1016万例文収録!

「えともちょう2ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > えともちょう2ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

えともちょう2ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7400



例文

河鰭基秀(かわばたもとひで、慶長11年(1606年)-寛文4年2月11日(旧暦)(1664年3月8日))は、江戸時代前期の公卿。例文帳に追加

Motohide KAWABATA (1606 – March 8, 1664) was a court noble of the early Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

調理器本体にあって載置台3と接する部位に、載置台3の取付け時に載置台3を調理器本体上で摺動可能にする載置面を設ける。例文帳に追加

On a portion of the cooker body 2 in contact with the mounting block 3, a mounting face 22 is provided so that the mounting block 3 is slidable on the cooker body 2 during mounting the mounting block 3. - 特許庁

慶応2年(1866年)1月4日、黒田清隆が薩長同盟のために長州藩士木戸孝允・三好重臣・品川弥二郎・土佐浪士田中光顕らを伴って上京したとき、西郷に従い伏見に出迎えた。例文帳に追加

On February 18, 1866, when Kiyotaka KURODA went to Kyoto along with Takayoshi KIDO, Shigeomi MIYOSHI, Yajiro SHINAGAWA, feudal retainers of the Choshu clan, and Mitsuaki TANAKA, a lordless samurai of the Tosa clan, to form the Satsuma-Choshu Alliance, Murata followed Saigo to meet them in Fushimi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明は,キャリア成分(f_0)や高次成分(例えば2次成分(f_0±2f_m))などを抑圧できる光変調システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an optical modulation system capable of suppressing a carrier component (f_0), a higher component (for example, a secondary component (f_0±2f_m)), etc. - 特許庁

例文

 市町村は、前項の申請があったときは、当該職員をして、当該申請に係る被保険者に面接させ、その心身の状況、その置かれている環境その他厚生労働省令で定める事項について調査をさせるものとする。この場合において、市町村は、当該被保険者が遠隔の地に居所を有するときは、当該調査を他の市町村に嘱託することができる。例文帳に追加

(2) A Municipality shall, when the application as prescribed in the preceding paragraph is submitted, direct its personnel to interview said Insured Person pertaining to said application and investigate the mental and physical condition and surroundings of said Insured Person, and other matters as determined by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare. In this case, the Municipality may, when said Insured Person has a residence in a remote place, commission said investigation to another Municipality.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

半導体処理装置1は、多階調表示が可能なメモリ性液晶パネルと、メモリ性液晶パネルを駆動するための書込電圧を多段階で変化させるLCD駆動回路11とを備える。例文帳に追加

A semiconductor processor 1 comprises: a memory property liquid crystal panel 2 capable of multi-gradation display; and an LCD drive circuit 11 for varying, in multiple steps, write voltage for driving the memory property liquid crystal panel 2. - 特許庁

盗難防止装置は、指紋認証のための指紋センサ1と、指紋の特徴データを抽出する特徴抽出部と、抽出された特徴データを識別データとしてエンジンECU3に送信する通信制御部8とを有する。例文帳に追加

The theft prevention device 2 comprises a fingerprint sensor 21 for authenticating fingerprints, a characteristic extracting part 22 for extracting characteristic data of the fingerprints, and a communication control part 28 for sending the extracted characteristic data as discrimination data to the engine ECU 3. - 特許庁

本発明のエアバッグは、JIS L 1096(6.7.1A法)に基づいて測定される通気度が0.5ml/cm^2/sec以下である合成繊維織物からなるエアバッグであって、該エアバッグを膨張展開した後の縫製部の目ズレが3mm以下であることを特徴とするものである。例文帳に追加

The air bag is made of fabric of synthetic fibers having a degree of aeration of under 0.5 ml/cm2/sec measured according to JIS L 1096 (6. 27. 1A method), wherein seam dislocation of the sewn part after the air bag is inflated remains below 3 mm. - 特許庁

基体表面に、赤外線反射膜10、発熱層11、及び波長選択透過膜1を少なくとも1層ずつ順次積層した構成を備え、波長選択透過膜の表層に離型層13を備えた。例文帳に追加

The mold-releasing heating member has a structure in which at least one layer of an infrared reflecting film 10, an exothermic layer 11, and a wavelength selection transmission film 12 are laminated successively on the surface of a substrate 2, and a mold-releasing layer 13 is provided on the surface of the wavelength selection transmission film. - 特許庁

例文

子供の体重により提供されるような所定の重量が可動部にかかっている場合、チャイルドシート1が、突起5が溝6のちょうど上に位置決めされて配置されている状態のとき、またはチャイルドシート1が突起5が溝6のちょうど上に位置決めされるまで押されるとき、突起5は可動部にかかる重量により溝6に押し込まれる。例文帳に追加

When a predetermined weight given by the weight of the child is applied to the movable part 2, the projection 5 is pushed into the groove 6 by the weight applied to the movable part 2 when the child seat 1 is arranged such that the projection 5 is positioned just above the groove 6 or when the child seat 1 is pushed until the projection 5 is positioned just above the groove 6. - 特許庁

例文

このため、得られるローヤルゼリーの粉末は、室温保管で長期に保管することができ、製剤に配合しても10-ヒドロキシ-2-デセン酸が安定であるため、製剤品質を長期にわたり維持できる。例文帳に追加

The royal jelly powder can be stored at a room temperature for a long period of time, and the quality of the preparation can be maintained for a long time because the 10-hydroxy-2-decene acid is stable even when being added to the preparation. - 特許庁

ブレーン比表面積が1000〜400cm^2/gである粗粒セメントを用いて圧縮強度が50N/mm^2以上の高強度コンクリートを調製し、該高強度コンクリートを表面が露出する部位に打設する。例文帳に追加

The method comprises the steps of preparing high strength concrete of50 N/mm^2 compression strength by using coarse particle cement with a Blaine specific surface area of 1,000-2,400 cm^2/g, and placing the high strength concrete to a site where the surface is exposed. - 特許庁

 市町村長は、前項第三号に掲げる業務のうち専門的な知識及び技術を必要とするものについては、児童相談所の技術的援助及び助言を求めなければならない。例文帳に追加

(2) A mayor of municipality shall seek technical assistance and advice from the child guidance center with regard to the services listed in item (iii) of the preceding paragraph that require specialized knowledge and skills.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2)及び本規則の他の規定に従うことを条件として,第V部に関する場合を除き,長官が期間の延長を正当とする状況を認める場合は,当該期間の満了前に延長が申請され,かつ,附則II項目22に掲げる手数料が納付されることを条件として,長官は,如何なる事項の行為に関しても,本規則により又は法律に基づいて長官により定められた期間を延長する権限を有する。例文帳に追加

Subject to subsection (2) and any other provision of these Rules, except in respect of Part V, the Commissioner is authorized to extend the time fixed by these Rules or by the Commissioner under the Act for doing anything, subject to both the extension being applied for and the fee set out in item 22 of Schedule II being paid before the expiry of that time, where the Commissioner is satisfied that the circumstances justify the extension.  - 特許庁

第1筐体部1により、送信電波を生成しこの送信電波に直流電圧を重畳して直流重畳送信電波としこの直流重畳送信電波を出力し、同軸ケーブル3により第1筐体部1が出力した直流重畳送信電波を伝達し、第筐体部により、同軸ケーブル3を介して直流重畳送信電波を受けこの直流重畳送信電波より直流電圧を取り出しこの直流電圧を第筐体部に予め備えた回路のための電圧として使用するとともに、直流重畳送信電波より送信電波を取り出しこの送信電波をアンテナ4に送り出す。例文帳に追加

The second box body portion 2 receives the DC superimposed transmission wave through the coaxial cable 3, takes out the DC voltage from the DC superimposed transmission wave, uses the DC voltage as voltage for a circuit preset in the second box body portion 2, and takes out the transmission wave from the DC superimposed transmission wave to send the transmit wave out to an antenna 4. - 特許庁

フィルムに長手方向に張力を印刷するとともに、前記フィルムまたはフィルムの上に形成したコーティング層の厚みまたは面密度を測定する測定点の近傍において、前記フィルムに直接幅方向の張力を印加する。例文帳に追加

Tensile force is impressed along a longitudinal direction of the film 2, and width-directional tension is impressed directly to the film 2 in the vicinity of a measuring point for measuring the thickness or face density of the film 2 or the coating layer 22 formed on the film 2. - 特許庁

しかも、鳥獣害防止具では、針状体6が取付基材4上において不規則な間隔を置いて配列されているため、鳥獣害防止具自体が複雑な形状を有するようになって、小動物の目には慣れにくい。例文帳に追加

Since the needle-like members 6 are arranged at irregular distances on the attaching substrate 4, the bird or animal injury-preventing tool 2 itself has a complicated shape and is hardly accustomed by the eyes of small animals. - 特許庁

権利所有者は,(2)にいう存続期間の満了前,1 年未満かつ 6 月超の時期に OSIM に提出する書面による請求に基づいて,第 2 回目,かつ,最終である追加 2 年間の更新を取得することができる。例文帳に追加

The owner of the right may obtain, based on a written request filedwith OSIM, the renewal of the utility model protection for a second andlast two year-period, but not earlier than one year and not later thansix months before the expiry of the duration referred to in paragraph(2). - 特許庁

視聴者3が副画面の音声ボタンを押すと、通信事業者は視聴者3からの音声切替要求を受信して主画面から副画面へ音声を切り替える。例文帳に追加

When the viewer 3 depresses a voice button of the sub-screen, the common carrier 2 receives a voice switching request from the viewer 3 and switches the voice from the major screen to the sub-screen. - 特許庁

操作リンク5の上側位置への移動に連動して、後輪7をスキッドプレートの底面の延長面よりも上側に移動させる。例文帳に追加

The motor lorry moves the rear wheel 7 to the upper side than the extended surface of the bottom surface of the skid plate 2 interlocking with the movement to the upper side position of the operating link 5. - 特許庁

 会長は、監事の意見書を添えて決算関係書類を通常総会に提出し、その承認を求めなければならない。例文帳に追加

(2) The chairman shall submit the documents relating to the settlement of accounts, together with the written opinion of the auditors, to the ordinary general meeting for its approval.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

患者の体動を抑制するため等に用いる体部用固定具1は、強化段ボール製の長方形のベース板を備えている。例文帳に追加

The fixing tool 1 for a body part, which is used for restricting the body movement of a patient, etc., includes a rectangular base board 2 made of a reinforced corrugated fiberboard. - 特許庁

音漏れシミュレータ4は、イヤホンのスピーカ5の出力音量を調節するための音量調節器6と、入力された電気信号から音漏れとして聴取される可能性の高い成分の音に対応する電気信号を生成するイコライザ回路7と、モード切替器8と、を有する。例文帳に追加

The sound leakage simulator 4 includes a sound volume adjuster 6 for adjusting a sound volume of the speaker 5 of the ear phone 2, an equalizer circuit 7 which produces an electric signal corresponding to a sound of a component to be heard from an input electric signal as a sound leakage with high possibility, and a mode switch 8. - 特許庁

把手1の先端に、締付けトルク値を設定するための調整リングを把手1と同心状に設けたトルクドライバーであって、締付けトルク値を設定後、上記調整リングを把手1に固定するためのロック機構3を備える。例文帳に追加

This torque driver, provided with an adjusting ring 2 for setting a tightening torque value concentrically to a handle 1 in its tip end, has a lock mechanism 3 for fixing the adjusting ring 2 to the handle 1 after setting the tightening torque value. - 特許庁

本発明の光学ガラスは、モル%表示で、Ag_2O 0〜60%、P_2O_5 15〜60%、TeO_2 〜50%を含有することを特徴とする。例文帳に追加

This optical glass comprises, by mol%, 20 to 60% Ag_2O, 15 to 60% P_2O_5, and 2 to 50% TeO_2. - 特許庁

交渉後、朝廷側の要請を一旦江戸に戻り家茂に伝え、将軍家茂の2度目の上洛となった。例文帳に追加

After the negotiation they returned to Edo to tell the court's request to Iemochi, who then went to Kyoto for a second time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ポリエステルと金属塩スルホネート基を有する構成単位を全酸成分に対し1〜7mol%共重合した改質ポリエステルからなる複合繊維であって、捲縮伸長率が3%以上、収縮応力が0.22cN/dtex以上、ウースター斑が2%以下であることを特徴とする潜在捲縮発現性ポリエステル繊維。例文帳に追加

This latent crimp-revealing polyester fiber is a conjugate fiber comprising a polyester and a modified polyester obtained by copolymerizing 1-7 mol% constituent unit having a metal salt sulfonate group per total acid components and is characterized by having ≥3% crimp elongation, ≥0.22 cN/ dtex shrinkage stress and ≤2% Uster irregularity. - 特許庁

コンクリート6の養生後に進水台船を沈めれば、長大ケーソン1が水面に浮遊するから、所望の設置場所まで曳航する。例文帳に追加

After curing the concrete 6, the launching barge 2 is immersed to allow the long caisson 1 to float on the water surface, so that it may be towed to an intended place of installation. - 特許庁

超音波溶着用のホーンHをフェルト10の上面から基材の所定の深さまで押し込むとともに、ホーンHを上下方向に超音波振動させる。例文帳に追加

In addition, a horn H for ultrasonic welding is pushed way into the base material 2 to a specified depth from the upper surface of the felt 10, and the horn H is vertically vibrated with an ultrasonic wave. - 特許庁

審議の手続きは、①ドーハ閣僚宣言パラグラフ10.6に基づく小規模経済国に認められる特別の延長手続き(委員会が定めた一定の要件を満たせば原則として2007年末まで延長を認められる。その要件については、G/SCM/39参照)、②通常の補助金協定第27条4項に基づく延長手続き(1年毎に延長の可否を審議)のつがある。例文帳に追加

The deliberations over the extensions addressed two issues: (1) the special extension procedure granted to small economies, based on Paragraph 10.6 of the Doha Ministerial Declaration which generally allows extension until the end of 2007 if the Committee requirements are met (see G/SCM/39 for the other requirements); and (2) the normal extension procedure under Article 27.4(one-year extension). - 経済産業省

インク界面検出部は、インク容器1内のインク液13へ超音波を送信し、インク液13の界面で反射して到来する当該超音波の反射波を受信する送受信部4を少なくとも有している。例文帳に追加

An ink interface detecting part 2 has at least a transmitting receiving part 4 which transmits ultrasonic waves to an ink liquid 13 in the ink container 12 and receives reflected waves of the ultrasonic waves that arrive after reflected at an interface of the ink liquid 13. - 特許庁

磁気発生体とパッド本体1とを有する貼付パッド10を備え、前記貼付パッド10には、体へ貼り付ける治療面1が設けられており、前記治療面1に突部7を設けた。例文帳に追加

The magnetic therapy device includes an adhesive pad 10 which has a magnetism generator 2 and a pad body 1, the therapeutic surface 12 stuck on the body is formed in the adhesive pad 10, and a protruded part 7 is formed on the therapeutic surface 12. - 特許庁

分野別では、エネルギー(電力)、通信、運輸、水道・衛生の4分野にまたがり、なかでも電力は4兆900億ドル(51%)、道路は2兆4,700億ドル(29%)と大きな割合を占めている。例文帳に追加

The areas of investment are energy/electricity, communication, transportation, water supply and sanitation and its major elements are $4,090.0 billion of electricity (51%) and $2,470.0 billion of roads (29%). - 経済産業省

 刑事施設の長は、第三十九条第二項の規定による援助の措置として、刑事施設に書籍等を備え付けるものとする。この場合において、備え付けた書籍等の閲覧の方法は、刑事施設の長が定める。例文帳に追加

(2) The warden of the penal institution shall, as a measure of assistance pursuant to the provision of paragraph (2) under Article 39, make available books, etc. in the penal institution. In the case of the foregoing, the warden of the penal institution shall determine the manners of access to the books, etc. he/she so makes available.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

バンドを基板1の周縁部に巻回することと、バンドとして断面略円形の紐の複数本を平行に並置して接着して得られる偏平なバンドを用いることに特徴がある。例文帳に追加

This blank is characterized in that the bands 2 are wound around the peripheral edge part of a base 1 and flat bands 2 obtained by arranging a plurality of strings with a section of an almost round shape in parallel and bonding the strings together as bands 2, are used. - 特許庁

画像分割部と、階調変換曲線導出部10とは、広域画像領域Emの明度ヒストグラムHmを用いて、画像領域Pmの階調変換曲線Cmを作成する。例文帳に追加

The image division section 2 and the gradation conversion curve derivation section 10 create a gradation conversion curve Cm of an image area Pm by using a brightness histogram Hm of a wide range image area Em. - 特許庁

また、図に示すように、ストッパー部材14等を備え、上糸案内部材11が往復移動する際の移動量を調節する上糸案内部材ストローク調節手段Lを設ける。例文帳に追加

As shown in Fig. 2, a stopper member 14, and the like, are provided and a needle thread guide member stroke control means L is provided to control the moving amount of the needle thread guide member 11 in reciprocation. - 特許庁

画像分割部と、階調変換曲線導出部10とは、広域画像領域Emの明度ヒストグラムHmを用いて、画像領域Pmの階調変換曲線Cmを作成する。例文帳に追加

The image division part 2 and the gray-scale conversion curve derivation part 10 create a gray-scale conversion curve Cm of an image area Pm by using a brightness histogram Hm of a wide range image area Em. - 特許庁

本発明による冗長系光学式エンコーダ装置は、基台(1)に軸受(2)を介して設けた回転軸(3)に回転符号板(4)を設け、前記基台(1)に設けた少なくとも一対の光学式検出部(5,5A)から同じエンコーダ出力信号を出力することにより冗長系を得るようにした構成である。例文帳に追加

A redundant optical encoder apparatus is provided with the rotary code plate (4) to the rotary shaft (3) provided via the bearing (2) on the base (1), From at least the pair of optical detectors (5, 5A) provided on the base (1), the same encoder output signals are emitted for obtaining the redundant system. - 特許庁

本発明により、ジブに少なくとも引込み面に対して傾斜した張線支持具()が少なくとも1つ配置されていて、これが本質的にジブの長手方向に延長する緊張手段(6、7)に連結されていて、ジブに作用する側面負荷が一部または全部を張線固定によって吸収されるように、張線支持具()の傾斜が選択されている。例文帳に追加

The jib is equipped with at least one tension wire supporting tool 2 inclined at least relative to the draw-in surface and the tool is coupled with tensioners 6 and 7 extending in the longitudinal direction of the jib substantially, wherein the inclination of the tool 2 is selected so that the side face load acting on the jib, partially or in the whole, is absorbed by tension wire fixation. - 特許庁

少なくとも本のロール1,が所定間隙を持って平行に配設され、ロール1,の少なくとも1本に振動を与え、間隙を変化させる加振装置4を設けたことを特徴とする麺生地ロール圧延装置としいる。例文帳に追加

The noodle dough-rolling mill is equipped with at least two rolls 1, 2 arranged in parallel with a prescribed interval and at least one of the two rolls 1, 2 is vibrated with vibration device 4 to change the interval between the rolls. - 特許庁

最近のアフリカ経済は、世界経済の好調、一次産品の好況、域内の紛争の減少等により好調であり、なかでも、ここ3年連続してアフリカの成長が5%を超え、GDP per capitaも2年連続して3%の伸びを示していることは勇気づけられる材料の一つです。例文帳に追加

In recent years, the African economy has shown steady growth, driven by a brisk world economy, higher commodity prices, and a decrease in regional conflicts. It is particularly encouraging that this region has maintained a strong growth rate of more than 5% for three consecutive years and it has also registered 3 % growth of GDP per capita for two straight years.  - 財務省

ワイヤーを構成するフィラメントを、超高分子量ポリエチレンをデカリンに溶解して糸状にしたものを超延伸で引張して形成した超高強力ポリエチレン繊維の糸条4と、ポリエステル繊維からなる糸条6を編み込むことにより形成する。例文帳に追加

Filaments constituting a wire 2 are formed by knitting filaments 4 of ultra-high strength polyethylene fiber formed by dissolving ultra-high molecular weight polyethylene in decalin to form filaments and drawing the obtained filaments by super-drawing, and filaments 6 formed of polyester fiber. - 特許庁

最大粒径がμm以下である酸化ビスマスの水和物を含有せしめることにより、長期防食性を向上させることを特徴とするカチオン電着塗料組成物。例文帳に追加

This cationic electrodeposition coating composition comprises a hydrate of bismuth oxide having the largest particle size of at most 2 μm to improve its long-term anticorrosion properties. - 特許庁

基板5に設けられており、断面積が0.0001mm^以上、0.01mm^以下である波長変換部7、および波長変換部7の両側にそれぞれ設けられており、波長変換部より薄い一対の肉薄部1A、1Bを備えている。例文帳に追加

Further, the wavelength converting element has a wavelength conversion part 7 which is provided to the substrate 5 and has a sectional area of 0.0001 to 0.01 mm^2 and a pair of thin parts 12A and 12B which are provided on both sides of the wavelength conversion part 7 and thinner than the wavelength conversion part. - 特許庁

液体吸収係数が5ml/m^2(ms)^1/2以上である基材フィルムの少なくとも片面に、水系コート層(E)を設けたことを特徴とする樹脂延伸フィルム。例文帳に追加

The resin oriented film is characterized in that a water-based coat layer (E) is formed on at least one surface of the substrate film having a liquid absorption coefficient of 5 ml/m^2(ms)^1/2 or higher. - 特許庁

晴元はその後も将軍足利義輝を擁して長慶との争いを続けるが、永禄4年(1561年)に和睦し、その2年後に没した。例文帳に追加

After that Harumoto continued to battle against Nagayoshi by supporting Shogun Yoshiharu ASHIKAGA, but he made peace in 1561 and died two years later.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

リモコンは、長方形盤状のリモコンケーシング1と、該ケーシング1の前面に同心円状に配置された操作スイッチ,3,4とを有する。例文帳に追加

This remote controller has an oblong board-like remote controller casing 1, and operation switches 2, 3, 4 disposed concentrically on the front of the casing 1. - 特許庁

円筒型アイスクリーム(1)の真ん中にみそ牛芽()を入れ、もなかの皮(3)で包んだ牛黄丸を特徴とする。例文帳に追加

This burdock product is obtained by putting the miso-pickled burdock (2) in the center of cylindrical ice cream (1) and wrapping the product with coating (3) of bean-jam-filled wafers. - 特許庁

例文

使用者は、出張などに出かける前に、USBメモリ4を自宅の第1装置に装着し、IPアドレスと認証コードとを記憶させる。例文帳に追加

A user mounts a USB memory 4 on the first device 2 in own house, before going out for business trip or the like, and stores an IP address and an authentication code. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS