1016万例文収録!

「いしづみ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いしづみの意味・解説 > いしづみに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いしづみの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 385



例文

複雑なガラス状の格子造りで筒状の骨格がある深層水海綿例文帳に追加

a deep-water marine sponge having a cylindrical skeleton of intricate glassy latticework  - 日本語WordNet

また、道行「名残の橋づくし」は名文として知られる。例文帳に追加

A phrase in the act named Michiyuki, 'Nagori no Hashizukushi,' is known to be written in an excellent style.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

台座に対してたわみ軸を介して着座を接合して成るステッキの石突において、たわみ軸のたわみ変形時でも、該たわみ変形が着座の軸心回りの回動に支障のないステッキの石突を提供するものである。例文帳に追加

To provide a ferrule of a stick with a seat joined with a pedestal via a flexible shaft in which the deflection of the flexible shaft does not obstruct the turn of the seat around the axis even when the flexible shaft is deflected. - 特許庁

この家の主婦が第一段階から第二段階へと少しづつ移行している間に、家の様子を見ておきましょう。例文帳に追加

While the mistress of the home is gradually subsiding from the first stage to the second, take a look at the home.  - O. Henry『賢者の贈り物』

例文

内筒11bの開口部19に装着されたリング体55に陰茎Pを挿入し、体を押しづけることで減圧筒11は密閉される。例文帳に追加

The decompression cylinder is sealed by inserting a penis P into a ring body 55 mounted on the opening 19 of an inner cylinder 11b and then continuing to press a body. - 特許庁


例文

所在地:〒500-8009岐阜市湊町1-2(長良橋南橋詰にある鵜飼観覧船のりばの横)例文帳に追加

Address : 1-2 Minato-machi, Gifu City, 550-8009 (adjacent to the boarding place of ukai spectator boat located on the south edge of Nagara-bashi Bridge)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

度重なる要請に折れた静は鶴岡八幡宮で白拍子の舞いを披露し、頼朝の目の前で「吉野山峯の白雪ふみ分て 入りにし人の跡ぞ恋しき」「しづしづしずのをたまきをくり返し 昔を今になすよしもがな」と義経を慕う歌を詠った。例文帳に追加

Giving in to persistent requests, Shizuka performed the Shirabyoushi dance at Tsurugaoka Hachiman-gu Shrine, and recited a poem that spoke of her love for Yoshitsune: 'Missing the one so loved who went into the deep snows of Mt. Yoshino' and 'Hoping to exchange the present for the past when my loved one ruled.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

土地には元々傾斜があるが、傾斜が少な過ぎる土地、および排水しづらい土地は湿地となるため水田不適地となる。例文帳に追加

All land is inherently sloping, but lands where the slope is too gentle or where drainage is not good are not appropriate for rice cropping because they become moist.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上記範囲の粒径のオゾン気泡であればオゾン水の水面に浮上しづらいので脱気量が極めて少ない。例文帳に追加

With the diameter of the ozone bubbles within such a range, the bubbles hardly float up to the water level, causing very little degassing. - 特許庁

例文

カバーしづらい遠隔地も,州職員がタイムリーに到着しかねる場合には,市民ボランティアによってモニターされてきた。例文帳に追加

Remote, difficult to reach areas have also been monitored by citizen volunteers when they were too difficult for state personnel to reach on a timely basis. - 英語論文検索例文集

例文

カバーしづらい遠隔地も,州職員がタイムリーに到着しかねる場合には,市民ボランティアによってモニターされてきた。例文帳に追加

Remote, difficult to reach areas have also been monitored by citizen volunteers when they were too difficult for state personnel to reach on a timely basis. - 英語論文検索例文集

カバーしづらい遠隔地も,州職員がタイムリーに到着しかねる場合には,市民ボランティアによって監視されてきた。例文帳に追加

Remote, difficult to reach areas have also been monitored by citizen volunteers when they were too difficult for state personnel to reach on a timely basis. - 英語論文検索例文集

石束毎雅(いしづかつねまさ、元禄13年(1700年)-宝暦2年5月22日(旧暦)(1752年7月3日))は、江戸時代中期の武士。例文帳に追加

Tsunemasa ISHIZUKA ( , 1700 - July 3, 1752) was a samurai in the middle of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

カバーしづらい遠隔地も,州職員が時間通りに到着しかねる場合には,市民ボランティアによってモニターされてきた。例文帳に追加

Remote, difficult to reach areas have also been monitored by citizen volunteers when they were too difficult for state personnel to reach on a timely basis. - 英語論文検索例文集

カバー部材を兼用するシャーシの溝状開口部内にユーザーが手指等を挿入しづらくすること。例文帳に追加

To make a user hardly insert his or her finger or the like into a grooved opening part of a chassis used also as a cover member. - 特許庁

発光素子付光導波路10は、発光素子11と光導波路12とを有する。例文帳に追加

The optical waveguide with the light emitting element 10 has the light emitting element 11 and the optical waveguide 12. - 特許庁

このために枚葉紙を計数することができ、かつ枚葉紙積み紙をセンサで測定することができる。例文帳に追加

Therefore, the sheet paper can be counted for that and a stack of sheet paper can be measured with a sensor. - 特許庁

和尚と対面してお茶を喫み、雑談をしていたところ、武士はいきなり手にした茶碗を鷲づかみにして、砕いてみせた。例文帳に追加

He met a high priest and drank tea, having a chat, then the samurai suddenly grabbed his tea bowl and broke it into pieces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

南端の冷泉通、冷泉橋東詰の南には京都会館の通用口がある。例文帳に追加

There is a side entrance of Kyoto Kaikan Hall on the south east end of Reizei-bashi Bridge on Reizei-dori Street at the south end of Sakuranobanba-dori Street.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石鎚山(愛媛県)-現在はお山開きの7月1日のみ女人禁制。例文帳に追加

Mt. Ishizuchi-yama, Mt. Ishizuchi-san (Ehime Prefecture) (currently nyonin kinsei only on the starting day of the climbing season which is July 1st.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

向かって右手が築城当初からの「ごぼう積み」、左手が新たに積み直された「落し積み」となっている。例文帳に追加

The stones in the stone wall on the observer's right were piled up by the method of original 'gobozumi', and stones on the left were newly piled up with the method of 'otoshizumi' (a method of piling up stone wall, putting rectangular stone on the angle for leaning over on the next stone).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石津の戦い(いしづのたたかい)とは、南北朝時代(日本)の延元3年/暦応元年5月22日(旧暦)(1338年6月10日)に和泉国堺浦・石津(現在の大阪府堺市一帯)において、南朝(日本)方の北畠顕家と北朝(日本)方の高師直が戦った合戦。例文帳に追加

The Battle of Ishizu was fought on June 10, 1338, during the period of the Northern and Southern Courts (Japan), in Ishizu of Sakaiura, Izumi Province (areas in and around present-day Sakai City, Osaka Prefecture) between Akiie KITABATAKE, who supported the Southern Court, and KO no Moronao, who supported the Northern Court.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

組み付け性を低下させることなく、ブラシ付モータの必要出力を確保する。例文帳に追加

To secure the necessary output of a motor with brush without lowering assembling properties. - 特許庁

簡単な構造で、且つ筐体が大型化することなく、引き出し付筐体の転倒を防止する。例文帳に追加

To prevent the inversion of a casing with drawer with simple structure and without enlarging the casing. - 特許庁

アルミ電線への端子圧着構造及び端子付アルミ電線の製造方法例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING TERMINAL CRIMPING STRUCTURE TO ALUMINUM WIRE AND ALUMINUM WIRE WITH TERMINAL - 特許庁

光電変換素子付光導波路10は、オーバークラッド層13に、厚みの厚い厚肉部13bと、厚みの薄い薄肉部13cを有する。例文帳に追加

In the optical waveguide 10 with photoelectric conversion element, an over-cladding layer 13 includes a thick portion 13b and a thin portion 13c. - 特許庁

これは、「まちの魅力」分野と同様、将来のまちの経済活力を高めるための取組は直接現在の住民に裨益するわけではないので、ある程度の規模の都市でないと取組が発生しづらいということであろう。例文帳に追加

This is likely due to the fact that, like the “town attractivenessfield, activities to raise the future economic dynamism of towns do not directly benefit residents now, and so are more difficult to undertake in cities unless they are of at least a certain size. - 経済産業省

主遣い(おもづかい)が首と右手、左遣いが左手、足遣いが脚を操作する。例文帳に追加

The neck and right hand of a puppet are manipulated by the omozukai (main operator), the left hand by the hidarizukai (second operator) and the legs by the ashizukai (third operator).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお橋本以後の研究では石塚竜麿が指摘したチの使い分けを認めていない。例文帳に追加

The studies conducted after Hashimoto have not accepted the distinction of the types of characters used for "チ" (chi), the distinction which was pointed out by Tatsumaro ISHIZUKA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

従来の逆針は鮎の鱗に逆らって刺しづらかったのが、本案逆針は針先が二つに割れ構成される前向きの形状により容易に打ち込め、鱗を確実に掬い挟み込みやすい逆針となった。例文帳に追加

It is difficult to pierce a sweetfish in a conventional reverse hook contrary to the scales of the sweetfish, but since the point of the reverse hook of the present invention is divided into two pieces, the reverse hook can easily be attached in the forward shape, and can surely scoop and nip the scales. - 特許庁

また玄室の奥には祭壇状の石積があって、灯明皿と燭台も出土している。例文帳に追加

There are stones piled like an altar at the back of the burial chamber, and a candle dish and a candlestand were excavated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

腰の弱い薄紙に十分な腰付けをして排紙トレイへ安定した飛翔が行える。例文帳に追加

To perform stable flying to a paper ejecting tray by imparting sufficient stiffness to a thin paper sheet weak in stiffness. - 特許庁

台紙付印刷用紙1に、カット装置2で、印刷する形にミシン目等の切れ目を入れる。例文帳に追加

Cuts such as perforations are formed in a printing form in printing paper 1 with a mount by a cutter 2. - 特許庁

ポケットの中に土と共に遅延型の肥料や殺虫剤を入れておくことで、水やりのたびポケットの穴から少しづつ必要成分が染み出し植物に急激なストレスを与えることなく、見栄えも良い。例文帳に追加

Delayed fertilizer and insecticide are put into the pocket together with soil so as to let necessary component ooze little by little from a pocket hole whenever watering, give no crash stress and improve appearance. - 特許庁

石塚豊芥子『戯作者選集』(『笠間叢書』96(1978年)に、広瀬朝光影印本あり)例文帳に追加

"Gesakusha senshu" (Selected Gesaku writers) by Hokaishi ISHIZUKA (an Eiinbon [a reproduction of the manuscript] by Tomomitsu HIROSE is contained in "Kasama sosho" 96 (1978).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治7年(1874年)、美篶村(現伊那市)の橋爪玉斎と句画を合作している。例文帳に追加

In 1874, he collaborated with Gyokusai HASHIZUME coming from Misuzu-mura (present-day Ina City) on haiku and paintings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

従って、天ヶ瀬ダム建設によって水没した志津川ダムとは意味合いが異なる。例文帳に追加

It is therefore different to the case of Shizugawa Dam that was completely submerged after the construction of Amagase Dam.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出射される光の均一性は従来の発光素子付光導波路と同等以上となる。例文帳に追加

Uniformity of the light emitted is equal to or more than that of a conventional optical waveguide with a light-emitting device. - 特許庁

峰山中学校前-峰山駅前-峰山-五箇-佐野-佐濃小学校-橋爪-久美浜病院前-十楽-久美浜駅前例文帳に追加

Mineyama chugakko-mae Junior High School - Mineyama eki-mae Station - Mineyama - Goka - Sano - Sano Elementary School - Hashizume - Kumihama byoin-mae Hospital - Jyuraku - Kumihama eki-mae Station  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

移民たちは、そこへ、木の漁船にすし詰め状態で、危険な航海をするのである。例文帳に追加

Packed into wooden fishing boats like sardines, the immigrants undergo the dangerous voyage there. - Tatoeba例文

移民たちは、そこへ、木の漁船にすし詰め状態で、危険な航海をするのである。例文帳に追加

Packed into wooden fishing boats like sardines the immigrants undergo the dangerous voyage there.  - Tanaka Corpus

そのしらばけか黒塀(くろべえ)の 格子造りの囲いもの 死んだと思ったお富たぁ例文帳に追加

I saw Otomi, who I thought is dead, in the house surrounded by the white and black latticed walls.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そんな中、鷲津武時と三木義明の活躍によって形勢が逆転したとの報せが入る。例文帳に追加

Meanwhile, he was reported that the situation reversed due to the good work of Taketoki WASHIZU and Yoshiaki MIKI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

配線追加ステップS4が、通常IOバッファ1をダミー端子付IOバッファ3に変換し、このダミー端子付IOバッファ3を用いてダミー配線44を追加する。例文帳に追加

A wiring adding step S4 converts a normal IO buffer 1 into an IO buffer 3 with a dummy terminal, and adds dummy wiring 44 by using the IO buffer 3 with the dummy terminal. - 特許庁

安全で、持続的な毛除去効果をもたらす体毛除去方法として、ワックス塗布やテープによる引き抜きが挙げられるが、通常痛みや不快感を伴い、また短い毛が除去しづらい等の問題がある。例文帳に追加

A body hair-removing method for bringing a safe persistent depilation effect includes a wax-coating method and a tape-pulling method, but usually has problems such as itching, unpleasantness, and difficult depilation of short hairs. - 特許庁

この里といはねど志るき谷水の志づくもにほふ菊の下枝(歌番号・1371)例文帳に追加

Drops from mountain stream in this village smell in the bottom of chrysanthemum's branches.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この目的のために該システムは、句見出し付文章データベース17を照会する。例文帳に追加

The system refers to the database 17 of sentences with a phrase header attached for this purpose. - 特許庁

西洋ミツバチと比較して養蜂しづらいと言われる日本ミツバチであっても、合理的に飼育及び採蜜することができる重箱式の巣箱を提供する。例文帳に追加

To provide a hive in a type of nest of boxes, enabling reasonable breeding and honey collection even in a case of Japanese honeybee of which the beekeeping is thought to be difficult compared to European honeybee. - 特許庁

鴨川に架かる五条大橋東詰から三筋目が北の起点である。例文帳に追加

It starts from a point three blocks north of Gojo-ohashi Higashizume (east foot of Gojo-Ohashi bridge) crossing the Kamo-gawa River.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

通常の水だけのシャワーとしても充分に使用出来るブラシ付シャワーヘッドを開発すること例文帳に追加

To develop a shower head with a brush sufficiently usable even as a shower only of usual water. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE GIFT OF THE MAGI”

邦題:『賢者の贈り物』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS