1016万例文収録!

「"あたん"」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "あたん"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"あたん"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 818



例文

本発明は、粒子を用いた免疫測定法によるHCVコア蛋白の検出において、C型肝炎ウイルスを含む疑いのある試料を、アルカリ性物質を含有する試薬で処理し、さらに酸性物質を含有する試薬で中和処理する際に、いずれかの試薬が還元剤を含有することを特徴とする、HCVコア蛋白検出のための試料の前処理方法、及びその方法で用いるHCVコア蛋白検出のための試料の前処理用試薬キットを提供できる。例文帳に追加

In HCV core protein detection by an immunoassay using particles, both are provided with a method for pretreating samples for detection of HCV core protein, such that by treating a sample suspected of containing hepatitis C virus with an alkaline material-containing reagent and by one of reagents containing a reducing agent, when being neutralized with an acid-material containing reagent and a reagent kit for pretreatment of samples for detecting HCV core protein used for the method. - 特許庁

第百十七条 石炭又は亜炭を目的とする鉱業権者又は租鉱権者は、経済産業省令で定める手続に従い、当該鉱区又は租鉱区に関する損害の賠償を担保するため、その前年中に掘採した石炭又は亜炭の数量に応じて、毎年一定額の金銭を供託しなければならない。例文帳に追加

Article 117 (1) Holders of mining right or mining lease right who intend to mine coal or lignite shall deposit a certain amount of money every year in proportion to the quantity of coal or lignite mined in the previous year pursuant to the procedures prescribed by the Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry to ensure the compensation for damage to be caused in the mining areas concerned or mining lease areas concerned.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

錠前筐体内部に、ギァ列を使用しないで、モータと直結した空気ポンプを設置し、それから供給される高圧の空気圧をエアタンクに常時貯蔵し、このエアタンクに連結した、施開錠を制御するバルブ部材と複動エアピストンシリンダでデッドボルトを駆動することで、静音化と部品点数の減少をはかる。例文帳に追加

Then by driving a dead bolt by a valve member for controlling locking/unlocking operation, and a double air piston-and-cylinder, silencing and reduction in parts count of the electric door lock are achieved. - 特許庁

昇圧機構11は、エアコンプレッサから供給される圧縮エアを調圧する調圧機構12と、調圧されたエアを蓄積するエアタンク13と、エアタンク13と排気管10とを接続する圧縮エア供給管14と、圧縮エア供給管14を開閉するバルブ機構15とを備えている。例文帳に追加

The pressure-increasing mechanism 11 includes a pressure-regulating mechanism 12 for regulating the pressure of the compressed air to be supplied from an air compressor, an air tank 13 for accumulating the pressure-regulated air, a compressed air supply pipe 14 for connecting the air tank 13 to the exhaust pipe 10, and a valve mechanism 15 for opening/closing the compressed air supply pipe 14. - 特許庁

例文

従動側制御弁16が信号ポート16aのエア圧に基づいて駐車用エアタンク12内の圧縮エアを従動側サービスブレーキ13に給排し、駐車ブレーキ制御弁18が駐車ブレーキレバー18aの操作量に基づいて駐車用エアタンク内の圧縮エアを信号ポートに送出する。例文帳に追加

A driven side control valve 16 supplies/discharges compressed air within the air tank 12 for parking to a driven side service brake 13 based on air pressure of a signal port 16a and a parking brake control valve 18 delivers compressed air within the air tank 12 for parking to the signal port 16a based on manipulated variable of a parking brake lever 18a. - 特許庁


例文

被炭化物10を加熱するための遠赤外線ヒーター11を内部に設置した密閉可能な本体ケース1と、本体ケース1の開口部に付設され、加熱により発生する炭化ガスを分解処理する触媒ユニット2と、触媒ユニッ2トと連通したエアタンク3と、エアタンク3と配管連結し活性炭を内蔵する補助濾過装置4とを具備する、遠赤外線ヒーターを利用する炭化装置。例文帳に追加

The carbonizer utilizing a far-infrared heater is provided with a sealable body case 1 containing a far-infrared heater for heating the material 10 to be carbonized in its inside; a catalyst unit attached to the opening of the case 1 and decomposes the carbonization gas generated by heating; an air tank 3 communicating with the unit 2; and an auxiliary filter 4 connected to the tank 3 and containing active carbon. - 特許庁

マルチメディア端末1は、通常は記憶手段に保存された情報を情報入出力手段に出力し、該マルチメディア端末の利用者が電子商取引の決済を行う時は通信手段を介して統合センタに接続し、記憶部に保持されている所定の情報に該当するデータベースの情報が更新されていた場合は該更新された情報をダウンロードし、情報入出力部に出力する。例文帳に追加

The multimedia terminal 1 normally outputs the information preserved in the storage means to the information input-output means, and is connected to the integral center via the communication means when the user of the multimedia terminal settles the electronic commerce, and downloads renewed information when renewing the information of the database corresponding to prescribed information held in the storage part, and outputs the information to an information input-output part. - 特許庁

アンロード弁27は、エアタンク11内の圧力が上昇して第1所定圧に達したときにエアコンプレッサ12をアンロード状態に切換え、かつエアタンク11内の圧力が下降して第1所定圧より低い第2所定圧に達したときにエアコンプレッサ12をロード状態に切換える。例文帳に追加

An unload valve 27 switches the air compressor 12 to an unload state when the pressure in the air tank 11 rises to a first predetermined pressure and switches the air compressor 12 to a load state when the pressure in the air tank 11 drops to a second predetermined pressure lower than the first predetermined pressure. - 特許庁

カウンタ31が前回クリアされてからタイムアウト時間が経過しても、クリア端子T11・T12の双方にクリア信号CLR1・CLR2が入力されていない場合、比較器33は、各クリア端子T11・T12に対応するプログラム処理部のいずれかが暴走したことを示す信号を出力する。例文帳に追加

If clear signals CLR1 and CLR2 are not input into clear terminals T11 and T12 respectively during a timeout time after the preceding clearing of a counter 31, a comparator 33 outputs a signal indicating that either program processing part associated with the clear terminal T11, T12 has run away. - 特許庁

例文

1つのステータで2つのロータを駆動する回転電機において、磁気結合部を有しない第1ステータコア単体10aと、円周方向の磁気結合部19を有する第2ステータコア単体10bとを使用目的に応じて調整された枚数比率で軸方向に積層してステータを形成する。例文帳に追加

In a dynamo-electric machine for driving two rotors with a stator, a stator is formed by laminating in the axial direction, a first discrete stator core 10a having no magnetic coupling part and a second discrete stator core 10b, having a magnetic coupling part 19 in the circumference direction in the number of sheets ratio adjusted, depending on the application purpose. - 特許庁

例文

シャシフレームと左右の車輪12,12との間に設けられた左右の空気ばね17,18によりシャシフレームが支持され、左右の空気ばねとエアタンク29とを接続するエア管路31に設けられた車高調整バルブ32が左右の空気ばねにエアタンク内の圧縮エアを給排する。例文帳に追加

A chassis frame is supported by right and left air springs 17, 18 provided between the chassis frame and each of right and left wheels 12, 12 and a compressed air in an air tank is supplied/discharged to the right and left air springs by vehicle height adjustment valve 32 provided in an air pipe passage 31 connecting the right and left air springs to the air tank 29. - 特許庁

そして、コンピュータを内蔵した制御装置36により電磁開閉弁24の作動を制御することで、変速開始から同期完了までは、エアタンク18のエアを減圧弁20により所定圧力に減圧しつつ供給する一方、同期完了から変速完了までは、エアタンク18のエアを直接供給する。例文帳に追加

By controlling operation of the electromagnetic on-off valve 24 with a controller 36 with a built-in computer, air in the air tank 18 is supplied while pressure is reduced to a predetermined pressure by the pressure reducing valve 20 from transmission start to synchronization completion and air in the air tank 18 is directly supplied from synchronization completion to transmission completion. - 特許庁

接続用光ファイバ端材20は、フォトニッククリスタルファイバ1のコア2や他の光ファイバ10のコア11に接続されるコア端材21と、コア端材21の周囲に設けられてフォトニッククリスタルファイバ1のクラッド3や他の光ファイバ10のクラッド12に接続されるクラッド端材22とを有する。例文帳に追加

The optical fiber splice end material 20 has a core end material 21 to be spliced to the core 2 of the photonic crystal fiber 1 or the core 11 of the optical fiber 10, and a clad end material 22 which is arranged around the core end material 21 and spliced to the clad 3 of the photonic crystal fiber 1 and the clad 12 of another optical fiber 10. - 特許庁

樹脂にてそれぞれ一体成形されたアッパタンク半体81とロアタンク半体82とを接合することにより形成された燃料タンク42において、アッパタンク半体81とロアタンク半体82とのそれぞれの内面98,115に燃料ポンプ43を支持するポンプ支持部としての吐出口挿入穴94、ポンプ支持部116を一体に形成した。例文帳に追加

In the fuel tank 42 formed by joining an upper tank half body 81 and a lower tank half body 82 each integrally molded by resin, a discharge port insertion hole 94 as a pump support part for supporting a fuel pump 43 and a pump support part 116 are integrally formed at respective inner surfaces 98, 115 of the upper tank half body 81 and the lower tank half body 82. - 特許庁

多糖抗原およびブドウ球菌表面付着因子キャリアタンパク質の両方に対する抗体反応を惹起するための、ブドウ球菌表面付着因子キャリアタンパク質に接合した院内病原菌に由来する多糖抗原を有する免疫原性多糖タンパク質接合体(またはその1以上の抗原エピトープを表すジサッカライドフラグメント)の免疫原性組成物としての使用。例文帳に追加

Immunogenic polysaccharide-protein conjugates having a polysaccharide antigen (or its disaccharide fragment representing one or more antigenic epitopes) derived from a nosocomial pathogen conjugated to a staphylococcal surface adhesin carrier protein are used in immunogenic compositions to elicit antibody responses to both the polysaccharide antigen and the staphylococcal surface adhesin carrier protein. - 特許庁

サファイア単結晶ブロックの製造装置は、加工対象となるサファイア単結晶インゴット1を固定するテーブル2と、前記インゴット1を穿孔するコアビット4と、前記コアビットを回転させるモーターを内蔵したコアドリルユニット5と、前記モーターを上下動可能に支持する支柱6とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The apparatus for producing the sapphire single crystal block comprises a table 2 for fixing a sapphire single crystal ingot 1 to be processed, a core bit 4 for boring the ingot 1, a core drill unit 5 in which a motor for rotating the core bit is set, and a prop 6 for supporting the motor vertically movably. - 特許庁

通信装置は、マルチキャリア信号光を一定の帯域幅で光スイッチングする波長スイッチと、波長スイッチからマルチキャリア信号光を送受信する手段と、受信したマルチキャリア信号光をサブキャリア単位で光スイッチングする手段と、受信したマルチキャリア信号光をサブキャリア単位で遮断する手段とを備える。例文帳に追加

The communication apparatus includes: a wavelength switch for optical-switching multicarrier signal light with a fixed bandwidth; means for exchanging the multicarrier signal light from the wavelength switch; and means for optical-switching the received multicarrier signal light per unit subcarrier; and means for blocking the received multicarrier signal light per unit subcarrier. - 特許庁

明治から試みられていた口語・自由律や、石川啄木にまでさかのぼれるプロレタリア短歌の運動が起こったのも昭和に入ってからである。例文帳に追加

It was during the Showa period where movements for the colloquial style, free verse from the Meiji period and for the proletarian tanka styles attributable to Takuboku ISHIKAWA started to gain headway.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また特殊な例として、古代に堆積した植物が亜炭に変化する際の熱によって温泉となったモール泉が北海道の十勝川温泉などに存在する。例文帳に追加

As the exceptional case, a moor hot spring, with water that was heated by the reaction of heat generated when ancient sedimentary plants turned into brown coal, exists at Tokachigawa-Onsen Hot Spring in Hokkaido.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

拡充HIPCイニシアティブの下で、これまでにウガンダ、モーリタニア、ボリビア、タンザニア、モザンビークの5カ国が決定時点を迎え、債務救済が実施に移されつつあることを歓迎する。例文帳に追加

I welcome the progress achieved in the enhanced HIPC Initiative.To date, five countries - Uganda, Mauritania, Bolivia, Tanzania, and Mozambique - have reached their Decision Points under the enhanced framework.  - 財務省

またジルコニアとイットリアの固溶体に吸着した硫黄酸化物は、一種の複合硫酸塩を形成し、この複合硫酸塩はジルコニア又はイットリア単独の硫酸塩に比べて不安定であるため容易に分解する。例文帳に追加

The sulfur oxide adsorbed on the solid solution of zirconia and yttria forms composite sulfate of a kind and this composite sulfate is easily decomposed because unstable as compared with independent sulfate of zirconia or yttria. - 特許庁

液体アンモニア貯留タンク内に残留するアンモニアガスを、簡易な設備を用いて簡便な操作で安全に処理することができるアンモニアタンク内残留ガスの処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a treating method for remaining gas in an ammonia tank capable of safely treating ammonia gas remaining in the liquid ammonia storage tank by a convenient operation using simple equipment. - 特許庁

アンモニア、炭素数1〜20のアルキル基含有アミン、脂肪族アルデヒドおよびグリオキザールを添加して反応させることにより1,2−二置換イミダゾールを製造する方法である。例文帳に追加

In this method, ammonia, a 1C-20C alkyl group-containing amine, an aliphatic aldehyde and glyoxal are added and reacted, to thereby produce 1,2-disubstituted imidazole. - 特許庁

より具体的には、HBVコアタンパク質に選択的に結合するHBVキャプシド結合ペプチドであるリガンドによって架橋された、免疫原、エピトープまたは他の関連構造を含むHBVコア抗原粒子。例文帳に追加

More particularly, the HBV core antigen particles comprises immunogens, epitopes, or other related structures, crosslinked thereto by ligands which are HBV capsid-binding peptides that selectively bind to HBV core protein. - 特許庁

テロメアタンパク質TRF2DNA結合ドメイン変異体タンパク質、テロメアDNA変異体及びTRF2DNA結合ドメインと二重らせんDNAとの複合体構造の利用例文帳に追加

TELOMERE PROTEIN TRF2 DNA-BINDING DOMAIN MUTANT PROTEIN, TELOMERE DNA MUTANT AND USE OF COMPLEX STRUCTURE BETWEEN TRF2 DNA BINDING DOMAIN AND DUPLEX DNA - 特許庁

マルチメディア単語を用いたコミュニケーション方法,マルチメディアメッセージ作成方法,マルチメディアメッセージ閲覧方法,マルチメディアメッセージ送受信用プログラム及び記録媒体例文帳に追加

COMMUNICATION METHOD USING MULTIMEDIA WORD, MULTIMEDIA MESSAGE FORMING METHOD, MULTIMEDIA MESSAGE BROWSING METHOD, PROGRAM FOR TRANSMITTING/RECEIVING MULTIMEDIA MESSAGE AND STORAGE MEDIUM - 特許庁

ポータブルプリンタは、サーマルヘッド1に配設された発熱体を複数のストローブエリアに分割し、ストローブエリア単位でストローブ信号を印加することができるヘッド制御回路19を有する。例文帳に追加

The portable printer has a head control circuit 19 that divides a heating element disposed at a thermal head 1 into a plurality of strobe areas and can apply strobe signals in units of the strobe areas. - 特許庁

マルチメディア・メッセージ・サービス実施方法、マルチメディア・メッセージ・システム、マルチメディア・メッセージ・システムのサーバ、およびマルチメディア端末例文帳に追加

METHOD FOR IMPLEMENTING MULTIMEDIA MESSAGE SERVICE, THE MULTIMEDIA MESSAGING SYSTEM, SERVER FOR THE MULTIMEDIA MESSAGING SYSTEM AND MULTIMEDIA TERMINAL - 特許庁

さらに、プロテオグリカンのコアタンパク質の特定のポリペプチド、それを認識する抗体、および神経組織における該ペプチドのアミノ酸配列を検出することを含む軸策の染色方法を提供する。例文帳に追加

The invention further provides a specific polypeptide of a core protein of proteoglycan, an antibody recognizing the polypeptide, and a method for staining an axon including the detection of the amino acid sequence of the peptide in a nervous tissue. - 特許庁

また、木構造を受信し、この木の表現を表示するための信号を送信することが可能であり、その構造を動的に変更する手段を具備したマルチメディア端末に関する。例文帳に追加

Meanwhile, a multimedia terminal has a means which receives the tree structure, can transmit the signals to display the tree representation and changes dynamically the tree structure. - 特許庁

サファイア単結晶基板1をアンモニア雰囲気などの窒素含有雰囲気中に配置し、所定時間加熱することによって表面窒化層部分1Bを形成する。例文帳に追加

A surface-nitrided part 1B is formed by arranging the sapphire single crystal substrate 1 in an atmosphere containing nitrogen such as ammonia and heating the sapphire single crystal substrate 1 for a predetermined time. - 特許庁

インタークーラ9は、ターボ過給機8からの吸気をロアタンク18に受け入れる一方、アッパータンク17からエンジン側へ供給する構成とする。例文帳に追加

The intercooler 9 receives the intake from a turbo supercharger 8 in its lower tank 8, and supplies the same from an upper tank 17 to an engine side. - 特許庁

未改変の天然の糖類に対し、本発明の誘導体は、キャリアタンパク質への結合の間優先的に選択され、その誘導体の結合体は、天然の多糖と比較して改善された免疫原性を示す。例文帳に追加

Relative to unmodifed native saccharides, derivatives are preferentially selected during conjugation to carrier proteins, and conjugates of the derivatives show improved immunogenicity compared to native polysaccharides. - 特許庁

B型肝炎コア(HBc)タンパク質分子のN-末端又はC−末端に、追加のシステイン残基を有しかつ48位及び107位のシステイン残基の一方又は両方が別の残基によって置換される。例文帳に追加

An N-terminus or C-terminus of a hepatitis B core (HBc) protein molecule has an additional cysteine residue, and one or both of the cysteine residues at positions 48 and 107 are replaced by other residues. - 特許庁

様々なアドレス空間が混在するマルチメディア通信ネットワークにおいて、任意のマルチメディア端末間の通信を可能とする接続代行装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication proxy-executing device capable of conducting communication between any multimedia terminals in a multimedia communication network where various address spaces are intermingled. - 特許庁

統合監視装置は、配信サブネット情報及びABR/ASBR情報を各エリア単位に管理し、ABR及びASBRをマップ上に識別表示し、配信サブネット情報をユーザ操作に応じて表示する。例文帳に追加

The integrated monitoring device manages the distribution subnet information and the ABR/ASBR information by each area unit, identifies and displays the ABR/ASBR on a map, and displays the distribution subnet information according to user operation. - 特許庁

高純度にして緻密で、均質なクロミア焼結体を得ること、クロミア単成分を用い、上記のクロミア焼結体を工業的規模で生産可能なクロミア焼結体の製造方法の提供。例文帳に追加

To provide a dense and uniform sintered body of chromia having high purity, and to provide a process for producing the sintered body of chromia using single component of chromia and in industrially feasible scale. - 特許庁

アルミナ(Al_2O_3)またはサファイア(単結晶アルミナ)からなる発光管を具備してなるフラッシュランプにおいて、前記発光管に含まれるTi濃度を10wt.ppm以下に設定する。例文帳に追加

In the flash lamp comprising an arc tube made of alumina (Al_2O_3) or sapphire (single-crystal alumina), the concentration of Ti contained in the arc tube is set to 10 wt.ppm or less. - 特許庁

上記サファイア単結晶基板はサファイア結晶の同一面内における格子定数のバラツキの分布が0.002Å以内であることを特徴とする。例文帳に追加

The sapphire single crystal substrate is characterized in that the distribution of the variation of the lattice constant in the same plane of the sapphire crystal is within 0.002 Å. - 特許庁

ウイルスのコアタンパク質の少なくとも一部をコードするDNAと、フレンドマウス白血病ウイルス(FMLV)のEnv蛋白質の少なくとも一部をコードするDNAとを有する、組み換えウイルスDNA。例文帳に追加

This is a recombinant viral DNA having a DNA encoding at least a part of a core protein of a virus and a DNA encoding at least a part of Env protein derived from Friend mouse leukemia virus(FMLV). - 特許庁

レンズ基板30Aは、光導波路4Aが実装される面の裏面側に、コア端面40aと対向する位置に合わせてレンズ3Aを備える。例文帳に追加

The lens substrate 30A is provided with the lenses 3A in conformity with positions facing the core edge surface 40a on the back surface side of a surface on which the optical wave guide 4A is mounted. - 特許庁

コアタンパクとそれに結合するグリコサミノグリカン(酸性ムコ多糖)からなり、細胞外マトリックスの主な構成要素として、皮膚、軟骨、骨、血管壁などに存在するプロテオグリカンの新規な医薬用途を提供。例文帳に追加

To provide a new medicinal uses of proteoglycan comprising a core protein and glycosaminoglycan (acidic mucopolysaccharide) bound to the protein, and existing in the skin, cartilage, bone, blood vessel wall, or the like, as main constituting elements of the extracellular matrix. - 特許庁

エアタンクとエアマスタシリンダとの間にブレーキバルブと並列に接続されたエアバルブを異音または不要なブレーキ力を発生することなく自己診断する。例文帳に追加

To self-diagnose an air valve connected in parallel with a brake valve between an air tank and an air master cylinder without generating abnormal noise and unnecessary braking force. - 特許庁

サファイア単結晶などからなる基板21上に、低温バッファ層を介することなく、少なくともAlを含むIII族窒化物下地層23を直接的に形成する。例文帳に追加

The group III nitride primary layer 23 containing at least Al is directly formed on the substrate 21 consisting of sapphire single crystal or the like without interposing a low temperature buffer layer. - 特許庁

常圧高温蒸気が磁性体やジルコニア、炭素素材にマイクロ波を照射することによって簡便に作られ、食品、青果物の簡便な殺菌が可能である。例文帳に追加

To simply produce high temperature steam at normal pressure by irradiating microwaves to a magnetic material, zirconia and a carbon material and simply sterilize food and fruit and vegetables. - 特許庁

ゲイン制御部101を通過した受信アナログ信号をAD変換器102aでサンプリングし、FFT部27でサンプリングデータをシンボル単位でフーリエ変換してキャリア単位に復調する。例文帳に追加

An A/D convertor 102a samples the received analog signals passed through the gain control unit 101 and a fast Fourier transform (FFT) part 27 carries out Fourier transform of sampling data at each symbol and demodulates the data at each carrier. - 特許庁

ブロック抽出部102はフレームメモリ101からマクロブロック・ペア単位で画像データを抽出し、第1のバッファ103へ出力する。例文帳に追加

A block extraction part 102 extracts image data per macro block pair from a frame memory 101 and outputs the extracted image data to a first buffer 103. - 特許庁

亜炭から、水および/または有機溶媒を抽出媒体にして、抽出温度60〜374℃、抽出時間1秒〜24時間、抽出圧力0.1〜30MPaで抽出されたものであることができる。例文帳に追加

Lignite is treated with water and/or organic solvent at 60 to 374°C for 1 second to 24 hours under pressure of 0.1 to 30 MPa to obtain lignite extract. - 特許庁

サファイア単結晶基板上において、低転位のAl含有III族窒化物膜を形成することが可能な、新規なIII族窒化物膜の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of producing a new group III nitride film, by which the group III nitride film having low dislocations and containing Al can be formed on a sapphire single crystal substrate. - 特許庁

例文

高周波誘導加熱によりるつぼ内のサファイア粉末を溶解させてサファイア単結晶を引き上げ成長させる装置において、るつぼの低価格化を図る。例文帳に追加

To provide a pulling-up sapphire single crystal apparatus which allows a sapphire single crystal to grow while pulling up by dissolving sapphire powder in a crucible with high-frequency induction heating in order to reduce the cost of the crucible. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS