1016万例文収録!

「たじゅうじんかく」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たじゅうじんかくの意味・解説 > たじゅうじんかくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たじゅうじんかくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6753



例文

第十八条 法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、その法人又は人の業務又は財産に関して、第十五条又は第十六条の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、その法人又は人に対しても、各本条の罰金刑を科する。例文帳に追加

Article 18 (1) When a representative of a juridical person, or an agent, an employee, or any other worker in the service of a juridical person or of an individual has, with regard to the business or property of the said juridical person or individual, committed a violation stipulated in Article 15 or Article 16, not only the offender shall be punished but also the said juridical person or the said individual shall be punished by the fine as prescribed in the respective articles.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

人工皮革の構成成分である繊維絡合体を構成する極細繊維として、セルロースエステル系極細繊維を主体に用いることによって、従来の人工皮革の問題点を抜本的に解決し、柔軟性、発色性、吸放湿性のそれぞれに優れた高い質感の人工皮革を提供することにある例文帳に追加

To provide an artificial leather that can fundamentally dissolve the problem of conventional artificial leather and has excellent flexibility, color development and moisture absorption or release by mainly using cellulose ester ultra fine fiber for constructing the entangled fiber body to be used as a constituent for the artificial leather. - 特許庁

第六十九条 文部科学大臣、経済産業大臣又は国土交通大臣は、第十条第二項、第二十条第二項、第三十三条第二項、第四十三条の十六第二項、第四十六条の七第二項、第五十一条の十四第二項、第五十六条、第六十一条の六又は第六十一条の二十一の規定による事業の停止、原子炉の運転の停止、核燃料物質若しくは国際規制物資の使用の停止又は情報処理業務の全部若しくは一部の停止の命令をしようとするときは、行政手続法(平成五年法律第八十八号)第十三条第一項の規定による意見陳述のための手続の区分にかかわらず、聴聞を行わなければならない。例文帳に追加

Article 69 (1) When the Minister of MEXT, Minister of METI or Minister of MLIT intends to issue an order suspending the activity, suspending the operation of reactors, suspending the use of nuclear fuel material or international controlled material, or suspending all or part of information processing work specified in Article 10 (2), Article 20 (2), Article 33 (2), Article 43-16 (2), Article 46-7 (2), Article 51-14 (2), Article 56, Article 61-6 or Article 61-21, he/she shall hold a hearing, notwithstanding the classifications for procedures for the statement of opinions pursuant to the provision of Article 13 (1) of the Administrative Procedure Act (Act No. 88 of 1993).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十三条 更生保護法人を設立しようとする者が、第十一条第一項第二号から第十四号までの各号に掲げる事項を定めないで死亡した場合には、法務大臣は、利害関係人の請求により又は職権で、これらの事項を定めなければならない。例文帳に追加

Article 13 When a person who intends to incorporate a juridical person for offenders rehabilitation has died before designating the matters listed in items (ii) to (xiv) of Article 11, paragraph 1, the Minister of Justice shall, upon the request of an interested person, or ex officio, designate such matters.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

今回の受検者は身長173センチ,体重75キロの最低条件を満たした30人と2月の体力テストに合格した6人だった。例文帳に追加

The most recent applicants included 30 people who had met the minimum height requirement of 173 centimeters and weight requirement of 75 kilograms, and 6 people who had passed physical fitness tests in February.  - 浜島書店 Catch a Wave


例文

2 法人でない団体の代表者、管理人、代理人、使用人その他の従業者がその団体の業務又は財産に関して、第十五条又は第十六条の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、その団体に対しても、各本条の罰金刑を科する。例文帳に追加

(2) Where a representative, a manager, an agent, an employee, or any other worker in a service of an organization without judicial personality has, with regard to the business or property of the said organization, committed a violation stipulated in Article 15 or 16, not only the offender shall be punished but also the said organization shall be punished by a fine as prescribed in the respective articles.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第2圧力上昇率を選択して急激な温度上昇が緩和されたことにより、その分、燃料タンク12の耐熱許容温度に達して充填を中断するような事態になることを回避して、確実に充填制御を継続でき、かつ充填制御を第1圧力上昇率で行うことで、迅速な充填が確保され、ガス充填時間を短縮できる。例文帳に追加

Also, by controlling the filling at the first pressure increase rate, it is possible to ensure the rapid filling and to shorten the period of the gas filling time. - 特許庁

3枚以上の羽根部を供えたベーン部材を用いて充分な作動トルクを確保しつつも、ベーン部材の回転アンバランスを招くことなく、ベーン部材の重量を軽減し、しかも、ベーン部材とハウジング部材の間の充分な相対回動角度をも確保できるようにする。例文帳に追加

To reduce weight of a vane member without causing rotational unbalance of the vane member while securing sufficient working torque by using the vane member furnished with not less than three pieces of vane parts and to secure a sufficient relative revolutional angle between the vane member and a housing member. - 特許庁

第十六条 内閣総理大臣は、原子力緊急事態宣言をしたときは、当該原子力緊急事態に係る緊急事態応急対策を推進するため、内閣府設置法(平成十一年法律第八十九号)第四十条第二項の規定にかかわらず、閣議にかけて、臨時に内閣府に原子力災害対策本部を設置するものとする。例文帳に追加

Article 16 (1) The Prime Minister shall, when he/she has issued a declaration of a nuclear emergency situation, temporarily establish nuclear emergency response headquarters within the Cabinet Office after deliberation in a cabinet meeting in order to promote emergency response measures pertaining to said nuclear emergency situation, notwithstanding the provisions of Article 40, paragraph 2 of the Act for Establishment of the Cabinet Office (Act No. 89 of 1999).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第三十四条の二十一の二 監査法人が会社その他の者の財務書類について証明をした場合において、当該監査法人が前条第二項第一号又は第二号に該当する事実があるときは、内閣総理大臣は、第三十四条の四十から第三十四条の六十二までに定める手続に従い、当該監査法人に対し、次の各号に掲げる場合の区分に応じ、当該各号に定める額の課徴金を国庫に納付することを命じなければならない。例文帳に追加

Article 34-21-2 (1) In the case where an audit corporation has attested the financial documents of a company or any other person, if there is a fact whereby said audit corporation falls under paragraph (2)(i) or (ii) of the preceding Article, the Prime Minister shall order said audit corporation to pay a surcharge of the amount specified in each of the following items for the category of cases respectively set forth therein to the Treasury in accordance with the procedure prescribed in Articles 34-40 to 34-62 inclusive:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

また、政府系金融機関等を通じた資金供給の実施・拡充や、タイ人従業員の就労・人材育成等に関する支援等の措置により、日系企業のタイにおける事業再建を後押ししている。例文帳に追加

The Japanese government is also supporting the reconstruction of businesses in Thailand by Japanese-affiliated companies through measures to provide and expand funds supply via government-affiliated financial institutions, and support for the employment and personnel training of Thai employees.  - 経済産業省

3 第百二十九条第一項、第二百一条第一項、第二百二十七条第一項及び第二百七十二条の二十三第一項の規定は、第一項の規定により内閣総理大臣が裁判所から検査又は調査の依頼を受けた場合について準用する。例文帳に追加

(3) The provisions of Article 129, paragraph (1), Article 201, paragraph (1), Article 227, paragraph (1) and Article 272-23, paragraph (1) shall apply mutatis mutandis to cases where the Prime Minister has received a request for inspection or investigation from court pursuant to the provision of paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十四条の四十五 内閣総理大臣は、登録講習機関が第二十四条の四十の規定に違反していると認めるときは、その登録講習機関に対し、同条の規定に適合するために必要な措置をとるべきことを命ずることができる。例文帳に追加

Article 24-45 When the Prime Minister finds that the Registered Training Agency has violated the provisions of Article 24-40, he/she may order said Registered Training Agency to take any necessary measures to satisfy the provisions of Article 24-40.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三百十一条の三 内閣総理大臣は、次に掲げる処分をしたときは、速やかに、その旨を財務大臣に通知するものとする。例文帳に追加

Article 311-3 (1) The Prime Minister shall, when he/she has made any of the following dispositions, promptly notify thereof to the Minister of Finance:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百十条 資格認定審査請求人は、通訳人の立会いを必要とするときは、審査会に対してこれを求めることができる。例文帳に追加

Article 110 The applicant of the appeal for review on the recognition of internment status may, when he/she needs the attendance of an interpreter, request it to the Review Board.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百条の十六 清算が結了したときは、清算人は、その旨を内閣総理大臣に届け出なければならない。例文帳に追加

Article 100-16 When the liquidation process has been completed, the liquidator shall notify to that effect to the Prime Minister.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

店頭デリバティブ市場の改革は,より強じんな金融システムを構築するために非常に重要である。例文帳に追加

Reforming the over the counter derivatives markets is crucial to build a more resilient financial system.  - 財務省

従って、オイルタンク61へのエンジンオイル補充時に必要なエンジンオイルの量を正確に把握することができる。例文帳に追加

Consequently, the amount of the engine oil necessary in engine oil replenishment to the oil tank 61 can be accurately grasped. - 特許庁

従来のECUでは、CPUのクロックが停止した場合等、エンジンを停止させる必要がある場合に、確実にエンジンを停止させる。例文帳に追加

To positively stop an engine in case of needing to stop the engine when a CPU clock stops. - 特許庁

エンジン全体の重量を増加させること無く、剛性を高くすることができるエンジンの補機の取付構造を提供する。例文帳に追加

To provide a mounting structure for an accessory of an engine that increases rigidity without increasing the overall weight of an engine. - 特許庁

人材派遣会社に適した人材かどうかを、過去の派遣業従事者と比較することで偏差値として評価できるようにする。例文帳に追加

To evaluate whether a temporary job seeker is a talented person suited to a personnel service company or not as a deviation value by comparing him/her with past temporary job workers. - 特許庁

事業の海外展開に資する優秀な人材を育成・確保するためには、企業の人事マネジメントの国際化が重要である。例文帳に追加

The internationalization of corporate personnel management is essential to develop and secure human resources who can contribute to overseas business development. - 経済産業省

従者が主人の共犯者だった場合には、主人は俺の計画を知ってしまい、失敗となるだろう。例文帳に追加

Either the servant was the accomplice of his master, and in this case the master knew of his operations, and he should fail;  - JULES VERNE『80日間世界一周』

第六十七条の六 内閣総理大臣は、認可協会がその設立の認可を受けた当時既に第六十七条の四第二項各号のいずれかに該当していたことが判明したときは、その認可を取り消すことができる。例文帳に追加

Article 67-6 When an Authorized Association is found to have already fallen under any of the categories specified in any of the items of Article 67-4(2) at the time of receipt of the authorization of establishment, the Prime Minister may rescind its authorization.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百四十八条 内閣総理大臣は、金融商品取引所がその免許を受けた当時既に第八十二条第二項各号のいずれかに該当していたことが判明したときは、その免許を取り消すことができる。例文帳に追加

Article 148 When a Financial Instruments Exchange is found to have already fallen under any of the categories specified in the items of Article 82(2) at the time of receipt of the license, the Prime Minister may rescind its license.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七十一条 前二条の場合には、内閣は、あらたに内閣総理大臣が任命されるまで引き続きその職務を行ふ。例文帳に追加

Article 71. In the cases mentioned in the two preceding articles, the Cabinet shall continue its functions until the time when a new Prime Minister is appointed.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(二十一) ロケット又は無人航空機に使用することができる無線遠隔測定装置、無線遠隔制御装置又は追跡装置例文帳に追加

(xxi) Radio telemetry equipment, radio telecontrol equipment, or tracking devices usable for rockets or unmanned aerial vehicles  - 日本法令外国語訳データベースシステム

①信用格付業の業務を適正かつ円滑に遂行し得る専門的知識及び技能を有する人員を十分に確保するための措置例文帳に追加

(i) Measures for securing sufficient personnel who have expert knowledge and skills and who can conduct credit rating business appropriately and smoothly  - 金融庁

(1) 大臣は,意匠が本法律の登録要件を充足しているか否かを確認するため意匠登録に係わる各出願を審査する。例文帳に追加

(1) The Minister shall examine each application for the registration of a design to ascertain whether the design meets the requirements of this Act for registration.  - 特許庁

ベンゾトリアゾール骨格またはトリアジン骨格を有し、かつ分子内水素結合部位を有する重合性液晶化合物。例文帳に追加

The polymerizable liquid crystal compound has a benzotriazole skeleton or a triazine skeleton, and further has a site of intramolecular hydrogen bond. - 特許庁

2つの演奏情報を単純な処理で精度良く、柔軟かつ迅速に比較することができる演奏情報の比較方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a comparing method for musical performance information by which two pieces of musical performance information can exactly, flexibly, and speedily be compared through simple processing. - 特許庁

ドライバー自身に現在位置の住所を知らせて、センタオペレータとの位置確認が容易に迅速に確実にできるようにする。例文帳に追加

The center informs the driver itself about the address of its current position so as to allow the driver to easily, quickly and surely confirm the position with respect to the operator. - 特許庁

配達物の有無の確認を各住居人にのみ認識できる配達表示付き郵便受けを提供する。例文帳に追加

To provide a mailbox with delivery display that only respective residents can recognize the confirmation of the presence/absence of delivery objects. - 特許庁

今後、ものづくり産業が発展していくためには、それを担う中核人材の育成・確保や技能継承が重要な鍵となる。例文帳に追加

In order to ensure the further development of the manufacturing industry, the key will be to train and secure core human resources who support it and pass on skills. - 経済産業省

第五十条 法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、その法人又は人の業務に関して、第四十七条又は第四十八条の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、その法人又は人に対して各本条の罰金刑を科する。例文帳に追加

Article 50 When any representative person of a juridical person, or any agent, worker or other employee of juridical person or individual commits a violation referred to in Article 47 or Article 48 with regard to the business of said juridical person or individual, not only the offender shall be punished but also said juridical person or individual shall be punished by the fine prescribed in the respective Articles.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十六条 法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、その法人又は人の業務に関し、第五十一条第一項又は第五十二条の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、その法人又は人に対し、各本条の罰金刑を科する。例文帳に追加

Article 56 When the representative of a juridical person or an agent, employee or any other worker of a juridical person or an individual has committed a violation set forth in Article 51, paragraph (1) or Article 52, with regard to the business of said juridical person or individual, not only the offender shall be punished but also said juridical person or individual shall be sentenced to the fine set forth in the respective Articles  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百四十三条 外国法人である普通法人又は人格のない社団等に対して課する各事業年度の所得に対する法人税の額は、第百四十一条(外国法人に係る法人税の課税標準)に規定する国内源泉所得に係る所得の金額に百分の三十の税率を乗じて計算した金額とする。例文帳に追加

Article 143 (1) The amount of corporation tax imposed on an ordinary corporation or association or foundation without juridical personality, which is a foreign corporation, for income for each business year, shall be the amount calculated by multiplying the amount of income categorized as domestic source income prescribed in Article 141 (Tax Base of Corporation Tax in the case of Foreign Corporations) by a tax rate of 30 percent.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十五条の三十二 法第四十条の十第一項の未処分所得の金額につき当該未処分所得の金額に係る税額及び剰余金の配当等の額に関する調整を加えた金額は、特定外国法人の各事業年度の同条第二項第三号に規定する未処分所得の金額につき、第二十五条の二十一第一項の規定の例により計算した金額とする。例文帳に追加

Article 25-32 (1) The amount obtained as a result of an adjustment to the amount of undistributed income set forth in Article 40-10(1) of the Act for the amount of taxes and a dividend of surplus, etc. on the said undistributed income shall be the amount calculated with regard to the amount of undistributed income prescribed in Article 40-10(2)(iii) of the Act for the relevant business year of a specified foreign corporation, pursuant to the provisions of Article 25-21(1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十一条の十五 指定信用情報機関の代表者及び常務に従事する役員は、内閣総理大臣の認可を受けた場合を除くほか、貸金業者その他の内閣府令で定める法人の代表者となり、若しくは常務に従事し、又は貸金業その他の内閣府令で定める事業を営んではならない。例文帳に追加

Article 41-15 The representative person of a Designated Credit Bureau or an Officer who regularly engages in the business of a Designated Credit Bureau shall not, except in the case where he/she has obtained authorization from the Prime Minister, become a representative person of a Money Lender or other juridical person specified by a Cabinet Office Ordinance, nor shall he/she engage in the ordinary business thereof or conduct Money Lending Business or any other business specified by a Cabinet Office Ordinance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

列島周辺の主権を失ったために、各地に移住していた日本人の大概は、引揚者として日本に引き揚げていった。例文帳に追加

Japanese people who had migrated to various places returned to Japan as repatriates since Japan lost sovereign power in countries around the archipelago.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

住宅価格は沈静化したものの、個人消費の鈍化を招いたため、2005年8月に政策金利を引き下げた。例文帳に追加

While the rise in house prices was controlled, it slowed down personal consumption, and the policy interest rate was lowered in August 2005. - 経済産業省

3 外国人が死亡した場合には、第十五条第二項各号に掲げる者(十六歳に満たない者を除く。)が、当該各号列記の順位により、その死亡の日から十四日以内に、死亡した外国人が居住していた市町村の長に、死亡した外国人の登録証明書を返納しなければならない。ただし、当該外国人の居住地が死亡地と異なる場合には、死亡地の属する市町村の長を経由して居住地の市町村の長に返納することができる。例文帳に追加

(3) In cases where the alien has died, one of the persons specified in the items of Article 15, paragraph (2) (excluding any person under the age of sixteen years) shall, in the order specified, return the deceased alien's registration certificate to the mayor or head of the city, town or village in which he/she used to reside within 14 days of his/her death. However, in cases where the place of residence of the alien differs from the place of his/her death, the registration certificate may be returned to the mayor or the head of the city, town or village of the place of his/her death.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 監査法人の第三十四条の五各号に掲げる業務を執行し、監査法人の意思決定に関与し、又は補助者として監査法人の業務に従事することの二年以内の禁止例文帳に追加

(ii) Prohibition from executing the services of an audit corporation listed in the items of Article 34-5, participating in the decision-making of an audit corporation, or engaging in the services of an audit corporation as an assistant for not more than two years  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十九条 法第百五十七条第一項及び第二項、第二百十四条の二第三項及び第五項、第二百三十一条第一項から第三項まで、第二百三十二条第一項及び第二項、第二百三十五条第一項及び第二項並びに第二百三十七条において準用する法第百五十八条第二項の規定による主務大臣の権限であつて次の各号に掲げるものは、当該各号に定める者に行わせるものとする。ただし、主務大臣が自らその権限を行うことを妨げない。例文帳に追加

Article 29 (1) The authorities of the competent minister under Article 158, paragraph (2) as applied mutatis mutandis pursuant to Article 157, paragraph (1) and paragraph (2), Article 214-2, paragraph (3) and paragraph (5), Article 231 paragraphs (1) to (3) inclusive, Article 232, paragraph (1) and paragraph (2), Article 235, paragraph (1) and paragraph (2), and Article 237, which are listed in the following items shall be exercised by the persons respectively prescribed in said items; provided, however, that the competent minister shall not be precluded from exercising his/her authorities by himself/herself.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百七十二条の二十一 少額短期保険業者は、次の各号のいずれかに該当するときは、内閣府令で定めるところにより、その旨を内閣総理大臣に届け出なければならない。例文帳に追加

Article 272-21 (1) A Small Amount and Short Term Insurance Provider shall, when it falls under any of the following items, notify the Prime Minister to that effect pursuant to the provisions of a Cabinet Office Ordinance if and when:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十六条の二の十五 国土交通大臣は、登録確認機関が次の各号のいずれかに該当するときは、その登録を取り消し、又は期間を定めて確認業務の全部若しくは一部の停止を命ずることができる。例文帳に追加

Article 56-2-15 The Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism may revoke the registration or order suspension of all or part of the Confirmation Services for a fixed period of time when a Registered Confirmation Agency falls under any of the following items:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十四条の三十五 第二十四条の三十三第一項の規定により登録事務を行う協会の第二十四条の二十六第一項の規定による主任者登録の申請に係る不作為若しくは第二十四条の二十七第一項の規定による主任者登録の拒否又は第二十四条の三十の規定による主任者登録の取消しについて不服がある者は、内閣総理大臣に対し、行政不服審査法による審査請求をすることができる。例文帳に追加

Article 24-35 Any person who is dissatisfied with inaction with regard to an application for Registration as a Chief under Article 24-26, paragraph (1), refusal of Registration as a Chief under Article 24-27, paragraph (1) or rescission of Registration as a Chief under Article 24-30 by an Association that conducts Registration Affairs as provided in Article 24-33, paragraph (1) may file a request for examination under the Administrative Appeal Act with the Prime Minister.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百十一条 審理は、公開しなければならない。ただし、資格認定審査請求人又は第百十四条第二項第一号に規定する参考人の申立てがあったときは、これを公開しないことができる。例文帳に追加

Article 111 All proceedings shall be open to the public; provided, however, that the proceedings may not be open to the public upon petition of the applicant of the appeal for review on the recognition of internment status or a witness prescribed in item (i) of the paragraph (2) of Article 114.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

伸縮部材の先端に設けられた充電側電極端子を無人搬送車の車両側電極端子に確実に圧接することができる無人搬送車用の自動充電装置を提供する。例文帳に追加

To provide an automatic charger for an unattended carrier, capable of completely bringing a charging-side electrode terminal provided at a top end of an extension member into pressure contact with a vehicle-side electrode terminal of the unattended carrier. - 特許庁

例文

他方、今後我が国に外国人を適切に受け入れるためには、従来の外国人の受入政策における現行の在留資格の枠組みでは十分に機能を果たし得ない可能性がある。例文帳に追加

On the other hand, in order to accept foreign workers into Japan in an appropriate manner in the future, there is a possibility that the current framework for resident status as part of the conventional policy for the acceptance of foreigners may not function sufficiently. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS