1016万例文収録!

「"went out to"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "went out to"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"went out to"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 94



例文

Barnabas went out to Tarsus to look for Saul. 例文帳に追加

バルナバはサウロを探しにタルソスに出かけて行った。 - 電網聖書『使徒行伝 11:25』

Listen! Behold, the farmer went out to sow, 例文帳に追加

「聞きなさい! 見よ,ある耕作人が種をまきに出かけた。 - 電網聖書『マルコによる福音書 4:3』

That boy went out to eat just as he hardly finished his lunch. 例文帳に追加

その少年は昼ごはんを食べ終えるか終えないかのうちに遊びにでかけた。 - Weblio Email例文集

I was happy that I went out to eat with my whole family for the first time in a long time.例文帳に追加

久し振りに家族全員で食事に出かけたことが嬉しかった。 - Weblio Email例文集

例文

When I went out to the garden, the cat paused in wide-eyed surprise. 例文帳に追加

私が庭へ出ると、そのネコは驚いて目を見開いて固まった。 - Weblio英語基本例文集


例文

The boy flung his satchel on the floor and went out to play.例文帳に追加

少年はかばんを床に放り投げて遊びに行ってしまった - Eゲイト英和辞典

September: When Emperor Uda went out to the Oigawa River, he dedicated a poem and a preface to the Emperor. 例文帳に追加

9月、宇多天皇が大井川に外出された際に、歌や序を供奉。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"When he went out to buy miso (fermented soybean paste), he tumbled over the snow on a road." 例文帳に追加

「なんでも晩年味噌(みそ)を買いに行き、雪上がりの往来で転んだ。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

One day, young men went out to town at night to find out who the man was. 例文帳に追加

あるときに若者たちが、何者か確かめようと夜の町に出た。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

After learning Confucianism and the medicine, he went out to Kyoto and studied under Seika FUJIWARA. 例文帳に追加

儒学と医術とを学んだ後、京都に出て藤原惺窩に師事した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

There was even some anecdote saying that he went out to fish and got drowned. 例文帳に追加

あるいは魚釣りに出かけて溺死したという逸話が作られるなど。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When they had sung a hymn, they went out to the Mount of Olives. 例文帳に追加

賛美の歌を歌ってから,彼らはオリーブ山へと出て行った。 - 電網聖書『マルコによる福音書 14:26』

When they had sung a hymn, they went out to the Mount of Olives. 例文帳に追加

賛美の歌を歌ってから,彼らはオリーブ山へと出て行った。 - 電網聖書『マタイによる福音書 26:30』

I heard that the founder went out to sell products at various places as a stallholder around the time when our company was founded. 例文帳に追加

創業者は当社設立時、自ら露天商として製品を売り歩いたといいます。 - Weblio Email例文集

He is said to have died of sickness but there were anecdotes saying that he vanished himself and tried to go to Chugoku, or he went out to fish and got drowned. 例文帳に追加

実際は病死したと伝えられるが、失踪して中国に行こうとした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

and next day his uncles and cousins and he went out to hunt a fierce wild boar, early in the morning. 例文帳に追加

そして翌日、ユリシーズは叔父やいとこたちと一緒に、朝早くから獰猛な猪を狩りにいった。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

then there were no cigarettes, and I went out to buy some at the drugstore on the corner. 例文帳に追加

煙草がなかったものだから、ぼくが角のドラッグストアまで買いに行った。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

Pilate therefore went out to them, and said, “What accusation do you bring against this man?” 例文帳に追加

それでピラトが彼らのところに出て来て,こう言った。「この人に対してどんな告訴を提出するのか」。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 18:29』

It happened in these days, that he went out to the mountain to pray, and he continued all night in prayer to God. 例文帳に追加

そのころ,彼は祈るために山に出て行き,夜通し神に祈り続けていた。 - 電網聖書『ルカによる福音書 6:12』

He spoke to them many things in parables, saying, “Behold, a farmer went out to sow. 例文帳に追加

彼はたとえを用いて彼らに多くの事を語って,こう言った。「見よ,ある耕作人が種をまきに出かけた。 - 電網聖書『マタイによる福音書 13:3』

Then people from Jerusalem, all of Judea, and all the region around the Jordan went out to him. 例文帳に追加

その時,エルサレムとユダヤ全土とヨルダン周辺の全地方の人々が彼のところに出て来た。 - 電網聖書『マタイによる福音書 3:5』

The new year came and then spring; when Genji went out to visit Hanachirusato one night, he noticed that the devastated residence which he saw on his way was Hitachinomiya's. 例文帳に追加

年も改まって春になり、ある夜花散里を訪ねようと出かけた源氏は、途中通りかかった荒れた邸が常陸宮邸であると気付く。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Onamuji no kami went out to have Yagamihime of Inaba as his wife, Yasogami made Onamuji no kami carry all of his belongings. 例文帳に追加

大穴牟遲神が稲羽(因幡)のヤガミヒメを妻にしようと出掛けたとき、八十神は大穴牟遲神に荷物を全部持たせた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"The reason for doing so was to explain later to a landlord (or landlady) that I went out to wash my fundoshi loincloth at a brook near the school," he wrote. 例文帳に追加

「何のためだと云ふと、其塾の傍に一筋の小川が流れて居る、其小川へ洗濯に出ましたと斯(か)う答へるんです。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In modern times, when more lands were reclaimed, more farmers living in villages went out to newly developed fields to plow, leaving their villages quite alone. 例文帳に追加

近世になると、新田開発によって本村に住む農民が居住地をそのままとして新田側に出作する例が多くなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As Kobungo went out to mediate a fight among his fellows and Bungobe was summoned by shokan (an officer governing shoen - manor), only Kobungo's sister Nui and her little son Daihachi were left to hold the fort at Konaya's. 例文帳に追加

小文吾は仲間の喧嘩の仲裁、文五兵衛は荘官に呼ばれ、古那屋の留守を守るは小文吾の妹沼藺とその幼子大八のみ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I went out to the field and picked up young greens for you, and the snow was falling on my sleeves. 例文帳に追加

君がため春の野に出でて若菜つむわが衣手に雪はふりつつ(きみがためはるののにいでてわかなつむわがころもでにゆきはふりつつ) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At the age of 20, he transferred the family business of sake brewing industry to his younger brother, went out to Edo, and studied Sinology under Gaho HAYASHI, and even entered the government service temporarily. 例文帳に追加

20歳頃に家業の酒造業を弟に譲り江戸に出て林鵞峰に漢学を学び、一時は仕官もしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

An article from November of Emperor Suiko states, 'Many vassals went out to ask for donations for a temple. 至りて乃ちひたまふ.' 例文帳に追加

推古天皇前記十一月の条、「百寮、表を上りて勧進る。三に至りて乃ち従ひたまふ。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The main force of Negoro shu went out to the battle line of Izumi and few people who could fight stayed at the temple. 例文帳に追加

根来衆の主要兵力は和泉の戦線に出払っていて、寺には戦闘に耐えうる者はほとんどいなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She went out to America when she was young and lived in the town of Atlanta, where she married this Hebron, who was a lawyer with a good practice. 例文帳に追加

彼女は若い時、アメリカへいってアトランタの町に住んでいたのですが、そこで当時相当にやっていた弁護士のヘブロンと結婚したんです。 - Conan Doyle『黄色な顔』

they took the branches of the palm trees, and went out to meet him, and cried out, “Hosanna! Blessed is he who comes in the name of the Lord, the King of Israel!” 例文帳に追加

ヤシの木の枝を取り,彼を出迎えるために出て行き,叫んで言った,「ホサンナ! 主の名において来る者,イスラエルの王は幸いだ!」 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 12:13』

Jesus entered into the temple in Jerusalem. When he had looked around at everything, it being now evening, he went out to Bethany with the twelve. 例文帳に追加

イエスはエルサレムで神殿に入った。あらゆるものを見回してから,もう夕方になっていたので,十二人と共にベタニアに出て行った。 - 電網聖書『マルコによる福音書 11:11』

When his friends heard it, they went out to seize him: for they said, “He is insane.” 例文帳に追加

彼の友人たちはこれを聞くと,彼を捕まえにやって来た。というのは,人々が「彼は気が狂っている」と言っていたからである。 - 電網聖書『マルコによる福音書 3:21』

In China, that day was the day to purge noxious vapor and to pray for people's health, and there were customs where people went out to fields and picked herbs, decorated dolls made of mugwort and drank wine made of sweet grass. 例文帳に追加

中国においては邪気を払い健康を祈願する日とされ、野に出て薬草を摘んだり、ヨモギで作った人形を飾ったり、ショウブ(しょうぶ)酒を飲んだりする風習があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Later I heard that my older brother, who was studying at the military academy, was hospitalized at Eiju Hospital due to acute pneumonia and that there was little hope of his recovery, and therefore my father went out to pray to god, which was my older brother's guardian god, for seven days. 例文帳に追加

後で聞けば士官学校入校中の兄が急性肺炎で衛戍病院に入院中の所到底快復の見込みがないとの通知があったので、父が七日間、兄の氏神である神様に願掛けに出たのであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This old man went out to meet him when he returned from the duke's palace, and when he saw Orlando the peril his dear young master was in made him break out into these passionate exclamations: 例文帳に追加

さて、老人はオーランドゥが公爵の宮殿から帰ってくるのを出迎え、真っ先に大事な若主人が危機に陥っていることをこんな激しい口調でわめいた。 - Mary Lamb『お気に召すまま』

He found the house, a weather-beaten cardboard bungalow at eighty a month, but at the last minute the firm ordered him to Washington, and I went out to the country alone. 例文帳に追加

風雨にさらされた安手のバンガローを月80ドルで見つけてきてくれたかれは、最後の段になって社からワシントンへの転勤を命じられ、ぼくがその田舎にひとりでいくことになった。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

but she knew that he would be elated also and very likely crow and thus betray himself, so at once her hand went out to cover his mouth. 例文帳に追加

でもウェンディは、ピーターも得意満面で時の声をあげそうなのを見て、そんなことをしたらピーターが真似してたってばれちゃうので、すぐさまピーターの口を覆おうと手を伸ばしましたが、 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

He said therefore to the multitudes who went out to be baptized by him, “You offspring of vipers, who warned you to flee from the wrath to come? 例文帳に追加

そこで彼は,彼からバプテスマを受けようとして出て来た群衆に言った, 「マムシらの子孫よ,来ようとしている憤りから逃れるようにと,だれがあなた方に告げたのか。 - 電網聖書『ルカによる福音書 3:7』

People went out to see what had happened. They came to Jesus, and found the man from whom the demons had gone out, sitting at Jesusfeet, clothed and in his right mind; and they were afraid. 例文帳に追加

人々は起きたことを見ようと出て来た。イエスのもとに来て,悪霊たちが出て行った男がイエスの足もとに座り,服を着て,正気でいるのを見つけた。それで彼らは恐れた。 - 電網聖書『ルカによる福音書 8:35』

“The farmer went out to sow his seed. As he sowed, some fell along the road, and it was trampled under foot, and the birds of the sky devoured it. 例文帳に追加

「ある耕作人が種をまきに出かけた。種をまいているときのこと,あるものは道ばたに落ち,空の鳥たちがやって来て,それをむさぼり食ってしまった。 - 電網聖書『ルカによる福音書 8:5』

All the country of Judea and all those of Jerusalem went out to him. They were baptized by him in the Jordan river, confessing their sins. 例文帳に追加

ユダヤの全地方とエルサレムのすべての人々が彼のところに出て来た。人々は自分の罪を告白して,ヨルダン川で彼からバプテスマを受けていた。 - 電網聖書『マルコによる福音書 1:5』

例文

It has a folk tale similar to the one in Yasu district; a Buddhist monk, who had had the duty of delivering lamp oil to the temple, stole the oil and made money for his love of having a good time, however, a sudden attack of illness took his life before he went out to have fun, and since then his ghost would appear at the temple gate. 例文帳に追加

こちらにも野洲郡のものと似た伝承があり、寺に灯油を届ける役目を持つ僧侶が、遊ぶ金欲しさに灯油を盗んで金を作ったが、遊びに行く前に急病で命を落としてしまい、それ以来、寺の山門に霊となって現れるようになったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”AS YOU LIKE IT”

邦題:『お気に召すまま』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS