1016万例文収録!

「instruction issue」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > instruction issueに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

instruction issueの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 190



例文

(11) In the case of paragraph (9), if the objection is not offered within the period of the same paragraph or if there is no reason in the offer of the objection, the Governor concerned may issue an order to follow the instruction of paragraph (1) to the person pertaining to the application of paragraph (8). 例文帳に追加

11 第九項の場合において、同項の期間内に異議の申出がないとき又は異議の申出に理由がないときは、都道府県知事は、第八項の申請に係る者に対し、第一項の指示に従うべきことを命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(The procedure: at first, Shogun selects a nominee referring to the name list submitted by representative Buddhist monks: Rokuon soroku [highest-ranking priest of the Gozan, the leader of the Zen sect] and Inryoshiki [corresponding officer of Shogun and Soroku], then the Kumon Bugyo [magistrate] makes the text under Shogun's instruction, Shogun later confirms it, and signs and seals it to issue to the representative Buddhist monks who hand it over to the nominee). 例文帳に追加

(手続としては、僧侶代表(鹿苑僧録・蔭涼職)から出された名簿を参考に将軍が選任し、将軍の指示に従って公文奉行が本文を執筆し、将軍が内容を確認の上で署名捺印して僧侶代表に発給してそれを被任命者に授与した) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To simplify the work of the user of a computer by allowing a printer to issue an execution instruction to a software program transmitted by the printer to the computer, and operating the software program on the computer.例文帳に追加

プリンタがコンピュータに対して送信したソフトウェアプログラムをプリンタがコンピュータに対して実行命令を発行し、コンピュータ上でソフトウェアプログラムを動作させることによりコンピュータの使用者の作業を簡易化する。 - 特許庁

To easily issue an instruction to delete print data from a client terminal by transmitting a list of print data that can be printed in an accessed image forming device to the client terminal from the image forming device when the image forming device is accessed from the client terminal.例文帳に追加

クライアント端末から画像形成装置にアクセスした場合に、アクセスした画像形成装置で印刷可能な印刷データの一覧を画像形成装置からクライアント端末に送信させることで、クライアント端末からの印刷データの削除指示を容易に行うことを目的とする。 - 特許庁

例文

When the key 111 is operated before scanning by the processing machine 110, i.e., input data acquisition, a pre-instruction is given to the system 100 to allow the system 100 to issue a print request on the result of scan/processing by the processing machine 110.例文帳に追加

処理機110によるスキャン即ち入力データ取得に先立ちキー111を操作すると、処理機110によるスキャン/処理の結果について印刷要求を発行するよう求める事前指令が、システム100に対して与えられる。 - 特許庁


例文

When it is decided that the check point acquisition is not needed, the CP acquisition determination part 214 delays the timing of the check point acquisition, that is, timing to issue a check point acquisition instruction to a CP acquisition part 230 regardless of whether or not the timing of regular check point acquisition has come.例文帳に追加

CP取得決定部214は、チェックポイント取得を必要としないと判定した場合、チェックポイント取得のタイミング、つまりCP取得部230にチェックポイント取得命令を発行するタイミングを、定期的なチェックポイント取得のタイミングが到来したかに無関係に遅らせる。 - 特許庁

The double-precision functional unit and single-precision functional unit can be controlled by a shared instruction issue circuit, and the number of copies of the double-precision functional unit included in a core can be less than the number of copies of the single-precision functional units.例文帳に追加

倍精度の機能ユニット及び単精度の機能ユニットは、共通の命令発行回路によって制御することができ、コアに含まれている倍精度の機能ユニットの複製の数を、単精度の機能ユニットの複製の数よりも少なくすることができる。 - 特許庁

A patient tag issuing device 5 is provided at a reception desk, a medical care instruction slip issuing device 7 is provided in each of an examination room, a test room, a nurse station, a medication room, etc., and a label issuing machine 8 to issue labels recording discrimination information is provided in each of the medication room and an instrument room.例文帳に追加

受付に患者タグ発行装置5を設け、診察室、検査室、ナースステーション、薬剤室等に、医療指示票発行装置7を設け、薬剤室及び器材室に識別情報を二次元コードで記録したラベルを発行するラベル発行器8を設ける。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus capable of quickly specifying a print job wished to be printed from a list of print jobs and urging a user to issue a printing instruction, in such a way as to decrease the number of the printing jobs accumulated in the apparatus.例文帳に追加

印刷ジョブの一覧から印刷させたい印刷ジョブを速やかに特定することができると共に、装置内に蓄積された印刷ジョブが削減されるようにユーザに印刷指示を促すことができる画像形成装置を提供する。 - 特許庁

例文

A physical tape selection determination part 206 calculates a time from issue of the recall instruction to a start of a read of the physical tape based upon the movement time of the robot and the time for tape positioning, and determines a physical tape having the shorter time as an object of recall processing.例文帳に追加

物理テープ選択判定部206は、ロボットの移動時間とテープ位置づけのための時間とに基づいて、リコール指示が発生してから物理テープの読み取りが開始されるまでの時間を算出し、その時間が短い物理テープをリコール処理の対象とする。 - 特許庁

例文

This accounts receivable management system 103 includes a bill data reception 112, bill issue 113, payment information confirmation 116, payment collation 117, object accounts receivable sum calculation 114, object accounts receivable sum notification 115, payment delay information reflection 118 and overdraft change instruction 119.例文帳に追加

売掛債権管理システム103は、請求書データ受信112、請求書発行113、入金情報確認116、入金照合117、対象売掛債権額算定114、対象売掛債権額通知115、入金遅延情報反映118および当座貸越額変更指示119を含む。 - 特許庁

In the file 13, information such as the kind of event, event generation address and event generation instruction is stored so as to output the number of execution steps, function transition condition, interruption generation and system call issue condition or the like at the time of editing.例文帳に追加

ファイル13には、編集の際に、実行ステップ数、関数遷移状況、割り込みの発生、システムコールの発行状況等を出力ができるように、イベントの種類、イベント発生アドレス、イベント発生命令等の情報が格納される。 - 特許庁

To provide positive communication between an operator on a driver's stand and a workman on the ground, confirm a workman working in a vicinity, and easily and positively issue an instruction to the workman or call attention of the workman.例文帳に追加

運転台上のオペレータと地上にいる作業者との間の連絡を確実にとることができるとともに、付近で作業をしている作業者の確認と、その作業者に対して簡単、かつ確実に指示を出したり、あるいは注意を促すことができるようにする。 - 特許庁

Consequently, it is possible to reduce time lag from the occurrence of the discontinuity to correction of the page order, quickly arrange the order of pages of the image data, and print and record by the image forming unit (S17) since a user can immediately issue an instruction if discontinuity occurs (S9).例文帳に追加

これにより、ユーザは、不連続が発生すると直ちに指示を出せるので(S9)、不連続発生から頁順修正までのタイムラグを削減でき、画像データの頁順を迅速に揃えて画像形成部で印刷記録(S17)することができる。 - 特許庁

The data transmission end interrupt value determination circuit 16 and the data reception end interrupt value determination circuit 17 determine a data transfer end interrupt interval based on those notified data amounts and a time from interrupt issue till the next instruction reception and the information stored in the storage circuit 15.例文帳に追加

データ送信終了割込み値決定回路16及びデータ受信終了割込み値決定回路17は、それら通知されたデータ量及び割込み発行から、次命令受信までの時間及び記憶回路15に格納された情報に基づいてデータ転送終了割込み間隔を決定する。 - 特許庁

The command interpreting sections 32-1 to 32-5 issue an apparatus processing instruction to control sections 33-1 to 33-5 based on the transmitted connection apparatus select information so that the processing devices 34-1 to 34-5 execute a specified device processing.例文帳に追加

コマンド解釈部32−1乃至32−5は、送信されてきた接続機器選択情報に基づいて、機器処理命令を制御部33−1乃至33−5に発行し、処理デバイス34−1乃至34−5に所定のデバイス処理を実行させる。 - 特許庁

The security system comprises an electric lock provided at an entrance door, an outdoor device to issue a call instruction according to a visitor operating the outdoor device and an indoor device controlling the electric lock and is connected with the outdoor device.例文帳に追加

本発明が適用されたセキュリティシステムは、玄関ドアに設けられた電気錠と、外来者の操作に基づき呼出指令を発する室外装置と、電気錠を制御可能な装置であって上記室外装置に接続された室内装置とを備える。 - 特許庁

Information (transmission system) of a device locally connected to a device port of the thin client is acquired, an instruction to the device is transferred to a server to issue an operation request to the device, and the request is transferred according to a communication method according to the transmission system of the device.例文帳に追加

シンクライアントのデバイスポートにローカル接続されているデバイスの情報(伝送方式)を取得し、デバイスに対する指示をサーバに転送しデバイスに対する操作要求を発行し、デバイスの伝送方式に応じた通信方式に従って転送する。 - 特許庁

To provide a control system and a control method and its program and its recording medium for providing each function based on exact judgment without making a user to issue any detail instruction to each function, and for saving any waste by preventing any overlapped function from being installed in each equipment.例文帳に追加

ユーザが各機器に対して細かな指示をすることなく、正確な判断に基づいて各機能を提供し、さらに各機器に重複した機能を備えることのない無駄を省いた制御システム、制御方法、プログラム及びその記録媒体を提供する。 - 特許庁

At the same time, an arithmetic circuit 14 notifies a data transmission end interrupt value determination circuit 16 and the data reception end interrupt value determination circuit 17 of interrupt issue to a host device 3 and the reception of a data transfer start instruction from the host device 3.例文帳に追加

同時に、演算回路14は、上位装置3への割込み発行及び上位装置3からのデータ転送開始命令受信をデータ送信終了割込み値決定回路16及びデータ受信終了割込み値決定回路17へ通知する。 - 特許庁

To provide a gaming system configured to control a process of a game and issue an instruction to a dealer for the process of the game, record a transaction between the casino and the player in real-time, and keep track of income and expense of the gaming facility or the player accurately in real time.例文帳に追加

ゲームをコンピュータに管理させ、ディーラーに指示を出してゲームを進行させるとともに、カジノとプレイヤとの取引をリアルタイムで記録し、カジノ又はプレイヤの収支をリアルタイムで正確に把握することを可能にする。 - 特許庁

To provide a warning informing device to enable a person in charge of maintenance to receive a warning mail on the way to issue an instruction to restore a facility and to enable a maintainer in charge of maintenance of a plurality of facilities to perform an action after that from information about the received warning mail.例文帳に追加

出先で警報メールを受信した保守担当者が設備を復旧させるための指示を出せ、また、複数の設備の保守を担当している保守員が、受取った警報メールの情報からその後の処置を行うことができる警報通報装置を提供する。 - 特許庁

Thus, by making it possible to give a ticket issue instruction of the plurality of reservations at a time, the user can purchase a ticket with one operation, the operability can be improved, a time for operation can be reduced, a waiting queue is shortened and services can be improved.例文帳に追加

複数件の予約をまとめて発券指示することを可能とすることにより,1回の操作で利用者が切符を購入できるようになり,操作性の向上が見込め,操作時間の短縮が図れ,待ち行列が緩和され,サービスの向上が見込める。 - 特許庁

To provide a storage device having a function of transmitting/receiving stored data to/from other devices by wireless communication, allowing a user to issue an instruction to start the function through a simple operation, and allowing the user to use the function irrespective of equipment to be connected.例文帳に追加

記憶しているデータを他の装置との間で送受信する機能を無線通信により実現し、さらに、ユーザがこの機能の開始指示等を簡単な操作で行うことが可能で、なおかつ接続される機器に関係なくこの機能をユーザに使用させることが可能な記憶装置を提供する。 - 特許庁

The multitask system having the message issue task for issuing an operation instruction as a message and the operation execution task for receiving a message issued from the message issue task and executing operation based on the received message has an FIFO buffer for executing prescribed processing and a message mediation task and the operation execution task executes prescribed operation on the basis of a message received from the message mediation task.例文帳に追加

動作命令をメッセージとして発行するメッセージ発行タスクと、上記メッセージ発行タスクが発行するメセージを受け取り、この受け取ったメッセージに基づく動作を実行する動作実行タスクとを有するマルチタスクシステムにおいて、所定の処理を行うFIFOバッファとメッセージ仲介タスクとを有し、上記メッセージ仲介タスクから受信したメッセージに基づき、上記動作実行タスクが所定の動作を行う。 - 特許庁

Article 201-2 The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism shall issue an instruction pursuant to Article 96 (1) of the Act when aircraft conducts a flight listed in item (i) to (v) of Article 96 (3) of the Act under the instrument flight rules or when it conducts a flight listed in item (i) to item (iii) of the same paragraph under the visual flight rules or a flight listed in item (vi) of the same paragraph (other than the flight specified in Article 202-3). 例文帳に追加

第二百一条の二 国土交通大臣は、航空機が計器飛行方式により法第九十六条第三項第一号から第五号までに掲げる航行を行う場合又は有視界飛行方式により同項第一号から第三号まで若しくは同項第六号に掲げる航行(第二百二条の三に規定する飛行を除く。)を行う場合に法第九十六条第一項の指示を与えるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

As for fiscal stimulus, under two supplementary budgets adopted last year and the initial budget for fiscal 2009, Japan already earmarked fiscal expenditures that were regarded as sufficient when the budgets were compiled. However, the economic outlook has changed considerably since the budgets were compiled in December. In relation to this, I expect the Prime Minister to issue some instruction today. 例文帳に追加

財政出動につきましては、既に日本は昨年の第1次補正予算、第2次補正予算、また21年度の当初予算と、予算編成時には十分と思われる財政の導入をいたしましたけれども、12月に予算編成をした時の経済見通しと今は随分隔たりが生じているわけでして、それに対しては、今日中に総理から何らかのご指示があるものと思っております。 - 金融庁

A required bandwidth is calculated by the gateway 102a at predetermined time intervals, the bandwidth management server 103 is notified of its value as an update request, and a bandwidth to be allocated to the corresponding flow is adjusted by the bandwidth management server 103 on the basis of the value of the required bandwidth reported in response to the update request, to issue an instruction to control the bandwidth of the routers 101-A, 101-B.例文帳に追加

ゲートウェイ102aにより、予め設定した一定時間間隔で必要帯域を計算してその値を更新要求として帯域管理サーバ103に通知し、帯域管理サーバ103により、上記更新要求により通知された必要帯域の値をもとに該当するフローに割り当てる帯域を調整して、ルータ101−A,101−Bに対し帯域制御を指示するようにしている。 - 特許庁

In a communication network system, a gateway 102a is disposed on a path of a flow, start/end of the flow is determined from the header of a packet transferred by the gateway 102a, and a bandwidth management server 103 is notified of a determination result together with flow information, to issue an instruction to control the bandwidth of the corresponding flow from the bandwidth management server 103 to routers 101-A, 101-B.例文帳に追加

フローの経路上にゲートウェイ102aを配置し、このゲートウェイ102aにより転送されるパケットのヘッダからフローの開始及び終了を判定してその判定結果をフロー情報と共に帯域管理サーバ103に通知し、帯域管理サーバ103からルータ101−A,101−Bに対し該当するフローに対する帯域制御を指示するようにしている。 - 特許庁

The certificate picture photographing apparatus is provided with: an imaging part 40 for imaging a face image of a user 100; a direction instruction part for instructing the user to turn to a direction different by a predetermined angle from the direction from the user 100 to the imaging part 40; and an issue part 70 for printing and issuing the face image imaged by the imaging part 40.例文帳に追加

証明写真撮影装置であって、利用者100の顔画像を撮像する撮像部40と、利用者100から撮像部40への方向に対して予め定められた角度だけ異なる方向を向くべき旨を、利用者に指示する方向指示部と、撮像部40により撮像された顔画像を印刷して発行する発行部70とを備える証明写真撮影装置10を提供する。 - 特許庁

A process-issue system call detecting part 19 restarts the process 12 from the latest obtained checkpoint, and brings it into an execution by an instruction G to the backup process execution state control part 17 if the backup process 12 is stopped when a system call is issued from the primary process 11.例文帳に追加

プロセス発行システムコール検知部19はプライマリプロセス11からシステムコールが発行されると、バックアッププロセス12が停止状態にあれば、バックアッププロセス実行状態制御部17に対する指示Gにより当該プロセス12を最も最近に採取されたチェックポイントから再開させて実行状態にさせる。 - 特許庁

This ticket issue information providing device is equipped with an input processor 510 for accepting input from the passenger, display device 550 for displaying information to be shown for the passenger, processor 530 (570) for performing processing for acquiring and outputting travel information based on the input accepted by the input processor 510, and ticket issuing device 540 for issuing the ticket while receiving an instruction from the processor 530 (570).例文帳に追加

旅客からの入力を受け付ける入力処理装置510と、旅客に示す情報を表示する表示装置550と、入力処理装置510で受け付けた入力に基づいて、旅行情報を取得して出力するための処理を行う処理装置530(570)と、処理装置530(570)からの指示を受けて、旅券を発券する発券装置540とを備える。 - 特許庁

A processor decides execution conditions by decoding instructions more than mounted computing elements by an instruction issue control part 31 before an execution stage, invalidates instructions themselves whose conditions are false, and performs allocation so that the computing elements (hardware) can effectively be used for following effective instructions.例文帳に追加

プロセッサは、実行ステージ以前に命令発行制御部31にて、搭載された演算器の個数以上の命令を解読して実行条件の判定を行い、条件が偽であった命令に関しては、その命令自体を無効化し、後続する有効な命令によって演算器(ハードウェア)が有効に使用されるように割り当てを行う。 - 特許庁

A print instruction screen generation part 11 extracts identification information identifying the issue source of a print request from the print request received by a request receipt part 10, specifies a candidate for the image forming apparatus performing print processing based on the extracted identification information, and creates screen information including the candidate for the specified image forming apparatus.例文帳に追加

印刷指示画面生成部11が、要求受付部10が受け付けた印刷要求から、該印刷要求の発行元を識別する識別情報を抽出し、該抽出した識別情報に基づいて、印刷処理を実行する画像形成装置の候補を特定し、該特定した画像形成装置の候補を含む画面情報を生成する。 - 特許庁

A numbering management section 23 of a DB server 20 issues, when requested from a client terminal 40 to register a structured document including a specific node instructing issue of a number and embedding of the number in a structured document DB 10, a unique number based on the instruction of the specific node included in the structured document to be registered.例文帳に追加

DBサーバ20の発番管理部23は、番号の発行と発行された番号の埋め込みとを指定する特定のノードを含む構造化文書を構造化文書DB10に登録することがクライアント端末40から要求された場合、登録されるべき構造化文書に含まれている特定のノードの指定に基づいて一意の番号を発行する。 - 特許庁

The operation terminal 2 has a user identification part 26 for identifying the user, on the basis of the contents of the ID card read by the card reader 21; and an instruction part 28 for instructing the certificate issuing device 3, to issue the certificate selected in the touch panel display 22 related to the user identified by the user identification part 26.例文帳に追加

さらに、操作端末2が、カードリーダ21が読み出したIDカードの内容に基づいて利用者を識別する利用者識別部26と、利用者識別部26に識別された利用者に係るタッチパネルディスプレイ22において選択された証明書の発行を証明書発行装置3に指示する指示部28とを有している。 - 特許庁

When commodities arrive, the arrival information is written in the portable recording medium by an IC card issue machine 23, and this portable recording medium is attached to the corresponding commodity, and an instruction to the worker and a notice to the server are done by communicating with the server 21 in each process of decision of storage, decision of delivery and shipping inspection when carrying out the commodity with a truck.例文帳に追加

そして商品入荷時には携帯用記録媒体に入荷情報をICカード発行機23でライトしてその携帯用記録媒体を当該商品に貼付し、以後の入庫確定、出庫確定、トラック搬出時の出荷検品等の処理過程ではサーバ21との交信により作業員への指示や確認結果のサーバへの通知を行う。 - 特許庁

The instruction processors 1 and 2 issue a request with an attached signal for distinguishing a load from a prefetch to a main storage controller 3, the controller 3 registers a load request and a prefetch request into different queues, a priority circuit 22 skips the preceding prefetch request and processes the subsequent load request by notifying a priority circuit 23 or 24 that the load request is currently processed.例文帳に追加

命令プロセッサ1と命令プロセッサ2はロードとプリフェッチを区別できる信号を付加したリクエストを主記憶制御装置3に発行し、主記憶制御装置3はロードリクエストとプリフェッチリクエストとを別のキューに登録し、プライオリティ回路22はロードリクエスト処理中である事をプライオリティ回路23もしくはプライオリティ回路24に通知することで、先行プリフェッチリクエストを追い越して後続ロードリクエストを優先的に処理する。 - 特許庁

An LRM 200 checks whether a memory write request to the access object address of the local memory read request is accepted by coherency control parts 110/111 in a 'period from a memory read to the acceptance of a request for coherency control corresponding to the local memory read by the coherency control parts 110/111' and outputs a local memory read request re-issue instruction when the memory write request is present.例文帳に追加

LRM200は、「ローカルメモリリードから当該ローカルメモリリードに対応するコヒーレンシ制御用リクエストがコヒーレンシ制御部110/111に受け付けられるまでの期間」の間に当該ローカルメモリリードリクエストのアクセス対象のアドレスに対するメモリライトリクエストがコヒーレンシ制御部110/111に受け付けられたか否かをチェックし、当該メモリライトリクエストが存在したならばローカルメモリリードリクエスト再発行指示を出力する。 - 特許庁

例文

Article 61-23-7 (1) When the Minister of MEXT intends to request t a designated organization implementing safeguards inspections, etc. to conduct a safeguards inspection, he/she shall issue implementation instructions that list the date, time and location of the relevant safeguards inspection as well as any other matters provided by the Ordinance of MEXT (including target objects and their locations on which seals and devices should be affixed or installed pursuant to the provision of item (iv) of Article 61-8-2 (2)). In such a case, the contents listed on the implementation instructions shall clarify the matters provided in said paragraph that should be carried out with regard to the relevant safeguards inspection, and should also include the instruction that in the event that it becomes necessary handle a matter not listed, the official designated by the Minister of MEXT should be notified immediately. 例文帳に追加

第六十一条の二十三の七 文部科学大臣は、指定保障措置検査等実施機関に対し、保障措置検査を行うべきことを求めようとするときは、当該保障措置検査の日時、場所その他文部科学省令で定める事項(第六十一条の八の二第二項第四号の規定によりされるべき封印又は取り付けられるべき装置の対象物及び位置を含む。)を記載した実施指示書を交付するものとする。この場合において、実施指示書に記載される内容は、当該保障措置検査に当たつて行われるべき同項に規定する事項を明確にするものでなければならず、かつ、記載のない事項について対処する必要が生じたときは直ちに文部科学大臣の指定するその職員に通報すべき旨を含むものでなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS