1016万例文収録!

「とうさくるい」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とうさくるいの意味・解説 > とうさくるいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とうさくるいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6367



例文

意匠の最初の所有者が意匠の創作者でない場合は,当該創作者は登録出願及び登録簿において創作者として引用される権利を有する。例文帳に追加

Where the first proprietor of a design is not the author of the design, the author shall have the right to be cited as the author in the application for registration and in the Register. - 特許庁

変換辞書6に登録されている、検索者が指定した検索キーワードと組みになっている登録キーワード群を類似登録キーワードリストとして検索者に提示する。例文帳に追加

A registered keyword group which is combined with the retrieval keyword which a retrieval person designates is prevented to the retrieval person as a similar registered keyword list. - 特許庁

銘柄分類登録・検索システム11は、投資信託の売買状況や取引履歴などを検索・表示することにより、投資信託の販売管理や顧客毎の収益管理を支援する検索システムである。例文帳に追加

A brand classification registration/retrieval system 11 is a retrieval system for supporting the sales management and profit management for every customer of investment trusts by retrieving/displaying the trade state or transaction history of the trust investments. - 特許庁

インターネット上において発表された著作物等の著作者等に何らかの見返りが得られるようにしたことを特徴とする著作物等の紹介・広告料還元方法を提供するにある。例文帳に追加

To provide a method for returning the introducing and advertising rate of literary works enabling the writer, etc., of the literary works, etc., presented on the Internet to get something in return. - 特許庁

例文

電子部品を基板に搭載する装置で用いられる、搭載する部品の種類や搭載位置などの情報を容易に作成できる基板情報作成方法および基板情報作成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and a device for creating substrate information in which information such as kinds and mounting positions of components to be mounted, used in a device mounting an electronic component on a substrate, is easily created. - 特許庁


例文

また、検索(再検索)する検索サーバは、上記検索ゲートウェイにおいて提供された、指定グループを検索対象から排除するための削除指示手段を利用して、ユーザが指定グループの削除を指示した場合、再検索の際、指定グループに属するページを以後の検索結果(あるいは検索対象)からまとめて排除する。例文帳に追加

A retrieval server which performs retrieval (reretrieval) by using a deletion indicating means which is provided by the retrieval gateway and excludes a specific group from retrieval objects to delete pages belonging to the specific group together from subsequent retrieval results (or retrieval object) at a time at the time of reretrieval when a user instructs the deletion of the specific group. - 特許庁

検索システムにおいて、検索キーワードの及びその類似語句の検索のみならず、検索キーワードと近似した語句でなくとも内容的に同等とみなせるデータをも検索できる手段を提供することが課題である。例文帳に追加

To provide a means capable of retrieving not only a retrieval keyword and phrases similar to it but data which can be regarded as equivalent in the contents even when the phrases are not approximate to the retrieval keyword in a retrieval system. - 特許庁

検索語を構成する単語の特徴ベクトルと被検索文書の特徴ベクトルとの距離または類似度の計算を事前に済ませるようにすることで当該検索語の検索時の計算コストを削減する。例文帳に追加

To reduce a calculation cost in retrieving retrieval words by previously performing the calculation of distances or similarities between the feature vectors of words constituting the retrieval words and the feature vectors of documents to be retrieved. - 特許庁

セキュリティ管理策選定部123は、セキュリティ管理策−防御モデル対応テーブル113から、当該脅威と、選定された要素との組み合わせに対応するセキュリティ管理策(例えば、ウィルス対策ゲートウェイの設置やウィルス対策ソフトウェアの導入)を選定する。例文帳に追加

A security management countermeasure selection unit 123 selects from a security management countermeasure-protection model corresponding table 113 a security management countermeasure (for example, installation of a virus countermeasure gateway and introduction of a virus countermeasure software) corresponding to a combination of the threat and the selected element. - 特許庁

例文

一 計算書類等が書面をもって作成されているときは、当該書面又は当該書面の写しの閲覧の請求例文帳に追加

(i) Where the Financial Statements, etc. are prepared in writing, a request for inspection of such documents or copies of such documents;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

一 決算関係書類等が書面をもつて作成されているときは、当該書面又は当該書面の写しの閲覧の請求例文帳に追加

(i) Where the Settlement related Documents, etc. have been created as written documents, a request for inspection of said document or its copy  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一決算関係書類等が書面をもつて作成されているときは、当該書面又は当該書面の写しの閲覧の請求例文帳に追加

(i) Where the Settlement related Documents, etc. have been created as written documents, a request for inspection of said document or its copy  - 経済産業省

グラフインデックスのデータ間のリンクを巡回して類似データを検索するという検索アルゴリズムを用いて、登録データに対する類似データを検索し、その類似データと登録データとの間に新たにリンクを生成することで、検索装置1がリンクを辿って検索しているグラフインデックスにデータ登録して、登録後に巡回するデータとしてリンクを形成していく。例文帳に追加

The retrieval algorithm of retrieving the similar data by patrolling a link between the pieces of data of a graph index is used to retrieve the similar data with respect to registration data, and a link is newly generated between the similar data and registration data, and thereby a retrieval device 1 registers data in the graph index retrieving by tracing back the link, and the link is formed as data to be patrolled after registration. - 特許庁

本発明の農業用活力剤は、果菜類、葉菜類、根菜類、穀類および花き類等に適用することができ、作物の収穫量を増加させ、収穫後の作物の鮮度を持続させる効果を有する。例文帳に追加

The agricultural vitalizing agent is applicable to fruit vegetables, leaf vegetables, root vegetables, grains, flowering plant, etc., increases yield of crops and has effect of continuing freshness of crops after harvesting. - 特許庁

人畜、鳥類・昆虫類等の天敵、環境、魚類、作物に対する影響が小さく安全で、且つアブラナ科野菜の根こぶ病害に対して優れた効果を有する防除剤を提供する。例文帳に追加

To provide a controlling agent having slight influence on human beings and beasts, natural enemies such as birds and insects, environment, fishes and crops and having excellent effect on disease injury of vegetables of the family Cruciferae caused by Plasmodiophora brassicae. - 特許庁

この発明類似文書検索システムは、類似文書検索において同義語の統一化整理による利点を生かしつつパラフレーズにも対応させ、精度の高い類似文書検索を可能とすることを課題とする。例文帳に追加

To provide a similar document retrieval system which is made to correspond to a paraphrase and by which highly accurate similar document retrieval can be performed, while making the best use of an advantage generated by unification arrangement for a synonym in the similar document retrieval. - 特許庁

係員等による手続き無しで、申請手続きを行うための行先が明示された案内書を発行する書類作成装置、書類作成システム及び書類作成方法を提供する。例文帳に追加

To provide a document preparation device, a document preparation system and a document preparation method, issuing a guide showing where to go for application procedure without an attendant or the like. - 特許庁

3 何人も、文化庁長官に対し、著作権登録原簿の謄本若しくは抄本若しくはその附属書類の写しの交付又は著作権登録原簿若しくはその附属書類の閲覧を請求することができる。例文帳に追加

(3) Any person may request that the Commissioner of the Agency for Cultural Affairs provide a transcript or extract of the copyright registry or a copy of the documents annexed thereto or an opportunity to inspect the copyright registry and the documents annexed thereto.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

メール文書登録手段6は新規作成された登録先ディレクトリパス名のディレクトリにメール文書を登録するためのメール文書ファイル12を作成し、このメール文書ファイル12にメール文書91をコピーする。例文帳に追加

A mail document registering means 6 prepares a mail document file 12 for registering the mail document in the newly prepared directory of the registered directory pass name and copies the mail document 91 in the mail document file 12. - 特許庁

通常運転時に使用するメタノール水溶液循環系統よりも、熱容量を小さくしたメタノール水溶液循環系統、あるいは総容積が小さいメタノール水溶液循環系統を起動用として備える。例文帳に追加

A methanol aqueous solution circulation system having heat capacity smaller than a methanol aqueous solution circulation system used in normal operation, or a methanol aqueous solution circulation system having small total volume is installed for starting. - 特許庁

るいは、内筒118と真空容器107との間隔による影響を抑えるため内筒の厚さを8mm以上にして内筒118の静電容量C_1を小さくする。例文帳に追加

Alternatively, the capacitance C of the inner tube 118 is reduced, by adjusting the thickness of the tube 118 to ≥8 mm in order to suppress the influence of the interval between the tube 118 and vessel 107. - 特許庁

また、データ登録部50における類似データ取得部51は、登録データをグラフ検索部40に入力して、各登録データについての検索結果(類似データ)を得る。例文帳に追加

Also, a similar data acquisition part 51 in a data registration part 50 inputs registration data to a graph retrieval part 40, and obtains a retrieval result (similar data) about each registration data. - 特許庁

それら第1及び第2ブロック体を結合することにより、各積層階層における密度差等が小さくなり、あるいは密度差等が相殺され、最終製品の反り等を生じにくくする。例文帳に追加

By coupling to each other the first and second blocks, the density differences, etc., present in the respective laminated hierarchies are so reduced or so cancelled as to make hard the generations of the warpage, etc., of a final product. - 特許庁

意味情報ネットワークにおいて、ユーザが設定する曖昧な言葉を統一し、発火率や検索性を高めることができる検索キーワード統一システム、情報通信端末、検索キーワード統一方法、検索キーワード統一プログラム及びその記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a search keyword unifying system which can provide increased hit rate and searchability by unifying vague words set by users in a meaning information network; an information communication terminal; a method and a program for unifying search keywords; and a recording medium for the program. - 特許庁

(c) 当該限定後の商品又はサービスの一覧で,それらを国際分類の順番に従い各類の分類番号を明記して作成したもの例文帳に追加

(c) the restricted list of goods or services listed in the order of the classes of the international classification together with the corresponding number of the class of this classification; - 特許庁

類似度分布画像化部106は、上記求められた類似度分布を輝度又は色度等で表した類似度分布画像を作成する。例文帳に追加

A similarity distribution imaging section 106 creates a similarity distribution image in which the determined similarity distribution is expressed by luminance or chrominance. - 特許庁

プリント基板あるいは半導体集積回路の製造時に予め搭載パターンや構造等による対策を施すこと無く、予期せぬEMIに対しても、簡単に安価に対策を施すことができるEMI吸収部品を提供する。例文帳に追加

To provide an EMI absorbing component with which measures can be easily taken inexpensively against unexpected EMI without previously taking measures by a mounted pattern, structure, etc., when a printed circuit board or semiconductor integrated circuit is manufactured. - 特許庁

金融商品取引業者の業務等に関する書類の作成、保存及び報告の義務例文帳に追加

Obligation of Preparation, Preservation and Report of Documents Related to Business of Financial Instruments Business Operators, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

イ 岩石の種類、岩石の採取のための掘削の方法等に関する知識例文帳に追加

(a) Knowledge of the type of rocks and the method of excavating rocks, etc., for quarrying  - 日本法令外国語訳データベースシステム

この他、仏教系、神道系を問わず、「曼荼羅」と称される絵画作品には多くの種類がある。例文帳に追加

Other than the above, there exists many kinds of painting works that are called 'mandala' regardless of being those of Buddhism or the Shinto Religion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石柵内に立つ銅燈籠は文明3年(1471年)の作で、重要文化財に指定されている。例文帳に追加

The copper garden lantern that stands within the stone walls was made in 1471 and designated as an important cultural property.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古い権威を否定するための断行的政策については当時から現代に至るまで非難が多い。例文帳に追加

His strong actions taken in defiance of older authorities has since been often criticized right up until today.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊東の加盟を近藤勇は歓迎したが、土方歳三は策士として警戒したと伝わる。例文帳に追加

Isami KONDO welcomed the participation of Ito, but it is said that Toshizo HIJIKATA took precautions against him, believing him to be a schemer.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本刀時代による分類上作にして良業物、通称「川上左近」。例文帳に追加

By the classification of Japanese sword, his works are classified into the excellent quality, and generally called 'Kawakami Sakon.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

墓石のとなりには、佐藤栄作の筆による「板垣死すとも自由は死せず」の石碑がある。例文帳に追加

On the stone monument that stands next to his gravestone, the phrase "Itagaki may die, but liberty never will" was handwritten by Eisaku SATO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

井上清七の長男として浅草並木町(今の雷門(台東区)二丁目)で生まれる。例文帳に追加

He was born as the first son of Kiyoshi INOUE in Asakusa Namiki-cho (present Kaminarimon 2-chome, Taito Ward).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東海道の53の宿場(或いは起点終点を含めた55)を描いた歌川広重作の浮世絵。例文帳に追加

The ukiyoe works painted by Hiroshige UTAGAWA depicted 53 posting stations (or 55, including the starting/ending stations).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平安時代の装飾経の代表作で、当時の工芸を現代に伝える一級史料である。例文帳に追加

They are typical works of decorated Buddhist scriptures in the Heian period, best-class historical materials communicating features of artifacts of the times to the present day.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昨晩の夕方から興津大尉は凍傷にかかっており軽石三蔵らが手当てしていた。例文帳に追加

Captain Okitsu had been frostbitten since the previous evening and was attended to by Karuishi SANZO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『御仕置例類集』はその際に作成した評議書(答申)をまとめたものである。例文帳に追加

"Oshioki Ruireishu" was a compilation of the Hyogisho (reports) created by Hyojosho in this regard.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

遺跡の周囲では15軒の陶芸家(1軒は休業中)が作陶を行っている。例文帳に追加

The ceramic artists of 15 houses (one is closing now) are making pottery around the remains.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

② 次に掲げる場合には、帳簿書類を当初からマイクロフィルムにより作成・保存できるものとする。例文帳に追加

(ii) Original books and documents may be created and stored on microfilm in the following cases:  - 金融庁

バーゼル委は、自己資本の最低所要水準について検討を行い、2010年中に提言を策定すべきである。例文帳に追加

The BCBS should review minimum levels of capital and develop recommendations in 2010;  - 財務省

意匠又はひな形を登録する権利は,創作者,その一般又は特別承継者に存する。例文帳に追加

The right to register a design or a model belongs to the creator or his universal or special successor.  - 特許庁

登録出願に係る意匠が出願人の所有であるか,創作者の所有であるかの陳述書例文帳に追加

a statement that the industrial design being applied for registration is the property of the applicant or the property of the designer  - 特許庁

(a) 「特許」,「特許された」,「登録された」,「著作権」又は類似の意味を有する語若しくは象徴例文帳に追加

(a) the word "Patent", "Patented", "Registered", "Copyright", or any other word or any symbol with a like signification; - 特許庁

意匠創作者の名称及び第31条(2)に基づく権利の登録についても,同様とする。例文帳に追加

The same shall apply to the entry of the name of the creator of a design and of rights under section 31(2).  - 特許庁

討論は,陳述書の提出順に議長が作成する一覧表に基づいて行われる。例文帳に追加

Debates shall be conducted on the basis of a list drawn up by the President in the order of submission of statements.  - 特許庁

例文

登録出願を構成する書類は,ポルトガル語で作成しなければならない。例文帳に追加

The documents that comprise the application for registration shall be submitted in Portuguese language.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS