1016万例文収録!

「"に違反して"」に関連した英語例文の一覧と使い方(24ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "に違反して"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"に違反して"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1530



例文

二 第二十四条第一項の規定に違反して財務諸表等を備えて置かず、財務諸表等に記載すべき事項を記載せず、若しくは虚偽の記載をし、又は正当な理由がないのに同条第二項各号の規定による請求を拒んだ者例文帳に追加

(ii) a person who fails to keep financial statements, etc. in violation of the provisions of Article 24, paragraph (1), who fails to state the necessary matters in the financial statements, etc., or who makes a false statement, or refuses a request as described in each item of Article 24, paragraph (2) without just cause.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 第二十六条第一項又は第三項(同条第五項において準用する場合を含む。)の規定に違反して第二種特定化学物質を製造し、若しくは輸入した者又は第二種特定化学物質使用製品を輸入した者例文帳に追加

iv) A person who has manufactured or imported a Class II Specified Chemical Substance or has imported a product using a Class II Specified Chemical Substance in violation of the provisions of paragraph (1) or (3) of Article 26 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (5) of said Article  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 第十二条、第三十六条、第四十三条又は第五十四条の規定に違反して、著しく事実に相違する表示をし、又は実際のものよりも著しく優良であり、若しくは有利であると人を誤認させるような表示をした者例文帳に追加

(iii) a person who, in violation of the provision of Article 12, Article 36, Article 43, or Article 54, makes an indication that differs vastly from the truth or misleads people into believing that a matter is vastly better or more advantageous than it is in reality;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第十九条、第五十二条の二十七又は第五十二条の五十第一項の規定に違反して、これらの規定に規定する書類の提出をせず、又はこれらの書類に記載すべき事項を記載せず、若しくは虚偽の記載をしてこれらの書類の提出をした者例文帳に追加

(i) A person who has, in violation of the provisions of Article 19, Article 52-27 or Article 52-50(1), failed to submit the documents prescribed in these provisions or submitted those documents without stating the matters to be stated or without making false statements therein;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

七 第五十二条の四十一(第五十二条の二の十において準用する場合を含む。)の規定に違反して、他人に銀行代理業(第五十二条の二の十において準用する場合にあつては、外国銀行代理業務)を営ませた者例文帳に追加

(vii) A person who had another person engage in Bank Agency Services (in cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 52-2-10, a Foreign Bank Agency Service), in violation of the provisions of Article 52-41 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 52-2-10).  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

第二十四条の四十五 内閣総理大臣は、登録講習機関が第二十四条の四十の規定に違反していると認めるときは、その登録講習機関に対し、同条の規定に適合するために必要な措置をとるべきことを命ずることができる。例文帳に追加

Article 24-45 When the Prime Minister finds that the Registered Training Agency has violated the provisions of Article 24-40, he/she may order said Registered Training Agency to take any necessary measures to satisfy the provisions of Article 24-40.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三の三 第十三条第四項(同条第五項において準用する場合を含む。)又は第十三条の三第四項の規定に違反して調査に関する記録を作成せず、若しくは虚偽の記録を作成し、又はこれを保存しなかつた者例文帳に追加

(iii)-3 A person who has failed to prepare records on an investigation, who has prepared records containing false statements, or who has failed to preserve them in violation of Article 13, paragraph (4) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (5) of that Article) or Article 13-3, paragraph (4);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第二十四条の四十四第一項の規定に違反して財務諸表等を作成せず、若しくは財務諸表等に記載すべき事項を記載せず、若しくは虚偽の記載をし、若しくは財務諸表等を備え置かず、又は正当な理由がないのに同条第二項の規定による請求を拒んだとき。例文帳に追加

(i) When the person has failed to prepare Financial Statements, etc., in violation of Article 24-44, paragraph (1), has failed to state the matters which should be contained in Financial Statements, etc., has made a false statement, failed to keep Financial Statements, etc., or refused a request made under Article 24-44, paragraph (2) without justifiable grounds;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第十七条の規定に違反して人の秘密を漏らした臨床修練外国看護師等(臨床修練外国助産師又は臨床修練外国看護師を除く。)又はこれらであつた者は、五十万円以下の罰金に処する。例文帳に追加

(2) A foreign nurse, etc. under advanced clinical training (excluding the foreign midwives or foreign nurses under advanced clinical training), or a person who used to be engaged in such profession, who has disclosed any confidential information of any person in violation of the provision of Article 17 shall be punished by a fine of not more than 500,000 yen.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

住本寺(京都市東山区)・九条住本寺(京都市南区)・修福寺(井手町)(綴喜郡井手町)の元住職が、第67世法主日顕上人の法主としての地位を否定したため日蓮正宗の宗制宗規に違反して破門された。例文帳に追加

The former chief priests of Juhon-ji Temple (Higashiyama-ku Ward, Kyoto City), Kujo Juhon-ji Temple (Minami-ku Ward, Kyoto City) and Shufuku-ji Temple (Ide-cho, Tsuzuki-gun County) were excommunicated for violating sect regulations by denying 67th high priest Nikken Shonin's position as high priest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

標章が第11条(1)(ii),(iii)又は(iv)に違反して登録されている場合であっても,標章所有者が,その標章がそれに係る使用の結果,登録に係る商品又はサービスについて識別性を獲得している旨の証明を提出したときは,その登録の無効を宣言することができない。例文帳に追加

Where the mark has been registered in violation of Article 11(1)(ii), (iii) or (iv), the registration may nevertheless not be declared invalid if the proprietor offers proof that, as a result of the use made of it, the mark has acquired distinctive character in relation to the goods or services for which it is registered.  - 特許庁

第66条に規定された通り,本法に違反して輸入され,販売され,販売の申出がされ又は販売のために所持したすべての商品は,何人かが犯罪で有罪とされたか否かに拘らず,裁判所の判決に従い没収及び/又は廃棄される。例文帳に追加

All goods which are imported, sold, offered for sale or had for the purpose of sale in violation of this Law, as stipulated in Article 66, shall be confiscated or/and destroyed, according to the decision of the court, whether or not anyone has been convicted of the offence.  - 特許庁

特許庁は,国際登録が第4条,第9条 2)及び4),第10条 (1)及び(2)又は第19条の要件に違反している場合は,国際事務局が国際登録の公告の写しを特許庁に送付した日から6月以内に,保護の付与を拒絶する旨を国際事務局に通知するものとする。例文帳に追加

The Patent Office shall notify the International Bureau of refusal to grant protection within six months after the date on which the International Bureau sent a copy of publication of an international registration to the Patent Office if the international registration is contrary to the requirements of § 4, clauses 9 2) and 4), subsections 10 (1) and (2) or § 19 of this Act.  - 特許庁

意匠登録出願書類が公衆の利用に供された後に当該出願の対象である意匠を何人かが第5a条の規定に違反して使用した場合は,当該意匠の登録が認められる限りにおいて,意匠権侵害に関する本法の規定が準用される。例文帳に追加

If anyone contrary to the provisions of Section 5a uses a design that is the subject of an application for registration after the application documents have become available to the public, the provisions of this Act with respect to infringement of the right to a design shall apply correspondingly in so far as the application leads to registration.  - 特許庁

しかし、もし守秘義務を負う者が規定、協定或いは暗黙の了解に違反して秘密を漏えいすることにより、技術的内容が開示されて、公衆がそれらの技術を知り得ることとなった場合、それらの技術でも先行技術の一部を構成する。例文帳に追加

However, if a person having the obligation to keep secret breaches the regulation, agreement, or implicit understanding, rendering the technical contents disclosed and making the technologies available to the public, these technologies shall form part of the prior art.  - 特許庁

意匠又はひな形が寄託され,それが他人の権利を詐称しているとき又は法令上若しくは契約上の義務に違反しているときは,その意匠又はひな形の権利を有すると信じる者は何人も,裁判所に提訴することにより所有権を主張することができる。例文帳に追加

When a design or a model has been deposited, either fraudulently with respect to the rights of another person or in violation of a statutory or contractual obligation, any person who believes he has a right in the design or model may claim ownership by bringing legal proceedings before a court.  - 特許庁

工業所有権付与の出願が,発明者又はその権原承継人から不法に詐取した発明について,又は法律上の契約義務に違反してなされている場合は,被害を受けた当事者は,出願又は付与された権原に係る所有権を主張することができる。例文帳に追加

Where an application for the grant of an industrial property title has been made either for an invention unlawfully taken from an inventor or his successors in title, or in violation of a legal contractual obligation, the injured party may claim ownership of the application or of the title granted.  - 特許庁

登録出願が,他人の権利に関する詐欺的行為として,又は法律上若しくは契約上の義務に違反して行われている場合は,自己が標章の権利を有していると信じる者は,訴訟手続によって所有権を主張することができる。例文帳に追加

Where registration has been applied for, either fraudulently with respect to the rights of another person or in violation of a statutory or contractual obligation, any person who believes he has a right in the mark may claim ownership by legal proceedings.  - 特許庁

これは、本制度が迅速な審査の実現を主たる目的として設けられたものであって、本要件に違反しているとしても、発明に実体的に瑕疵があるわけではなく、そのまま特許されたとしても直接的に第三者の利益を著しく害することにはならないからである。例文帳に追加

The reason is that this system is established mainly for the purpose of realization of timely examination and even when it is in violation of this requirement, there shall be no substantial deficiency in the invention and it shall not damage the interest of a third person remarkably when it is patented.  - 特許庁

行政審理の請求は,特許が第1条及び第2条の要件に違反して付与されたことを理由とする場合に限りすることができるが,特許が発明に対する権原を有する者以外の者に付与されたことを理由としては,することはできない。第1条第1段落参照。例文帳に追加

A request for an administrative review may only be filed on the grounds that the patent has been granted in contravention of the requirements in sections 1 and 2, but not on the grounds that the patent has been granted to another party than the party who is entitled to the invention, cf. section 1, first paragraph. - 特許庁

故意又は過失により本法に違反して意匠を実施する者は,被害者に対して,当該実施に対する適正なライセンス料に相応する補償金と共に,当該実施によって更なる損害が生じた場合はそれについての賠償金を支払わなければならない。例文帳に追加

A person who wilfully or negligently uses a design in contravention of this Act shall pay remuneration to the aggrieved party equivalent to a reasonable licence fee for the use and compensation for further damages that may have been caused by the use. - 特許庁

本条規則に違反して行動し,又は行動することに固執する出願人は,代理人による代理が要求され,本条規則に違反する事項の記載がある提出書類は長官に提出され,その直接命令により,差出人に返還される。例文帳に追加

Applicants who act or persist in acting in violation of this rule, shall be required to be represented by attorney, and papers presented containing matter in violation of this Rule will be submitted to the Director General and returned to the sender, by his direct order. - 特許庁

「最後の拒絶理由通知」とすることが適当であった場合には、それに対してなされた補正が、第17条の2 第3項から第6項の規定に違反していないかどうかについて検討し、違反していると認められた場合には、決定をもって当該補正を却下しなければならない(第53条)。例文帳に追加

Where it was appropriate to set it to “the final notice of reasons for refusal,” the examiner should examine whether the amendment in response to the notice contravenes Patent Act Article 17bis (3) to (6) or not. And where it contravenes these provisions, the relevant amendment should be dismissed by decision (Patent Act Article 53).  - 特許庁

商標ライセンス契約については,庁の資料・情報・技術移転局(DITTB)に許可を申請するものとし,当該契約は,IP法第87条及び第88条に違反していない旨のDITTB局長による証明がある場合にのみ,記録される。例文帳に追加

Any trademark license agreement shall be applied for clearance with the Documentation Information and Technology Transfer Bureau (DITTB) of the Office and shall be recorded only upon certification by the Director of the DITTB that the agreement does not violate Sections 87 and 88 of the IP Code. - 特許庁

(6) 本条の規定に基づいて発せられた指示を遵守しなかった者又は本条に違反して特許を出願し若しくは特許を出願させた者は,犯則者とし公訴に基づく有罪の判決により2年以下の拘禁若しくは1,000ドル以下の罰金に処し,又はこれらを併科する。例文帳に追加

(6) If any person fails to comply with any direction given under this section or makes or causes to be made an application for the grant of a patent in contravention of this section, he shall be guilty of an offence and shall be liable on conviction on indictment to imprisonment for a term not exceeding 2 years or to a fine not exceeding $1,000, or to both such imprisonment and such fine. - 特許庁

商標が第4条(b),(c)又は(d)に違反して登録されている場合,当該商標がその対象である商品又はサービスについての登録後の使用の結果として識別性を獲得した場合は,当該商標の登録無効は宣言されないものとする。例文帳に追加

Where the trade mark has been registered in breach of Section 4 letter or d), it shall not be declared invalid if it has acquired a distinctive character in consequence of its use for goods or services for which it is registered after its registration.  - 特許庁

商標の無効宣言を求める訴訟が法規に違反して登録されたことを主張して提起されている場合,当該商標登録の有効性は,その商標が登録簿に登録された時点における適用法に基づいて審査されるものとする。例文帳に追加

Where an action for declaration of invalidity of a trade mark has been filed claiming that the trade mark was registered in breach of the law, the registrability of the trade mark shall be examined under the law as valid at the time of the registration of the trade mark in the register.  - 特許庁

(b) 当該医薬品の輸入者による輸入の結果として,当該医薬品が次の両者間の契約に違反して頒布されることとなる場合 (i) 当該特許の所有者,及び (ii) 当該特許の所有者からシンガポール国外で当該医薬品を頒布するライセンスを受けている者例文帳に追加

(b) the import of the product by the importer would result in the product being distributed in breach of a contract between -- (i) the proprietor of the patent; and (ii) any person licensed by the proprietor of the patent to distribute the product outside Singapore; and - 特許庁

(2)登録商標が,第7条(1)(b),(c)又は(d)にいう商標であるために同条に違反して登録された場合に,なされた使用の結果,登録された商品又はサービスに関して登録後に識別性を得た場合は,無効を宣言されない。例文帳に追加

(2) Where the registered trade mark was registered in breach of section 7 in that it is a trade mark referred to in subsection (1)(b), (c) or (d) of that section, it shall not be declared invalid if, in consequence of the use which has been made of it, it has after registration acquired a distinctive character in relation to the goods or services for which it is registered. - 特許庁

第51条及び第52条に定める無効理由に加えて,団体標章の登録は,当該登録が第64条に違反して取得された場合は,無効と宣言される。ただし,当該標章の所有者が使用規約の改訂により当該規定において具体化された規則を充足する場合は,この限りでない。例文帳に追加

In addition to the causes of invalidity provided for in Articles 51 and 52, the registration of a collective mark shall be declared cancelled where it has been obtained in contravention of Article 64, except where the owner of the mark, by amendment of the regulations for use, satisfies the rules embodied in the provisions in question. - 特許庁

第51条及び第52条に定める無効理由に加えて,保証標章の登録は,当該登録が第70条に違反して取得された場合は,無効と宣言される。ただし,当該標章の所有者が使用規約の改訂により当該規定が定める要件を充足する場合は,この限りでない。例文帳に追加

In addition to the causes of invalidity provided for in Articles 51 and 52, the registration of a guarantee mark shall be declared invalid where the mark has been registered in contravention of Article 70, except where the owner of the mark, through an amendment of the regulations for use, satisfies the requirements of the instructions in question. - 特許庁

地理的表示の保護は,次の場合は消滅する。 (a) 保護が取り消された場合。この場合は,出願日まで遡って消滅する。 (b) 所有者が生産品明細書に定める要件に違反している場合。この場合は,権利取消手続の開始日に遡って消滅する。例文帳に追加

Protection of a geographical indication shall lapse: (a) if the protection is cancelled, with retroactive effect to the filing date of the application; (b) if the holders have violated the requirements laid down in the product specification, with retroactive effect to the date of starting date of the procedure for revocation. - 特許庁

第11条から第14条までに違反して登録実用新案を実施する者に対して,侵害を受けた者は実施された製品の出所及び頒布経路に関する情報を個々のケースにおいて非合理的でない限り直ちに提供するよう請求することができる。例文帳に追加

Any person who uses a utility model contrary to the provisions of Sections 11 to 14 may be required by the injured party to give information as to the origin and distribution channels of the product used, without delay, except where disproportionate in the individual case.  - 特許庁

団体標章の使用を規律する定款の修正が第104条[2]の規定に違反して登録簿に登録された場合。ただし,その標章の所有者がかかる取消事由を解消するような方法で定款を更に修正した場合は,この限りでない。例文帳に追加

if an amendment to the regulations governing use of the mark has been entered in the Register in breach of the provisions of Section 104(2) unless the proprietor of the mark further amends the said regulations in such a way that the ground for cancellation ceases to exist.  - 特許庁

商標が第11条(1)(b),(c)又は(d)に違反して登録されていた場合において,その商標が使用されてきた結果として,それが登録されている商品又はサービスに関して,登録後に識別性を獲得しているときは,無効宣言はされない。例文帳に追加

Where the trade mark was registered in contravention of section 11(1)(b), (c) or (d), it shall not be declared invalid if, in consequence of the use which has been made of it, it has after registration acquired a distinctive character in relation to the goods or services for which it is registered.  - 特許庁

第9条(1)に違反して商標が登録された場合において,その使用の結果として,登録後かつ当該登録の効力を争う法律手続の開始前に,指定商品又はサービスに関して識別性を獲得したときは,当該登録は,無効と宣言されない。例文帳に追加

Where a trade mark is registered in breach of sub-section (1) of section 9, it shall not be declared invalid if, in consequence of the use which has been made of it, it has after registration and before commencement of any legal proceedings challenging the validity of such registration, acquired a distinctive character in relation to the goods or services for which it is registered.  - 特許庁

(2) 第112条に違反してされた補正の場合を除き,許容されない明細書の補正がされたという理由のみでは,受理されている特許願書及び明細書に対して異論を唱えることができず,かつ,その特許は無効とはならない。例文帳に追加

(2) Except in the case of an amendment made in contravention of section 112, objection cannot be taken to a patent request and specification that have been accepted, and a patent is not invalid, merely because an amendment of the specification has been made that was not allowable.  - 特許庁

第七十一条 本法第二十条の規定に違反して外国に特許を出願し、国家秘密を漏洩した場合、所在部門又は上級主管機関が行政処分を行う。犯罪を構成する場合、法により刑事責任を追及する。例文帳に追加

Article 71 If, in violation of the provisions of Article 20 of this Law, a person files an application for patent in a foreign country, thereby divulging national secrets, the unit where he works or the competent authority at a higher level shall impose on him an administrative sanction. If a crime is constituted, he shall be investigated for criminal responsibility according to law.  - 特許庁

本条に定める規定に違反して,キルギス共和国で創造された工業所有権の主題についての外国又は国際機関への出願がなされた場合は,当該工業所有権の主題の保護証書は,キルギス共和国では与えられない。例文帳に追加

In the event of submission of an application to foreign countries or international organizations for the object of industrial property created in the Kyrgyz Republic, with violation of the order established by the present Article, the protected document for this object of industrial property shall not be provided in the Kyrgyz Republic. - 特許庁

登録官が第30A条に基づいて出した指令に違反して情報を公表又は伝達した者は,違反行為をしたものとし,有罪判決により15,000リンギット以下の罰金若しくは2年以下の拘禁,又はこれらを併科されるものとする。[法律A648:s.30による挿入]例文帳に追加

Any person who publishes or communicates information in contravention of any direction issued by the Registrar under section 30A commits an offence and is liable on conviction to a fine not exceeding fifteen thousand ringgit or to imprisonment for a term not exceeding two years or to both. [Ins. Act A648: s.30] - 特許庁

(9) 特許庁は,発明の単一性に違反している国際出願の部分に第9条(2)の規定を適用するものとするが,ただし,出願人が,特許庁による(8)に定めた決定の日から2月以内に,その旨の請求を行うことを条件とする。例文帳に追加

(9) The Patent Office shall apply the provisions of subsection 9(2) of this Act to such parts of an international application which violate the unity of the invention if the applicant files a corresponding request within two months as of the date of the decision of the Patent Office specified in subsection (8) of this section.  - 特許庁

(1) 第 9条から第 13条までに違反して特許発明を実施する者に対して,反復の危険があるときは,被侵害者は,差止による救済を請求することができる。この請求権は,初めての違反行為の危険があるときにも適用される。例文帳に追加

(1) Any person who uses a patented invention in contravention of Sections 9 through 13 may, if there is danger of repetition, be sued by the injured party for injunctive relief. This claim shall also apply if there is a danger of first perpetration.  - 特許庁

(1)本法に違反している者が会社である場合、その会社はその責任を負うすべての個人と同じく、当該違反行為時にその業務を行っていた会社が当該違反行為をなした者とみなされ、しかるべく訴追され処罰される責任主体とされる。例文帳に追加

(1) If the person committing an offence under this Act is a company, the company as well as every person in charge of and responsible to, the company for the conduct of its business at the time of the commission of the offence shall be deemed to be guilty of the offence and shall be liable to be proceeded against and punished accordingly.  - 特許庁

そして、条件違反判定手段20は、決定された配線経路、および関連する配線パターンが、配線条件に違反しているか否かを判定し、違反している場合には違反している配線がエラー表示手段22により表示装置8上にグラフィカルに表示される。例文帳に追加

A condition violation deciding means 20 decides whether or not the determined wiring route and its relative wiring pattern violate wiring conditions; if so, an error display means 22 graphically display violating wiring on a display device 8. - 特許庁

資産が保管されている管理区域に入ることを許可されている利用者を含む移動体が当該資産又は当該管理区域におけるセキュリティ条件に違反していないことを監視乃至は監査する技術が求められている。例文帳に追加

To solve such a problem that an art is required for monitoring and auditing that a moving body does not violate security conditions in a property or a controlled area, wherein the moving body including a user is permitted to enter the controlled area in which the property is stored. - 特許庁

他局が決まったプロトコルに明確に違反して送信したり、規格の精神に背くような送信動作があった場合でも、他局との間でスロットの衝突が生じるのを回避して、自局の動作が安定的に推移できるTDMA通信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a TDMA communication apparatus which ensures stable operation of its own station by preventing the occurrence of slot allocation conflicts with other stations even when any of the other stations executes transmission in obvious violation of a defined protocol or against a spirit underlying a defined standard and rules. - 特許庁

置換された後のセルの特性に基づいて当該対象セルを含むパスの複数種類の特性分布を取得部505により取得し、判断部507により複数種類の特性分布がそれぞれの制約に違反しているか否かを判断する。例文帳に追加

The design support device obtains a plurality of kinds of characteristic distributions of paths including the target cell on the basis of characteristics of the cell substituted with, by an obtaining part 505 and determines whether the plurality of kinds of characteristic distributions violate respective restrictions or not by a determination part 507. - 特許庁

3. 本条第1 項に違反して組合員に対し分配された現金又は現物の相当額の範囲内において、無限責任組合員は、本組合に対し、自ら分配を受けた組合財産、並びに第33 条及び第44 条第2 項に規定する報酬を返還しなければならない。例文帳に追加

(3) To the extent of the amount of any cash or in kind distributions made to any Partner in violation with paragraph (1) of this Article, the General Partner shall be required to return to the Partnership the Partnership Assets distributed to it and the fees set forth in Article 33 and Article 44(2).  - 経済産業省

1 主務大臣は、委託者保護基金が第三款の規定に違反していると認めるときは、その委託者保護基金に対し、委託者保護業務を行うべきこと又は業務規程の変更その他委託者保護業務の方法の改善に関し必要な措置をとるべきことを命ずることができる。例文帳に追加

(1) When the competent minister finds that a Consignor Protection Fund is in violation of provisions of Subsection 3, he/she may order said Consignor Protection Fund to conduct Consignor Protection Business, change its market rules or take other necessary measures for improving the method of Consignor Protection Business.  - 経済産業省

例文

原子炉設置者が法律の規定等に違反していると認められる場合には、原子炉等規制法において定めるところにより、経済産業大臣は原子炉設置許可の取消し、一年以内の原子炉の運転停止を命ずることができる。例文帳に追加

If the licensee of reactor operation is found to violate the provisions, etc. of the laws, the Minister of Economy, Trade and Industry may order revocation of the license for reactor installment or suspension of operation of reactor not more than one year. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS