1016万例文収録!

「in d.」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

in d.の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 15533



例文

In the purge line 12, a D-VSV (a purge control valve) 14 is arranged for controlling the conducting condition.例文帳に追加

パージライン12に、その導通状態を制御するD-VSV(パージ制御弁)14を配置する。 - 特許庁

Ejecting of the disk D is prevented without causing the disk D to be jumped up in the sorter tray 28.例文帳に追加

ソータトレイ28内でディスクDが跳ね上がることがなく、ディスクDの飛び出しが防止される。 - 特許庁

Namely, in D_A>D_B, a stuffing code is added to a picture at the ending point A_out.例文帳に追加

即ち、D_A>D_Bのとき、終了点A_outのピクチャにスタッフィングコードが追加される。 - 特許庁

Also A/D conversion or D/A conversion is not required and deterioration in the quality of images is reduced.例文帳に追加

また、A/D変換、D/A変換を行う必要が無く、画質劣化を低減する。 - 特許庁

例文

Finally, the press upper plate 1 and the press lower plate 8 are moved up and down, respectively, as shown in Fig.1 (d).例文帳に追加

最後に、プレス上板1およびプレス下板8をそれぞれ上方および下方に移動させる(図1(d))。 - 特許庁


例文

SEMICONDUCTOR INTEGRATED CIRCUIT WITH BUILT-IN A/D AND D/A CONVERTER AND ITS TESTING METHOD例文帳に追加

AD・DAコンバ—タ内蔵半導体集積回路およびそのテスト方法 - 特許庁

A three dimensional (3-D) contour is delineated in a 3-D image of the cavity based on the map.例文帳に追加

三次元(3−D)輪郭が、このマップに基づいて空洞の3−D画像に描出される。 - 特許庁

A ratio (L/D) of the long side (L) to the short side (D) of the material is in a range of 1 to 10.例文帳に追加

石目調材の長辺(L)と短辺(D)の比(L/D)が1〜10の範囲にある。 - 特許庁

Therefore, the number of A/D converters in the data acquisition system (DAS) and their performance can be also optimized.例文帳に追加

これにより、データ収集装置(DAS)のA/D変換器の数、およびその性能も最適化できる。 - 特許庁

例文

A ratio D/T of particle size D of the particular solid material in relation to the intermediate layer thickness T is set ≥0.3.例文帳に追加

粒状固形物の粒度Dの、中間層厚みTに対する比(D/T)は、0.3以上である。 - 特許庁

例文

To provide a D/A conversion device which can reduce an element size in a plurality of D/A conversion circuits.例文帳に追加

複数のD/A変換回路の素子サイズを低減させるD/A変換装置を提供する。 - 特許庁

The air gap G is smaller than the interval D and located in the circumferential direction center of the interval D.例文帳に追加

空隙Gは間隔Dより小さく、間隔Dの周方向中央に位置する。 - 特許庁

Additionally, the transition parts 80_a-d, 80_b-e and 80_c-f are arranged in a circumferentially displaced manner.例文帳に追加

そして、相間渡り部80_a-d、80_b-e、80_c-fが周方向にずれて配列されている。 - 特許庁

To provide a compact A/D conversion unit capable of correcting the variations in A/D conversion.例文帳に追加

A/D変換のばらつきを補正することが可能な小型のA/D変換ユニットを提供する。 - 特許庁

Shield reinforcing means 15, 16, 17, 18, 19 are provided in cross points of lateral joints C and vertical joints D.例文帳に追加

横目地(C) 及び縦目地(D) の交差部にシールド補強手段(15;16;17;18;19)が更に設けられる。 - 特許庁

A ratio (D/P) of depth D of each of recesses of a transfer mold to a pitch P of the recesses is in a range of 0.05 to 0.45.例文帳に追加

転写型の凹部の深さDとピッチPとの比率D/Pは、0.05〜0.45である。 - 特許庁

Then, when the electrode size in the same direction as the electric field is set to a D, it is preferable that it is a D/L>0.5.例文帳に追加

また、電界と同方向の電極寸法をDとすると、D/L>0.5であることが好ましい。 - 特許庁

An A/D converter incorporated in the CPU 101 is connected to the A/D port 108.例文帳に追加

このA/Dポート108は、CPU101に内蔵されたA/D変換器に接続されている。 - 特許庁

Inserts 12 and 12 are buried in a prescribed position of gutters D and D to be mutually connected.例文帳に追加

互いに連結される側溝D,Dの所定位置にインサート12,12を埋設する。 - 特許庁

The screw 3 has a screw flight 9 at a large pitch in the zone D as compared with the zone C.例文帳に追加

スクリュー3 はゾーンC に比べゾーンD にて大きなピッチでスクリューフライト9 を有する。 - 特許庁

In this data generating apparatus, a memory 54 supplies parallel data according to a frequency division clock D_CLK.例文帳に追加

メモリ54は、分周クロックD_CLKに従って並列データを供給する。 - 特許庁

The surface conditioning agent is oxypropylenemethyl glucoside expressed by chemical formula (1), (in the formula, each of (a), (b), (c) and (d) is an integer of 0-50 and (a)+(b)+(c)+(d)≤50).例文帳に追加

(但し、a、b、c、dはそれぞれ0〜50の整数、1≦a+b+c+d≦50) - 特許庁

Thus, no undesired glitch is caused in the differential signals D+, D-.例文帳に追加

これにより、差動信号D+,D−に不所望のグリッジが発生されなくなる。 - 特許庁

To perform A/D conversion with high accuracy to minimize increase in the scale of a solid-state image sensor.例文帳に追加

高精度にA/D変換を行い、固体撮像装置の規模の増加を最小限に抑える。 - 特許庁

To quickly make a coating liquid (d) to be homogenized even by stirring the coating liquid (d) stored in an 18L can (a), etc., with saved energy.例文帳に追加

一斗缶a入りの塗料液dなどを省力的に掻き混ぜて迅速に均質化させる。 - 特許庁

D. Primary data is considered important for a comparison between products. How do you set the requirements regarding primary data collection in PCRs ? 例文帳に追加

D.製品比較には、一次データが重要であると考えられるが、PCR でどのように規定しているか。 - 経済産業省

(d) Sharing information and knowledge in support of activities of mutual interest; and例文帳に追加

(d) 互いの関心事項における活動を支えるための情報と知見の共有 - 厚生労働省

as regards Brazil, the Ministry responsible for the application of the legislation of Brazil referred to in paragraph 1(d) of this Article;例文帳に追加

ブラジルについては、(d)に規定するブラジルの法令の適用に責任を有する省 - 厚生労働省

An input processing unit 123 calculates the mean value (A/D mean value) of the primary voltage V1 subjected to A/D conversion in the A/D converter 121, and an input processing unit 125 calculates the mean value (A/D mean value) of the secondary voltage V2 which has been subjected to A/D conversion in the A/D converter 122.例文帳に追加

入力処理部123は、A/D変換器121にてA/D変換した1次電圧V1の平均値(A/D平均値)を算出し、一方で、入力処理部125は、A/D変換器122にてA/D変換した2次電圧V2の平均値(A/D平均値)を算出する。 - 特許庁

The control computation part 122 integrates the plurality of pixel data D(1,i), D(2,i) to D(M,i) and calculates pixel data D(1), D(2) to D(N), in response to quantity of the charges Q(1), Q(2) to Q(N) generated and accumulated by the photodiodes 128 in the measuring period MP.例文帳に追加

さらに、制御演算部122は、複数の画素データD(1,i),D(2,i),・・・,D(M,i)を積算し、測定期間MPにフォトダイオード128が発生及び蓄積した電荷の量Q(1),Q(2),・・・,Q(N)に応じた画素データD(1),D(2),・・・,D(N)を算出する。 - 特許庁

The setter for the heat treatment of a flat display panel substrate is characterized in that 1,000×(D_MAX-D_MIN)/D_Ave is 2.0 or less, wherein D_MAX, D_MIN, and D_Ave represents the maximum, minimum, and average of density in any portion of the setter, respectively.例文帳に追加

本発明のフラットディスプレイパネル基板の熱処理用セッターは、フラットディスプレイパネル基板を熱処理するためのセッターであって、任意の部分において密度の最大値をD_MAX、最小値をD_MIN、平均値をD_Aveとした時、1000×(D_MAX−D_MIN)/D_Aveが2.0以下であることを特徴とする。 - 特許庁

To provide a synchronous processing circuit capable of capturing stable video data because a horizontal synchronizing signal and a pulse for frequency-dividing a clock signal are compared only on a line for A/D conversion in a PLL circuit for generating an A/D conversion clock and a D/A conversion clock, resulting in that the timing of the A/D conversion is not in variations.例文帳に追加

A/D変換用クロック及びD/A変換用クロックを作成するPLL回路についてA/D変換するラインのみで水平同期信号とクロック信号を分周したパルスの比較を行う様にした為、A/D変換のタイミングが変動しなくなり、安定した映像データを取り込むことができる同期処理回路を提供すること。 - 特許庁

A step-out monitoring controller 25 judges that the motor is in the step-out state when the deviation between the d axis command current i_d^* and the d axis detected current exceeds a first threshold value and also a q axis command voltage falls below a second threshold value, and sets the command voltages v_d and v_q to zero.例文帳に追加

脱調監視制御部25は、d軸指令電流i_d^* とd軸検出電流との偏差が第1の閾値を上回り、かつq軸指令電圧が第2の閾値を下回る場合にモータが脱調状態であると判定し指令電圧v_d 、v_q をゼロに設定する。 - 特許庁

This sewing machine stepwisely sets the approach distances D, D>50 mm, 50≥D>30 mm, 30≥D>10 mm, and D≤10 mm, and in modes other than an embroidery case (S21:Yes), executes a prescribed safety operation according to the level of the approach distances D.例文帳に追加

接近距離Dは、D>50mmと、50mm≧D>30mmと、30mm≧D>10mmと、D≦10mmとして、段階的に設定されており、刺繍モード以外の場合には(S21:No)、これら接近距離Dのレベルに応じて所定の安全動作が実行される。 - 特許庁

The method for separating and collecting the high-purity D-amylose comprises crystallizing the D-amylose by utilizing the property of slight solubility of the D-amylose in alcohol, and separating the crystal when collecting the D-amylose from an enzymic reaction product obtained by converting a part of a substrate convertible to the D-amylose to the D-amylose.例文帳に追加

D−アロースに変換可能な基質の一部分をD−アロースに変換した酵素反応産物からD−アロースを回収するに際し、D−アロースのアルコールに難溶性の性質を利用してD−アロースを結晶化させ、分離する高純度D−アロースの分離回収法。 - 特許庁

The image is divided into a central part image P1 and four peripheral area images P2-P5, condensed by each condensing circuit respectively and recorded as files with file sizes F1(D), F2(D), F3(D), F4(D) and F5(D) in a RAM based on the position D of a focus lens at the time of photographing.例文帳に追加

中心部画像P1と、4つの周辺部画像P2〜P5に切り分け、それぞれ圧縮回路において圧縮され、撮影時のフォーカスレンズの位置Dを基に、ファイルサイズF1(D)、F2(D)、F3(D)、F4(D)、F5(D)の大きさのファイルとしてRAMに記録する。 - 特許庁

When it is in the state where the A/D conversion error occurs, a control circuit 70a calculates the value of the A/D conversion error from the center value (an average value or central value) of the input optical signal monitor value and the input optical signal monitor value, and calculates a target gain value by subjecting the design gain value to A/D conversion error difference correction.例文帳に追加

A/D変換誤差が発生している状態であれば、制御回路70aは、入力光信号モニタ値の中心値(平均値や中央値)と入力光信号モニタ値とからA/D変換誤差の値を算出し、設計利得値をA/D変換誤差分補正することにより、目標利得値を算出する。 - 特許庁

In the abrasion image forming method of single color having D-max, D-min and D-intermediate zones, the image of a recording element for abrasion comprising a substrate having a barrier layer and a coloring agent layer containing a coloring agent is heated by laser beams without employing any different receptive element.例文帳に追加

バリア層と着色剤を含む着色剤層と有する支持体を含むアブレーション用記録要素を、別個の受容要素無しに、レーザーで像様加熱する、D-max、D-min及びD-intermediate領域を有する単色のアブレーション画像形成法。 - 特許庁

The intestinal flora improver comprises a xyloglucuronomannan composed of α-1,3-mannose as a main chain and D-xylose and D-glucuronic acid as side chains in which the constitution ratio [α-1,3-mannose: D-glucuronic acid] of the α-1,3-mannose in the xyloglucuronomannan to the D-glucuronic acid of 9:1-9:3.5 (molar).例文帳に追加

本発明の腸内フローラ改善剤は、主鎖がα-1,3-マンノースで構成され、側鎖として、D-キシロース,及びD-グルクロン酸を有するキシログルクロノマンナンを含有し、前記キシログルクロノマンナン中の前記α-1,3-マンノース及び前記D-グルクロン酸の構成比〔α-1,3-マンノース:D-グルクロン酸〕は9:1〜9:3.5(moler)であることを特徴とする。 - 特許庁

In discharging developer D containing deteriorated carrier from a developing device 20 and supplying new developer D from a developer container 41 to the developing device 20, control means 30 allows the developer D to be supplied to hold carrier and controls the amount of carrier held in the developer D to be supplied into the developing device 20.例文帳に追加

劣化したキャリアを含む現像剤Dを現像装置20内から排出させる一方、現像剤収容体41から新しい現像剤Dを現像装置20内に補給させるにあたり、制御手段30により、補給される現像剤D中におけるキャリアを保持させて、現像装置20内に補給させる現像剤D中におけるキャリアの量を制御するようにした。 - 特許庁

My uncle lived in Washington, D. C. for two years.例文帳に追加

私の叔父はワシントンに2年間住んでいました。 - Tatoeba例文

a musical chord in the key of D 例文帳に追加

ニの音階を主音としてつくられた音楽の調子 - EDR日英対訳辞書

My uncle lived in Washington, D. C. for two years. 例文帳に追加

私の叔父はワシントンに2年間住んでいました。 - Tanaka Corpus

(d) Military arms (excluding those listed in (a) through (c)); 例文帳に追加

ニ 軍用の武器(イからハまでに掲げるものを除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(d) The matters concerning the verification set forth in the preceding item; 例文帳に追加

ニ 前号の検証に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム

d. Activities other than those listed in a. to c. 例文帳に追加

ニ イからハまでに掲げる活動以外の活動 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(d) Change in the width or strength of a taxiway 例文帳に追加

ニ 誘導路の幅又は強度の変更 - 日本法令外国語訳データベースシステム

d. When the monitoring function of a monitoring equipment is in failure 例文帳に追加

d 監視装置の監視機能が故障したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(b) A method equivalent to the method listed in (d) of the preceding item 例文帳に追加

ロ 前号ニに掲げる方法と同等の方法 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(d) To take measures set forth in (b) of item (vi). 例文帳に追加

ニ 第六号ロに定める措置を講ずること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS