1016万例文収録!

「さと7ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さと7ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さと7ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4860



例文

室内負荷を処理するための主空調機と、外気負荷を処理するとともに床スラブに対する蓄熱運転を行うための外調機13と、室内空気を排出するための排気ファン21とを備える。例文帳に追加

This air conditioning facility is equipped with a main air conditioner 7 for dealing with indoor load, an outside conditioner 13 for dealing with the outside air load and also performing the heat accumulating operation to the floor slab, and an exhaust fan 21 for discharging indoor air. - 特許庁

レーザ光は凹レンズ2で発散され凸レンズ3によって超高開口数対物レンズの後焦点面に集束される。例文帳に追加

Laser beams are diverged through a concave lens 2, and then, converged on the back focal plane of a super high numerical aperture objective lens 7. - 特許庁

最後に、タングステン標準ランプCのスペクトルを蛍光分光器で測定することにより、蛍光系の波長特性を求める。例文帳に追加

Finally, by measuring the spectrum of tungsten standard lamp C with the fluorescencespectroscope 7 the wavelength characteristic of fluorescence system is derived. - 特許庁

また、装置は、坩堝の底部3と熱除去手段9との間に取り付けられた熱伝導率を調整するための手段を備える。例文帳に追加

Further, the apparatus is provided with a means 7 for adjusting a heat conductivity attached between the bottom 3 of the crucible and the heat removing means 9. - 特許庁

例文

1615年(慶長20年)5月7日(旧暦)に大坂夏の陣で信繁が戦死すると、徳川家康に命じられた紀伊領主・浅野長晟に捜索された。例文帳に追加

When Nobushige was killed in Osaka Natsu no Jin (Summer Siege of Osaka) on June 3, 1615, Ieyasu TOKUGAWA ordered Nagaakira ASANO, the feudal lord of Kii, to search for her.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

1905年(明治38年)7月13日-貨物支線塚口~長洲間(1.2M≒1.93km)が再開業、長洲~尼ヶ崎間(1.7M≒2.76km)が再開、東海道線と立体交差化。例文帳に追加

July 13, 1905: The freight feeder line between Tsukaguchi and Nagasu (1.2M≒1.93km) and the section between Nagasu and Amagasaki (1.7M≒2.76km) were restarted and crossed the Tokaido Line by means of overpasses and underpasses.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

光が表面から入射すると短波長の光が層で吸収され電子および正孔が夫々電極11、電極8から取り出される。例文帳に追加

When light is directed from a surface, light of short wavelength is absorbed by the layer 7, and electron and hole are acquired from the electrode 11 and the electrode 8, respectively. - 特許庁

連結部材は、環状に構成されるとともに貼付部材1の粘着面14aによって貼着されている。例文帳に追加

The connecting member is annually 7 constituted and pasted by the pasting face 14a of the pasting member 1. - 特許庁

レジストパターンを除去した後、酸化処理を行うことによって導電膜5の露出面に酸化膜9を成長させる。例文帳に追加

After removing the resist pattern 7, an oxide film 9 is grown on the exposed surface of the conductive film 5 by effecting oxidizing process. - 特許庁

例文

張力調整装置3は、断面略円錐台状に形成された張力調整ロール5と、この張力調整ロール5を回転自在で、かつ軸芯Oを水平に支持する揺動アーム6と、この揺動アーム6を回転自在に支持するスタンドとで構成されている。例文帳に追加

The apparatus 3 has a tension regulating roll 5 formed in a substantially truncated conical sectional state, an oscillating arm 6 rotatable at its tension regulating roll 5 and horizontally supporting a shaft center O, and a stand 7 for rotatably supporting the arm 6. - 特許庁

例文

操作手段は、側板にその高さ方向に沿って穿設された複数の操作孔7と、操作孔内に側板外面から出没可能なネジ部材8,9とから成り、ネジ部材先端が隙間調整部材の内側端に当接されている。例文帳に追加

The operating means consists of a plurality of operation holes 7 piercingly provided along the height direction and screw members 8 and 9 in the operation holes which are retractable from the outer surface of the side board and, then, the end of each screw member is abutted on the inner end of the gap adjustment member. - 特許庁

バンド(1)のバンドつまみ(2)をバンドつまみ通し穴(3)バンドつまみ通し穴(4)に通し、バンドつまみ止め(2)をバンドつまみ止め(5)に止め、バンド止め(6)をバンド止め()に止めることを特徴とする。例文帳に追加

A band tab (2) of the band (1) is pushed through band tab through hole (3) and (4), the band tab (2) is fastened at a band tab fastener (5), and a band fastener (6) is fastened at a band fastener (7). - 特許庁

GaN基板10は、波長が380nmの光および波長が1500nmの光に関する吸収係数がcm^-1以上であり、少なくとも波長が500nm以上80nm以下の光に関する吸収係数がcm^-1未満であり、比抵抗が0.02Ωcm以下である。例文帳に追加

The GaN substrate 10 has an absorption coefficient not lower than 7 cm^-1 for light having a wavelength of 380 nm and light having a wavelength of 1,500 nm, an absorption coefficient lower than 7 cm^-1 for at least light having a wavelength not shorter than 500 nm and not longer than 780 nm, and specific resistance not higher than 0.02 Ω×cm. - 特許庁

ハーフミラーは、第1の表示器の前面に配置され、第1の表示器の画像を透過させると共に、第2の表示器の画像を反射させることにより、2つの表示器の画像を重畳して表示させる。例文帳に追加

The half mirror 14 is arranged on the front surface of the first display unit 6 and superimposes and displays images of the two display units 6 and 7 by transmitting images of the first display unit and reflecting images of the second display unit 7. - 特許庁

心線余長収納部8とケーブル余長巻取り部9とがコンセント本体の前後に分離されているので、光ケーブル12及び光ファイバ心線13のための十分な余長スペースを確保できる。例文帳に追加

Sufficient slack spaces are secured for the optical cable 12 and the coated optical fiber 13 because the coated optical fiber slack housing part 8 and the cable slack take-up reel part 9 are separated to the front and the rear parts of the outlet body 7. - 特許庁

チェックテーブル9は、メイン調理メニューの有する複数のメイン調理名と、サブ調理メニュー8の有する複数のサブ調理名のそれぞれとの組み合わせが適正であるか否かを判定するためのデータチェックテーブルである。例文帳に追加

A check table 9 is a data check table for determining whether the combinations of a plurality of main cooking names possessed by the main cooking menu 7 with each of a plurality of sub-cooking names possessed by the sub-cooking menu 8 are proper or not. - 特許庁

伏見宮貞敦親王(ふしみのみやさだあつしんのう、長享2年(1488年)3月-元亀3年7月25日(1572年9月2日))は、戦国時代の皇族。例文帳に追加

Imperial Prince Fushiminomiya Sadaatsu (March, 1488 - September 2, 1572) was the Imperial family member during the Sengoku period (period of warring states).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

補聴器2の販売店などの連絡先のデータが、カスタム取扱説明書のデータと一体となって出力される。例文帳に追加

Data for a contact destination such as a dealer of the hearing aid 2 is output together with the data of the custom-made instruction manual 7. - 特許庁

そして、スパイラル鋼管の内周長または外周長が目標値に近づくように、内面溶接された直後の前記製造途中のスパイラル鋼管を回転移動する。例文帳に追加

The spiral steel pipe 7 in the middle of the manufacturing just after internal welding is rotationally moved so that the inside circumference or the outside circumference of the spiral steel pipe 7 approaches the target value. - 特許庁

本発明によるモータ付きローラーコンベア搬送装置は、ローラ(2)を有する架台(3)の外面(6)に駆動モータ(7)を取付け、この駆動モータ(7)の脱調状態を利用して過負荷時のローラ(2)の駆動停止及び再駆動を行う構成である。例文帳に追加

In the roller conveyor transport device with a motor, a drive motor (7) is mounted on an outer surface (6) of a frame (3) having a roller (2), and the roller (2) in an overloaded condition is stopped and re-started by utilizing the attached/detached condition of the drive motor (7). - 特許庁

制御部(5)は、複数の副画素()のうちの第1副画素()が、複数レベルの階調のうちの最低レベルを示す階調及び最高レベルを示す階調の一方で表示されるとき、複数の副画素()のうちの第1副画素()の隣に位置する第2副画素()が、最低レベルを示す階調及び最高レベルを示す階調の他方で表示されないように制御する。例文帳に追加

The control part (5) controls so that when a 1st sub-pixel among a plurality of the sub-pixels (7) is displayed at one of the lowest level gradation and the highest level gradation among a plurality of the levels, a 2nd sub-pixel (7) is not displayed at the other of the gradations showing the lowest level and the highest level. - 特許庁

後に蓮如と加賀守護富樫政親が対立した文明_(日本)7年(1476年)には、長兄の順如と連絡を取って父を脱出させた。例文帳に追加

Later, in 1476, when Rennyo conflicted with Masachika TOGASHI, who held the position of Kaga no Shugo, he contacted his oldest brother Junnyo to extricate their father.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

インセンティブサーバ4は、ユーザ端末から送信されてくる視聴状況情報に応じて、ユーザ端末のユーザによるコンテンツの視聴に対する視聴インセンティブ料と、ユーザ端末のユーザによって視聴されたコンテンツのコンテンツ提供者によるコンテンツの提供に対する提供インセンティブ料を求めて、そのインセンティブ料の課金処理を行う。例文帳に追加

The incentive server 4 finds a view incentive charge for viewing the contents by the user of the user terminal 7 and a provision incentive charge for the provision of the contents by the contents provider, which are viewed by the user of the user terminal 7, in accordance with the viewing status information transmitted from the user terminal 7, and then executes billing processing for the incentive charge. - 特許庁

ボルトはアンカー6へ出入り調整可能に固定されるため、その出入り量を調整することにより、壁8と竪樋1との間隔を調整できる。例文帳に追加

Since the bolt 7 is fixed accessibly to the anchor 6, the distance between a wall 8 and the vertical gutter 1 can be adjusted by adjusting the access amount. - 特許庁

チップ間の間隔を維持する工程では、予め大リングを加熱してその内径を拡張させ、大リングを小リング6の外周側に圧入することで、様々な厚さのダイシングテープに対応することができる。例文帳に追加

In the process for maintaining the spacing between the chips, the large ring 7 is heated beforehand to extend the inner diameter thereof, and the large ring 7 is press-fitted on the perimeter side of the small ring 6 so that the dicing tape of various thicknesses can be coped with. - 特許庁

液量調節機構6と液止め機構とが別体に設けられているので、液止め機構を断続吹き付け等の厳しい使用条件で液漏れを生じさせない構成としても、液量調節の正確性が損なわれることがない。例文帳に追加

Since the liquid amt. regulating mechanism 6 and the liquid stop mechanism 7 are separately provided, even if the liquid stop mechanism 7 is constituted so that a liquid leak is not generated under a sivere use condition such as intermittent spraying or the like, the accuracy of the regulation of a liquid amt. is not lost. - 特許庁

(7)誤解を避けるために,(6)が適用される場合は, (a)最初の出願ではなく,後の出願の日が(2)に従って優先権が始まる日であるとみなされる。そして,(b)先の出願はその後優先権を主張する根拠にはできない。例文帳に追加

(7) For the avoidance of doubt, where subsection (6) applies- (a) the date the subsequent application was filed, rather than that of the earlier application, shall be considered the starting date of the period of priority under subsection (2), and (b) the earlier application may not thereafter serve as a basis for claiming a right of priority. - 特許庁

化粧パネルと、化粧パネルにヒンジ結合される吸込グリル9と、を備えた空調装置において、 吸込グリル9に形成された桟9aに沿って摺動し、吸込グリルの側面からその一部が突出し、化粧パネルの係止部35に係止される可能にスライド式ロック装置を設ける。例文帳に追加

An air conditioner provided with a decorative panel 7 and the suction grille hinge-connected to the decorative panel 7, is provided with a sliding type locking device sliding along the bars 9a formed at the suction grille 9, partially projecting from the side face of the suction grille and lockable to a locking part 35 of the decorative panel 7. - 特許庁

第七条 行政機関の長は、一年ごとに、事後評価の実施に関する計画(以下「実施計画」という。)を定めなければならない。例文帳に追加

Article 7 (1) The Head of An Administrative Organ shall decide on the plan for the conduct of Ex-post Evaluation (hereinafter referred to as "Operational Plan") for each year.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

天明5年(1785年)7月30日、丹波亀山藩分家で大身旗本の松平庸孝の長男として生まれる。例文帳に追加

On September 3, 1785, Nobuyuki was born as the first son of Tsunetaka MATSUDAIRA, the branch family of the lord of the Kameyama Domain, Tanba Province and Taishin hatamoto (a greater vassal).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ところが、大永7年(1527年)、管領細川高国が細川晴元に対抗するために山頂から東の地蔵谷にかけて城を築城した。例文帳に追加

However, in 1527, Takakuni HOSOKAWA, kanrei (a shogunal deputy), built a castle in the area from the mountain top to Jigoku-dani Valley on the east side to fight against Harumoto HOSOKAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、前記被処理物の被処理面における波長380nm以下の光の照度は、mW/cm^2 以上であることが好ましい。例文帳に追加

An illuminance of the light having a wavelength of 380 nm or shorter on a surface to be treated of the object to be treated is, preferably, 7 mW/cm^2 or higher. - 特許庁

このため、第2膨張弁では、第1、第2圧力室の圧力差とばね力とに応じて弁体により開弁する。例文帳に追加

Therefore, a second expansion valve 7 is closed by a valve element according to a pressure difference between first and second pressure chambers and the spring force. - 特許庁

この調整部材10の内部に係合部10cが設けられているとともに、表面パネル3の裏面に被係合部が設けられている。例文帳に追加

An engaging part 10c is provided in the inside of the adjusting member 10, and a part 7 to be engaged is provided on a rear surface of the surface panel 3. - 特許庁

このため、センスVDMOS30における調整抵抗値RsとしてのN+型ソース層の抵抗値を大きくすることができる。例文帳に追加

Thus, the resistance value of the N+ type source layer 7 as an adjustment resistance value Rs in a sense VDMOS 30 can be increased. - 特許庁

フロントマス2の超音波放射面と反対側の面に4組のサポート台、圧電セラミック4、リアマス3を4本のボルト6により締め付け一体化し、1個のボルト締めランジュバン型超音波振動子1を構成する。例文帳に追加

One bolting Langevin ultrasonic vibrator 1 is composed by integrally fastening four sets of support tables 7, piezo-electric ceramics 4, and rear masses 3 on an ultrasonic emitting face and the opposite face with bolts 6. - 特許庁

この発明に係る空気調和機は、熱交換器と、熱交換器から発生する凝縮水を受けるドレンパン5と、ドレンパン5に溜まったドレン水6を排出するドレンポンプ4を備えた空気調和機において、ドレンパン5内に設置され、以下の要素を含む殺菌装置1を備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The air conditioner is provided with a heat exchanger 7, the drain pan 5 receiving condensed water from the heat exchanger 7, and a drain pump 4 discharging drain water 6 stored in the drain pan 5. - 特許庁

このため、永禄7年(1564年)5月に久秀の讒言を信じて弟・安宅冬康を誅殺してしまった長慶は、後に冬康の無実を知ると失意の内に病に倒れ、自らも7月に死去してしまった(久秀の暗殺説もある)。例文帳に追加

Therefore, Nagayoshi, who believed the false charge made by Hisahide and killed his younger brother Fuyuyasu ATAGI in May 1564, later realized that Fuyuyasu was innocent and fell sick, and died in July the same year (some speculate that Nagayoshi was assassinated by Hisahide)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

健保7年(1219年)右大臣拝賀の式のために鶴岡八幡宮に入った実朝は甥の公暁に暗殺された。例文帳に追加

In 1219, Sanetomo went to Tsurugaoka Hachiman-gu Shrine to give thanks for promotion to Udaijin, where he was killed by his nephew.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

操作リンク5の上側位置への移動に連動して、後輪をスキッドプレート2の底面の延長面よりも上側に移動させる。例文帳に追加

The motor lorry moves the rear wheel 7 to the upper side than the extended surface of the bottom surface of the skid plate 2 interlocking with the movement to the upper side position of the operating link 5. - 特許庁

すなわち、カーボン膜2の下面までにトレンチ5内に形成される不純物領域の成長上面を抑える。例文帳に追加

That is, the growth upper face of the impurity region 7 to be formed in the trench 5 is suppressed to the lower face of the carbon film 2. - 特許庁

発信子3から発信された超音波は、植物葉の片面側から反対面側に透過し受信子4が受信する。例文帳に追加

Ultrasonic waves transmitted from the transmitter 3 penetrate from the one surface side of the plant leaf 7 to the opposite surface side thereof and are received with the receiver 4. - 特許庁

留め部3、連結された長方形ばね部及びレバーを具備するリレー用アーマチュアばね4を開示する。例文帳に追加

The armature spring 4 for a relay is disclosed which is equipped with a stopper part 3, coupled rectangle-shaped spring parts, and a lever 7. - 特許庁

量目は4匁8分(17.8グラム)程度で慶長小判の規定である4匁7分6厘である可能性が高く、金品位も五十二匁二分位(84.3%)程度とされる。例文帳に追加

Its ryome is only 4 monme 8 bu (17.8gram) likely to be 4 monme 7 bu 6 rin which is defined ryome of Keicho Koban,and gold carat is only approximately 52 monme 2 bu (84.3%).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

レベル計測器、レベル調整ジャッキ9、位置決めウインチ、トラス1を設置した台座コンクリート型枠5を、位置決めウインチを操作しつつ水底3に設置する。例文帳に追加

A pedestal concrete form 5, in which a level measuring instrument, a level adjusting jack 9, a positioning winch 7 and a truss 17 are installed, is installed on the bottom 3 of the water while the positioning winch 7 is operated. - 特許庁

流量調整槽4と生物処理槽と汚泥貯溜槽10とを順次連通させ、生物処理槽と汚泥貯溜槽10の内部にそれぞれ第1および第2の膜分離装置11,12を浸漬設置する。例文帳に追加

The flow rate adjustment tank 4, a biological treating tank 7 and the sludge storage tank 10 are successively communicated, and a first and a second membrane separation device 11, 12 are respectively immersed and installed inside the biological treating tank 7 and the sludge storage tank 11. - 特許庁

叡尊は建長7年(1255年)から般若寺本尊文殊菩薩像の造立を始め、文永4年(1267年)に開眼供養が行われた。例文帳に追加

Eison started to build a statue of Monju Bosatsu, the honzon of Hannya-ji Temple, in 1255, and he held a ceremony to consecrate a newly made Buddhist image in 1267.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

他方、2,500億ドルの SDR新規配分が実施された後でも、現在の世界の外貨準備総額約7兆ドルに占めるSDRの割合はわずか3%である。例文帳に追加

Moreover, an SDR is a mere synthetic currency composed of the dollar, euro, yen, and pound.  - 財務省

透明非磁性単結晶基板10上に透明磁性材料11を積層させて空間光変調素子を形成する。例文帳に追加

A spatial optical modulation element 7 is formed by layering transparent magnetic material 11 on a transparence non-magnetic single crystal substrate 10. - 特許庁

例文

また、種結晶の成長面を結晶学的方位から水平面に対して0.1〜0.8度傾斜させることが好ましい。例文帳に追加

Or the growing plane of the seed crystal 7 is preferably inclined at 0.1 to 0.8° from the crystallographic orientation with respect to the horizontal plane. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS