1016万例文収録!

「phosphorus catalyst」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > phosphorus catalystに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

phosphorus catalystの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 287



例文

The objective resin composition is produced by formulating (B) a specific phosphorus compound to (A) a poly(ethylene terephthalate) that is produced by the polycondensation reaction using a germanium compound as a catalyst and has an intrinsic viscosity of 0.70-0.90 in an amount of 1-100 ppm.例文帳に追加

ゲルマニウム化合物を触媒として重縮合反応することにより製造された極限粘度数0.70〜0.90のポリエチレンテレフタレート(A)に、特定のリン化合物(B)を、ポリエチレンテレフタレート(A)に対して1〜1000ppm配合してなる樹脂組成物。 - 特許庁

The polyisocyanates containing uretdione groups is produced by reacting at least one organic isocyanate with a catalyst containing at least one phosphine containing at least one cycloaliphatic groups directly bonding to phosphorus, optionally one or more solvents and optionally one or more additives.例文帳に追加

少なくとも1つの有機イソシアネート、燐に直接結合した少なくとも1個の脂環式基を含有する少なくとも1つのホスフィンを含む触媒、任意に1つまたはそれ以上の溶媒、および任意に1つまたはそれ以上の添加剤を反応させて、ウレトジオン基含有ポリイソシアネートを製造する。 - 特許庁

The catalyst for use in hydrogenation purification comprising molybdenum, cobalt and nickel each supported by a support comprising aluminum, silicon, phosphorus and boron and subjected to a preliminary sulfuration treatment, is characterized in that the mean number of layers of molybdenum sulfide laminated is greater than 1.0 and not greater than 1.9.例文帳に追加

本発明の水素化精製用触媒は、アルミニウム、珪素、リンおよびホウ素を含有する担体にモリブテン、コバルトおよびニッケルが担持され、予備硫化処理が施され、硫化モリブテンの平均積層数が1.0を超え1.9以下である。 - 特許庁

The catalyst composition is formed from a mixture of a non-aluminoxane aluminum compound, an inorganic oxide, and a bidentate complex having an oxygen, sulfur, phosphorus, or nitrogen atom of transition metals selected from Fe, Co or Ni in the +2 or +3 oxidation state in certain prescribed proportions.例文帳に追加

非アルミノキサン・アルミニウム化合物、無機酸化物および+2又は+3の酸化状態におけるFe、Co又はNiから選ばれる遷移金属の酸素、硫黄、燐又は窒素原子を有する二配座錯体の予め定められた割合の混合物からつくられた触媒組成物。 - 特許庁

例文

In a drawing step, the polyester uneven yarn is composed of single fibers on which the thick parts and the thin parts are arranged in the longitudinal direction and is composed of a polyester formed by a polycondensation reaction in the presence of a catalyst composed of a reaction product between a specific titanium compound and a phosphorus compound.例文帳に追加

延伸工程において、長さ方向に太繊度部と細繊度部とが形成された単繊維からなるポリエステル斑糸であって、該斑糸を構成するポリエステルを、特定のチタン化合物とリン化合物との反応生成物からなる触媒の存在下に重縮合して得られるポリエステルとする。 - 特許庁


例文

0.5-2.0 wt.% of a polyoxyethylene polyether and 0.1-1.0 wt.% of an organosulfonic acid metal salt are added to the polyester produced by the polycondensation reaction in the presence of a reaction product between a titanium compound, e.g., an alkyl titanate and a phosphorus compound, e.g., phosphoric acid mono-or diester, as a catalyst for the polyester polycondensation reaction.例文帳に追加

アルキルチタネート等のチタン化合物と燐酸モノまたはジエステル等のリン化合物との反応生成物を重縮合触媒とするポリエステル中に、ポリオキシエチレン系ポリエーテルを0.5〜2.0重量%および有機スルホン酸金属塩を0.1〜1.0重量%配合する。 - 特許庁

The manufacturing method of the catalyst for producing methacrylic acid comprises the steps of: preparing a solution or slurry ( A liquid) containing phosphorus and vanadium at the least; keeping the prepared A liquid at 90-105°C; and adding a molybdenum raw material to the A liquid of 100 parts mass at an addition rate of 0.1-2 parts mass per one minute.例文帳に追加

少なくともリンとバナジウムを含む溶液またはスラリー(A液)を調製し、その温度を90℃〜105℃とし、該A液100質量部に対して1分間当たり0.1〜2質量部の添加速度でモリブデン原料を添加することを特徴とするメタクリル酸製造用触媒の製造方法。 - 特許庁

The polyphenylene ether resin composition to be used is obtained by blending a polyphenylene ether (A) of which the number-average molecular weight is 1,000-5,000, the epoxy compound (B) having a naphthalene ring in the molecular structure, a cyanate ester compound (C), a phosphorus-based flame retardant (D), and a curing catalyst (E).例文帳に追加

(A)数平均分子量1000〜5000のポリフェニレンエーテル、(B)分子構造内にナフタレン環を有するエポキシ化合物、(C)シアネートエステル化合物、(D)リン系難燃剤、及び(E)硬化触媒が配合されたポリフェニレンエーテル樹脂組成物を用いる。 - 特許庁

This polyester fiber comprises a polyester obtained by the polycondensation of an aromatic dicarboxylate ester in the presence of a catalyst comprising a specific titanium compound component and a specific phosphorus compound, and having a single fiber fineness of 0.3 to 2.0 dtex, a total fineness of90 dtex and a silk factor (S.F.) of ≥22.例文帳に追加

特定のチタン化合物成分とリン化合物とを含む触媒の存在下に芳香族ジカルボキシレートエステルを重縮合して得られるポリエステルを、単糸繊度が0.3〜2.0dtex、全繊度が90dtex以下、シルクファクター(S.F.)が22以上の繊維とする。 - 特許庁

例文

The toner binder for electrostatic image development comprises a polycondensation polyester resin, wherein the polyester resin is formed in the presence of at least one aluminum-containing catalyst (a) selected from aluminum salts of phosphorus compounds, and a catalyst deactivator (b) is added after polycondensation.例文帳に追加

重縮合ポリエステル樹脂からなる静電荷像現像用トナーバインダーであって、該ポリエステル樹脂が、リン化合物のアルミニウム塩から選ばれる少なくとも1種のアルミニウム含有触媒(a)の存在下に形成されてなり、重縮合後に触媒失活剤(b)が添加されてなることを特徴とする静電荷像現像用トナーバインダー。 - 特許庁

例文

The invention relates to the polyester polymerization catalyst comprising at least one kind selected from a group comprising aluminum and its compounds, and at least one kind selected from phosphorus compounds, wherein the catalyst is used after preparing an alkylene glycol solution or slurry of each and then formulated.例文帳に追加

アルミニウムおよびその化合物からなる群より選ばれる少なくとも1種と、リン化合物から選ばれる少なくとも1種からなるポリエステル重合触媒であり、それぞれのアルキレングリコール溶液あるいはスラリーを調製後、配合したものを用いることを特徴とするポリエステル重合触媒を提供する。 - 特許庁

The production method for the catalyst for methacrylic acid production is used for producing methacrylic acid by subjecting methacrolein to gaseous phase contact oxidation by using molecular oxygen, wherein catalyst composition powder containing at least molybdenum and phosphorus is made into tablets of two pieces or more simultaneously at one shot compression operation.例文帳に追加

メタクロレインを分子状酸素により気相接触酸化してメタクリル酸を製造する際に用いる触媒を製造する方法であって、少なくともモリブデンおよびリンを含有する触媒組成物粉体を、1回の圧縮動作で同時に2個以上の成形体を打錠成形することを特徴とするメタクリル酸製造用触媒の製造方法。 - 特許庁

A catalyst contains at least one oxide type amorphous or imperfectly crystallized matrix, at least one of group VB elements, at least one zeolite.beta, at least one catalyst element selected from boron, phosphorus and silicon and at least one element selected from groups VIB, VIII elements.例文帳に追加

酸化物型の少なくとも1つの非晶質または不完全結晶化マトリックスと、第VB族の少なくとも1つの元素と、少なくとも1つのゼオライト・ベータと、ホウ素、リンおよびケイ素からなる群から選ばれる少なくとも1つの助触媒元素と、第VIB族および第VIII族の元素から選ばれる少なくとも1つの元素とを含む触媒である。 - 特許庁

To provide an industrially suitable method for producing a diaryl carbonate, preventing the activity of a catalyst from decreasing and capable of continuously producing the diaryl carbonate in a high selectivity and a good efficiency in producing the diaryl carbonate continuously by performing a decarbonylation reaction of a diaryl oxalate by using an organic phosphorus compound as the catalyst.例文帳に追加

シュウ酸ジアリールを有機リン化合物を触媒として脱カルボニル反応させて連続的に炭酸ジアリールを製造するに当り、触媒活性の低下を防止し、炭酸ジアリールを高選択率で効率よく連続的に製造できる、工業的に好適な炭酸ジアリールの製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a simple procedure to elevate a catalytic activity and improve the production efficiency of an allyl compound without changing a catalyst system in a method for producing the new allyl compound by performing the reaction of a raw material for the allyl compound with a nucleophilic agent under the catalyst composed of a transition metal compound and trivalent phosphorus compound.例文帳に追加

遷移金属化合物及び三価のリン化合物からなる触媒の下、アリル原料化合物と求核剤とを反応させて新たなアリル化合物を製造する方法において、触媒系に変更を加えることなく、簡便な手法によって触媒活性を上昇させ、アリル化合物の製造効率を向上させる。 - 特許庁

To provide a method for manufacturing with good productivity, a catalyst including at least phosphorus and molybdenum and used in production of methacrylic acid by catalytic oxidation of methacrolein in a vapor phase with molecular oxygen, and to provide a method for producing methacrylic acid using the catalyst manufactured by the above method.例文帳に追加

メタクロレインを分子状酸素により気相接触酸化してメタクリル酸を製造する際に用いられる少なくともリン、モリブデンを含む触媒を生産性良く製造することの出来る製造方法及びその製造方法を用いて製造したメタクリル酸製造用触媒を用いたメタクリル酸の製造方法の提供。 - 特許庁

This method has a first process for adding a catalyst element capable of lowering the crystallization temperature of the semiconductor film onto a conductive surface, a second process for forming the first semiconductor film having the crystal structure on the conductive surface added with the catalyst element, and a third process for forming the second semiconductor film containing phosphorus on the first semiconductor film.例文帳に追加

導電性表面上に半導体膜の結晶化温度を低下させることが可能な触媒元素を添加する第1の工程と、触媒元素が添加された前記導電性表面上に、結晶構造を有する第1の半導体膜を形成する第2の工程と、第1の半導体膜上にリンを含有する第2の半導体膜を形成する第3の工程とを有することを特徴としている。 - 特許庁

The hydrogenation catalyst is prepared by carrying molybdenum of 10-25 mass%, cobalt and nickel of 2-8 mass% in total, and phosphorus of 0.5-2.0 mass%, and is formed by sulfurization of a hydrogenation catalyst precursor of which the carbon content is 1 mass% or lower and of which the cobalt contents are 60 mol% or more on basis of the total contents of cobalt and nickel.例文帳に追加

水素化処理触媒は、モリブデンを10〜25質量%、コバルトおよびニッケルを合計で2〜8質量%、リンを0.5〜2.0質量%担持してなり、炭素の含有量が1質量%未満で、かつコバルトとニッケルの合計含有量に対するコバルトの含有量が60モル%以上である水素化処理触媒前駆体を硫化処理することによって形成される。 - 特許庁

When a trimethylene glycol ester of an bifunctional aromatic carboxylic acid and/or its low polymerizate or tetramethylene glycol ester of the carboxylic acid and/or its low polymerizate is subjected to a polycondensation reaction in the presence of a catalyst to produce a polyester, a reaction product obtained from previous reaction between a specific titanium compound and a phosphorus compound is used as this catalyst at the molar rate of (1/1)-(3/1).例文帳に追加

二官能性芳香族カルボン酸のトリメチレングリコールエステルおよび/もしくはその低重合体またはテトラメチレングリコールエステルおよび/もしくはその低重合体を、触媒の存在下重縮合反応させてポリエステルを製造するに際し、該触媒として特定のチタン化合物とリン化合物とをモル比で(1/1)〜(3/1)の割合で予め反応させて得られる反応生成物を使用する。 - 特許庁

The process for producing the polyester composition provided by polycondensation of a dicarboxylic acid or an ester-forming derivative thereof and a diol or an ester-forming derivative thereof in the presence of the polycondensation catalyst, wherein a trivalent phosphorus compound is added once or more between the initiation of reduction of pressure in a polymerization reactor, followed by addition of the polycondensation catalyst, and substantial completion of the polycondensation of the polyester.例文帳に追加

ジカルボン酸またはそのエステル形成性誘導体と、ジオールまたはそのエステル形成性誘導体を重縮合触媒の存在下で重縮合して得られるポリエステル組成物を製造する方法において、重縮合触媒の添加後に重合反応器内の減圧を開始してからポリエステルの重縮合が実質的に完了する前に3価のリン化合物を1回以上添加する。 - 特許庁

This method for manufacturing the polyester comprises the polycondensation of a dicarboxylic acid or its ester-forming derivative with a diol or its ester-forming derivative in presence of a polycondensation catalyst, furthermore comprising the addition of a 5-valency phosphorus compound in a time period between the start of the operation of applying a reduced pressure after the addition of the polycondensation catalyst and the arrival at a target degree of polymerization of the polyester.例文帳に追加

ジカルボン酸またはそのエステル形成性誘導体と、ジオールまたはそのエステル形成性誘導体を重縮合触媒の存在下で重縮合反応して得られるポリエステルを製造する方法において、重縮合触媒添加後に減圧を開始してからポリエステルが目標とする重合度の到達までの間に5価のリン化合物を添加することを特徴とするポリエステルの製造方法。 - 特許庁

This method for reacting an olefinically unsaturated compound with carbon monoxide and hydrogen in the presence of a hydroformylation catalyst containing a group VIII metal in the periodic table and an organic phosphorus compound comprises controlling the amount of a sulfur hydride and/or selenium hydride mixed with the reaction system as impurities so as to be ≤3 in the molar ratio thereof to the group VIII metal in the catalyst- containing liquid.例文帳に追加

周期律表第VIII族金属及び有機リン化合物を含むヒドロホルミル化触媒の存在下、オレフィン性不飽和化合物を一酸化炭素及び水素と反応させてアルデヒドを製造する方法において、反応系内に不純物として混入するイオウ水素化物及び、又はセレン水素化物の量を、触媒含有液中の第VIII族金属に対するモル比で3以下となるように制御する。 - 特許庁

This catalyst for producing the polyester contains (1) a titanium atom, (2) a silicon atom and (3) at least 1 kind of an atom selected from beryllium, magnesium, calcium, zinc, strontium, barium, boron, aluminum, potassium, manganese, cobalt, germanium, antimony and phosphorus, and the method for producing the polyester by using the catalyst is provided.例文帳に追加

(1)チタン原子、(2)ケイ素原子、及び(3)ベリリウム、マグネシウム、カルシウム、亜鉛、ストロンチウム、バリウム、ホウ素、アルミニウム、ガリウム、マンガン、コバルト、ゲルマニウム、アンチモン及びリンからなる群より選ばれる少なくとも1種の原子、を含有するポリエステル製造用触媒及び上記ポリエステル製造用触媒を使用することを特徴とするポリエステルの製造方法。 - 特許庁

In manufacturing a catalyst containing at least phosphorus, molybdenum and vanadium, which is used for manufacturing methacrylic acid by oxidizing methacrolein with molecular oxygen or gas containing molecular oxygen in a vapor phase, a catalyst precursor formed article, which is obtained by forming a catalyst precursor dried powder that is obtained form a mixed solution or an aqueous slurry containing the catalyst components, is dried by a continuous dryer and then fired.例文帳に追加

メタクロレインを気相にて分子状酸素または分子状酸素を含有するガスにより酸化してメタクリル酸を製造する際に用いられる、少なくともリン、モリブデン、バナジウムを含む触媒を製造するに際し、触媒成分を含む混合溶液または水性スラリーから得られる触媒前駆体乾燥粉を成型することにより得た触媒前駆体成型品を、連続式乾燥機により乾燥し、次いで焼成する。 - 特許庁

The method for producing isocyanate dimers comprises reacting isocyanate in the presence of phosphines containing at least one directly phosphorus-attached bicyclic cycloaliphatic group, or the method for producing isocyanate dimers comprises reacting (a) at least one organic isocyanate having ≥2 NCO functional value, (b) a catalyst containing at least one phosphine having at least one directly phosphorus-attached bicyclic cycloaliphatic group, and (c) a mixture optionally containing solvent.例文帳に追加

直接リンと結合している二環式の脂環式基少なくとも1つを有するホスフィンの存在下でイソシアネートを反応させることを含む、イソシアネート二量体の製造方法、又はa)NCO官能価≧2を有する少なくとも1種の有機イソシアネート、b)直接リンと結合している二環式の脂環式基少なくとも1つを有する少なくとも1種のホスフィンを含む触媒、およびc)任意に溶媒を含む混合物を反応させることを含む、イソシアネート二量体の製造方法。 - 特許庁

There is provided a method for methacrylic acid production catalyst which is a production method for a methacrylic acid production catalyst used in the production of methacrylic acid by the vapor-phase catalytic oxidation of methacrolein with molecular oxygen and comprises mixing a heteropolyacid alkali metal salt in which the number of moles of ammonium radicals to an alkali metal is not more than 10% with another catalyst raw material containing molybdenum and phosphorus, drying the mixture, and firing the dried product.例文帳に追加

メタクロレインを分子状酸素で気相接触酸化してメタクリル酸を製造する際に用いるメタクリル酸製造用触媒の製造方法であって、アルカリ金属に対するアンモニウム根のモル数が10%以下であるヘテロポリ酸のアルカリ金属塩と、モリブデン及びリンを含む他の触媒原料とを混合し、乾燥、焼成することを特徴とするメタクリル酸製造用触媒の製造方法。 - 特許庁

The polyester comprising ethylene terephthalate as a main repeating unit is prepared by the polycondensation reaction in which the dimethyl terephthalate obtained by depolymerizing polyalkylene terephthalate is used, and the precipitate obtained by heating a specific titanium compound and a specific phosphorus compound in glycol is used as a catalyst.例文帳に追加

ポリアルキレンテレフタレートを解重合して得られたテレフタル酸ジメチルを使用し、触媒として特定のチタン化合物と特定のリン化合物とをグリコール中で加熱することにより得られた析出物を用いて重縮合反応させたエチレンテレフタレートを主たる繰り返し単位とするポリエステル。 - 特許庁

Bicyclooctanol is reacted with (a) a catalyst applied to an active carbon carrier and containing a heteropolyoxometalate anion of vanadium, molybdenum and phosphorus and further the corresponding alkali metal, alkaline earth metal and/or ammonium counterion and (b) a gaseous oxygen-containing oxidizing agent.例文帳に追加

ビシクロオクタノールと、(a)活性炭担体に施用されバナジウム、モリブデンおよびリンのヘテロポリオキソメタレートアニオンを含み、さらに対応するアルカリ金属、アルカリ土類金属および/またはアンモニウム対イオンも含む触媒、ならびに(b)気体状酸素含有酸化剤とを反応させることによるビシクロオクタノンの製造法。 - 特許庁

The production method for the catalyst for producing methacrylic acid which contains at least phosphorus, molybdenum, vanadium, and copper and is used when producing methacrylic acid through gas-phase contact oxidation of methacrolein with molecular oxygen is characterized by using a copper complex as a copper material.例文帳に追加

メタクロレインを分子状酸素により気相接触酸化してメタクリル酸を製造する際に用いられる、少なくともリン、モリブデン、バナジウムおよび銅を含むメタクリル酸製造用触媒の製造方法であって、銅原料として銅錯体を用いることを特徴とするメタクリル酸製造用触媒の製造方法。 - 特許庁

In the method for non-polluting the metal phosphide residues or hydrogen phosphide by using active carbon, the metal phosphide residues or hydrogen phosphide is converted to a phosphorus compound having higher adsorbability to the active carbon by using a catalyst and is then adsorbed on the active carbon.例文帳に追加

金属リン化物残渣またはリン化水素を活性炭を用いて無害化する金属リン化物残渣またはリン化水素方法の無害化方法において、金属リン化物残渣またはリン化水素を触媒を用いて活性炭に対する吸着力がより強いリン化合物に変換し、しかる後に活性炭に吸着させる。 - 特許庁

The method for producing the N-methylalkanediamine comprises carrying out a reaction between the corresponding alkanediamine and methanol, specifically carrying out the reaction in the presence of a compound oxide catalyst having alkali metal, phosphorus and silicon atoms under the subcritical or supercritical condition for methanol.例文帳に追加

アルカンジアミン類とメタノールとを反応させる工程を含んでなるN−メチルアルカンジアミン類の製造方法であって、該反応工程は、メタノールの亜臨界又は超臨界条件下で、アルカリ金属−リン−ケイ素を有する複合酸化物触媒の存在下で反応させてなるN−メチルアルカンジアミン類の製造方法。 - 特許庁

The polyester production method comprises subjecting a dicarboxylic acid or an esterifiable derivative thereof and a diol or an esterifiable derivative thereof to esterification or transesterification and thereafter polycondensing the product in the presence of a titanium polycondensation catalyst, wherein a specified biphenyl group-containing phosphorus compound is added.例文帳に追加

ジカルボン酸またはそのエステル形成性誘導体と、ジオールまたはそのエステル形成性誘導体とをエステル化またはエステル交換反応させた後、チタン系重縮合触媒の存在下で重縮合反応して得られるポリエステルを製造する方法において、ビフェニル基含有の特定のリン化合物を添加することを特徴とするポリエステルの製造方法。 - 特許庁

The polyester has ethylene terephthalate as a principal repeating unit and is obtained by polycondensation using as a source material terephthalic acid obtained by hydrolyzing dimethyl terephthalate obtained by depolymerizing a polyalkylene terephthalate and using as a catalyst a precipitate obtained by heating in a glycol a specific titanium compound and a specific phosphorus compound.例文帳に追加

エチレンテレフタレートを主たる繰り返し単位とするポリエステルであって、原料のテレフタル酸がポリアルキレンテレフタレートを解重合して得られたテレフタル酸ジメチルを加水分解して得られたテレフタル酸を使用し、触媒として、特定のチタン化合物と特定のリン化合物とをグリコール中で加熱することにより得られた析出物を用いて重縮合反応させる。 - 特許庁

The method of manufacturing the polyester comprises subjecting a dicarboxylic acid or its ester-formable derivative and a diol or its ester-formable derivative to esterification or ester exchange reaction and then performing the polycondensation reaction in the presence of a titanium-based polycondensation catalyst, wherein two kinds of phosphorus compounds containing a biphenyl structure are added.例文帳に追加

ジカルボン酸またはそのエステル形成性誘導体と、ジオールまたはそのエステル形成性誘導体とをエステル化またはエステル交換反応させた後、チタン系重縮合触媒の存在下で重縮合反応して得られるポリエステルを製造する方法において、ビフェニル構造を含む2種類のリン化合物を添加することを特徴とするポリエステルの製造方法。 - 特許庁

In this manufacturing method of the catalyst containing molybdenum, phosphorus, vanadium, cesium, ammonia, copper and antimony as essential active components, a slurry, which is prepared by mixing a compound containing these essential active components with water, is dried and the obtained dry powder is baked before molded.例文帳に追加

モリブデン、リン、バナジウム、セシウム、アンモニア、銅、およびアンチモンを必須の活性成分とする触媒の製造方法であって、これら必須成分を含有する化合物と水を混合したスラリーを乾燥し、次いで得られた乾燥粉末を焼成し、これを成型することを特徴とするメタクリル酸製造用触媒の製造方法 - 特許庁

This method for producing the modified polyester composition, comprising copolymerizing a polyester containing tetramethylene terephthalate units as main repeating units with a polyalkylene ether glycol and an organic sulfonic acid metal salt, is characterized by using the reaction product of a specific titanium compound component with a phosphorus compound component as a polycondensation catalyst for the modified polyester composition.例文帳に追加

テトラメチレンテレフタレートを主たる繰り返し単位とするポリエステルにポリアルキレンエーテルグリコール及び有機スルホン酸金属塩が共重合されてなる改質ポリエステル組成物を製造するに際し、該改質ポリエステル組成物の重縮合触媒として、特定のチタン化合物成分とリン化合物成分との反応物を用いる。 - 特許庁

The method for manufacturing a polyester for use in films, comprising esterifying or transesterifying a dicarboxylic acid or an ester-formable derivative thereof and a diol or an ester-formable derivative thereof, thereafter polycondensing it in the presence of a polycondensation catalyst, is characterized by adding a specific phosphorus compound thereto.例文帳に追加

上記の課題は、ジカルボン酸またはそのエステル形成性誘導体と、ジオールまたはそのエステル形成性誘導体とをエステル化またはエステル交換反応させた後、重縮合触媒の存在下で重縮合反応して得られるポリエステルを製造する方法において、特定のリン化合物を添加することを特徴とするフィルム用ポリエステルの製造方法によって解決できる。 - 特許庁

The antistatic agent is composed of a block polymer (B) produced in the presence of at least one kind of aluminum-containing catalyst (a) selected from aluminum salts of phosphorus compounds and containing 10-90 wt.% repeating unit having a polyether block structure and bonded through an ester bond.例文帳に追加

リン化合物のアルミニウム塩から選ばれる少なくとも1種のアルミニウム含有触媒(a)の存在下に形成されてなり、エステル結合を介してポリエーテルブロック構造の繰り返し単位を分子中に10〜90重量%含有するブロックポリマー(B)からなることを特徴とする帯電防止剤。 - 特許庁

The method for producing the polyester fiber involves extruding the polyester polymer obtained by subjecting polymerization starting raw materials comprising at least one kind selected from an alkylene glycol ester of a bifunctional aromatic carboxylic acid and a polymer thereof in the presence of a catalyst comprising a specific titanium compound and a phosphorus compound, from the spinneret having the modified extruding holes.例文帳に追加

二官能性芳香族カルボン酸のアルキレングリコールエステル及びその重合体から選ばれた少なくとも1種からなる重合出発原料を、特定のチタン化合物及びリン化合物を含む触媒の存在下に重縮合したポリエステルポリマーを、異型吐出孔を有する口金から吐出する方法。 - 特許庁

The method for producing the aromatic amine compound comprises a step of reacting an amine compound with an aryl halide or an alkyl halide, in the presence of a base, by using an ionic compound and a metal compound as the catalyst, wherein the ionic compound comprises a cationic site containing a phosphorus atom and an anionic site.例文帳に追加

本発明にかかる芳香族アミン化合物の製造方法は、塩基存在下で、イオン性化合物および金属化合物を触媒として、アミン化合物と、アリールハライドまたはアルキルハライドとを反応させる工程を含み、 前記イオン性化合物が、リン原子を含有するカチオン部位と、アニオン部位とからなる化合物である。 - 特許庁

This conjugate fiber consisting of 2 components and capable of being split to thin fineness fibers and produced by a melt-spinning is provided by using a polyester polymer obtained by performing the polycondensation of an aromatic dicarboxylate in the presence of a catalyst containing specific titanium compound component and phosphorus compound, at least as one component in the two components.例文帳に追加

細繊度繊維に分割することができる、2成分からなる複合繊維を溶融紡糸により製造するに際し、2成分のうち少なくとも1成分として、特定のチタン化合物成分とリン化合物とを含む触媒の存在下に芳香族ジカルボキシレートエステルを重縮合して得られるポリエステルポリマーを用いる。 - 特許庁

This optically active alkenylphosphinate compound having chirality on a phosphorus atom and represented by the general formulas [11 and/or [2] is obtained by reacting an acetylene compound with an optically active hydrogenated phosphinate in the presence of a catalyst containing a metal belonging to the group 9 or 10 in the periodic table.例文帳に追加

周期律表第9族又は第10族の金属を含んでなる触媒の存在下、アセチレン化合物に光学活性水素化ホスフィン酸エステルを反応させることにより、下記一般式[1]及び/又は[2]で表されるリン原子にキラリティーを有する新規な光学活性アルケニルホスフィン酸エステル化合物が得られる。 - 特許庁

The polyester is produced by using a polycondensation catalyst comprising at least one selected from a group consisting of aluminum compounds, at least one selected from a group consisting of titanium compounds and at least one selected from a group consisting of phosphorus compounds and contains ≤3,500 ppm polyester-insoluble aluminum-based foreign matters.例文帳に追加

アルミニウム化合物からなる群より選ばれる少なくとも一種、チタン化合物からなる群より選ばれる少なくとも一種およびリン化合物からなる群より選ばれる少なくとも一種からなる重縮合触媒を用いて製造したポリエステルであって、ポリエステルに不溶なアルミニウム系異物が3500ppm以下であることを特徴とする。 - 特許庁

The method for producing the glycoside, composed of reacting a sugar with a higher alcohol in the presence of an acid catalyst, is characterized in that the sugar having a nitrogen content of ≤9 mg/kg and a phosphorus content of ≤8 mg/kg is reacted with the higher alcohol having a peroxide value of ≤5 meq/kg and a carbonyl value of10 μmol/g.例文帳に追加

糖と高級アルコールとを酸触媒の存在下で反応させてグリコシドを製造するに際し、窒素含量が9mg/kg以下及びリン含量が8mg/kg以下の糖と、過酸化物価が5meq/kg以下、カルボニル価が10μmol/g以下の高級アルコールとを反応させることを特徴とするグリコシドの製造方法。 - 特許庁

For enhancing the productivity in molding and providing the polyester bottles little in problems of transparency and coloring as bottles, the absorption power of the near infrared heater is heightened and the mouth plug parts of bottles are heated and crystalized in a short time, by blending a near infrared absorption agent to a polyester for which an aluminium compound and a phosphorus compound are used as a polymerization catalyst.例文帳に追加

アルミニウム化合物およびリン化合物を重合触媒とするポリエステルに近赤外線吸収剤を配合することで、近赤外線ヒータの吸収能力を高め、ボトルの口栓部を短時間で加熱結晶化させ、成形時の生産性を高めると共に、ボトルとしての透明性、着色の問題が少ないポリエステル製ボトルを提供する。 - 特許庁

In this method for producing α,β-unsaturated aldehyde or an α,β-unsaturated carboxylic acid, an olefin or an α,β-unsaturated aldehyde is oxidized with molecular oxygen in a liquid phase containing a phosphorus-including compound (except phosphomolybdic acid and phosphomolybdate) in the presence of a catalyst that includes at least palladium as an useful component.例文帳に追加

リンを含有する化合物(リンモリブデン酸およびリンモリブデン酸塩は除く)を共存させた液相中で、少なくともパラジウムを有用成分とする触媒の存在下、分子状酸素によりオレフィンまたはα,β−不飽和アルデヒドを酸化する、α,β−不飽和アルデヒドまたはα,β−不飽和カルボン酸の製造方法。 - 特許庁

A method for extruding a polyester polymer from a spinneret having 200-5,000 extruding holes with modified shapes is provided, by which polyester polymer is obtained by polycondensation of a polymerization starting material including at least one selected from alkylene glycol esters of bifunctional aromatic carboxylic acid and polymers thereof, in the presence of a catalyst containing a specific titanium compound and a phosphorus compound.例文帳に追加

二官能性芳香族カルボン酸のアルキレングリコールエステルおよびその重合体から選ばれた少なくとも1種からなる重合出発原料を、特定のチタン化合物およびリン化合物を含む触媒の存在下に重縮合したポリエステルポリマーを、200〜5000個の異型吐出孔を有する口金から吐出する方法。 - 特許庁

The aromatic polycarbonate is obtained by a transesterification reaction between an aromatic dihydroxy compound and a carbonic diester using 1×10-7 to 8×10-7 mole of a transesterification catalyst per mole of the aromatic dihydroxy compound, where the aromatic polycarbonate contains not higher than 0.0005 wt.% of an organic phosphorus compound represented by formula (1).例文帳に追加

芳香族ジヒドロキシ化合物1モルに対して1×10^-7〜8×10^-7モル量のエステル交換触媒を用い、芳香族ジヒドロキシ化合物と炭酸ジエステルとのエステル交換反応によって得られるポリカーボネートであって、下記式(1)で表される有機リン化合物を0.0005重量%以下含有することを特徴とする芳香族ポリカーボネート。 - 特許庁

A resin composition containing polyethylene prepared by polymerization using a catalyst having a singular polymerization activating site, an inorganic filler having an average particle size of 1.5 μm or lower, a phenolic antioxidant, a phosphorus-based antioxidant, a vitamin E-based antioxidant, and a hindered amine light stabilizer is melt extruded to form a film and stretched, thus giving a microporous film.例文帳に追加

重合活性点が単一である触媒を用いて重合されたポリエチレン、平均粒子径が1.5μm以下の無機充填材、フェノール系酸化防止剤、リン系酸化防止剤、ビタミンE系酸化防止剤及びヒンダードアミン系光安定剤からなる添加剤を含む樹脂組成物を溶融押出製膜し、延伸してなる微多孔フィルムとする。 - 特許庁

例文

This method for producing the polyester fiber is to use a polyester-producing catalyst containing a specific titanium compound and a phosphorus compound, blend a specific metal sulfonate at an arbitrary stage until finishing the melt spinning of the polyester, bring the obtained polyester composition to be a fiber and treat the fiber with the aqueous solution of an alkali compound to remove at least a part of the metal sulfonate.例文帳に追加

特定のチタン化合物及びリン化合物を含むポリエステル製造用触媒を用い、該ポリエステルの溶融紡糸が終了するまでの任意の段階で、特定のスルホン酸金属塩を配合し、得られたポリエステル組成物を繊維化し、次いでアルカリ化合物水溶液で処理して該スルホン酸金属塩の少なくとも一部を除去する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS