1016万例文収録!

「saw about」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > saw aboutに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

saw aboutの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 114



例文

After that, she saw through that the Sixth Division Unit happened to have not been on board of the sunk warship, Hitachi Maru at the Russo-Japanese War time, and discovered Manda Coal Mine in Omuta City, Fukuoka Prefecture on the request of Mitsui Gomei Kaisha, receiving 20,000 yen (about 20 million yen in the present value) as rewards. 例文帳に追加

その後、日露戦争時に第六師団が、撃沈された軍艦・常陸丸事件にたまたま乗っていなかった事を透視したり、三井合名会社の依頼で福岡県大牟田市にて透視を行い、万田炭鉱を発見して謝礼2万円(現在の価値で約2000万円)を得るなどした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In fact, there is a great story about some foreign railway officials who visited Japan; they got a pocket watch from the Japanese station attendants and checked the arrival time of a train, and when they saw the train arrived at the station on time punctual to a second, they said 'Crazy!' 例文帳に追加

現に海外の鉄道関係者が来日して新幹線に乗車した際、懐中時計を各人に日本人が持たせて駅の到着時刻を計らせたら、1秒違わず到着するのを見て「クレイジー」であると証言したという逸話も存在している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Eight poems about Tomonoura can be found in the Manyoshu, including: 'My beloved wife saw this needle juniper at Tomonoura as we travelled down from Kyoto together./ Now that I am on the way back, the tree still remains alive though she departed this world.' (by Tabito OTOMO) and 'Whenever I see that juniper on the rocky beach of Tomonoura,/ I will remember my wife who used to see the tree with me./ How can I forget her?' (by Tabito OTOMO). 例文帳に追加

「吾妹子(わぎもこ)が見し鞆の浦のむろの木は常世にあれど見し人ぞなき(大伴旅人)」や「鞆の浦の礒のむろの木見むごとに相見し妹は忘らえめやも(大伴旅人)」等、万葉集には鞆の浦を詠んだ歌が八首残されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In July 2011, while aboard a fishing training ship 600 kilometers east of Tokyo, Muramatsu Kota, a student at Hokkaido University's Graduate School of Fisheries Sciences, and other researchers saw a shoal of about 100 squid flying over the sea. 例文帳に追加

2011年7月,北海道大学大学院水産科学院の学生である村松康(こう)太(た)さんと他の研究者たちは,東京の600キロ東で漁業練習船に乗っているとき,100匹ほどのイカの群れが海上を飛行しているのを目撃した。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

To provide a one-way surface acoustic wave converter in which the filter characteristic of an SAW transversal filter more than in the conventional practice by using an LBO for a piezoelectric substrate and making it possible to define a phase difference Δθ as about 45°.例文帳に追加

圧電基板にLBOを用い、しかも、位相差△θをほぼ45°とすることができ、これにより、従来のものよりSAWトランスバーサルフィルタのフィルタ特性を向上させることができる一方向性弾性表面波変換器を提供する。 - 特許庁


例文

Meanwhile, March 2011 saw the yen soar past its previous 1995 high against the US dollar, and growing concerns about world economic growth being dragged down by Europe’s emerging debt crisis caused the yen to appreciate steadily against both the US dollar and the 1euro, confronting export-related industries with ongoing difficulties. 例文帳に追加

その一方で、2011 年3 月には円が対ドルで急騰し、1995 年の最高値を更新、その後も、欧州債務問題の顕在化等を背景に世界経済の減速懸念が高まったことで、円は対ドル・対ユーロで上昇基調が続き、輸出関連産業にとって厳しい状況が続いた。 - 経済産業省

Here I had heard what he had heard, I had seen what he had seen, and yet from his words it was evident that he saw clearly not only what had happened but what was about to happen, while to me the whole business was still confused and grotesque. 例文帳に追加

この際、彼が聞いたことは私も聞いていたし、彼が見たことは私も見ていたのに、彼の言葉からすると、明らかに彼が何が起こったか、だけではなく、何が起ころうとしているか、もはっきりわかっているのに対して、私には事件全体がわけのわからぬばかげたもののままだった。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

You saw it here [pointing to the tin flask] crushing itself into a small bulk, and causing the flask holding it to collapse; so that if I were to send steam through that barrel, it would be condensedsupposing the barrel were cold: it is, therefore, heated to perform the experiment I am now about to shew you. 例文帳に追加

ここで [とブリキの容器を指さして] 蒸気が小さな体積へと縮んで、それが入った容器もつぶしたのは見ましたね。だから、あの銃身に蒸気を通したとき、それが冷えていれば凝集して水になります。でもいまは、これから実験をするので銃身は熱してあります。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

In the Nihonshoki (Chronicles of Japan), there is a description that Koteko, who was resentful about the Emperor whose love toward her had withered away, secretly informed SOGA no Umako of the words the Emperor had said to himself when he saw a boar presented to him, "Some day I will kill the man I hate just like cutting off the boar's head," which triggered assassination of the Emperor. 例文帳に追加

日本書紀には、小手子が天皇の寵愛が衰えたことを恨み、献上された猪を見て天皇が漏らした「何の時かこの猪の頸を断るがごとく朕が嫌しと思うところの人を断らむ」という独り言を、蘇我馬子に密告したことが、天皇暗殺事件のきっかけとなったという記述がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The wire saw apparatus 1 has three multi-grooved rollers 3a, 3b, 3c with one wire 2 being wound therearound, constituting a wire row around which the wire 2 having the diameter of, for example, about 120 microns is wound, and the wire 2 of the wire row is reciprocated by the drive by the drive side multi-grooved roller 3a to be driven by a wire driving motor 4.例文帳に追加

ワイヤソー装置1は、1本のワイヤ2を巻きつける3個の多溝ローラー3a、3b、3cを有し、各多溝ローラーに、例えば約120ミクロンの直径を有するワイヤ2を巻き付けるワイヤ列を構成し、このワイヤ列のワイヤ2をワイヤ駆動モータ4により駆動されるドライブ側多溝ローラー3aの駆動により往復運動させるようになっている。 - 特許庁

例文

To provide a method for manufacturing a diffraction optical element, especially, in a sharp asymmetrical saw-tooth shape, preferably, in a right-angled triangular brazed shape with an about 1 to 1.5 aspect ratio as a method for manufacturing a diffraction optical element and a method for manufacturing a diffraction optical element whose sectional shape cut with a diffraction surface is an arbitrary asymmetrical brazed shape.例文帳に追加

回折光学素子の製造方法であって,回折面で切った断面形状が任意の非対称ブレーズド形状の回折光学素子を製造する方法において,とりわけシャープな非対称鋸歯形状の回折光学素子を製造する方法,望ましくはアスペクト比が1〜1.5程度であって,直角三角形ブレーズド形状の回折光学素子とするため方法を提供すること。 - 特許庁

Before the division into five companies, as Japan Post comprehensively undertook the three postal businesses, mail carriers could be entrusted with postal savings and be consulted about postal insurance. However, mail carriers are prohibited from handling such matters, so they invite the anger of people, as reported by the mass media. I saw that situation with my own eyes. 例文帳に追加

益々、じり貧になっていくと思います。この5分社化であれば。その前は2兆円も、少なくとも国家に上納した組織だったのが、西川さんの民営化になって少し落ちて、またこのまま行けば、本当に私は残念ながら、厳しいことになってくると思います。例えば、被災地で郵便を届けている人に、郵便を届けた人に郵便局の貯金だとか保険のことを言えるとみんな思って言うのです。ところが、郵便を届けた郵便事業会社の人にそんな話をしても、それは別の会社のことでと、断らざるを得ないと。これは、マスコミの方も書いています。 - 金融庁

As we saw in Section 1 of Part I, the subprime mortgage problem that came to the fore in fiscal 2007 triggered worldwide turmoil in the financial markets, increasing uncertainty about the future of the world economy. But the world economy achieved steady growth over the past 10 years, with ASEAN countries and NIEs recovering quickly from the effects of the 1997 Asian currency crisis and maintaining high growth rates. In addition, with strong showings in the U.S. and Eurozone, overall the world achieved an average annual growth of 5.4%例文帳に追加

第1部第1節で見たとおり、2007年度に発生したサブプライム住宅ローン問題は世界的な金融市場の動揺を引き起こし、世界経済は先行きの不透明感を増大させているものの、過去10年間を振り返ると、世界経済は着実な成長を遂げ、堅調に推移してきた。ASEAN及びNIES諸国は1997年に発生したアジア通貨危機の影響から速やかに立ち直り、高い成長率を維持しているのに加え、米国経済やユーロ圏の好調さも重なり、世界全体は年平均5.4%の成長を遂げている。 - 経済産業省

例文

As far as the revised Money Lending Act is concerned, to tell you the truth, I saw on TV that fulltime homemakers with no particular income are having great difficulties because they need to have a letter of consent from their respective spouses who have an income in order to get a loan. At the institutional level, the Act was passed unanimously by all the parties, so it may be essential for them to comply with the Act, but government administration needs to get an accurate grasp of whether the legislation is really functioning as intended according to the actual circumstances. I have been informed that about 15 million people are front-line users of money lending services. In that sense, I took the political initiative in creating the Follow-up Team. Your understanding will be highly appreciated in this regard. 例文帳に追加

そんなことで非常にお困りだというようなことも、実は、私はテレビで見まして、こういった問題点があるなら、やはりきちんと、そこは、何も行政は…。制度的には、全党一致で通った法律ですから、それは従っていただきたいというのが基本かもしれませんけれども、やはり、こういう、行政というのはきちんと、やはり実態に即して本当に法律の趣旨がきちんと、第一線の国民の生活、特に、1,500万人ぐらいの方が利用しておられるというふうにお聞きいたしておりますので、そういった意味でも、私は、少なくとも私の政治主導によって、こういったフォローアップチームを作らせていただいたわけでございます。そのことをぜひご理解していただきたいと思っています。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS