1016万例文収録!

「てれきゃすと」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > てれきゃすとに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

てれきゃすとの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5047



例文

バスバー2、3は電気絶縁シート5を介して冷却用金属基板4に搭載される。例文帳に追加

The bus bars 2, 3 are mounted on a cooling metal substrate 4 via an electric insulating sheet 5. - 特許庁

コイル3の熱が放熱板4と接着剤を介して冷却ベースに効率よく伝えられる。例文帳に追加

Heat in the coil 3 is efficiently transferred to the cooling base via the heat sink 4 and the adhesive. - 特許庁

命令キャッシュタグのメモリの物理的構成要素としてレジスタファイルを用いる。例文帳に追加

A register file is used as the physical configuration element of a memory of an instruction cache tag. - 特許庁

第2エコーキャンセル部102には、TV音声信号と送話音声信号S4が入力される。例文帳に追加

A TV audio signal and a transmitter sound signal S4 are inputted to the second echo canceller 102. - 特許庁

例文

固定部材は、該光学系に対して冷却ファンの吸い込み面とは反対側に配置されている。例文帳に追加

The fixing member is arranged on the opposite side of the suction side of the cooling fan in relation to the optical system. - 特許庁


例文

情報処理装置は、リーダーの出力情報に基づいて、レンタル品の返却情報を処理する。例文帳に追加

The information processor processes the return information of the rental item based on the output information of the reader. - 特許庁

再熱燃焼器は、膨張燃焼ガスの第2のストリームを使用して冷却される。例文帳に追加

The reheat combustor is cooled by the second stream of the expanded combustion gas. - 特許庁

キャラクタは、テレビジョン受像機102から他の機器、例えば、ビデオカメラ103に移動する。例文帳に追加

The character moves from the television receiver 102 to another device, e.g. the video camera 103. - 特許庁

冷房運転中の空調機(20)は、室内ユニット(22a〜22d)において冷却された空気を室内へ供給する。例文帳に追加

The air conditioner 20 during cooling operation supplies air cooled in indoor units 22a-22d into a room. - 特許庁

例文

ジャケット部2に制御弁27を介して冷却水供給管5を接続する。例文帳に追加

A cooling water supply pipe 5 is connected to the jacket part 2 via a control valve 27. - 特許庁

例文

ジャケット部2に分岐管20を介して冷却流体供給管5を接続する。例文帳に追加

A cooling fluid supply pipe 5 is connected to the jacket part 2 through a branch pipe 20. - 特許庁

ブラインは、シールド掘進機1,2内に配置された凍結装置5によって冷却される。例文帳に追加

The brine is cooled by freezing devices 5 arranged in the shield machines 1, 2. - 特許庁

注出筒42およびキャップ43を、それぞれの右端部においてヒンジ71によって連結する。例文帳に追加

The discharging tube 42 and the cap 43 are connected together by a hinge 71 at their right edges. - 特許庁

これにより、吹出空気温度Toutを上昇させて、冷却対象物の凍結を防止する。例文帳に追加

Thus the supplied air temperature Tout is increased to prevent the freezing of the object to be cooled. - 特許庁

ブラインは、シールド掘進機1,2内に配置された凍結装置5によって冷却される。例文帳に追加

The brine is cooled by a freezing device 5 arranged in the shield machines 1, 2. - 特許庁

その後、ミキサーから固化物を取り出して冷却し、細かく粒状に破砕して土壌改良剤にする。例文帳に追加

Thereafter, the solid is taken out from the mixer, cooled, and pulverized into granules to be the soil conditioner. - 特許庁

テレビジョン信号から、テレテキスト又はクローズドキャプションデータ等のデータをスライシングによって抽出する。例文帳に追加

To extract data such as teletext or closed caption data from a television signal by slicing. - 特許庁

ストリップ材と吹き出しボックスとの間での冷却気体の捕集方法を改善することによって、及びストリップ材を固定することによって、冷却ゾーンでのストリップ材の振動を除去する方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and a device for removing the vibration of a strip material in a cooling zone by improving a catching method of cooling gas between the strip material and a blasting box and fixing the strip material. - 特許庁

冷却媒体流路を形成する冷却フィン23がその内部に設けられるケース本体22と、ケース本体22に接続される冷却媒体入口配管20及び冷却媒体出口配管21と、を備える冷却器17において、冷却媒体入口配管20における圧力損失が増大することを防止することを目的とする。例文帳に追加

To prevent increase of pressure loss in a cooling medium inlet pipe 20 in a cooler 17 comprising a case main body 22 forming a cooling medium flow channel and provided with cooling fins 23 inside thereof, and the cooling medium inlet pipe 20 and a cooling medium outlet pipe 21 respectively connected with the case main body 22. - 特許庁

ラジエータを備えたエンジン冷却水回路に対して冷却水を注入するに際し、特別な空気除去装置を必要とすることなしに、短時間で冷却水回路内を冷却水で略満たすことが可能な回路構成を提供する。例文帳に追加

To provide a circuit configuration capable of generally filling a cooling circuit with cooling water in a short time without requiring a special air removing device when the cooling water is filled in the engine cooling water circuit having a radiator. - 特許庁

このため、電子機器21は、冷却媒体5が直接に接触して冷却するときより、効率よく冷却することができ、冷却媒体5を生成するためのブリードエアの抽気量を低減してジェットエンジンの出力損失を低減し、航空機の航続距離を拡大することができる。例文帳に追加

Accordingly, the electronic apparatus 21 can be cooled more efficiently than when the cooling medium 5 contacts directly and cools, the bleed air flow of the bleed air for generating a cooling medium 5 is reduced and output loss of a jet engine is reduced to expand the cruising range of an aircraft. - 特許庁

冷却管3は、冷却媒体を導入する冷媒入口311と、冷却媒体を排出する冷媒出口312とを有すると共に、冷媒入口311から冷媒出口312に向かって冷却媒体を流通させる冷媒流路を内部に有する。例文帳に追加

The cooling pipe 3 includes a coolant inlet hole 311 for introducing a coolant, a coolant outlet hole 312 for discharging the coolant, and a coolant passage through which the coolant flows from the coolant inlet hole 311 to the coolant outlet hole 312. - 特許庁

過冷却用熱交換器(210)を有する冷媒回路(220)を備え、蒸気圧縮式冷凍サイクルを行い、冷凍装置(10)の冷媒を過冷却用熱交換器(210)を介して過冷却する過冷却装置(10)において、冷凍装置(10)との間で信号の授受を行うことなく契約電力内での運転制御を可能とする。例文帳に追加

To provide a supercooling device 10 with a refrigerant circuit 220 having a supercooling heat exchanger 210 for performing vapor compressed refrigerating cycle to supercool refrigerant for a refrigerating plant 10 via the supercooling heat exchanger 210, while allowing operation control within contract demand without taking/giving signals from/to the refrigerating plant 10. - 特許庁

無線基地局は、送信信号を増幅させる無線増幅部と、無線増幅部を冷却する冷却部と、無線増幅部の温度を検出する検出部と、検出部により検出された温度に基づいて、冷却部の冷却能力を制御する制御部とを備える。例文帳に追加

This base radio station is provided with a radio amplifying part for amplifying the transmission signal, a cooling part for cooling the radio amplifying part, a detecting part for detecting the temperature of the radio amplifying part, and a control part for controlling the cooling capability of the cooling part on the basis of the temperature detected by the detecting part. - 特許庁

冷却塔のフリークーリングを利用して冷却を行う場合、冷却塔のファン動力の消費電力とポンプ動力の消費電力との合計を削減すること。例文帳に追加

To reduce the total of consumption power of fan power of a cooling tower and consumption power of pump power when cooling by using free cooling of the cooling tower. - 特許庁

ベルトラッチとキャリア本体とが隙間を介して連結したインクキャリアにおいて、グリースを用いずに、印刷品位の低下やインクキャリアでの異音の発生を抑えることにある。例文帳に追加

To obtain an ink carrier comprising a belt latch and a carrier body coupled through a gap in which deterioration of print quality and generation of abnormal sound in the ink carrier are suppressed without using grease. - 特許庁

冷却塔のフリークーリングを利用して冷却を行う場合、冷却塔のファン動力の消費電力とポンプ動力の消費電力との合計を削減すること。例文帳に追加

To reduce the total of power consumption of fan power and power consumption of pump power of a cooling tower when cooling is performed by utilizing free cooling of the cooling tower. - 特許庁

キャリッジを走行させて原稿を読み取るフラットベッド型の画像読取装置において、冷却効率を向上させるとともに、キャリッジ内部に埃等の異物が侵入しないようにする。例文帳に追加

To improve cooling efficiency, and to prevent a foreign matter, such as dust, from entering the inside of a carriage in a flat head type image reader reading an original by allowing a carriage to travel. - 特許庁

プロジェクタ1は、光源4と、光源4からの出射光の変換を行う光学変換部としての液晶パネル3と、液晶パネル3を冷却媒体を用いて冷却する冷却装置2とを備える。例文帳に追加

The projector 1 is equipped with a light source 4, a liquid crystal panel 3 functioning as an optical conversion part for converting emitted light from the light source 4, and a cooling device 2 cooling the liquid crystal panel 3 by using a cooling medium. - 特許庁

ファン装置2が冷却装置本体1に相対向して冷却風の供給が可能となる閉状態と、冷却装置本体1のファン対向面33が露出する開状態との切換を可能とした。例文帳に追加

Changeover of a close state in which the fan device 2 faces to the cooling device main body 1 to enable to supply cooling air, and an open state in which a fan facing surface 33 of the cooling device main body 1 is made available. - 特許庁

双方向テレビで広告などを見た顧客が、携帯情報端末を用いて双方向テレビに対して電子クーポンなどのサービス情報の申し込みを行えるようにすると共に、スポンサーは顧客の申し込み時点から顧客管理を行えるようにすることを目的とする。例文帳に追加

To provide a service information distribution method and system by which a customer viewing an audio/video on a two-way television receiver can use a mobile information terminal to make application of service information such as an electronic coupon to the two-way television receiver and a sponsor can make customer management just after the customer makes the application. - 特許庁

この制動装置200は、ライニング201の近傍に設けられた冷却媒体の噴射口から、ライニング201に向けて冷却媒体を噴射する冷却機構を備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The braking device 200 is equipped with a cooling mechanism jetting a cooling medium from an injection port of the cooling medium provided near the lining 201 toward the lining 201. - 特許庁

キャブでは、キャブと本体フレームとの間を連結するマウント部42を、キャブを構成する各柱部材の下端部に設けられており、フロアパネル45よりも下方に設けられたコーナー部材41に対して連結している。例文帳に追加

In a cab, a mount part 42 for connecting the cab to a body frame is formed at the lower end of each pillar member which constitutes the cab, and connected to a corner member 41 provided below the floor panel 45. - 特許庁

エンターテイメント性の高い仮想キャラを活用することのできるテレビ電話端末、並びに、仮想キャラ生成装置および仮想キャラ動作制御装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a video phone terminal, a virtual character forming device and a virtual character movement control device capable of utilizing a virtual character of high entertaining nature. - 特許庁

被冷却物に対する供給液温を凍結温度付近まで低下させて、冷却性能及び冷媒回路のCOPを高めるとともに、被冷却物側の耐圧を小さくする。例文帳に追加

To improve a COP of a refrigerant circuit and cooling performance and to reduce withstand pressure on a cooled object side by reducing a supply liquid temperature to a cooled object to the vicinity of a freeze temperature. - 特許庁

冷却器にて冷却されたブラインを流す流路とその流路の外に一体化された冷却フィンとを有するパネル9を、コンテナ本体2の内側壁面に設けている。例文帳に追加

A panel having a flow passage to allow brine cooled by a cooler to flow and a cooling fin integrated with the outside of the flow passage is provided on an inner wall surface of a container body 2. - 特許庁

そして、前記内キャップ(2)の貫通孔(2b)と、前記外キャップ(3)の通気部とを、該外キャップ(3)の回動前には不通になっているが、その回動に伴って初めて開通する導通路(4)を介して連結する。例文帳に追加

The through-hole (2b) of the inner cap (2) is coupled with the vent of the outer cap (3) via a conduit (4) which is closed before turning of the outer cap (3) but opened only after the turning. - 特許庁

このように、冷却器2に保護カバー19を設けたので、冷却器2の通過風量を増大させて冷却効率を増大させ、且つ飛石や雪塊等の衝突に対する保護機能を有することができる。例文帳に追加

Provision of the protection cover 19 in the described manner on the cooler 2 allows increasing the quantity of passing wind of the cooler 2 to lead to an increase in the cooling efficiency, and it is possible to provide a protecting function against collision with a gravel, snow chunks, etc. - 特許庁

局部的な冷却を希望範囲に限定することができると共に、成形時の各工程に併せて、冷却タイミングを任意に設定可能な金型冷却装置を提供する。例文帳に追加

To provide a cooling device for metallic mold, in which the local cooling can be limited to the desired range and also, the cooling timing can arbitrarily be set in accordance with each process at the time of forming. - 特許庁

冷却室の小型化を図ることができ、以って冷却ガスの使用量を低減させると共に冷却ガスの均一な流れを得て、被処理品について所望の材質が得られる多室型熱処理炉を提供する。例文帳に追加

To provide a multichamber heat treatment furnace which can miniaturize its cooling chamber, thereby reduces an amount of a cooling gas to be used, also makes the cooling gas uniformly flow, and imparts a desired material quality to an article to be treated. - 特許庁

冷却空気量を増やすことなく、また、簡単な形状にて冷却性能を向上させることが可能である小型ガスタービンエンジンのタービン冷却翼を提供する。例文帳に追加

To provide a turbine cooling blade fir small sized gas turbine engine capable of improving cooling performance with a simple form without increasing cooling air quantity. - 特許庁

クローズド冷却媒体流路とオープン冷却媒体流路の分離部の構成簡単にして、冷媒のリークおよび翼部の過冷却を充分防止することが可能なガスタービンを提供する。例文帳に追加

To provide a gas turbine capable of simplifying the constitution of a separating part of a closed cooling medium passage and an open cooling medium passage and capable of sufficiently preventing a leak of a refrigerant and supercooling of a blade part. - 特許庁

熱分解装置1からのポリスチレン熱分解ガスは凝縮器6に供給され、冷却管8内の冷却媒体と熱交換して冷却し、スチレンを含む高沸点成分が油分として凝縮する。例文帳に追加

The polystyrene pyrolysis gas from a thermal decomposition device 1 is supplied to the condenser 6, in which it is cooled by the heat-exchange with the coolant in the cooling tubes 8, and a high boiling-point component containing styrene is condensed as an oil. - 特許庁

各モードでの同じ冷却要素の使用により、建物12からの還気を提供および使用することで、入ってくる外気を混ぜ合わせて冷却システムの熱放散要素を冷却し、動作を効率的なものとする。例文帳に追加

By using the same cooling element in each mode and by providing and using return air from the building 12, incoming external air is mixed therein to cool a heat dissipating element of the cooling system, resulting in an efficient operation. - 特許庁

内燃機関の冷却装置において、その暖機中に冷却水の循環を停止して冷却能力を一時的に低下させた際に、シリンダが局所的に熱変形して過大なピストン打音が発生することを抑制する。例文帳に追加

To restrain occurrence of excessive piston beat noise due to local thermal deformation of a cylinder at stopping of circulation of cooling water for temporarily lowering the cooling performance during warming-up in a cooling device for an internal combustion engine. - 特許庁

静的機器であるFPC系熱交換器を1系列とし、燃料プールの冷却は単一故障を想定して、冷却源である原子炉補機冷却水系からの供給経路を2系列化する構成とする。例文帳に追加

Assuming a single failure, the cooling system for a fuel pool is constituted of 2 series of supply paths, extending from a reactor auxiliary cooling water system as a coolant source. - 特許庁

上記合流パス18を第2分流器9によって分流して冷却側熱交換器7に第1冷却パス15と第2冷却パス16とを形成する。例文帳に追加

The flow-joined path 18 is flow-divided by the second flow divider 9 to form the first cooling path 15 and the second cooling path 16 in the cooling side indoor heat exchanger 7. - 特許庁

概ね独立するシリンダブロック冷却ウオータジャケットおよびシリンダヘッド冷却ウオータジャケットを備えた水冷バーチカルエンジンにおいて、シリンダヘッド冷却ウオータジャケットへの冷却水の供給を容易に行えるようにして冷却効果を高める。例文帳に追加

To improve the cooling efficiency by easily supplying the cooling water to a cylinder head cooling water jacket, in a water-cooled vertical engine comprising a cylinder block cooling water jacket and a cylinder head cooling water jacket, independent from each other. - 特許庁

そして、その推定した凝固状態に基づいて、冷却ローラ12,14の回転速度、冷却ローラ12,14の冷却能力、冷却ローラ12,14への離型剤の塗布量、冷却ローラ12,14の圧下荷重、金属溶湯28の温度、金属溶湯28の供給量等を調整する。例文帳に追加

Then, according to the estimated solidifying state, rotation speed of the cooling rollers 12, 14, cooling capacity of the cooling rollers 12, 14, coating amount of a parting agent on the cooling rollers 12, 14, pressuring load of the cooling rollers 12, 14, temperature of the molten metal 28 and supplying amount of the molten metal 28 and so on are adjusted. - 特許庁

例文

冷却空気を乱すフィーチャ周囲の冷却層機能を改善して、冷却空気の必要量を実質的に増加することなく、温度分布の不均一や望ましくない温度レベルを除去する燃焼器ライナーを提供する。例文帳に追加

To provide a combustor liner, capable of eliminating unevenness of temperature distribution or undesirable temperature level without substantial increase in necessary quantity of cooling air by improving cooling layer function about a feature disturbing cooling air. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS