1016万例文収録!

「"press to"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "press to"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"press to"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 136



例文

Press To Start 例文帳に追加

押せば動きます. - 研究社 新英和中辞典

a button that you press to activate the horn of an automobile 例文帳に追加

車のクラクションを鳴らすためのボタン - 日本語WordNet

a push button that you press to activate the reset mechanism 例文帳に追加

リセットの機械装置を作動させるために押すボタン - 日本語WordNet

To attain press-to-talk in the case of simultaneous notice.例文帳に追加

一斉通報時のプレストークを可能にする。 - 特許庁

例文

A PTT (Press to Talk) switch 19a provided at a microphone 19 is pressed down to display a destination button and a route button on a display monitor 16.例文帳に追加

マイク19に設けられたPTT( Press to Talk )スイッチ19aを押下すると、目的地ボタンと経由地ボタンとが表示モニタ16に表示される。 - 特許庁


例文

AIR RADIO SYSTEM AND PRESS-TO-TALK CONTROL METHOD例文帳に追加

対空無線システム及びそのプレストゥトーク制御方法 - 特許庁

These suspicious details brought forth a strengthened negative tone of the press to her clairvoyant power. 例文帳に追加

この不審な経緯に、新聞は千鶴子の透視能力について否定的な論調を強めて行った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

TROUSER PRESS INTEGRATED WITH SMALL PRESS TO CREASE TROUSER例文帳に追加

ズボンの折り目を付けるための小さいプレッサーと一体化したズボンプレッサー。 - 特許庁

To secure a good sealing quality by applying an optimum press to a plurality of printing surfaces.例文帳に追加

複数の印字面に対して最適な押圧を行なうことにより、捺印品質を確保する。 - 特許庁

例文

PUNCH METHOD IN PUNCH PRESS AND PUNCH PRESS TO CONDUCT THE PUNCHING METHOD例文帳に追加

パンチプレスにおける加工方法およびこの加工方法を実施するパンチプレス - 特許庁

例文

The concentrated sludge water is subjected to a filter press to obtain a dehydrated cake having a water content of 25-45 mass%.例文帳に追加

これをフイルタプレスにかけて含水率が25〜45質量%の脱水ケーキにする。 - 特許庁

To enable a profile of a printing press to be acquired inexpensively and under numerous printing conditions.例文帳に追加

費用をあまりかけることなく、また多数の印刷条件下で、印刷機のプロファイル取得を可能にする。 - 特許庁

SYNCHRONOUS CONTROL DEVICE FOR ROTARY PRESS TO SELECT CONTROL OBJECTIVE BASED ON PRINTING IMAGE INFORMATION例文帳に追加

印刷画像情報に基づいて制御対象を選択する輪転機の同期制御装置 - 特許庁

An original fabric filter is set to a press to punch it to be circular shape with a pin 3 as a center with a die.例文帳に追加

原反フィルターをプレス機にセットし、ピン3を中心とした円形状に金型で打ち抜く。 - 特許庁

To shorten the effective processing time of a hot press to enhance throughput.例文帳に追加

熱プレス装置の実効的な加工時間を短縮しスループットを向上させる。 - 特許庁

The digital signal string for press-to-talk control separated by a detector 9 is supplied to a delay converter 10 to be converted into a press-to-talk signal after a fixed delay time and subsequently inputted to air radio equipment 14.例文帳に追加

検出器9で分離されたプレストゥトーク制御用デジタル信号列は、遅延変換器10に供給されてプレストゥトーク信号に一定の遅延時間後に変換された後、対空無線機14に入力される。 - 特許庁

A detector 9 in an air radio controller 12 separates the digital signal string for press-to-talk control from voice data.例文帳に追加

対空無線制御装置12内の検出器9は、プレストゥトーク制御用デジタル信号列と音声データとを分離する。 - 特許庁

In a curling step before forming a flange part 12, the developed part is bent by a press to form the cylindrical collar part.例文帳に追加

フランジ部12を形成する前のカーリング工程では、プレスによる曲げ加工を展開部に施して筒状カラー部を形成する。 - 特許庁

Finally, the prepreg is actually shaped into a desired shape by a hot press to obtain a fibrous formed body which uses the phenolated lignin as a binder.例文帳に追加

最後に、当該プリプレグをホットプレスにて所定形状に本成形することで、フェノール化リグニンをバインダとした繊維成形体を得る。 - 特許庁

To provide a probe card device that has no mutual interference between adjacent probes and can generate large press to an electrode.例文帳に追加

隣接するプローブ間の相互干渉がなく、電極に対して大きな押圧力を発することのできるプローブカード装置を提供する。 - 特許庁

This health food is obtained by immersing dried Verbena officinalis in edible vinegar for approximately 1 month and removing solid materials by squeezing with a press to make liquid portion as a product.例文帳に追加

乾燥したくまつずらを食酢中に約1ヶ月静置し、圧搾機で搾って固形物を取除き、液体部分を製品とする。 - 特許庁

A sealing member 14 of translucent low melting point glass is formed by press to cover the buffer layer 13 and the periphery thereof.例文帳に追加

この緩衝層13及びその周辺を覆うようにして透光性の低融点ガラスによる封止部材14が加圧プレスにより形成されている。 - 特許庁

In a compression-molding step (S2), this mixture is subjected to compression molding by a press to produce a green body 2.例文帳に追加

加圧成形工程(S2)では、この混合物を、加圧成型機(プレス)で圧縮成形して、グリーン体2を作製する。 - 特許庁

To provide a heating control method for a steel plate, capable of electrically heating the steel plate to be subjected to a hot press, to a desired temperature with a high accuracy.例文帳に追加

ホットプレスに供する鋼板を所望の温度まで高精度に通電加熱することができる鋼板の加熱制御方法を提供する。 - 特許庁

To provide a folder and a rotary press to be improved in safety, an added value and productivity.例文帳に追加

安全性、付加価値、及び、生産性などを向上させることができる折機、及び、輪転印刷機の提供を目的とする。 - 特許庁

To enable cutting fluctuation at start of speed variation of a printing press to be suppressed for a controller of a shaftless web offset printing press.例文帳に追加

シャフトレスオフセット輪転印刷機の制御装置に関し、印刷機の速度変化開始時における断裁変動を抑制できるようにする。 - 特許庁

To provide a mobile station capable of mutually transmitting and receiving data without pressing press-to-talk in simplex communication.例文帳に追加

単信通信においてプレストークを押すことなくデータを相互に送受信することが可能な移動局を提供すること。 - 特許庁

To provide a press-to-talk communication control system capable of evading the collision of communication by simple constitution.例文帳に追加

簡単な構成により通信の衝突を回避できるようにしたプレストーク通信制御方式を提供すること。 - 特許庁

The device comprises a press to open a lower die downward, a mechanism to transfer dies and materials and a function to remove foreign materials on the lower die.例文帳に追加

下型を下方に開くプレスおよび金型、材料送り機構を有し、下型上の異物除去を行う機能を有する。 - 特許庁

Successively, the rough tooth-shape 2 is pressed to the direction crossed at the right angle to the face 1a for forming the tooth-shape with a press to obtain a normal tooth-shape.例文帳に追加

次いで、粗歯形2をプレスにより歯形形成用面1aと直交する方向に加圧して正規歯形を得る。 - 特許庁

Many guide rolls 20 are disposed on a web passing route for an offset rotary press to guide the web 4.例文帳に追加

オフセット輪転機におけるウェブ通し経路には多数のガイドロール20が配置され印刷ウェブ14の案内をなしている。 - 特許庁

To provide a press to manufacture a formed product having uniform thickness at a reduced cost.例文帳に追加

製品各部の厚さを均等に成形することが可能であり、また製造コストを削減することが可能な、加圧プレス装置を提供する。 - 特許庁

To overcome the problem that it is inconvenient in emergency since mobile stations other than a mobile station at a transmitting state can not perform communication if there is the mobile station in a transmitting state by press-to-talk in the same communication area among the mobile stations which utilize the same system in a press-to-talk digital radio system.例文帳に追加

プレストーク方式デジタル無線通信システムでは、同一システムを利用する移動局のうち、プレストークにより送信状態にある移動局が同じ通信エリア内にあるとその他の移動局は、通信ができず、緊急時は不都合である。 - 特許庁

When a user depresses a press-to-talk switch PTT of the mobile station, e.g. PS1, the mobile station PS1 uses one of communication incoming time slots to transmit a synchronizing burst so as to start a press-to-talk using the communication incoming time slot.例文帳に追加

移動局例えばPS1のプレストークスイッチPTTを使用者が押すとその移動局PS1は通信用上りタイムスロットのうち1個を使用して同期バーストを送信し、それによってその通信用上りタイムスロットを使用したプレストークを起動する。 - 特許庁

To solve the problem that the conventional air radio system causes waste in line cost because an input-output of currently used air radio equipment is an analog input-output where voice and press-to-talk control are independent in communication between an air traffic control part and an air radio beacon place to allocate a large amount of information to a press-to-talk line.例文帳に追加

従来の対空無線システムは、現在使用している対空無線機の入出力が、管制部と航空無線標識所間の通信が音声とプレストゥトーク制御が独立したアナログ入出力で、プレストゥトーク回線に大きな情報量を割り当てるため、回線コストに無駄が生じる。 - 特許庁

An ion exchange membrane is interposed between the anode transfer sheet and the cathode transfer sheet, and the catalyst layers are transferred with a hot press to manufacture a membrane electrode assembly (S18).例文帳に追加

アノード転写シートとカソード転写シートとでイオン交換電解質膜を挟み込んでホットプレスで触媒層を転写して、膜電極接合体を作製した(S18)。 - 特許庁

The separator having necessary height is obtained by applying a press or a hot press (heat press) to the ribs of the separator with a prescribed height made of resin.例文帳に追加

所定高さのリブを有する樹脂製セパレータのリブを加圧(プレス)あるいは加温加圧(加温プレス)して必要な高さのものを得ることを特徴としている。 - 特許庁

The multi-polar magnet 14 in which magnetic poles are alternately formed in the circumference is integrally formed in the mandril 11 made by steel sheet press to constitute the magnetic encoder 20.例文帳に追加

鋼板プレス製の芯金11に、円周方向に交互に磁極が形成された多極磁石14を一体に接着し、磁気エンコーダ20とする。 - 特許庁

The golf club head is composed by containing at least a face member comprising a mold part molded by heat-press to predetermined form of beta form titanium alloy that is cold-rolled without solution treatment.例文帳に追加

溶体化処理をせずに冷間圧延されたβ形チタン合金を熱間プレスにより所定の形状に成形した部材からなるフェース部材を少なくとも含んでゴルフクラブヘッドが構成される。 - 特許庁

The method for manufacturing the large number of the laminated glasses simultaneously with excellent productivity uses a multistage vacuum press to treat the prepreg under a high pressure.例文帳に追加

このとき多段の真空プレスを用い、高圧で処理することにより同時に多数の合わせガラスが得られる、生産性に優れる合わせガラスの製造方法。 - 特許庁

The timer circuit of an earth station device 101 starts timing in response to transmission permission signals 201 generated by the operation of a press-to-talk microphone 110 and outputs reference timing signals 203.例文帳に追加

地球局装置101のタイマ回路は、プレストークマイク110の操作により発生する送信許可信号201に応答して計時を開始し、基準タイミング信号203を出力する。 - 特許庁

With the purpose of interlocking the working motion of a servo press and the operation of peripheral equipment, the servo press performs change-over setting for a position switch that outputs a signal from the servo press to the peripheral equipment.例文帳に追加

サーボプレスの加工動作と周辺装置の動作とを連動させるため、サーボプレスから周辺装置へ信号を出力するポジションスイッチの切り換えを設定するサーボプレスである。 - 特許庁

When stopping the extrusion, the stopping is performed by lowering the hydraulic pressure in the main cylinder and a side cylinder of the extrusion press to a prescribed setting pressure and holding the pressure.例文帳に追加

押出の停止に際して、押出プレスのメインシリンダ及びサイドシリンダ内の油圧圧力を所定の設定圧力まで降圧して保持することでおこなう。 - 特許庁

To provide an edging press method for a slab by which the edging press of the slab can be properly performed by securely preventing the slip of the slab when applying the edging press to the slab in a hot-rolling line.例文帳に追加

熱間圧延ラインにおいて、スラブに幅圧下プレスを施す際に、スラブのスリップを的確に防止して、適切にスラブの幅圧下プレスを行うことができるスラブの幅圧下プレス方法を提供する。 - 特許庁

To improve the yield of a material by reducing the amount of scrap by continuing working with a press to the almost limit by safely conveying the terminal material situated between dies.例文帳に追加

金型間に位置する終端材料を安全に搬送してプレス機による加工を、ほとんど限界まで続けることで、スクラップ量を削減して材料の歩留まりをよくする。 - 特許庁

The non-vulcanized rubber contained in the adhesive agent is vulcanized by pressing and heating the joint portion A of the tube 10 with a hot plate pressurization type press to produce the tubular jacket 20 having the strongly jointed portion A.例文帳に追加

筒状体10のジョイント部Aを熱盤加圧式プレスにより加圧、加熱することにより、接着剤に含まれる未加硫ゴムを加硫させて、ジョイント部Aを強固に接着せしめた円筒状のジャケット20を得る。 - 特許庁

A press holding mechanism 2 is fixed to the lower part of the chuck mechanism 1 for giving downward press to the annular molding materials A when the chuck mechanism 1 is elevated down.例文帳に追加

チャック機構1の下部には、チャック機構1が降下したときにリング状成形材Aを下方に押さえ付ける押さえ機構2が固定されている。 - 特許庁

In this spacer tape, the linear expansion coefficient can be made to be ≤4.0×10^-5°C^-1 so that the press to the film carrier tape is suppressed upon heating.例文帳に追加

このスペーサテープでは、線膨張係数を4.0×10^-5℃^-1以下とすることができ、加熱時におけるフィルムキャリアテープへの圧迫が抑制される。 - 特許庁

PRINTING METHOD OF TEST PRINTING SURFACE OF BLANKET, ROTARY PRESS EQUIPPED WITH CONTROL DEVICE FOR PERFORMING THIS PRINTING METHOD AND PROGRAM FOR CONTROLLING ROTARY PRESS TO PERFORM THIS PRINTING METHOD例文帳に追加

ブランケット面検査印刷面印刷方法、この方法を行わせる制御装置を備えた輪転機、この方法を行わせるよう輪転機を制御するプログラム - 特許庁

例文

Next, a second intermediate product 6 is formed by punching a hole bottom 19 of the bottomed hole 2a having the internal teeth 3 by a press to form a hole 2 having the internal teeth 3 and to form a second intermediate product 6.例文帳に追加

次に、内歯3を備えた底付き穴2aの穴底19をプレスにより打ち抜いて内周に内歯3を有する孔2を形成して第2中間製品6を形成する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS