1016万例文収録!

「てんのう4ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > てんのう4ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

てんのう4ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1655



例文

隣接する凸部の頂点5、5の間隔をLとし、凹部8の下面9から凸部の頂点5までの高さをH_1で形成する。例文帳に追加

The interval between the apexes 5, 5 of the adjacent projections 4, 4 is L, and the height from the lower surface 9 of the recess 8 to the apex 5 of the projection 4 is H_1. - 特許庁

なお、「吉兆」の屋号で店舗を運営する4社と関連法人を纏めて吉兆グループと称する。例文帳に追加

Four companies operating restaurants under the yago (the name of the store) of 'Kitcho' and affiliated companies are collectively called the Kitcho Group.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

支点()の蝶つがいとロールキャッチ(5)は壁の側面に固定してある。例文帳に追加

The hinges of the support points 4 and the roll catch are fixed on a side wall. - 特許庁

テンプレートは、ウレタンシート2の保持面Pに貼付されている。例文帳に追加

The template 4 is affixed to the holding surface P of the urethane sheet 2. - 特許庁

例文

テンプレートは、ウレタンシート2の保持面に貼付されている。例文帳に追加

The template 4 is adhered to the holding surface of the urethane sheet 2. - 特許庁


例文

梵天坐像・帝釈天半跏像(国宝)-梵天像は法隆寺などにある奈良時代の像と異なり、4面4臂の密教像であり、4羽の鵞鳥が支える蓮華座上に坐す。例文帳に追加

Statues of Sitting Bonten and Taishakuten in Half Lotus Position (National Treasure) - This Bonten differs from Nara period statues, such as the one in Horyuji; it is an esoteric Buddhist statue with 4 faces and 4 arms, and sits on a lotus pedestal supported by 4 geese.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治6年(1873年)4月、陸軍裁判所の所長に転任した。例文帳に追加

In April 1873, he was transferred to the chief of the court of the army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

被検体5表面に超音波探触子の原点(z0)から焦点を結ぶ超音波探触子の高さz1に合わせる(ステップ1)。例文帳に追加

The height z1 of the ultrasonic probe 4 is allowed to agree with a focusing position from the origin (z0) of the ultrasonic probe 4 on the specimen surface 5 (step 1). - 特許庁

プロセスは、バレンスの規則的頂点と、とは異なるバレンスの不規則的頂点を備える頂点であって、面を定義するエッジによって結合された複数の頂点を有するメッシュを提供するステップを備える。例文帳に追加

This process comprises a step of providing a mesh having a plurality of vertices connected by edges, defining faces, the vertices comprising the regular vertices of a valence 4 and the irregular vertices of a valence different from the valence 4. - 特許庁

例文

そのためランプ1の熱により天板が膨張した場合、ソケット3と天板の接点にかかる応力はバネ5によって緩和される。例文帳に追加

Thereby, when the top plate 4 is expanded by the heat of the lamp 1, stress applied to a contact point between the socket 3 and the top plate 4 is relaxed by the spring 5. - 特許庁

例文

器3と、該器3内の調理材料Mをかき混ぜる攪拌回転体と、該攪拌回転体を回転操作するためのハンドル5と、を備えている。例文帳に追加

The cooking container includes the vessel 3, a stirring rotor 4 for stirring cooking materials M in the vessel 3, and a handle 5 for rotating the stirring rotor 4. - 特許庁

天井壁の上面に沿うように、グリル調理用の面状ヒータ15を設ける。例文帳に追加

A surface heater 15 for grill cooking is installed along the upper surface of the ceiling wall 4. - 特許庁

展張ロープが、細目部2の網目より粗い網目に形成された粗目部3に挿通される。例文帳に追加

An expanding and stretching rope 4 is inserted into a rough network part 3 formed in a rougher network than a network of a fine network part 2. - 特許庁

その粗目部3に挿通された展張ロープを展張程度確認部5の網目が緊張されるまで(ほぼ直線状に形成されるまで)展張ロープが引張される。例文帳に追加

The expanding and stretching rope 4 is pulled up to tensioning a network of an expanding stretching degree confirming part 5 (up to being formed in a substantially straight line shape) in the expanding and stretching role 4 inserted into its rough network part 3. - 特許庁

(4) 要約には,発明の利点若しくは価値として主張されているもの,又は発明の思惑的な利用に関する陳述を含めてはならない。例文帳に追加

(4) The abstract shall not contain statements on the alleged merits or value of the invention or on its speculative application. - 特許庁

セオドライト2は鏡面調整点,測定点5,6の仰角θ1,θ2及びθ3を測定して鏡面調整点における鏡面調整値を求める。例文帳に追加

The theodolite 2 measures angles of elevation θ1, θ2, and #3 at the mirror surface adjusting point 4 and measuring points 5 and 6, and calculates the mirror surface adjustment value at the mirror surface adjusting point 4. - 特許庁

レーザチップは、1つのレーザ光出射端面5において、短波長側発光点31と、長波長側発光点30とを有する。例文帳に追加

The laser chip 4 has a short wavelength side light emitting point 31 and a long wavelength side light emitting point 30 on one laser beam emitting end face 5. - 特許庁

ターゲット1は、測定点5,6をマークして鏡面調整点の法線の向きに立てられる。例文帳に追加

A target 1 is erected in the direction of the normal of the mirror surface adjusting point 4 by marking measuring points 5 and 6. - 特許庁

画像処理装置は、四角形の頂点位置から、原稿の画像の形状と実際の原稿の形状との関係を示す射影パラメータを求めて原稿の画像を射影変換する。例文帳に追加

The image processor obtains projection parameters showing the relation between the shape of the image of the image of the document 4 and the actual shape of the document 4 from vertex positions of the document 4 to perform projection conversion of the image of the document 4. - 特許庁

後亀山上皇の死去から4年後の1428年(正長元年)、嗣子のなかった称光天皇が崩御したために北朝の嫡流は断絶した。例文帳に追加

In 1428, four years after Retired Emperor Gokameyama died, Emperor Shoko died without an heir, and consequently the principal Northern lineage came to an end.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内管の充填量の制御は、内管内の真空度と表面張力を利用する。例文帳に追加

For the control of the filling amount of an internal pipe 4, the vacuum and the surface tension in the internal pipe are utilized. - 特許庁

後円融天皇(ごえんゆうてんのう、延文3年/正平13年12月12日(1359年1月11日)-明徳4年4月26日(1393年6月6日)在位:応安4年/建徳2年3月23日(1371年4月9日)-永徳2年/弘和2年4月11日(1382年5月24日))は、南北朝時代の北朝第5代天皇である。例文帳に追加

Emperor Goenyu (January 11, 1359 - June 6, 1393), his reign was from April 9, 1371 to May 24, 1382, he was the fifth Northern Court Emperor of the period of the Northern and Southern Courts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、吉次は慶長12年(1607年)閏4月29日佐倉藩へ転封され大名となった。例文帳に追加

Therefore, Kichiji's territory was changed to the Sakura domain on June 23, 1607, becoming a daimyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天蓋部は高密度発泡ポリスチレン樹脂からなり、表面に木目調の模様が付されている。例文帳に追加

The canopy part 4 is formed of high-density foamed polystyrene resin, and has a wood grained pattern on the surface. - 特許庁

そして、嵯峨天皇の弘仁8年4月17日(旧暦)(817年5月6日)付で4名の「音生」及び白丁からなる6名の「漢語生」設置の格式が出されている。例文帳に追加

During Emperor Saga's reign, an ordinance was issued on May 10, 817 to establish the 'Kangosei' (students of Chinese), which composed of six students including four Onsei and Hakucho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

趙陶斎(ちょうとうさい、正徳(日本)3年(1713年)-天明6年4月20日(旧暦)(1786年5月17日))は、江戸時代中期の書家である。例文帳に追加

Tosai CHO (1713 - May 17, 1786) was a calligrapher during the mid Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

温湿濃度調整装置は、担体充填槽5前段の配管を利用した構造となっている。例文帳に追加

The device 4 for controlling temperature, humidity and concentration has a structure that makes use of piping to the carrier-loading tank 5. - 特許庁

風洞体の天井部を除く側部の内壁面には、断熱材6が張設されている。例文帳に追加

A heat insulating material 6 is stretched over an inner wall surface of a side part except for the ceiling part of the wind tunnel body 4. - 特許庁

慶長11年(1606年)駿河国駿府藩4万石の内藤信成が4万石を与えられ、豊臣氏の動静を監視するため転封し立藩した。例文帳に追加

In 1606, Nobunari NAITO with 40,000 koku in the domain of Sunpu in Suruga Province transferred to another territory to watch Toyotomi clan's movements provided with 40,000 koku, and established the domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内輪の軌道面aを検査対象面として内輪を軸回転させながら探傷を行う超音波探傷方法である。例文帳に追加

In the ultrasonic inspection method, the flaw inspection of the raceway surface 4a of an inner ring 4 as the inspected surface is performed, while the inner ring 4 is rotated axially. - 特許庁

回転位置決め装置は、回転テーブルと、回転テーブルを回転駆動する超音波モータ5と、回転テーブルの回転を制御する回転制御部6と、を備えている。例文帳に追加

The rotary positioning device is formed of a rotary table 4, an ultrasonic motor 5 for rotatively driving the rotary table 4, and a rotation control section 6 for controlling the rotation of the rotary table 4. - 特許庁

運転キャビンのための空調機を備えた作業車に、空調機の排水を回収して貯留するタンク38を備えた。例文帳に追加

The working vehicle is equipped with the air conditioner for an operation cabin 4 and a tank 8 for collecting drainage of the air conditioner and storing it. - 特許庁

この位置決めレバー8は、ある回動位置で、サーマルヘッドをプラテンローラ3との接点(例えば頂点)における接線方向に位置決めする。例文帳に追加

At some rotary position, the positioning lever 8 positions the thermal head 4 in the tangential direction at the contact (e.g. the vertex) with a platen roller 3. - 特許庁

本発明による装置は、試料収容装置(2)が軸()を中心にして回転可能であることを特徴とする。例文帳に追加

In the device, the device 2 is rotated around a shaft 4. - 特許庁

旧伏水第4組に属した町名は明治12年(1879年)時点では40町であったが、以下の変更を経て、現在は33町である。例文帳に追加

The number of towns which belonged to the former Fushimi kumi No. 4 was 40 in 1879, which has become 33 today through the following changes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治40年4月4日に初めて策定された国防方針においては、まず国家目標として開国進取の国是に則って国権の拡張を図り、国利民福の増進に勤める二点にと定められた。例文帳に追加

The policy for national defense formulated on April 4, 1907, stated two points; to firstly expand the sovereign right as the national goal based on a national virtue which was the opening of Japan, and to promote national interests and people's welfare.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上蝶片2の軸部下端にキャップを回転自在に取付け、下蝶片1の軸部6に該キャップを嵌め、そしてキャップ側面に形成したスリット溝8に下蝶片1の羽根10が嵌るようにしている。例文帳に追加

A cap 4 is installed rotatably at the lower end of the shaft section of the upper butterfly piece 2, the cap 4 is fitted to the shaft section 6 of the lower butterfly piece 1 and the blade 10 of the lower butterfly piece 1 is fitted into a slit groove 8 formed to the side face of the cap. - 特許庁

さらにこの蝶番(5)に直結して、側面固定パッド(3)を設けた短テンプル()を設ける。例文帳に追加

Further, short temples (4) provided with side fixing pads (3) are provided so as to be directly connected to the hinges (5). - 特許庁

三木一草(さんぼくいっそう)は後醍醐天皇の建武の新政下で寵遇を受けた4人の寵臣の呼称。例文帳に追加

"Sanboku-Isso" was the name given to the four meritorious retainers who received the Emperor Godaigo's favor under the Kemmu Restoration.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

調湿システム(1)に、補助ファン(4)を起動する起動信号又は補助ファン(4)を停止する停止信号が補助ファン(4)に入力されたことを検知すると、圧縮機(53)の運転容量を上記起動信号又は停止信号の入力時の運転容量よりも小さくする圧縮機制御部(6)を設ける。例文帳に追加

This humidity control system (1) includes a compressor control part (6) for reducing an operating capacity of a compressor (53) with respect to an operation capacity in inputting a start signal or a stop signal, when the input of the start signal for starting the auxiliary fan (4) or the stop signal for stopping the auxiliary fan (4) to the auxiliary fan (4) is detected. - 特許庁

また、(1)の突端に天板()を取り付け指掛け部とし、()の側面には半円筒状のフックを取り付けたことを特徴とする。例文帳に追加

The main pole 1 is provided with a top plate 4 on the top thereof, and a semi cylindrical hook 5 is fixed to the both sides of the top plate 4. - 特許庁

天慶4年(941年)2月、純友軍の幹部藤原恒利が朝廷軍に降り、朝廷軍は純友の本拠日振島を攻め、これを破った。例文帳に追加

In February 941, the senior commander of Sumitomo's army, FUJIWARA no Tsunetoshi, defected and joined the Imperial army, which then attacked Sumitomo's base on Hiburi Island.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、操作者は、調節部を操作して、対象物が最も鮮明に見えるように、左右のレンズ1の焦点距離を調節する。例文帳に追加

The operator adjusts the focal lengths of the right and left lenses 1 so as to make the physical object most distinctly visible by operating an adjusting section 4. - 特許庁

予備真空室21(22)内にウエハを載置して温度調整するための温調プレートを設け、この温調プレートに突没自在な回転ステージ5を設ける。例文帳に追加

In a preliminary vacuum chamber 21 (22), a temperature adjustment plate 4 for adjusting temperature of a wafer mounted on the plate is provided with a rotating stage 5 capable of projecting from and retracting into the temperature adjustment plate 4. - 特許庁

濃姫(のうひめ、天文(元号)4年(1535年)?-慶長17年7月9日(旧暦)(1612年8月5日)?)は、斎藤道三の娘で、織田信長の正室。例文帳に追加

Nohime (1535 - August 5, 1612), was the daughter of Dosan SAITO and lawful wife of Nobunaga ODA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その粗目部3に挿通された展張ロープを展張程度確認部5の網目が緊張されるまで(ほぼ直線状に形成されるまで)展張ロープが引張される。例文帳に追加

The ropes 4 passed through the rough network sections 3 are pulled until the networks of expanded and stretched state confirming sections 5 are strained. - 特許庁

天延4年(976年)、冷泉天皇の女御であった兼家の娘藤原超子がここで居貞親王(後の三条天皇)を生んだ。例文帳に追加

In 976, FUJIWARA no Choshi, a daughter of Kaneie and the mistress of the Emperor Reizei, gave birth here to Imperial Prince Okisada (later Emperor Sanjo).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この状態において、第2の拡張部材の上面にはもはや本体2が存在しないので、第2の拡張部材は拡張状態に展開可能である。例文帳に追加

In this state, as the body 2 is not above the upper surface of the second extension member 4 any more, the second extension member 4 can be unfolded in the extended state. - 特許庁

この発明は、燃料ガスに着臭剤を添加する燃料ガスへの着臭剤添加方法において、上記着臭剤をガス体とし、そのガス体の着臭剤を燃料ガスに添加する、ことを特徴としている。例文帳に追加

In the method for adding an odorant 4 to a fuel gas, the odorant 4 is gasified and the odorant 4 in a gaseous state is added to a fuel gas. - 特許庁

例文

長官を尚侍(ないしのかみ/しょうじ)(定員2名)、次官を典侍(ないしのすけ/てんじ)(定員4名)、判官を掌侍(ないしのじょう/しょうじ)(定員4名)と称し、主典は欠くものの四等官制を採用していた。例文帳に追加

Naishi adopted the Shitokan system such that Kami was called Naishinokami or Shoji (the prescribed number was two), Suke was called Naishinosuke or Tenij (the prescribed number was four), and Jo was called Naishinojo or Shoji (the prescribed number was four), without the post of Sakan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS