detection information indicating temporal alterations in body temperature along with detachment/attachment detection information based on a temperature detection signal S1 obtained from a temperature measuring body 2 and a detachment detection signal S2, so as to continuously measure a body temperature while recognizing the attachment/detachment state of the temperature measuring body.例文帳に追加

検温本体部2によって得た温度検出信号S1及び着脱検出信号S2に基づいて体温の時間的な変化を表す温度検出情報を着脱フラグ情報と共に蓄積するようにしたことにより、検温本体部の着脱状態を認識しながら体温を連続的に検出し得る耳内挿入型体温計1を実現し得る。 - 特許庁

This device for discharging separated waste straws for a combine is constituted by installing a scattering device 5 for scattering and discharging waste straws discharged from the straw rack 4 of a shaking separation shelf 1 toward the ear tip side to the straw outlet 3 of a dust discharge chamber 2 equipped with the shaking separation shelf 1 for shaking and separating received and threshed products.例文帳に追加

脱穀物を受けて揺動選別する揺動選別棚1を備えた排塵室2のわら屑排出口3部に、この揺動選別棚1のストローラック4から排出されるわら屑を穂先側へ拡散排出する拡散装置5を設けたことを特徴とする脱穀装置の選別わら屑排出装置の構成。 - 特許庁

An ear mold is provided with a sound shield chip 1 with a shape in close contact with a wall face of a bone external auditory meatus 2 or its vicinity, a stability plate 3 with a shape in close contact with an external auditory wall face at an external auditory hole 8 or its vicinity and a Nylon tube 5 penetrated through the stable plate 3 from external part and inserted to the sound shield chip 1.例文帳に追加

イヤモールドは、骨部外耳道2の壁面またはその近傍に密着する形状を有する遮音チップ1と、外耳道入孔部8またはその近傍で外耳道壁面に密着する形状を有する安定板3と、外部から安定板3を貫通して遮音チップ1へ挿入されたナイロンチューブ5を備えている。 - 特許庁

To provide a dog drier 1 free from the morbid risk of the eye, nose or lung of a dog by preventing the blowing of hot air against the face and ear of a dog, enabling the efficient and complete drying of even a dog sitting or lying down on the floor 10f and capable of reducing the labor and time for the washing of the dog.例文帳に追加

本発明の目的は、犬の顔や耳に温風を吹きかけない構成とすることにより、犬が目の病気や鼻や肺の病気に罹患する危険性をなくした犬の乾燥機1であって、犬が床面10fに座ったり伏せたりした場合にも効率的に完全に犬を乾かすことを可能とした犬の乾燥機1を提供することにより、犬を洗う人間の手間と作業時間の軽減をはかることにある。 - 特許庁

例文

An upper transverse transmission shaft 61 for interlocking and driving the plural raising up devices 7 is arranged on the upper side of the tops of the raising up devices 7 and the raising up devices 7 and the conveyor 11a on the ear tip side corresponding to a reaped row in the left and right intermediate part are driven through vertical transmission shafts 66 and 89 installed downwardly from the upper transverse transmission shaft 61.例文帳に追加

そして、複数の引起装置7を連動して駆動する上部横伝動軸61を引起装置7の上端より上方に配置し、引起装置7と左右中間部の刈取条に対応する穂先側搬送装置11aとを、上部横伝動軸61から下向きに設けた縦伝動軸66,89を介して駆動する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS