1016万例文収録!

「no reproduction」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > no reproductionの意味・解説 > no reproductionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

no reproductionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 267



例文

To realize color reproduction which meets human visual characteristics and exhibits no color deviation and no color variation in color conversion for converting an input image signal into an output image signal.例文帳に追加

入力画像信号を出力画像信号へ変換する色変換において、人間の視覚特性に合致し、色のずれやバラツキのない色再現を実現する。 - 特許庁

To provide an information recording medium, an information recording apparatus, and an information reproduction apparatus having no dependence on the incident angle of incident light and causing no focus offset.例文帳に追加

入射光の入射角度依存性がなくフォーカスオフセットも発生しない情報記録媒体、情報記録装置および情報再生装置を提供する。 - 特許庁

To provide a manufacturing method of an organic EL element light emitting layer in which there is no photolithographic process in a light emitting layer forming process, which has high reproduction characteristics and which is eco-friendly with no photoresist development fluid waste.例文帳に追加

フォトリソグラフィー工程が発光層形成工程中に全くなく、高再現性かつ現像廃液のない環境に優しい有機EL素子発光層製造方法を提供することである。 - 特許庁

When the arithmetic processing section 15 discriminates that no music is broadcast while selecting the tuner 11 for an input source, the arithmetic processing section 15 controls changeover switch 14 to select a music reproduction device 12 for the input source and allows the music reproduction device 12 to reproduce prescribed music.例文帳に追加

演算処理部15は、入力ソースとしてチューナ11を選択している状態で、音楽が放送されていないと判別すると、切換スイッチ14を制御して入力ソースを音楽再生装置12に切り換えると共に、音楽再生装置12に所定の楽曲を再生させる。 - 特許庁

例文

When no other piece of music is selected during the reproduction, the remote controller obtains partial data subsequent to the leading part from a DVD medium via a main body part (S705), and the subsequent part is reproduced after the reproduction of the leading part (S706).例文帳に追加

再生中に更に他の曲の選択がなされなかったときには、リモコンは、本体部を介してDVDメディアから先頭部分に続く後続部分データを取得し(S705)、先頭部分の再生に続いて後続部分を再生する(S706)。 - 特許庁


例文

The voice data which belong to a group (classification item) selected by a key input section 7 is reproduced from a reproduction start position P in the analysis time period K, and thereby, as the reproduction start position P is included in the analysis time period K, the user feels no sense of incongruity toward the analysis result.例文帳に追加

キー入力部7により選択されたグループ(分類項目)に属する音声データを解析時間区間K内の再生開始位置Pから再生するので、再生開始位置Pが解析時間区間Kに含まれ、ユーザが解析結果に違和感を感じないようにすることができる。 - 特許庁

To apply color space conversion also to an imaginary color point when converting a color reproduction region in a first color system color space into a color reproduction region of a second color system color space through a reference color system color space having no apparatus dependency.例文帳に追加

第1の表色系色空間における色再現領域を、機器依存性のない基準表色系色空間を介して第2の表色系色空間の色再現領域に変換する際に、虚色となる点についても、色空間変換を行うことができるようにする。 - 特許庁

To provide an optical recording medium which has controllability enabling irradiation light at recording/reproduction to be stably converged on a beam spot requested in superresolution and has no problems in reliability, productivity and the like and which realizes high density recording/reproduction.例文帳に追加

記録・再生時における照射光を超解像に要求されるビームスポットに安定して集光できる制御性を有し、かつ信頼性、生産性などに問題がなく、高密度の記録・再生が可能な光記録媒体を提供する。 - 特許庁

On the other hand, when the DMS does not exist (NO at S4), if the reproduction indicated content can be recorded by transferring a part of the contents stored in either of the DMS to other DMS (YES at S5), a part of the content is transferred to other DMS (S6), and the reproduction indicated contents is recorded (S12).例文帳に追加

一方、DMSがない場合(S4でNO)、いずれかのDMSに格納済のコンテンツの一部を他のDMSに転送することにより録画指示されたコンテンツを記録可能なら(S5でYES)、上記コンテンツの一部を他のDMSに転送し(S6)、録画指示されたコンテンツを記録する(S12)。 - 特許庁

例文

While the visual line or the face is turned toward the display device (S3:YES) and it is not under motion picture reproduction (S7:NO) but while position information is being stored (S9:YES), the position information is read out (S17) and motion picture reproduction is started from a position that the position information indicates (S19).例文帳に追加

視線または顔が表示装置に向けられていて(S3:YES)、動画再生中でなく(S7:NO)、位置情報を記憶している(S9:YES)ときは、位置情報を読み出し(S17)、その位置情報が示す位置から動画再生を開始する(S19)。 - 特許庁

例文

The control part decides that the updating of calibration information is needed since color reproduction characteristics are not excellent (SA5) when deciding that R1 is equal to or larger than a threshold Th1 (SA4;YES), and decides that the updating of the calibration information is not needed since the color reproduction characteristics are excellent (SA6) otherwise (SA4;NO).例文帳に追加

制御部は、R1が閾値Th1以上と判断すれば(SA4;YES)、色再現特性が良好でないため、キャリブレーション情報の更新を要すると判定し(SA5)、そうでなければ(SA4;NO)、色再現特性が良好なためキャリブレーション情報の更新を要さないと判定する(SA6)。 - 特許庁

To output AV data without omission in the case of reproduction even when no recording and reproduction have not been performed in any RAID and to prevent increase of the scale of an AV server and increase of the loads on a network in an AV server using the network.例文帳に追加

ネットワークを利用したAVサーバにおいて、いずれかのRAIDで全く記録や再生が行われなくなった場合にも再生時にAVデータを欠落することなく出力させ、しかもAVサーバの規模の大型化やネットワークの負荷の増大を防止する。 - 特許庁

Region information controlling yes or no of execution of reproduction processing for recording information being the object of at least either of reproduction processing or recording processing for each region previously set is superimposed on the recording information itself as a watermark WM.例文帳に追加

再生処理又は記録処理の少なくともいずれか一方の対象となる記録情報を対象とした再生処理等の実行の許否を予め設定された地域毎に制御するリージョン情報を、当該記録情報自体に対してウオーターマークWMとして重畳する。 - 特許庁

To provide an image recording and reproducing controller, which decides the position relation between recording and reproducing in the processing of images for both looped recording and reproduction and causes no nonconformities due to access to a recording part which is different from that at reproduction of instruction.例文帳に追加

ループ状にした収録/再生両用の画像の処理において、収録と再生の位置関係を判別し、再生指示時と異なる記録部分へのアクセスで不具合を発生しない画像記録再生制御装置の提供を目的とする。 - 特許庁

The intermediate frequency is corrected to make a new frequency of the reproduction clock so that a short section which is a high-level section or a low level section where the number of clocks of the reproduction clock becomes less than the number of the minimum number of clocks is no longer detected.例文帳に追加

再生クロックのクロック数が最小クロック数未満となるハイレベル区間又はローレベル区間であるショート区間が検出されなくなるように、中間周波数を補正して再生クロックの新たな周波数とする。 - 特許庁

On the other hand, when setting is made so that reproduction processing of the video signal is not performed (NO at S1) and indication of reproduction is given to the control part by a user, the control part decodes only A_PCK68 by the audio decoder, and reproduces only the voice signal (S3).例文帳に追加

これに対して、映像信号の再生処理を行わないように設定されているときには(S1でNO)、ユーザにより制御部に対して再生の指示が与えられると、制御部は、A_PCK68のみをオーディオデコーダによりデコードして、音声信号のみを再生する(S3)。 - 特許庁

When a transmitting section detects no network reaction of a first predetermined period, a content control section stores reproduction position information at that time in a memory as a resume reproduction position candidate, and later, when real network cut is confirmed after a second predetermined period, the resume reproduction position candidate is made valid as confirmed information, in the content transmitting and receiving device.例文帳に追加

送信部が、第一の所定期間のネットワーク無反応を検知した場合、コンテンツ制御部は、その時点での再生位置情報をリジューム再生位置候補としてメモリに記憶しておき、その後、第二の所定期間が経過して本当にネットワーク断だと確定した時点で、前記リジューム再生位置候補を確定情報として有効化する。 - 特許庁

An interface 4 is provided with a reproduction circuit 55 for reproducing audio data recorded in the track No. 1 of a CD 51 and outputting it to a sound source part 8, and a reproduction circuit 56 for reproducing and outputting link information for linking a word A contained in the audio data with explanation of a word A recorded in a track No. 101.例文帳に追加

インタフェース4は、CD51のトラックNo.1に記録されているオーディオデータを再生して音源部8に出力する再生回路55と、当該オーディオデータに含まれている単語AとトラックNo.101に記録されている単語Aの解説とを関連させるリンク情報を再生して出力する再生回路56とを備えている。 - 特許庁

When a reproduction is instructed in the state of selecting one of a plurality of thumbnail images or selecting no thumbnail image, a continuous reproduction mode is set to continuously reproduce a plurality of image data in prescribed order and when the reproduction is instructed in the state of selecting a plurality of thumbnail images, a selective reproduction mode is set to selectively reproduce only the plurality of selected image data.例文帳に追加

複数のサムネイル画像のうちの一つのが選択された状態あるいは何れのサムネイル画像も選択されていない状態で再生指示がなされた場合に連続再生モードを設定して所定の順序で複数の画像データを連続して再生し、複数のサムネイル画像が選択された状態で再生指示がなされた場合に選択再生モードを設定して選択された複数の画像データのみを選択して再生する構成とした。 - 特許庁

The video information related to no event is compressed in a reproduction ratio according to the time elapsed after video recording by a compressing part 41 of the reprocessing part 40, the video information related to an event is compressed as it is or within a range in which no definition is lowered and is recorded again in the HDD unit 18 by a saving part 42.例文帳に追加

再処理部40の圧縮部41は、イベントに関連しない映像情報を映像記録後の経過時間に応じた圧縮率で圧縮し、保存部42は、イベントに関連する映像情報をそのまま、あるいは鮮明度が低下しない範囲で圧縮してHDDユニット18に再記録する。 - 特許庁

(c) 3 identical representations of the design as registered under the UK Act; all of which must be suitable for reproduction and of a size that is no more than 15 centimetres by length and 13 centimetres by breadth;例文帳に追加

(c)連合王国法に基づき登録された意匠の同一表現3部。そのすべてが複製に適し,長さ15センチ以下,幅13センチ以下の寸法でなければならない。 - 特許庁

That is, in the related art, there is no suitable solution for challenging compatible reproduction operations of recording media having information recorded at low-speed rotation by means of apparatuses having a high-speed rotation mode. 例文帳に追加

つまり、従来にあっては、低速回転により記録された情報を持つ記録媒体の、高速回転モードを持つ装置での互換性ある再生動作について適切な対応策がないものである。 - 特許庁

To provide a reproduction system capable of reconstructing a high-definition television signal from a compatible video signal, in which no aliasing artifact is generated or it is not necessary to transmit auxiliary signal information.例文帳に追加

エイリアシングアーティファクトの生成がなく、または補助信号情報を伝送する必要のない、互換性のあるビデオ信号から高精細度テレビジョン信号を再構築することのできる再生システムを提供する。 - 特許庁

When the computer 10 reaches no high load state, the video reproduction application program 201 performs all decode processing (ordinary decode processing) including weighted prediction.例文帳に追加

コンピュータ10が高負荷状態ではないならば、ビデオ再生アプリケーションプログラム201は、重み付き予測を含む全てのデコード処理(通常デコード処理)を実行する。 - 特許庁

To provide a color reproduction apparatus or the like used for manufacturing a diffraction grating medium which is composed of diffraction grating cells and reproduces the colors of an original design and which has high reproducibility and causes no luminance reduction.例文帳に追加

回折格子セルの集合により形成され、原デザインの色が再現される回折格子媒体であって、色再現性が高く、かつ輝度の低下が生じない回折格子媒体の作製に用いる色再現装置等を提供する。 - 特許庁

In the case that the compensation service is required because the reproduction quality reaches no prescribed level, a ticket server 61 transmits a compensation ticket to the client terminal 1.例文帳に追加

再生品質が一定レベルに達していないために補償サービスが必要な場合、チケットサーバ61は補償用チケットをクライアント端末1に送信する。 - 特許庁

To provide a demodulator including a symbol clock reproduction unit for reproducing a highly accurate symbol clock, independent of a demodulation symbol pattern and with no jitter, without being affected by a frequency error.例文帳に追加

周波数誤差に影響されず、かつ復調シンボルパターンに依存しないジッタのない高精度のシンボルクロックを再生するシンボルクロック再生部を有する復調器を提供する。 - 特許庁

To provide a video reproducing apparatus and a video reproducing method in which content information desired by a user is selected to perform automatic reproduction when no operation is performed while a menu picture is displayed.例文帳に追加

メニュー画面が表示されたまま操作が行われないようなときに、使用者が希望するコンテンツ情報を選択して自動再生を行うことを可能とした「ビデオ再生装置及びビデオ再生方法」を提供する。 - 特許庁

To provide a recorder, a reproducing device or the like which can synchronize with audio data reproduction to record and reproduce MIDI (musical instruments digital interface) data even when an audio data reproducing device provided with no timecode output function is used.例文帳に追加

タイムコード出力機能を備えていないオーディオデータ再生装置を使用した場合であっても、該オーディオデータの再生に同期してMIDIデータの記録、再生することができる記録装置、再生装置等を提供する。 - 特許庁

To provide an ink set for inkjet printing, capable of giving printed matter wide in color reproduction range within a hue range from magenta, violet to blue with substantially no white ground staining, and also good in jet stability.例文帳に追加

マゼンタ〜バイオレット〜ブルーの色相範囲での色再現範囲が広く、白場汚染の極めて少ない印捺物の提供が可能で、吐出安定性も良好なインクジェット捺染用インクセットを提供すること。 - 特許庁

Thus, no matter when and from which terminal the user restarts the reproduction of the video title, viewing is easily restarted from a part not viewed yet.例文帳に追加

このため、ユーザがいつ、どの端末から映像タイトルの再生を再開する場合であっても、未視聴の部分から容易に視聴を再開することができる。 - 特許庁

To provide an optical head device which causes no noise in a tracking error signal or the like even if recording and reproduction to multiple kinds of optical recording media are carried out with a plurality of laser beams different in wavelength by using a diffraction type objective lens.例文帳に追加

回折型対物レンズを用いて波長の異なる複数のレーザ光で複数種類の光記録媒体の記録、再生を行う場合でも、トラッキングエラー信号などにノイズが発生しない光ヘッド装置を提供すること。 - 特許庁

The first transmission means transmits a stop command to instruct the external device to stop reproduction of the video data if the detection means detects no user when the video data or the control command is received from the external device.例文帳に追加

第1の送信手段は、外部機器から映像データ又は制御コマンドが受信された場合に、検出手段が前記ユーザを検出しないと、外部機器に対して映像データの再生停止を指示する停止コマンドを送信する。 - 特許庁

To provide a receiver that realizes reproduction of a scene with temporal precision comparatively close to that when an ITT exists in a program index, even when no ITT is present in the program index.例文帳に追加

番組インデックスにおいて、ITTが存在していない状況においても、ITTが存在する場合に比較的近い時間精度でシーンの再生を実現することができる受信装置とを提供する。 - 特許庁

To shorten a reproduction start period of time by performing no disk decision processing when a disk which was reproduced once is selected and reproduced again.例文帳に追加

一度再生したことのあるディスクを再度選択して再生させる場合はディスク判別処理を実行しないようにすることにより、再生起動時間の短縮化を図る。 - 特許庁

To provide a recording and reproducing method of an optical information recording medium in which no high accuracy is required for a film thickness of a recording layer and good reproduction output can be obtained.例文帳に追加

記録層の膜厚に関して高い精度が要求されず、かつ、良好な再生出力を得ることができる光情報記録媒体の記録再生方法を提供する。 - 特許庁

That is, the comparator circuit 43 always sends the LO signal when there is no disturbance applied to an optical disc reproduction device A; the HI signal is outputted only when the threshold Gn is exceeded, as with the electric signal S4.例文帳に追加

すなわち、コンパレータ回路43は光ディスク再生装置Aに外乱が加わっていないときは常に「LO」信号が発信されており、電気信号S4のように閾値Gnをこえたときのみ「HI」信号が出力される。 - 特許庁

Further, when no operation is executed in a photographing mode (state ST 2) or a reproduction mode (state ST 3) for a prescribed time, the operating mode is shifted to the print mode.例文帳に追加

また、撮影モード(ステートST2)や再生モード(ステートST3)において一定時間操作がなされないときも、動作モードがプリントモードとなる。 - 特許庁

If verification is failed (No in S30e), a decoding result is canceled (S30h) and the user is notified of a failure of verification or in other words, reproduction is not possible (S30i).例文帳に追加

検証に失敗した場合(S30eでNo)、デコード結果を破棄し(S30h)、検証が失敗したこと、すなわち、再生できないことをユーザに通知する(S30i)。 - 特許庁

Thus, a frequency of a recovered clock signal is automatically made coincident with a frequency of raw data by utilizing a period when no reproduction is conducted in a magnetic tape device.例文帳に追加

こうすると、磁気テープ装置において、再生が行われていない期間を利用して、再クロック信号の周波数を生データの周波数に自動的に一致させることができる。 - 特許庁

Thus, the receiver can realize storage processing for a short time with respect to picture data broadcast for the purpose of efficient reproduction of data by the receiver having no accumulation function.例文帳に追加

これにより、蓄積機能のない受信機が効率よく再生することを目的として放送された画像データに対して、短時間での蓄積処理が可能となる。 - 特許庁

To provide an image forming method in which toner produced by a polymerization method is used, the emission of a foul odor in heat fixation is suppressed, no odor trouble is caused and a small diameter, superior fixability and a wide color reproduction range are ensured.例文帳に追加

いわゆる重合法トナーを用いて、熱定着時の臭気の発生を抑え、臭気問題を発生することの無い、小粒径で、定着性に優れた、広い色再現範囲を有する画像形成方法を提供する。 - 特許庁

To provide a method for injection molding which produces no resin flash, facililates the release of a fine needle, and enables the reproduction of its complicated outer shape in fidelity.例文帳に追加

本発明の射出成形方法によれば、樹脂バリが形成されず、微細針を離型しやすく、その複雑な外形形状を忠実に再現することができる。 - 特許庁

To reduce an arithmetic load by adjusting the function setting to perform interpolation processing operation according to the load in image processing, and to enable color reproduction faithfully in a range having no adverse influence on display.例文帳に追加

画像処理における負荷に応じて、補間処理演算を行う関数設定を調整することにより、演算負荷を軽減して、表示への悪影響なでない範囲で忠実に色再現を可能とする。 - 特許庁

Further, when no selective operation by the user is required, erasure propriety data of recording information are automatically set depending on a frequency of reproduction of the recording information.例文帳に追加

また、利用者の選択操作を必要としない場合には、記録情報の再生頻度に応じて記録情報の消去可否データを自動的に設定する。 - 特許庁

To provide an information providing system which allows users to enjoy the Internet even when it has an information providing device which has only a musical piece reproduction mechanism and has no connection mechanism to Internet.例文帳に追加

楽曲再生機能しか有さずインターネットへの接続機能を有さない情報提供装置であってもインターネットを楽しむことができる情報提供システムを提供する。 - 特許庁

In order to remove a motor driving section becoming a noise generation source during audio data reproduction, an SSD (Solid State Drive) is used as a storage device for storage and a metal casing of high heat radiation effect is used, thereby requiring no fan for cooling.例文帳に追加

オーディオデータ再生時のノイズ発生源となるモータ駆動部を除くため、ストレージの記憶装置としてSSDを使用するとともに、放熱効果の高い金属筐体とすることにより、冷却用のファンを搭載しない。 - 特許庁

To provide a convenient image reproduction system imposing no burden on a user in which an image suitable for enhancing stage effect is reproduced automatically.例文帳に追加

利用者に負担をかけることなく簡易に扱え、演出効果を向上するのに好適な画像の再生を自動生成する画像再生システムを提供する。 - 特許庁

At the time of the reproduction, an inspection is made by using an error detecting code whether an error is included in the information of sub-data units, then the information in the sub-data units having no error is outputted to a post-stage circuit.例文帳に追加

再生時は、誤り検出用コードを用いてサブデータユニット中の情報に誤りが含まれているか検査し、誤りが無いサブデータユニット中の情報を後段回路に出力する。 - 特許庁

例文

To adjust only reproduction sound volume of a channel for which there is no corresponding loudspeaker available even when the number of channels of a source is larger than the number of loudspeakers of a loudspeaker system.例文帳に追加

本発明は、ソースのチャンネル数がスピーカシステムのスピーカ数よりも多い場合であっても、対応スピーカが存在しないチャンネルの再生音量だけを調整できるようにする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS