1016万例文収録!

「せんいそぺぷちど」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > せんいそぺぷちどに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

せんいそぺぷちどの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 370



例文

機能性ペプチド繊維、その製造方法およびペプチド鎖の回収方法例文帳に追加

FUNCTIONAL PEPTIDE FIBER, METHOD OF PRODUCING THE SAME AND RECOVERY OF PEPTIDE CHAIN - 特許庁

抗ペプチド抗体測定法とペプチドワクチンのワクチン候補選択方法例文帳に追加

METHOD OF MEASURING ANTI-PEPTIDE ANTIBODY, AND METHOD OF SELECTING VACCINE CANDIDATE OF PEPTIDE VACCINE - 特許庁

選択結合性物質測定装置及びポリペプチド固定化剤例文帳に追加

DEVICE FOR ASSAYING SELECTIVELY-BINDING SUBSTANCE AND AGENT FOR IMMOBILIZING POLYPEPTIDE - 特許庁

ヘリコバクター感染に対する免疫原性組成物、該組成物に用いられるポリぺプチドおよび該ポリぺプチドをコードする核酸配列例文帳に追加

IMMUNOGENIC COMPOSITIONS AGAINST HELICOBACTER INFECTION, POLYPEPTIDES FOR USE IN THE COMPOSITIONS AND NUCLEIC ACID SEQUENCES ENCODING SAID POLYPEPTIDES - 特許庁

例文

ヘリコバクター感染に対する免疫原性組成物、該組成物に用いられるポリぺプチドおよび該ポリぺプチドをコードする核酸配列例文帳に追加

IMMUNOGENIC COMPOSITION AGAINST HELICOBACTER INFECTION, POLYPEPTIDE FOR USE IN THE COMPOSITION, AND NUCLEIC ACID SEQUENCE ENCODING THE POLYPEPTIDE - 特許庁


例文

選択性の高いレベルによって特徴づけられるカテプシンGの非ペプチド性阻害剤を提供する。例文帳に追加

To provide a non-peptidic inhibitor of cathepsin G characterized by high level of selectivity. - 特許庁

半導体装置1は、配線基板10、スペーサ20、および半導体チップ30を備えている。例文帳に追加

A semiconductor device 1 comprises a wiring board 10, a spacer 20, and the semiconductor chip 30. - 特許庁

プロペラによる船体表面の変動圧力推定装置及び方法並びにプログラム例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR ESTIMATING FLUCTUATING PRESSURE ON HULL SURFACE BY PROPELLER AND PROGRAM - 特許庁

アミノ末端修飾ペプチドとアミノ末端非修飾ペプチドとを含むペプチド混合物からアミノ末端修飾ペプチドを分離する方法であって、アミノ末端非修飾ペプチドのα-アミノ基とイソシアネート結合樹脂のイソシアネート基とを選択的に反応させて該アミノ末端非修飾ペプチドを該イソシアネート結合樹脂に結合させることにより、ペプチド混合物から該アミノ末端非修飾ペプチドを除去することを特徴とするアミノ末端修飾ペプチドの分離方法等を提供する。例文帳に追加

The method for separating an amino terminal modified peptide from a peptide mixture containing an amino terminal modified peptide and an amino terminal unmodified peptide includes removing the amino terminal unmodified peptide from the peptide mixture by selectively reacting the α-amino group of the amino terminal unmodified peptide with the isocyanate group of an isocyanate binding resin and bonding the amino terminal unmodified peptide to the isocyanate binding resin. - 特許庁

例文

そのコラーゲンペプチド粉体組成物は、嵩比重が0.35〜0.55g/cm^3であることが好ましい。例文帳に追加

The collagen peptide powder composition preferably has bulk density of 0.35 to 0.55 g/cm^3. - 特許庁

例文

また、プリオン由来ペプチド又はプリオンタンパク質の検出用組成物は、酸化水素と銅イオンと基質とから構成されていて、プリオン由来ペプチド又はプリオンタンパク質を効率よく選出できる。例文帳に追加

A composition for detecting the prion protein or the prion-derived peptide which consists of hydrogen oxide, a copper ion and a substrate, can efficiently pick out the prion protein or the prion-derived peptide. - 特許庁

導電性ぺースト、プリント配線基板とその製造方法および半導体装置とその製造方法例文帳に追加

CONDUCTIVE PASTE, PRINTED WIRING BOARD, METHOD OF MAKING THE SAME, AND SEMI-CONDUCTOR DEVICE AND METHOD OF MAKING THE SAME - 特許庁

設定プロセスは、検出した欠陥メモリページの位置が反映される新しい位置を設定し、欠陥メモリページの作動モードの選択肢を定義し、ページ属性を処理し、正常アクセスモードまたはページ操作モードの処理を指示し、快速ページ調査テーブルを設定する。例文帳に追加

In a setting process, a new position to be reflected with the position of a detected defective memory page is set, choices for the operating mode of the defective memory page are defined, a page attribute is processed, processing in a normal access mode or page operating mode is instructed and an express page examination table is set. - 特許庁

半導体チップに接続される配線のスペースを十分に確保することのできる、半導体装置及び半導体装置の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device for fully ensuring space of wiring connected to a semiconductor chip, and to provide a method of manufacturing the semiconductor device. - 特許庁

そして、画像形成装置4は、プリンタ3のハードディスク34に保存されたビットマップ画像データのうち印刷出力順で先頭から所定ページ数分のページを残して他のページを削除する。例文帳に追加

In the imaging device 4, pages other than a few prescribed pages from a first page in the order of printout, out of bitmapped image data stored in the hard disk 34 of the printer 3, are deleted. - 特許庁

本発明にかかるジペプチジルベプチダーゼ−IV阻害剤は、固形分濃度3.5mg/mL以下でのジペプチジルペプチダーゼIV阻害率が60%以上の飲食用素材由来の調製物を有効成分として含有することを特徴とする。例文帳に追加

The dipeptidyl peptidase-IV inhibitor contains, as an active component, a preparation derived from a food and drink material having a dipeptidyl peptidase-IV inhibition ratio of60% at a solid concentration of ≤3.5 mg/mL. - 特許庁

液体洗剤組成物での使用上有効で適切なペプチドアルデヒド及びトリフルオロメチルケトンプロテアーゼインヒビターの提供。例文帳に追加

To obtain a peptide aldehyde and a trifluoromethylketone protease inhibitor effective and suitable for use as a liquid detergent composition. - 特許庁

使用したピペットチップを自動的に洗浄、乾燥して再使用することができるようになし、而もピペットチップのノズルからの脱離から洗浄、乾燥、再装着までの動作を完全に自動化する。例文帳に追加

To allow a used pipette tip to be automatically cleaned and dried for reuse, and to completely automate operations from detaching the pipette tip from a nozzle, cleaning, drying, through re-attaching. - 特許庁

蛍光色素毎に単染色サンプルを準備しなくても、各スペクトルのオーバーラップを精度良く解消することができる蛍光スペクトル補正方法及び蛍光スペクトル測定装置を提供する。例文帳に追加

To provide a fluorescent spectrum correction method and a fluorescent spectrum correction device that can eliminate overlaps of each of spectra with high accuracy without preparing a sample dyed by a single color for each of fluorescent dyes. - 特許庁

甲状腺の、悪性腫瘍の成長及び転移に関係するタンパク質および酵素、例えばセリン-ペプチダーゼ、システイン-プロテアーゼ、メタロ-プロテアーゼおよびエンドペプチダーゼ・ファミリーの新規な活性阻害剤を提供する。例文帳に追加

To provide a new activity inhibitor of proteins and enzymes related to the growth and metastasis of malignant tumor in thyroid, e.g. serine-peptidase, cysteine-protease, metallo-protease and endopeptidase family. - 特許庁

表面側にカーペット繊維層3を設け、該カーペット繊維層3の裏面側に裏打ち材層5を設けた自動車用フロアカーペットにおいて、上記カーペット繊維層3にポリプロピレン樹脂を用い、裏打ち材層5にエチレン−酢酸ビニル共重合樹脂を含有する低密度ポリエチレン樹脂を用いている。例文帳に追加

In this floor carpet for the automobile for arranging a carpet fiber layer 3 on the surface side and arranging a backing material layer 5 on the reverse side of the carpet fiber layer 3, a polypropylene resin is used for the carpet fiber layer 3, and a low density polyethylene resin including an ethylene-vinyl acetate copolymerization resin is used for the backing material layer 5. - 特許庁

一度に担持体を作製することができ、免疫応答を短時間でモニターすることができる抗ペプチド抗体測定法とペプチドワクチンのワクチン候補選択方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an anti-peptide antibody measuring method and a vaccine candidate selecting method for a peptide vaccine capable of preparing carriers at once, and capable of monitoring an immunological response in a short time. - 特許庁

さらに、プロテオグリカンのコアタンパク質の特定のポリペプチド、それを認識する抗体、および神経組織における該ペプチドのアミノ酸配列を検出することを含む軸策の染色方法を提供する。例文帳に追加

The invention further provides a specific polypeptide of a core protein of proteoglycan, an antibody recognizing the polypeptide, and a method for staining an axon including the detection of the amino acid sequence of the peptide in a nervous tissue. - 特許庁

C型ボツリヌス菌(Clostridium botulinum)由来の、特定な配列で表されるアミノ酸配列、又は該アミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列、からなる複数のポリペプチド、からなる群から選択される糖結合性ポリペプチド、該糖結合性ポリペプチドを支持体に結合してなる複合材料、並びに、該糖結合性ポリペプチド及び薬剤を含む薬剤送達システム。例文帳に追加

The present invention provides a plurality of polypeptides each composed of an amino acid sequence represented by a specific sequence derived from C-type Clostridium botulinum or an amino acid sequence having90% identity to the amino acid sequence, a composite material obtained by binding the sugar-binding polypeptide to a support and a drug delivery system containing the sugar-binding polypeptide and a drug. - 特許庁

センサ素子10の一方の端子には、基準電源21及びオペアンプ22が接続され、同センサ素子10の他方の端子には、発振器24、オペアンプ25及び電流計測抵抗26が直列に接続されている。例文帳に追加

A reference power source 21 and an operation amplifier 22 are connected to one end of a sensor element 10, and an oscillator 24, an operation amplifier 25 and a current measuring resistance 26 are connected in series to the other end of the sensor element 10. - 特許庁

アスペクト比が大きな配線層を有する半導体装置であって、半導体装置製造プロセスのスループットを低下させることなく、ボイドを介した導電性プラグ間の短絡を抑制可能な半導体装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device including a wiring layer with a large aspect ratio that can suppress occurrence of a short-circuit between conductive plugs via a void without decreasing the throughput of a semiconductor device manufacturing process. - 特許庁

、グリシン、プロリンを含有する短鎖のペプチドが選択的コラーゲン合成阻害効果を有することを見い出した。例文帳に追加

It was found that short chain peptides containing glycine and proline had a selective collagen synthesis-inhibiting effect. - 特許庁

半導体チップと、配線基板又は前記半導体チップとは別の下層半導体チップとを、ペーストを用いて接着しつつ、半導体チップの反りが抑制された半導体装置の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a semiconductor device, for suppressing curvature of a semiconductor chip while bonding the semiconductor chip and a wiring board or a lower layer semiconductor chip other than the above semiconductor chip by using paste. - 特許庁

中継装置は、サービス施設1内で利用されたプリペイドカードの利用金額を集信しセンタに送信する送信手段を有する。例文帳に追加

The repeater has a transmission means collecting the use amounts of the prepaid card used in the service facility 1 and a transmitting it to the center. - 特許庁

受信モード選択信号S_mswにより、スペクトラム拡散モードと非スペクトラム拡散モードにおいて、位相誤差信号S_p_err及び位相回り推定回路のパラメータを切り替え、非スペクトラム拡散モードでは1チップ周期で相関器入力前に位相補正を行うことにより、簡単な構成で、スペクトラム拡散モード及び非スペクトラム拡散モードにおける周波数オフセット補償を実現する。例文帳に追加

With a reception mode select signal Smsw, a phase error signal Sperr and parameters of the phase rotation estimating circuit are switched in spread spectrum mode and nonspread spectrum mode, and phase correction is performed in one-chip cycles before inputting to the correlator so as to realize frequency offset compensation in the spread spectrum mode and nonspread spectrum mode. - 特許庁

そして、設定に係るピーク周波数に近いピッチ変更前のピッチ周波数を有し且つ指示に係るエンベロープ値に最も近い局所的ピークのスペクトル強度を有するスペクトル分布領域を選択し、このスペクトル分布領域の振幅スペクトルデータ及び位相スペクトルデータをコピーして音信号発生に用いる。例文帳に追加

The spectral distribution region having a pitch frequency approximate to a peak frequency relating to setting and having a spectral intensity of a local peak most approximate to an envelope value relating to the designation is selected and the amplitude spectrum data and phase spectral data of the spectrum distribution region are copied and are used for sound signal generation. - 特許庁

各々が独自に運転制御可能な駆動源に連結されている第1プロペラ及び第2プロペラ16を備えた船舶の船体振動低減方法であって、船舶の運行中に変動する振動条件に応じて船体振動制御手段10が電動機15を個別に運転制御し、両プロペラ間に生じる回転位相差の可変制御を行う。例文帳に追加

In the hull vibration reduction method of the vessel provided with a first propeller and a second propeller 16 connected to driving sources which can independently perform operation control respectively, the hull vibration control means 10 independently operation-controlling an electric motor 15 according to the vibration condition varied during operation of the vessel and variable control of difference of rotation phase generated between both propellers is performed. - 特許庁

この方法は、アルギニンもヒスチジンも含まないペプチド(NHNRペプチド)のすべてのタンパク質からの選択的単離と、各試料中の異なるアイソトープで標識されたNHNRペプチドの推定理論的スペクトルの面積の比から、異なる試料中の1つまたは数個のタンパク質の相対的濃度の測定とを含む。例文帳に追加

This method includes selective isolation of peptides (NHNR peptides) containing both no arginine and no histidine from all the proteins, and measurement of a relative concentration of one or several proteins in different samples, based on an area ratio estimated theoretical spectra of the NHNR peptides labelled with different isotopes in the respective samples. - 特許庁

集中管理センタは、利用客に発行したプリペイドIDを記憶して一括管理するデータベースサーバと、WWWサーバを備え、利用客にWWWサーバを介してプリペイドIDを販売すると共に、洗車装置の取扱操作方法をウェブページ上で案内する。例文帳に追加

The central control center is provided with a data base server to store the prepaid ID issued to the user and integrally manage it and a WWW server, sells the prepaid ID to the user via the WWW server and guides a handling operation method of the car washer on a web page. - 特許庁

本システムは、サービス施設1毎に一定額までのカード使用を認めるカード使用権を与えるセンタと、センタから与えられたカード使用権の範囲内で、サービス施設1内で利用可能なプリペイドカードの発券/プリペイドカードへの入金を可能とする中継装置とを備える。例文帳に追加

This system is provided with a center giving a card use right acknowledging the use of a card to a prescribed amount at every service facility 1 and with a repeater issuing the prepaid card that can be used in the service facility 1 in the range of the card use right given from the center and paying money into the prepaid card. - 特許庁

また、Chk1またはChk2から選択されるタンパク質リン酸化酵素によってリン酸化される基質ペプチドをコートした容器と、そのタンパク質リン酸化酵素によって基質ペプチドをリン酸化して得られるリン酸化基質ペプチドと特異的に結合しうる抗リン酸化ペプチド抗体とを備えた活性測定キット。例文帳に追加

This kit for assaying activity has a receptacle coated with a substrate peptide which is phosphorylated by at least one protein-phosphorylase selected from human Chk1 and human Chk2, and an anti-phosphorylated peptide antibody capable of being specifically bound to a phosphorylated substrate peptide obtained by phosphorylating the substrate peptide with the protein-phosphorylase. - 特許庁

各々が独立して制御可能な駆動源に接続された一対のプロペラを有する二軸船において、一対のプロペラ間の回転位相差を任意に調節する。例文帳に追加

To provide a twin-screw vessel with a pair of propellers connected with individually controllable drive sources, the vessel being capable of optionally adjusting a rotational phase difference cross a pair of propellers. - 特許庁

半導体装置において、ウェハ5に対するペレット領域6がどの位置にあるかを示す位置認識パタ−ン1をラインのスル−プットを落とさずにウェハの各ペレット領域特性選別時に作り込む。例文帳に追加

To inscribe a position recognition pattern 1, indicating the position of a pellet region 6 of a wafer 5 on the pellet region 6 at the characteristic selection of the pellet regions of a wafer in a semiconductor device, without deteriorating the throughput of the production line. - 特許庁

本発明に係る画像形成装置においては、制御が開始されると、まずオペレータによってマニュアル操作で現像モードが選択される(ステップS1)。例文帳に追加

In the image forming apparatus, when a control is started, first, the developing mode is manually selected by an operator (step S1). - 特許庁

船舶プロペラの水中での粗度測定を、小さな測定面及び曲面でも簡単に計測可能な方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method capable of facilitating measurement of the degree of roughness of an underwater ship propeller, even with a small measurement surface and a curved surface. - 特許庁

多導体送電線を把持するクランプと前記多導体送電線間のスペースを一定に維持するフレームとを具備する多導体送電線用スペーサにおいて、前記クランプは前記多導体送電線を包絡する円の内側から該多導体送電線を把持できるように構成し、且つ前記フレームは折り曲げできるようにヒンジ部とを設けたことにある。例文帳に追加

In a spacer for a multiple conductor transmission line provided with clamps 2 clamping multiple conductor transmission lines and frames 1 maintaining the space between multiple conductor transmission lines to be constant, the clamp 2 is so constituted that the multiple conductor transmission line can be clamped from the inside of a circle enveloping the multiple conductor transmission lines, and the frame 1 is equipped with a hinge part 3 so as to be bendable. - 特許庁

また、光あるいは放射線を取扱う半導体チップを具備する半導体装置において、前記半導体チップの上面には集光用のレンズと前記チップの高さの位置決めをするためのスペーサが形成されており、前記レンズと前記スペーサが同一の材料で形成されていることを特徴とする。例文帳に追加

Alternatively in a semiconductor device provided with the semiconductor chip dealing with light or radiation, a spacer for positioning the condenser lens and the chip height is formed on the upper surface of the semiconductor chip, and the lens and the spacer are formed of the same material. - 特許庁

BMPおよび特定の配列からなる群から選択される自己組織化ペプチドを含有する骨形成促進組成物。例文帳に追加

The osteogenesis-accelerating composition contains a self-organizing peptide selected from the group consisting of BMP and a specific sequence. - 特許庁

病原体感染の危険性が無く、安全性の高いコラーゲン様ポリペプチドを含む製剤組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a pharmaceutical preparation composition containing a collagenous polypeptide free from risk of infection of pathogen and having high safety. - 特許庁

軸方向に送風するプロペラファンにおいて、実際の流線に近い速度三角形を有するものを簡便に得ることができるようにする。例文帳に追加

To provide a propeller fan sending air in an axial direction capable of simply providing a velocity triangle close to an actual streamline. - 特許庁

携帯電話機は、ディスプレイ11と、ディスプレイ11を制御するCPUと、ディスプレイ11に電子文書が表示されている場合に、電子文書のページを所定速度で送るページ送り操作を受け付ける圧力センサ17U、17D、17R、17Lと、を備える。例文帳に追加

A portable telephone includes a display 11, a CPU for controlling the display 11, and pressure sensors 17U, 17D, 17R, and 17L for receiving page turning operation for turning pages of an electronic document at a predetermined speed when the display 11 is displaying the electronic document. - 特許庁

半導体装置の製造方法は、熱硬化性のペースト30を介して配線パターン12を有する配線基板10にパッド22を有する半導体チップ20を搭載すること、開口42を有し配線パターン12とオーバーラップするマスク40を、開口42がペースト30とオーバーラップするように配置すること、及び、マイクロ波加熱によってペースト30を熱硬化させることを含む。例文帳に追加

The method of manufacturing the semiconductor device includes the steps of carrying a semiconductor chip 20 having a pad 22 on a wiring board 10 having a wiring pattern 12 through thermosetting paste 30, arranging the mask 40 having an opening 42 and overlapping with the wiring pattern 12 so that the opening 42 overlaps the paste 30, and thermally setting the paste 30 by microwave heating. - 特許庁

ホームページ作成装置2の記憶部13は、通信部11を介して不動産情報センタ1から供給される物件情報と、物件情報を掲載するホームページに用いるテンプレートのデータを記憶する。例文帳に追加

The storage part 13 of a homepage preparation device 2 stores property information supplied from a real estate information center 1 via a communication part 11 and the data of a template to be used for the homepage for carrying the property information. - 特許庁

本発明の半導体装置は、支持基板に形成された方形状のデバイスホールの一辺から対向する他の一辺に向けてフィンガリードを配線し、且つ、開孔されたデバイスホール内にバンプを配置し、フィンガリードおよびバンプを半導体チップと電気的に接続したものである。例文帳に追加

In this semiconductor device, finger leads are wired from one side of a quadrate device hole formed in a support board toward the other opposed side, and also bumps are formed in an opened device hole so that the finger leads and the bumps are electrically connected to a semiconductor chip. - 特許庁

例文

この原料は、(A)アイソタクチックペンタッド分率が0.85〜0.99、メルトインデックスが2〜10g/10分のポリプロピレン樹脂60〜97質量%、および(B)ラセミペンタッド分率が0.15〜0.50、メルトインデックスが2〜10g/10分のポリプロピレン樹脂40〜3質量%とからなる。例文帳に追加

The raw material comprises 60-97 mass% of a polypropylene resin (A) 0.85-0.99 in isotactic pentad fraction and 2-10 g/10 min in melt index, and 40-3 mass% of a polypropylene resin (B) 0.15-0.50 in racemic pentad fraction and 2-10 g/10 min in melt index. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS