1016万例文収録!

「"UP and DOWN"」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "UP and DOWN"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"UP and DOWN"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4428



例文

A stage frame is provided to move up and down along a vertical frame arranged vertically on the ground.例文帳に追加

地上に縦に配置された縦フレームに沿って昇降移動するステージ枠を設ける。 - 特許庁

In order to accelerate the discharge of steam at the time of pressurization, only the outer peripheral part is finely moved up and down repeatedly several times.例文帳に追加

又、加圧時の水蒸気の排出促進のため、外周部のみ上、下微動を数回繰り返した。 - 特許庁

SIDE GUIDE OF STRIP STEEL ROLLING MILL HAVING A PAIR OF HORIZONTAL ROLLS IN UP AND DOWN DIRECTION WITH A PLURALITY OF HOLED PATTERN例文帳に追加

複数の孔型を有する上下一対の水平ロールを備えた条鋼圧延機のサイドガイド - 特許庁

The recessed ribs 5 are curved or bent in an uneven state in an up and down alternately and mutually opposite direction.例文帳に追加

その凹リブ5を凹凸状にかつ上下交互に相反する方向に弯曲又は屈曲する。 - 特許庁

例文

To always unify a modulation method of up and down transmission lines independently of bidirectional multiplexed system.例文帳に追加

双方向多重の方式に関わらず上り及び下り伝送路の変調方式を常に一致させる。 - 特許庁


例文

To continuously achieve the coincidence of a modulation system in up and down transmission lines regardless of a two-way multiplex system.例文帳に追加

双方向多重の方式に関わらず上り及び下り伝送路の変調方式を常に一致させる。 - 特許庁

A movable plate 12 is supported by a leaf spring portion 14 so that it can move up and down against a base board 11.例文帳に追加

可動板12は、基板11に対して上下動し得るように板ばね部14により支持される。 - 特許庁

A load hung by a hanging device 8 is hoisted up and down by a hook hoisting device 9.例文帳に追加

吊り具8に吊り下げられた荷は、フック巻き上げ装置9によって吊り上げ下げされる。 - 特許庁

In the accommodation part, a height adjustment member 2 is accommodated while the member 2 can enter and exit in up and down directions.例文帳に追加

収容部26には高さ調整部材2が上下方向に出入り可能に収容してある。 - 特許庁

例文

The board supporting device further includes a lifting portion moving the first and second shafts up and down.例文帳に追加

また、第1及び第2シャフトを昇降させる昇降手段をさらに含む。 - 特許庁

例文

Green compacts 1A-1F are brought into contact one another by end faces 3 and 3 that oppose up and down for lamination.例文帳に追加

複数の圧粉体1,1を上下に対向する端面3,3同士で接触させて積層させる。 - 特許庁

The cross key is operated by depressing up and down, and right and left arrows.例文帳に追加

操作は十字キーの上方向印、下方向印、左方向印、及び右方向印を押圧することによる。 - 特許庁

A door opening button and a door closing button can be used instead of the UP and DOWN buttons.例文帳に追加

UP釦あるいはDOWN釦に代えて戸開釦及び戸閉釦を用いることができる。 - 特許庁

The connection members 46 and 47 can be slid along a leading end shaft part 15 up and down.例文帳に追加

連結部材46,47は、先端軸部15に沿って上下にスライド可能である。 - 特許庁

The first lever is supported so as to be freely rotated right and left, and the second lever 16 is supported so as to be freely rotated up and down.例文帳に追加

第1レバーは左右回動自在であり、第2レバー16は上下回動自在に支持される。 - 特許庁

Left and right legs 11 are bridged with a seat plate 12 and a footrest plate 13 up and down.例文帳に追加

左右両脚11の間に上下に座板12と足載せ板13を横架する。 - 特許庁

The oil flow-in hole 36 side of the case 20 is attached to the power machine displaceably in an up-and-down direction.例文帳に追加

ケース20のオイル流入孔36側を上下方向に変位可能に動力機械に取り付ける。 - 特許庁

A car 1 suspended by ropes is guided up and down by guide rails 11, 11 installed in an elevator shaft 3.例文帳に追加

ロープにて吊下げられたかご1を昇降路3の左右のガイドレール11, 11に案内させて昇降する。 - 特許庁

The man sprang from his chair and paced up and down the room in uncontrollable agitation. 例文帳に追加

男は椅子から立ち上がると、抑えきれぬ動揺のために部屋の中を行ったり来たりした。 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

Several passengers had got off at Green River, and were walking up and down the platforms. 例文帳に追加

乗客が数人ばかり、グリーク川駅のプラットホームを歩きまわっていた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

He walked feverishly up and down the platform, but soon resumed his outward composure. 例文帳に追加

興奮して駅のプラットホームを歩きまわったが、すぐに無理矢理落ち着いた感じを作った。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

which had spread among the citizens, who went up and down the streets of Verona confusedly 例文帳に追加

そのことが市民たちにも伝わってきて、ヴェロナの町中が上を下への大混乱に巻き込まれた。 - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』

And up and down among them he went, smiting blindly till the dawn came, 例文帳に追加

そうして羊の間を行ったり来たりして、夜が明けるまでやみくもに切りつけた。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

Presently I noted that the sun belt swayed up and down, from solstice to solstice, in a minute or less, 例文帳に追加

すぐに太陽の軌道が、一分以下で夏至から夏至へと上下するのに気がつきました。 - H. G. Wells『タイムマシン』

"My friends are flying up and down the Nile, and talking to the large lotus- flowers. 例文帳に追加

「友人たちはナイル川に沿って飛びまわったり、大きな蓮の花に話しかけたりしています。 - Oscar Wilde『幸福の王子』

When she moved about there was an incessant clicking as innumerable pottery bracelets jingled up and down upon her arms. 例文帳に追加

動き回るたびに腕に数えきれないほどはめた陶器の腕輪が上下し、涼しげな音をたてた。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

She took a step toward me and began to slide her hands indignantly up and down her hips. 例文帳に追加

女はぼくのほうに一歩踏み出し、腰に手をあて憤然と立ちふさがった。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

While the Duchess sang the second verse of the song, she kept tossing the baby violently up and down, 例文帳に追加

公爵夫人は、歌の二番をうたいながら、赤ちゃんをらんぼうにポンポン投げています。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

He jumped up from his chair and walked hastily up and down the room with the child in his arms. 例文帳に追加

彼は椅子から跳び上がり、子供を腕に、あわてて部屋を行ったり来たり歩いた。 - James Joyce『小さな雲』

When she had gone I began to walk up and down the room, clenching my fists. 例文帳に追加

彼女が行ってしまうと、僕はこぶしを固く握りながら部屋を行ったり来たりし始めた。 - James Joyce『アラビー』

The carman was stamping up and down the footpath, and swinging his arms to warm himself. 例文帳に追加

御者はからだを温めようと歩道を行ったりきたり、足を踏み鳴らし、腕を振り回していた。 - James Joyce『恩寵』

He walked up and down constantly, stood by the hour at street corners arguing the point and made notes; 例文帳に追加

彼は絶えず行ったり来たり歩き、何時間も街角に立って問題を議論し、メモを取った。 - James Joyce『母親』

Mr. Holohan began to pace up and down the room, in order to cool himself for he his skin on fire. 例文帳に追加

ホラハン氏は肌が燃えるようなのを冷ますために部屋をゆっくりと行ったり来たりし始めた。 - James Joyce『母親』

The man sprang from his chair and paced up and down the room in uncontrollable agitation. 例文帳に追加

その人は椅子から飛び上がり、動揺を抑えきれずに部屋を行ったり来たりした。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

they kept wandering to and fro, up and down, now with a look to the sky, now with a flitting glance upon the dead O'Brien. 例文帳に追加

あちこち、上や下や、空を見上げたり、オブライエンの方をちらっとみたり、きょろきょろしていた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

Quite near the rock, but out of sight, two heads were bobbing up and down, 例文帳に追加

岩のほんの近くに、視界に入らない所ですが、2つの頭が上下に浮き沈みしていました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

The fireworks are moved up and down by moving the reciprocating running rope up and down by using a rope through a pulley from the head part of the middle pole.例文帳に追加

その中間にクレーン等の中間支柱を設置し、その頭部から、滑車を介したロープで往復走行ロープを上下させ、花火を上下移動させる。 - 特許庁

To provide a method for processing a crosshead of a roll cross mill which can maintain accuracy of the crosshead without replacing the crosshead body and by correcting inclinations in the up and down direction of up and down work roll cross liners.例文帳に追加

クロスヘッド本体を取り替える取替工事をすることなく、上下ワークロールクロスライナの上下方向の傾きをなくし、クロスヘッドの精度を維持することができるロールクロス圧延機のクロスヘッド加工方法を提供する。 - 特許庁

To move up and down a capping head 8 and a cap supply disk 72 integrally and to move up and down the cap supply disk 72 independently.例文帳に追加

キャッピングヘッド8とキャップ供給ディスク72とを一体的に昇降させるとともに、キャップ供給ディスク72を単独で昇降できるようにする。 - 特許庁

After the whole is integrated, the membrane electrode assembly 10a with frame formed continuously between the up and down belt-shape metal thin plates 40a, 40b is continuously punched together with the up and down metal thin plates.例文帳に追加

全体を一体化した後に、上下の帯状の金属薄板40a,40bの間に連続的に形成されたフレーム付き膜電極接合体10aを上下の金属薄板とともに連続的に打ち抜く。 - 特許庁

An arm part for suspending the photographing unit 5 from the ceiling part can move the arranging position of the camera unit 5 in an up-and-down direction, and can change a photographing direction up and down and right and left.例文帳に追加

天井部から撮影ユニット5を吊り下げるアーム部は、カメラユニット5の配置位置を上下方向に移動させることを可能とするとともに、撮影方向を上下左右に変更することを可能とする。 - 特許庁

Then, in up and down movement, since a pin 6 vertically moves along a guide groove 41 when the up-and- down guide cover 4 is moved vertically, thereby, a display unit 5 moves vertically.例文帳に追加

また、上下の移動は、上下ガイドカバー4を上下に動かすと、ピン6がガイド溝41に沿って上下するので、これにより表示ユニット5が上下に移動する。 - 特許庁

The second lens 15 is attached to the second movable plate 22 and moved up and down and right and left, so that the optical axis of the optical unit 4 is directed to up and down and right and left direction.例文帳に追加

第2レンズ15は、第2移動板22に取り付けられており、この第2レンズ15を上下、左右方向に移動することで光学ユニット4の光軸方向を上下、左右方向に振る。 - 特許庁

When the disk 3 is rotated, the other ends of the pair of arms 4 individually move up and down and the ornament part 10 can be moved swinging up and down around the other two ends.例文帳に追加

円板3を回転すると、1対のアーム4の他端部がそれぞれ別個に上下し、この2の他端部を回転支点として飾り部10を揺動しながら上下に移動させることができる。 - 特許庁

To provide a stapler capable of preventing defective clinch and buckling of a leg part even when the stapler is of up and down separated type wherein a driver unit and a clincher unit are separated up and down.例文帳に追加

ドライバユニットとクリンチャユニットとが上下に分離された上下分離型のステープラーであっても、クリンチ不良や脚部の座屈の防止を図ることのできるステープラーを提供する。 - 特許庁

A vibration control panel damper 30 is constituted of up and down end plates 32, a very low yield point steel panel section 33 sprovided between both up and down end plates 32 and flanges 36.例文帳に追加

制震パネルダンパ30は、上下のエンドプレート32と、これら上下のエンドプレート32間に設けられた極低降伏点鋼製パネル部33と、フランジ36から構成されている。 - 特許庁

When the pickup unit 56 is moved up and down by a second slider 210, the motor unit 59 is moved up and down in response to this.例文帳に追加

ピックアップユニット56が移動部材200を介してモータユニット59を支持するので、ピックアップユニット56が第2のスライダ210により昇降すれば、モータユニット59はそれに対応して昇降する。 - 特許庁

To provide a means for moving up and down a semiconductor substrate or a mounting table therefor scarcely imparting vibration thereto and which is capable of freely changing the vertical stop position in moving up and down in a treating apparatus for the semiconductor substrate.例文帳に追加

半導体基板の処理装置において、基板又はその載置台を振動をほとんど与えずに昇降させるとともに、昇降の上下停止位置を自在に変えることのできる手段を提供する。 - 特許庁

The base 1 is provided with base support rollers 2 supported on a material 3 to be ground to move up and down, and the base 1 is supported on a traveling girder to move up and down.例文帳に追加

ベース1に被研削物3に支持されるベース支持ローラー2が上下動可能に設けられ、ベース1が走行ガーダーに上下動可能に支持される。 - 特許庁

例文

To provide a vacuum treatment apparatus that can move up and down a substrate and a susceptor for mounting the substrate, which show different behaviors of moving up and down from each other, in a vacuum chamber by one driving source.例文帳に追加

昇降の挙動が異なる基板と、基板を載置させるサセプタを、1台の駆動源によって、真空チャンバー内で昇降させることが可能な真空処理装置を提供すること。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

邦題:『幸福の王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”Araby”

邦題:『アラビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A Mother”

邦題:『母親』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A Little Cloud”

邦題:『小さな雲』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”ROMEO AND JULIET”

邦題:『ロミオとジュリエット』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS