研究社 新英和中辞典

研究社

suppose

sup・pose /səpóʊz‐pˈɚʊz/音声を再生
動詞 他動詞
1(判断根拠比較的薄い形で)思う《★【類語】imagine》:
a〔+(that)〕〈…だと〉思う考える.
用例


b[I suppose主な並列または挿入的に用いて] 思うたぶん〈…〉でしょう.
用例

c〔+目的語+(to be)補語〕〈…が〉〈…だと〉思う.
用例


d〔+目的語+to do〕〈…が〉〈…すると思う 《★【用法】 to do通例状態表わす動詞完了不定詞がくる》.
用例


e〔+(that)〕[I don't suppose婉曲依頼わして] 〈…して〉いただけませんか 《★【用法】 依頼調抑揚表わすために文字書く時には疑問符用いることがある》.
用例

2〔+that〕
a〈…と〉仮定する想定する.
用例

b[命令法で,接続詞的に] もし〈…〉ならば; 〈…だと〉したら(どうだろう) 《★【用法】 that の内話者からみ可能性のあるものを仮定するなら直説法用いられ,現実にありえないことを仮定するなら仮定法用いられる》.
用例


c[提案示して] 〈…してはどうだろう,〈…〉しようではないか.
用例


3〈…を〉(条件として)必要とする前提とする.
用例

4〔+目的語+to do〕(慣習義務)〈が〉〈…すると期待する 《★通例過去分詞形容詞的用いる; ⇒supposed 2》.
5〔+目的語+to do〕[否定文で] 《口語》〈に〉〈…してよいと〉認める 《★通例過去分詞形容詞的用いる; ⇒supposed 2》.
【語源】
ラテン語下に置く」の (SUP‐ +posit‐, pōnere 「置く」); 名詞 supposition
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Eゲイト英和辞典

株式会社ベネッセコーポレーション

suppose

音節sup・pose発音記号・読み方səpóʊz変化-pos・es{~ɪz};~d{~d};-pos・ing
動詞

他動詞

語法
前言の内を受けてthat答える代わりにso用いることがある/“Will she join us?”“Yes, I suppose so.”[“No, I suppose not.”⇔“No, I don't suppose so.”]「彼女私たちいっしょに来るかしら」「来ると思うよ[来ないと思う]」

Weblio実用英語辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

suppose

「suppose」は「仮定する」「思う」「~することになっている」「推測する」「想像する」といった意味を持つ英動詞である。

「suppose」とは・「suppose」の意味

動詞:仮定する、思う、~することになっている、推測する、想像する

「suppose」の用法

動詞

仮定する、思う、~することになっている、推測する、想像する

「suppose」が動詞として使われる場合、ある事柄を仮定したり、何かを思ったり、ある行動をすることが期待されたり、何かを推測したり、想像したりする際に用いられる。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. Suppose you won the lottery, what would you do?(もし宝くじに当たったと仮定して、あなたは何をする?)
2. I suppose he will arrive by 8 o'clock.(彼は8時までに到着すると思う。)
3. You are supposed to wear a suit to the interview.(面接にはスーツを着て行くことになっている。)
4. I suppose that the project will be completed on time.(そのプロジェクトは期日までに完成するだろうと推測する。)
5. Can you suppose what life might be like on other planets?(他の惑星での生活がどのようなものか想像できますか?)

ハイパー英語辞書

ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

suppose

動詞

1. 期待する、信じるまたは 看做す(expect, believe, or suppose)
2. 特に不確かであるか仮の根拠で信じる(to believe especially on uncertain or tentative grounds)
用例

3. 必然の前提または前提条件として要求する(require as a necessary antecedent or precondition)
用例

4. 当たり前とされるまたは与えられる(take for granted or as a given)
用例

5. 推測を表現する(express a supposition)

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

Weblio英語表現辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

suppose …

斎藤和英大辞典

日外アソシエーツ株式会社

suppose

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

suppose


suppose


suppose

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

suppose

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

発音記号

  • / səpóʊz(米国英語)
  • / səpˈɚʊz(英国英語)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

学習レベルの目安

レベルレベル1
学校レベル中学以上の水準
英検3級以上合格に覚えておきたい単語
TOEIC® L&Rスコア220以上取得に覚えておきたい単語

Suppoſeのページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
    © 2000 - 2024 Hyper Dictionary, All rights reserved
  • 日本電子株式会社
    Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  • ライフサイエンス辞書プロジェクト
    Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
  • 日中韓辭典研究所
    Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • CMUdict
    CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.