1016万例文収録!

「あめりか」に関連した英語例文の一覧と使い方(97ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あめりかの意味・解説 > あめりかに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あめりかの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6588



例文

さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。例文帳に追加

In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life. - Tatoeba例文

アメリカ人は恥ずかしがり屋の人々を恥ずかしがりやではない人々よりも能力が低いと見なすかもしれない。例文帳に追加

Americans may regard shy people as less capable than those who are not shy. - Tatoeba例文

アメリカ人が事件に対して影響力をもっと持っていなかったならば、戦争はたぶん避けられたかも知れない。例文帳に追加

If the Americans had had less influence on affairs, war might well have been avoided. - Tatoeba例文

アメリカ合衆国の同胞諸君、国家が諸君のために何をしてくれるかを求めず、諸君が国家のために何をできるかを求めよう。例文帳に追加

My fellow Americans: ask not what your country can do for you; ask what you can do for your country. - Tatoeba例文

例文

アメリカの典型的な中流階級に生まれた赤ん坊は、病院から戻ってくると自分用の部屋の自分用のベッドに寝かされる。例文帳に追加

The typical middle-class American baby comes home from the hospital to sleep in his own bed in his own room. - Tatoeba例文


例文

アメリカの太平洋北西海岸沿いに住む原住民は、おそらくアジアから移住した種族の子孫なのである。例文帳に追加

The natives of the North-West Pacific Coast of America were probably descendants of tribes from Asia. - Tatoeba例文

アメリカの高校生で、南北戦争が1861年から1865年までの間に起こったことをしらないものが多い。例文帳に追加

Many American high-school students do not know that the Civil War took place between 1861 and 1865. - Tatoeba例文

アメリカでは大学への申込の手続きの一つに「なぜX大学に行きたいのか」ということに関してエッセイを書くというのがあります。例文帳に追加

In the U.S., part of the application process to universities usually includes an essay on "Why I want to go to university." - Tatoeba例文

アメリカでは、犯罪人を収容する刑務所のための場所以上に犯罪人がいるのでいつも刑務所は定員オーバーの状態である。例文帳に追加

In the U.S., there are more prisoners than there is jail space for them. So the prisons are overcrowded. - Tatoeba例文

例文

アメリカでは、過去20年間で2000万の新規雇用が創出されたが、そのほとんどはサービス部門におけるものである。例文帳に追加

In the United States, 20 million new jobs have been created during the past two decades, most of them in the service sector. - Tatoeba例文

例文

18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。例文帳に追加

In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States. - Tatoeba例文

また、まだ私が支持を獲得していないアメリカ人に言いたい、今夜はあなたがたの票を得られなかったが、あなたがたの声も聞いていく。例文帳に追加

And to those Americans whose support I have yet to earn, I may not have won your vote tonight, but I hear your voices. - Tatoeba例文

老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of America)なのです。例文帳に追加

It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection of individuals or a collection of red states and blue states. We are, and always will be, the United States of America. - Tatoeba例文

マイアミ・ヒートは、アメリカ合衆国フロリダ州マイアミに本拠を置く全米プロバスケットボール協会のチーム。例文帳に追加

The Miami Heat is a pro basketball team part of the NBA and located in Miami. - Tatoeba例文

1859年以降、プロテスタント宣教師がアメリカから派遣され、またカトリックとロシア正教も布教活動を行った。例文帳に追加

From 1859, Protestant missionaries from America started to arrive, and the Catholic and Russian Orthodox churches also became actively involved in missionary work. - Tatoeba例文

英語の旗がイギリス国旗なのに、英文の大半がアメリカ英語で書いてあるというのがとても好きです。例文帳に追加

I love how the flag for English is the United Kingdom flag, but the vast majority of English sentences are in American English. - Tatoeba例文

フルシチョフは、アメリカの武力侵略に対するキューバの保護のために、ロケットを供給することを威勢よく約束した例文帳に追加

Khrushchev ebulliently promised to supply rockets for the protection of Cuba against American aggression  - 日本語WordNet

メキシコシティーの南の局地でアメリカの軍隊のメキシコの力に対する大きな勝利に終わったメキシコ戦争の激戦(1847年)例文帳に追加

a pitched battle in the Mexican War that resulted in a major victory for American forces over Mexican forces at a locality south of Mexico City (1847)  - 日本語WordNet

アメリカの海兵隊員が着地し、日本の擁護者を破った硫黄島上の残忍で長い活動(1945年2月、3月)例文帳に追加

a bloody and prolonged operation on the island of Iwo Jima in which American marines landed and defeated Japanese defenders (February and March 1945)  - 日本語WordNet

モンタナ州のリトルビッグホーン川近くの戦いで、カスター率いる米国騎兵隊とアメリカ先住民のいくつかのグループの間で行われた(1876)例文帳に追加

a battle in Montana near the Little Bighorn River between United States cavalry under Custer and several groups of Native Americans (1876)  - 日本語WordNet

走禽類目:ダチョウとエミューの間の特徴のある中間的な鳥:最近で絶滅したアメリカダチョウ例文帳に追加

a ratite bird order: birds intermediate in characteristics between ostriches and emus: recent and extinct rheas  - 日本語WordNet

米国南西部、メキシコ、中央アメリカの灰色タイランチョウで、長く分岐した尾、白い胸、サーモン色と緋色の斑紋がある例文帳に追加

grey flycatcher of the southwestern United States and Mexico and Central America having a long forked tail and white breast and salmon and scarlet markings  - 日本語WordNet

蹄鉄とかたい先鋭なテールのように形成される半球形の甲羅を持っている北アメリカの大西洋岸の大きい海洋の節足動物例文帳に追加

large marine arthropod of the Atlantic coast of North America having a domed carapace that is shaped like a horseshoe and a stiff pointed tail  - 日本語WordNet

肉と茶色の卵を目的として飼育された横縞のある灰色の羽毛を持つアメリカ原産のニワトリの品種例文帳に追加

American breed of chicken having barred grey plumage raised for meat and brown eggs  - 日本語WordNet

とさかのある悪臭を持った南アメリカの鳥で、若い頃には翼の最初、または2番目の指の部分に爪がある例文帳に追加

crested ill-smelling South American bird whose young have claws on the first and second digits of the wings  - 日本語WordNet

熱帯アメリカの食虫鳥で、長くて鋭いくちばしと虹色に輝く緑色または青銅色の羽毛をもつもの例文帳に追加

tropical American insectivorous bird having a long sharp bill and iridescent green or bronze plumage  - 日本語WordNet

非常に大きな薄い壁のくちばしを持つ鮮やかな色の樹上性で果実を食べる熱帯アメリカ産の鳥例文帳に追加

brilliantly colored arboreal fruit-eating bird of tropical America having a very large thin-walled beak  - 日本語WordNet

旧世界・熱帯アメリカ産の厚い膝関節を持つ、大きな頭部と大きな眼の薄明薄暮性または夜行性のシギ・チドリ類例文帳に追加

large-headed large-eyed crepuscular or nocturnal shorebird of the Old World and tropical America having a thickened knee joint  - 日本語WordNet

白い点に滑らかなぶち模様、または黒い毛並みを持っている小さなパグのような顔をしたアメリカのテリア種類例文帳に追加

small pug-faced American terrier breed having a smooth brindle or black coat with white markings  - 日本語WordNet

長い尾の付いた後翅と黄色い三日月型の斑紋が各前翅にある、体色は青白い緑のアメリカ産の大型蛾例文帳に追加

large pale-green American moth with long-tailed hind wings and a yellow crescent-shaped mark on each forewing  - 日本語WordNet

熱帯アメリカ・東南アジア産の大きな体に肉質の鼻口部を持つ害にならない主に夜行性の大型有蹄動物例文帳に追加

large inoffensive chiefly nocturnal ungulate of tropical America and southeast Asia having a heavy body and fleshy snout  - 日本語WordNet

熱帯アメリカ産の歯が無くてアリやシロアリを主食にする貧歯目アリクイ科の各種の哺乳動物例文帳に追加

any of several tropical American mammals of the family Myrmecophagidae which lack teeth and feed on ants and termites  - 日本語WordNet

カーターは、彼がの大統領下でアメリカが戦争をしなかった最近の歴史における唯一の大統領である例文帳に追加

Carter remains the only President in recent history under whose Presidency the U.S. did not fight a war  - 日本語WordNet

大洋というよりも湾や海の沈殿物の堆積物は海の沈殿物として知られる−サイエンティフィック・アメリカ例文帳に追加

deposits of sediment in gulfs and seas rather than in the ocean proper are known as thalassic deposits- Scientific American  - 日本語WordNet

普通アメリカの捕鯨者が鯨ヒゲ、鯨の象牙に似たもの、セイウチの牙などを刻んだり彫ったりした工芸品例文帳に追加

a carving (or engraving) on whalebone, whale ivory, walrus tusk, etc., usually by American whalers  - 日本語WordNet

(特に特定のアメリカ原住民族が実践しているような、)アジアのシャーマニズムに似たアニミズム的宗教例文帳に追加

any animistic religion similar to Asian shamanism (especially as practiced by certain Native American tribes)  - 日本語WordNet

英国からの植民地の独立を主張する第二回アメリカ大陸議会(1776年7月4日)の宣言を記録した文書例文帳に追加

the document recording the proclamation of the second Continental Congress (4 July 1776) asserting the independence of the Colonies from Great Britain  - 日本語WordNet

フィルムノワールは、1940年代にアメリカのスリラーまたは刑事映画を記述するために、フランスの批評家によって適用された例文帳に追加

film noir was applied by French critics to describe American thriller or detective films in the 1940s  - 日本語WordNet

アメリカ式中華料理)肉や魚と野菜(セロリー、タマネギ、ピーマン、豆もやし)を強火で手早く炒め、ショウガ、ニンニク、醤油で味つけしたもの例文帳に追加

meat or fish stir-fried with vegetables (e.g., celery, onions, peppers or bean sprouts) seasoned with ginger and garlic and soy sauce  - 日本語WordNet

世界中の歴史を通したキリスト教の集合体(主にヨーロッパ、アメリカ大陸、およびオーストラリアに存在する)例文帳に追加

the collective body of Christians throughout the world and history (found predominantly in Europe and the Americas and Australia)  - 日本語WordNet

アメリカインディアンの同盟で、オクラホマ州へ移される前に米国の南東部の一部を支配したマスコギー族によって組織された例文帳に追加

a North American Indian confederacy organized by the Muskogee that dominated the southeastern part of the United States before being removed to Oklahoma  - 日本語WordNet

エスキモー・アレウト言語を話し、アリューシャン諸島とアラスカ南西部に居住するアメリカインディアンの共同体例文帳に追加

a community of Native Americans who speak an Eskimo-Aleut language and inhabit the Aleutian Islands and southwestern Alaska  - 日本語WordNet

政治的に不安定であり、経済が外国企業によって支配され、1つの輸出(例えばバナナ)に依存する小さな国(特に中央アメリカで)例文帳に追加

a small country (especially in Central America) that is politically unstable and whose economy is dominated by foreign companies and depends on one export (such as bananas)  - 日本語WordNet

アメリカンフットボールの、ゴールラインに平行な線で各プレイの始まりにラインズマンが位置に着く所例文帳に追加

line parallel to the goal lines where football linesmen line up at the start of each play in American football  - 日本語WordNet

大陸の分水地点(特にアラスカからメキシコに及ぶ一連の山峰によって形成される北アメリカの分水地点)例文帳に追加

the watershed of a continent (especially the watershed of North America formed by a series of mountain ridges extending from Alaska to Mexico)  - 日本語WordNet

ロシア領アメリカの首都であり、アラスカの州都として1867年から1906年まで機能したアラスカ南東部の町例文帳に追加

a town in southeastern Alaska that was the capital of Russian America and served as the capital of Alaska from 1867 until 1906  - 日本語WordNet

植民地はニューアムステルダムに集中したがハドソン川とデラウェア川下流に沿った北アメリカのオランダの植民地例文帳に追加

a Dutch colony in North America along the Hudson and lower Delaware rivers although the colony centered in New Amsterdam  - 日本語WordNet

アラスカ州南東部からバハカリフォルニアにいたる北アメリカの太平洋の海岸に沿った山脈例文帳に追加

a string of mountain ranges along the Pacific coast of North America from southeastern Alaska to Lower California  - 日本語WordNet

(プレートテクトニクス理論によると)のちにインド・北アメリカ・ヨーロッパ・アジアに分裂した、仮説上の大陸例文帳に追加

a hypothetical continent that (according to plate tectonic theory) broke up later into North America and Europe and Asia  - 日本語WordNet

例文

レイモンド・チャンドラーによって創造されたタフでシニカルな刑事(アメリカのフィクションの初期の刑事英雄のうちの1人)例文帳に追加

tough cynical detective (one of the early detective heroes in American fiction) created by Raymond Chandler  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS