1016万例文収録!

「しゃがんしょじけんさ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しゃがんしょじけんさに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しゃがんしょじけんさの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5948



例文

利用者が、表示される証券情報の表示形式を自由に変更することができる証券情報表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a security information display device allowing a user to freely change the display format of security information to be displayed. - 特許庁

第六百七十一条 持分会社が第六百六十八条第一項の財産の処分の方法を定めた場合において、社員の持分を差し押さえた債権者があるときは、その解散後の清算持分会社がその財産の処分をするには、その債権者の同意を得なければならない。例文帳に追加

Article 671 (1) In cases where a Membership Company prescribes the method of the disposition of assets under paragraph (1) of Article 668, if there are creditors that have attached the equity interest of partners, consent of those creditors must be obtained if the Liquidating Membership Company after the dissolution intends to dispose of its assets.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

質権により担保されている請求権の実現のために質権者が質権設定商標を取得することを内容とする契約は,無効とする。例文帳に追加

An agreement whereby the pledgee acquires the encumbered trade mark for the satisfaction of a claim secured by the pledge is invalid.  - 特許庁

更に、権限を許可することに対し、若しくは権限を失効することに対し管理者が必要とされない権限制御の一時的処理が、設定されている。例文帳に追加

Furthermore, a temporary process of right control is set, whereby the administrator is not required to control the permitting or terminating rights. - 特許庁

例文

参加者が異なっても関連のある会議を検出することができる情報処理装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an information processing device which can detect relevant meetings though participants are different. - 特許庁


例文

第六十五条 特許権侵害の賠償金額は、権利者が権利侵害によって被った実際の損失に応じて確定する。例文帳に追加

Article 65 The amount of compensation for patent right infringement shall be determined according to the patentee's actual losses caused by the infringement.  - 特許庁

処理効率を低下させることなく、かつ、設計者が意識することなく、メモリーの異常を検知する。例文帳に追加

To detect the abnormality of a memory without deteriorating processing efficiency or making a designer conscious of it. - 特許庁

被検索対象者を検索できたならその被検索対象者に対してPDの送信を要求し、自身のPDとの照合を行い、検索実行者が希望している条件を満足する被検索対象者を特定する。例文帳に追加

When retrieving the retrieval target person, the IM client 20A of the retrieval performer requests the transmission of PD to the retrieval target person, and collates the PD with the PD of the client himself or herself, and specifies the retrieval target person satisfying conditions desired by the retrieval performer. - 特許庁

従事者が多すぎる職業とか、競争的な試験とかで成功を収める人や、例文帳に追加

Whoever succeeds in an overcrowded profession, or in a competitive examination;  - John Stuart Mill『自由について』

例文

対象物の色判定や対象物上の検出対象の検知等を正確に行うことが可能な同軸反射型光電センサを提供する。例文帳に追加

To provide a coaxial reflective photoelectric sensor which can precisely perform color determination of a subject body, the detection of a detection object on the subject body, or the like. - 特許庁

例文

如何なる実施権者も,自らが被った損害の賠償を得るために,特許権者が提起した侵害訴訟に参加する権原を有する。例文帳に追加

Any licensee shall be entitled to take part in the infringement proceedings instituted by the patentee in order to obtain compensation for an injury he has personally sustained.  - 特許庁

実験的製品(コンピュータソフトウェアなど)で、開発者が行う最初のテスト例文帳に追加

a first test of an experimental product (such as computer software) carried out by the developer  - 日本語WordNet

(b) 排他的実施権者が共同原告又は共同被告として訴訟手続に参加できること例文帳に追加

(b) the exclusive licensee may join in the proceedings either as co plaintiff or as co-defendant; and - 特許庁

(2) 強制ライセンスの実施権者が付与する如何なるサブライセンスも無効とし,消滅する。例文帳に追加

(2) Any sublicenses granted by the owner of a compulsory license shall be null and void. - 特許庁

使用者が語句を入力することなく、連語を検索出来る電子辞書の提供。例文帳に追加

To provide an electronic dictionary which can search for collocation without users input of phrases. - 特許庁

利用者が必要とする情報を含む文書を検索するためのキーワード群を精度よく求める。例文帳に追加

To accurately obtain keywords for searching documents including the information which a user requires. - 特許庁

情報提供者が、情報とその情報を参照する権限のある情報参照者を、別機関である認証者にあらかじめ通知する。例文帳に追加

The information provider informs an authentication agent which is a separate agency of the information and the information referencing party with the right to reference the information. - 特許庁

また、主ICカードの所持者が部屋を退室する際には、照合手段53によって第2の照合による第1の照合条件を照合する。例文帳に追加

When the holder of the master IC card exits the room, a first collation condition brought from a second collation is collated by the collation means 53. - 特許庁

申請管理サーバ20の制御部21は、本来の権限者が他の社員に権限を委譲するための権限委譲登録処理を実行する。例文帳に追加

A controller 21 of an application management server 20 performs a registration processing of authority transfer for transferring authority from a primary person who has the authority to another person in a company. - 特許庁

本条により排他的実施権者が提起した訴訟における損害賠償額を裁定するに際し,裁判所は,侵害の結果として排他的実施権者が被った損害又は被る虞がある損害に限り考慮することができる。例文帳に追加

In awarding damages in any proceedings taken by an exclusive licensee by virtue of this section the court may take into consideration only the losses suffered or likely to be suffered by the exclusive licensee as a result of the infringement.  - 特許庁

検索者が携行可能な携帯型の検索支援端末200は、管理サーバ100から、検索対象を特定する情報を取得する。例文帳に追加

The retrieval support terminal 200 which is carryable for a retriever receives information for specifying the retrieval object from a management server 100. - 特許庁

(a) 実施権許諾者が保護証書から派生するすべての権利(第三者に対し実施権を許諾する権利を含む。)を留保する、保護された工業所有権の主題を使用する権利(非独占的通常実施権)例文帳に追加

(a) the right to use the protected industrial property subject matter while the licensor retains all the rights deriving from the title of protection, including the right to grant licenses to third parties (an 16 ordinary non-exclusive license); - 特許庁

利用者が表示箇所入力部によって指示したセッション情報から、セッション情報対応テーブルを再帰的に検索することにより、利用者が注目している処理に関連する一連のセッション情報を特定できる。例文帳に追加

Then, the session information corresponding table is recursively retrieved from the session information instructed by a display place inputting part by a user so that a series of session information associated with the processing under consideration by the user can be specified. - 特許庁

利用者が自身の属性情報を開示する際,一枚の属性証明書にて,複数の検証者に対し,各検証者が必要な属性情報のみ開示すること。例文帳に追加

To release only attribute information, necessary for respective verifiers to these verifiers only by one attribute certificate, when releasing user discloses own attribute information. - 特許庁

商品購入者が電話を用いて、購入したい商品の購入条件を送信できるようにする商品検索販売システムを提供する。例文帳に追加

To provide a merchandise retrieval/sale system to enable a purchaser of merchandise to transmit purchase conditions of merchandise desired to be purchased by using a telephone. - 特許庁

施工者が検査指示書に記載された検査項目を適正に実施すると実績記憶部DB2に実績回数が累積して記憶される。例文帳に追加

When the constructor appropriately carries out the test items written in the test instruction, the number of achievements is accumulated and stored in an achievement storage part DB 2. - 特許庁

第四十九条 試験の時期及び場所は、国内の受験資格者が、無理なく受験することができるように、これを定めなければならない。例文帳に追加

Article 49 The time and place of examinations shall be so decided that they may be reasonably accessible to any qualified person in the nation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4回目の押出しでは、農民側と警察側が衝突して大勢の逮捕者が出た(川俣事件)。例文帳に追加

In the fourth Oshidashi (petition), the peasants and the police clashed and many peasants were arrested (Kawamata Incident).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

使用者が存在しなくなった場合又は使用者の組織部門が分離された場合は,意匠の実施の権利は権原承継人に移転する。例文帳に追加

If the employer ceases to exist or if any of its organisational units are separated, the right of exploitation shall be transferred to its successor in title;  - 特許庁

ただし,被害者がいない場合は,保証証書は差し押さえられ,刑事事件の場合と同様に処理される。例文帳に追加

But if there is no aggrieved party, the bond shall be liable and disposed of as in criminal cases. - 特許庁

(c) 意匠創作者の識別データ又は意匠創作者が出願書類において表示される権利を放棄した旨の出願人の陳述例文帳に追加

c) data identifying a designer or a statement of an applicant that the designer has waived the right to be cited; - 特許庁

種々の径の検査対象物に対する検査を可能とすると共に作業者が近づくのが困難な狭隘部での検査も可能とする。例文帳に追加

To enable inspection for test objects having various diameters, and to enable inspection even in a narrow place difficult to approach for a worker. - 特許庁

検索エンジンは検索した被検索対象者が所有する披検索対象者用のPDを取得し、この披検索対象者用のPDと自身のPD保存部に保存されている検索実行者用のPDとを照合し、検索実行者が希望している条件を満足する被検索対象者を特定する。例文帳に追加

The retrieval engine acquires PD for the retrieval target person owned by the retrieved retrieval target person, and collates the PD for the retrieval target person with the PD for the retrieval performer stored in the PD storing part of the retrieval performer himself or herself, and specifies the retrieval target person satisfying conditions desired by the retrieval performer. - 特許庁

会社がある証券取引所に上場しようとするならば、その取引所の上場審査基準を満たさなければならない。例文帳に追加

If a firm intends to be listed on a particular exchange, it must meet the initial listing requirements of that exchange. - Weblio英語基本例文集

このときの拡散反射型センサ301bのセンサ出力が、減法混色の3原色に対してそれぞれ予め設定された基準値に近づくように拡散反射型センサ301bの動作条件を調整する(s10)。例文帳に追加

The operation condition of the diffuse reflection sensor 301b is so adjusted that the sensor output of the diffuse reflection sensor 301b at this time may be approximated to reference values preliminarily set for three primary colors of subtractive process respectively. - 特許庁

リング署名方式で署名されたデジタル署名の利用・検証を署名者が希望する範囲のみで行うように制限する。例文帳に追加

To restrict utilization and verification of a digital signature obtained by a ring signature scheme so as to be performed only within a range desired by a signer. - 特許庁

一般の操作者が容易に所望の画像処理条件を設定することができる画像処理条件設定装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing condition setting device by which a general operator can easily set a desired image processing condition. - 特許庁

30名の算生が『九章算術』・『周髀算経』などを教科書として講義を受けた後、所定の試験合格者が算師に任命された。例文帳に追加

30 students (known as sansho) took classes using the Kyushosanjutsu and the Shuhisankei (Chinese mathematics books) as textbooks, and a prescribed number of students who passed the test were appointed to sanshi posts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

情報検索装置は、この出現頻度情報に基づいて、所望の話者が所望の頻度で会話している部分等を検索する。例文帳に追加

The information retrieval device retrieves a section etc. where a desired speaker performs conversation with a desired frequency, based on the appearance frequency information. - 特許庁

情報検索装置は、この出現頻度情報に基づいて、所望の話者が所望の頻度で会話している部分等を検索する。例文帳に追加

An information retrieving device retrieves a part, etc., where a desired speaker converses at a desired frequency according to the appearance frequency information. - 特許庁

3 通常実施権者は、質権者があるときは、その承諾を得た場合に限り、その通常実施権を放棄することができる。例文帳に追加

(3) Where there is a pledgee, a non-exclusive licensee may waive the non-exclusive license, only where the consent of the said pledgee is obtained.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十四 委託者が運用の指図に係る権限を委託する場合においては、当該委託者がその運用の指図に係る権限を委託する者の商号又は名称及び所在の場所例文帳に追加

(xiv) In cases where a settlor entrusts another person with the authority to give instructions on the investment, the trade name or name and whereabouts of the person who the settlor entrusts with the authority to give instructions on the investment;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5)本条により使用権者が侵害訴訟手続を提起した場合は,使用権者は裁判所の許可なく訴訟を進めることができないが,所有者が原告として参加する又は被告として加えられる場合はその限りでない。例文帳に追加

(5) Where infringement proceedings are brought by a licensee by virtue of this section, the licensee may not, without the leave of the Court, proceed with the action unless the proprietor is either joined as a plaintiff or added as a defendant. - 特許庁

需要者が商品の検索を行う際に、通販サイト側から需要者に商品の提案を行うことによって需要者が容易に、より受動的に所望の商品情報を取得することを可能にする。例文帳に追加

To enable a consumer to obtain desired commodity information easily and more passively by allowing a mail-order site side to propose a commodity to the consumer when the consumer retrieves a commodity. - 特許庁

この状態で、反射型液晶パネル13を、反射型液晶パネル13の法線に略平行な軸を中心にして回転させ、検出器15の出力信号が最小となる角度(消光位角)を測定する。例文帳に追加

In this state, the reflection type liquid crystal panel 13 is rotated on an axis nearly parallel to the normal of the reflection type liquid crystal panel 13 and the angle (quenching angle) where the output signal of the detector 15 becomes minimum is measured. - 特許庁

使用権の購入者が各使用権に基づいて商品を使用できる日を示すスケジュール計画は、各購入者の希望条件に応じて使用権の販売者が作成し、各購入者に報知する。例文帳に追加

A schedule plan indicating days when purchasers of the right of use can use the commodity on the basis of the right of used is generated by a seller of the right of use in accordance with the terms desired of each purchaser and is reported to each purchaser. - 特許庁

第百八十五条 別除権者が法律に定められた方法によらないで別除権の目的である財産の処分をする権利を有するときは、裁判所は、破産管財人の申立てにより、別除権者がその処分をすべき期間を定めることができる。例文帳に追加

Article 185 (1) If a holder of a right of separate satisfaction has a right to dispose of, by a method other than those stipulated by law, the collateral for the right of separate satisfaction, the court, upon the petition of a bankruptcy trustee, may specify a period during which the holder of the right of separate satisfaction should conduct such disposition.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

デジタル署名検証者側装置3は、デジタル署名者側装置1から署名ログリストを入手し、検証対象のデジタル署名付きメッセージが取得した署名ログリストに登録されているか否かを調べることで、当該デジタル署名付きメッセージがデジタル署名者側装置1で生成されたものであるか否かを検証する。例文帳に追加

A device 3 of a digital signature verifier obtains a signature log list from the device 1 of the digital signer, and verifies whether or not the message with the digital signature has been generated by the device 1 of the digital signer, by checking whether or not the message with the digital signature to be verified is registered in the signature log list obtained by the message with digital signature to be a verification object. - 特許庁

また、署名者が署名できるデータの種別を署名者証明書に記載しておき、データ受信時に、署名者がその種別のデータに署名する権限を有するか否かを判定してもよい。例文帳に追加

Besides, a signer can describe the class of data, which can be signed, on a signer certificate and can decide whether or not the signer has a right to sign the data of that class or not when receiving the data as well. - 特許庁

例文

依頼者が希望する文章作成条件を文章作成者に容易に指定可能な、文章作成条件指定方法、文章作成条件指定装置、および文章作成条件指定プログラムを提供すること。例文帳に追加

To provide a sentence creation specifying method, a sentence creation specifying device and a sentence creation specifying program capable of easily specifying a sentence creation condition which is desired by a client to a sentence creator. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS