1016万例文収録!

「にーもにっく」に関連した英語例文の一覧と使い方(992ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > にーもにっくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

にーもにっくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49963



例文

また、駆動ロール22及び従動ロール23は共に接地され、かつバックアップロール28に転写バイアスが給電ロール29を介して転写バイアス印加装置80によって印加される。例文帳に追加

In addition, the drive roller 22 and a follower roller 23 are earthed together, and transfer bias is applied by a transfer bias applying device 80 via a power supply roller 29 on the backup roller 28. - 特許庁

電子的なワークフローで使用される電子文書の印刷結果に対して担当者が記入等を行った場合に、それを読み取って電子的なワークフローに適切に戻せるようにする。例文帳に追加

To properly return to an electronic work flow, when a person in charge makes an entry or the like on a printing result of an electronic document used in the electronic work flow, by reading it. - 特許庁

これによって、XMLデータベースにおいてXML文書自体を調べ、ノードごとのチェックを行うことなく、かかるパス式を用いたデータベース検索におけるアクセス権を判定する。例文帳に追加

Thus, it is possible to judge an access right in the data base retrieval using the path system without checking the XML document itself or checking it for each node in the XML data base. - 特許庁

画像の各カラーチャネルの各ブロックに対して、現在のブロックの予測スケール係数を、当該予測スケール係数と隣接するブロックのスケール係数との間の差に加算することによって、スケール係数が求られる。例文帳に追加

For each block of each color channel of the image a scaling factor is determined by adding a predicted scaling factor for the current block to a difference between the predicted scaling factor and the scaling factor of an adjacent block. - 特許庁

例文

車両用シートのシートバックを前方に倒し、その状態でシートを前方へ移動させ、ウォークイン後、シートを元位置へ戻すが、メモリーランナーにシートの一部が強く当たり、メモリーランナーとメモリーロックを損傷させる。例文帳に追加

To solve a problem that a part of a seat is strongly abutted to a memory runner and the memory runner and a memory lock are damaged when a seat back of the vehicular seat is folded forward and the seat is moved forward in the state and the seat is returned to an original position after walk-in. - 特許庁


例文

真空蒸着による磁気記録媒体の製造に関するものであって、電子銃特有の異常放電によって電源OFFがあっても、高分子フィルムが冷却ロールから浮き上がらないようにし、溶融した金属磁性材料からの輻射熱による熱的ダメージを受けないようにすること。例文帳に追加

To prevent a polymer film from floating from a cooling roll and from receiving a thermal damage by radiation heat from a molten metallic magnetic material even if there is a power source off by an abnormal discharge specific to an electron gun relating to the manufacture of a magnetic recording medium by vacuum vapor deposition. - 特許庁

従って、車両走行時の振動等によっても、インテーク3と空調ユニット本体2とが相対的に揺れるおそれがなく、インテーク3や空調ユニット本体2の車体14に対する配管15部分にも負荷が加わらない。例文帳に追加

Thus, the intake 3 and the air-conditioning unit body 2 are not relatively oscillated even by the vibration while a vehicle runs, and any load is applied to a part of a pipe 15 of the intake 3 and the air-conditioning unit body 2 to a vehicle body 14. - 特許庁

よって、中流量Q2+Q3による吸着剤の再生(脱着)が促進されると共に、コンプレッサ13のロード運転が維持される。例文帳に追加

Therefore, the regeneration (desorption) of adsorbent by means of middle flow rate Q2+Q3 is facilitated and the load operation of the compressor 13 is kept. - 特許庁

コニカル部2bの内周面の全域には、螺旋状のグルーブ20が、所定の間隔をもって複数設けられている。例文帳に追加

Two or more spiral grooves 20 are formed throughout the inner peripheral surface of the conical part 2b at specified intervals. - 特許庁

例文

そして、再生データは、BCHエンコーダ116、データ変調回路117、フォーマット回路126、磁気ヘッド駆動回路123および磁気ヘッド125によって、再度、光磁気記録媒体100上の元の位置に記録される。例文帳に追加

The reproduced data are recorded in the original position on a magneto-optical recording medium 100 again by the BCH encoder 116, a data-modulating circuit 117, a format circuit 126, a magnetic head driving circuit 123, and a magnetic head 125. - 特許庁

例文

少なくとも一方が透明もしくは半透明な一対の電極間に発光層を挟持してなるEL素子の実装構造において、EL素子に手を加えること無く、素子に入射した外光による反射光が視認されるのを抑え、発光パターンのコントラストを向上させる。例文帳に追加

To improve the contrast of light emitting patterns by suppressing the visual recognition of the reflected light by the external light incident on an EL element without altering the element with the packaging structure of the EL element constituted by grasping a light emitting layer between a pair of electrodes at least one of which is transparent or translucent. - 特許庁

従来の目標検出手段によって検出・評定された目標について、クラッタ抑圧処理後の信号強度に対して、基準とする空中線ビームパターンとの相関度を算出することにより、クラッタによる誤目標か否かを判定し、クラッタによる誤目標を除去する。例文帳に追加

The target-detecting device 1 calculates the correlation degree with an antenna beam pattern as a reference for signal strength after clutter suppression processing for a target that has been detected and evaluated by a conventional target detection means, thus judging whether the detection is erroneous due to clutter and eliminating an erroneous target due to the clutter. - 特許庁

チャックユニットにゲートカットユニットを組み込めない場合であっても、左右方向に走行中にゲートカットを行うことで成形品の取出サイクルを短くする。例文帳に追加

To shorten the cycle of removal of a molding by performing gate cutting during lateral traveling, even if a gate cutting unit cannot be built into a chuck unit. - 特許庁

車両用シート10に設けられた平行リンク機構により、レッグ50の展開時にレッグ50と連動してシートクッション12から離間した位置Aにアンダーカバー80を移動するとともに、レッグ50の折り畳み時にレッグ50と連動してアンダーカバー80をシートクッション12に接近した位置Bに移動する。例文帳に追加

The undercover 80 is moved to a position A separated from a seat cushion 12 by interlocking with a leg 50 when deploying the leg 50 by a parallel link mechanism arranged in the vehicle seat 10, and the undercover 80 is moved to a position B close to the seat cushion 12 by interlocking with the leg 50 when folding up the leg 50. - 特許庁

着目するエッジに対して左右にエッジシフトした目標信号のユークリッド距離差に従って、符号付きで加算することによって、評価指標L−SEATを算出し、再生信号の品質を評価する。例文帳に追加

An evaluation index L-SEAT is calculated through signed addition using a Euclidean distance difference calculated from at least one of target signals in which a focused edge is shifted to the right and left, and the quality of the reproduced signal is evaluated based on the evaluation index. - 特許庁

MFP1は、予め設定されたN個の文字列のデータを該文字列に応じた報知内容を示すデータに対応付けた対応付情報と、FAX通信によって受信したFAX受信データとをPC2に送信し、対応付情報に含まれる何れかの文字列のデータに対応付けられた数値情報をPC2から受信して、該情報に対応付けられたデータによって示される報知を行う。例文帳に追加

An MFP 1 transmits, to a PC 2, association information associating data of a preset string of N characters with data indicating notification contents corresponding to the string of characters, and fax reception data received by fax communication, receives, from the PC 2, numerical information associated with any character string data included in the association information, and performs notification indicated by data associated with the information. - 特許庁

本発明は、たとえサイレンサが吸着剤粉末によって目詰まり状態に陥っても、パージ空気を円滑に放出し、特に低圧時のパージ性能を確保して信頼性の向上を図った圧縮気体の除湿装置を提供する。例文帳に追加

To enhance reliability by ensuring purge capacity especially at a time of low pressure even if a silencer gets into a state clogged with an adsorbent powder. - 特許庁

ネットワークからアクセス可能に構成されたポータルサイト2とネットワークへアクセス可能に構成されポータルサイト2を表示する情報端末12とからなり、情報端末12のユニークな固有情報に基づいてポータルサイト2の表示内容を自動選択するものである。例文帳に追加

This system comprises the portal site 2 which can be accessed from a network and an information terminal 12 which can access the network and displays the portable site 2; and the display contents of the portal site 2 are automatically selected according to unique characteristic information on the information terminal 12. - 特許庁

x=0.15、y=0.25、z=0.24などの値も選択可能である。例文帳に追加

Further, the values, x=0.15, y=0.25, z=0.24 can also be selected. - 特許庁

モバイルIPv6網における移動ホストのためのトラフィック交換方法例文帳に追加

TRAFFIC EXCHANGE METHOD FOR MOBILE HOST IN MOBILE IPv6 NETWORK - 特許庁

調査結果ファイル30には、アクセス制御情報(ACL)も含まれる。例文帳に追加

The result file 30 includes access control information (ACL) as well. - 特許庁

負極2に用いられるMg_xSiは、粉体を焼結させたものであってもよいし、Mg_xSiは、導電体からなる構造物の一の表面上に配置された箔であってもよい。例文帳に追加

It may be preferable that the Mg_xSi used for the anode 2 is made from powder sintered, or it may be preferable that the Mg_xSi is a foil arranged on one surface of a structure made of a conductor. - 特許庁

摩擦円の使い方のルールを設定するときは、複数の加速度モデル(摩擦円モデル)の中から、ドライバに適した何れかの加速度モデルを選択し、その加速度モデルを用い、コーナーの通過点データに基づいてコーナーの走行過程における車両の加速度変化パターンを設定する。例文帳に追加

When the rule for how to use the friction circle, any acceleration model suitable for a driver is selected out of a plurality of acceleration models (friction circle models), and by using the acceleration model, the acceleration change pattern of the vehicle in a driving process at the corner is set based on passing data of each corner. - 特許庁

本発明は、オーバーヘッド時であっても水平方向のアームの上下動作時に水平方向のアームが顕微鏡の観察者に干渉することがなく、操作性が優れる手術用顕微鏡を提供することを最も主要な特徴とする。例文帳に追加

To provide a microscope for operation of excellent operability without a horizontal arm interfering with a microscope observer in the vertical operation of the horizontal arm even in an overhead state. - 特許庁

複数のモータを備えたモータ駆動装置およびハイブリッド駆動装置において、1つのモータの異常発生時に実行される他のモータを用いた異常時運転(退避運転)での過電流発生を防止する。例文帳に追加

To prevent the generation of an overcurrent in operation (refuge operation) at abnormality using another motor which is executed at the occurrence of abnormality of one motor, in a motor driving unit or a hybrid driving unit equipped with a plurality of motors. - 特許庁

ブライン回路(20)におけるブラインポンプ(21)の吸入側に、配管(28)の一部が上方に位置するように屈曲形成されたエアートラップ(28a)を設け、このエアートラップ(28a)に膨張タンク(29)を接続する。例文帳に追加

An air trap (28a) bent so that a part of piping (28) may be positioned upward is provided on the suction side of a brine pump (21) in the brine circuit (20), and an expansion tank (29) is connected to the air trap (28a). - 特許庁

さらに、ネジ部22a、38aが緩み始める緩みトルクを、Vベルトとプーリ31dが滑り始める滑りトルクよりも小さく設定しておく。例文帳に追加

Loosening torque of starting to loosen the screw parts 22a and 38a is also set smaller than sliding torque of starting to slide a V belt and a pulley 31d. - 特許庁

樹脂モールド6により、半導体素子2、入力電極3A、出力電極3B、絶縁材4、熱拡散部5が一体モジュール化されている。例文帳に追加

The semiconductor element 2, an input electrode 3A, an output electrode 3B, an insulation 4, and the thermal diffusion section 5 are modularized together by the resin mold 6. - 特許庁

次いでケーシング20を杭孔1から抜き出し、杭頭型枠30よりも上方の余盛りコンクリート2aをピット40に導く。例文帳に追加

After that, the easing 20 is extracted from the pile hole 1 for the extra-banking concrete 2a above the form 30 to be guided to the pit 40. - 特許庁

X及びYの積分投影ベクトルの少なくとも一部分でのX及びYの位置に基づいて、画像フレームのシーケンス内における少なくとも一の移動物体の位置、相対速度、及び/又は近似の領域が決定される。例文帳に追加

Based on X and Y locations of the at least one section of the X and Y integral projection vectors, the location, relative velocity and/or approximate area of at least one moving object within a sequence of image frames are determined. - 特許庁

さらに1つのパワー半導体モジュールの第1の側面はカバー層の第1の主面上に直接または間接的に置かれる一方、カバーフィルムは、パワー半導体モジュールの別の側面を直接および/または間接的に被覆し、この場合プラスチック成形体に部分的に接触する。例文帳に追加

Furthermore, a first side of at least the one power semiconductor module becomes situated directly or indirectly on the first main surface of the cover layer, while the cover film covers the another side of the power semiconductor module directly and/or indirectly, and in this case partially contacts the plastic molded body. - 特許庁

少なくとも2本のバスバー12d、12f間に他のバスバー14、15が配設され、このバスバーと接触しないように迂回させて前記2本のバスバー12d、12fをブリッジバスバー12eで連結した接続装置を含む回路ユニットが1枚の金属導電板から打ち抜き形成される。例文帳に追加

This circuit unit, which includes a connecting device in which, between at least two bus bars 12d, 12f, other bus bars 14, 15 are arranged and the two bus bars 12d, 12f are detoured and linked to a bridge bus bar 12e so as not to contact the other bus bars 14, 15, is formed by punching out a piece of a metal conductor plate. - 特許庁

定着ローラは、1対のローラ50A、50Bのうち少なくとも一方はその回転軸が用紙Tの幅方向に対し傾斜するように配置され、定着ローラに搬送される用紙Tの先端と、定着ローラのニップ入口Neとが略平行に位置するように、ニップNが形成される。例文帳に追加

The fixing roller has at least one of the pair of rollers 50A and 50B, the rotation shaft of which being arranged inclined to a width direction of a sheet T; and the nip N is formed in such a way that the tip of the sheet T that is conveyed by the fixing roller and the nip entrance Ne of the fixing roller are placed substantially parallel to each other. - 特許庁

Tf−(O)_a−(CH_2)_b−(CF_2)_m−(CH_2)_b−(O)_a−Tf (I)(式中、複数のaは同一に、0又は1を表す。複数のbは同一に、0又は1を表す。mは4〜12の整数を表す。複数のTfは同一にグリシジル基又はCH_2=CH−C(O)−を表す。)、及び、これを用いた光部品の接着方法。例文帳に追加

The optical adhesive composition is used in the method for bonding the optical components. - 特許庁

第2パターン21_1,21_2…には、2本分の間隔を隔てた電極部21b,21c間を接続するとともに第1パターン11_1,11_2…と立体交差する短絡接続部21dが形成される。例文帳に追加

A short-circuiting connection 21d that connects electrodes 21b, 21c separated by two and performs the solid crossing to the first patterns 11_1, 11_2, and the like is formed in the second patterns 21_1, 21_2, and the like. - 特許庁

多層成形品の場合、導電路は少なくとも2つの層の間に配置し、それらにセンサー、マイクロスイッチ、表面実装デバイスなどの電子部品が付与されていてもよく、それらも同時に封入されていてもよい。例文帳に追加

In the case of multi- layer molding product, the conductive path is arranged between at least 2 layers, and electronic parts such as a sensor, a micro switch, a surface-mounting device or the like may be given, and they may be also enclosed simultaneously. - 特許庁

ロワーレール2の前端部近傍及び後端部近傍に凸部2fを形成するとともに、アッパーレール4にロワーレール2の凸部2fと係合する係合部10dを設け、この係合部10dを凸部2fに当接させることによりアッパーレール4のロワーレール2に対するストローク量を規制するようにした。例文帳に追加

Projecting parts 2f are formed near the front end and rear end of a lower rail 2, an upper rail 4 is provided with engaging parts 10d engaging with the projecting parts 2f of the lower rail 2, and the engaging parts 10d are butted on the projecting parts 2f to regulate the stroke amount of the upper rail 4 to the lower rail 2. - 特許庁

そして、ページ戻り操作によってリンク先HTMLコンテンツの表示からリンク元HTMLコンテンツの表示に戻る場合、記憶しておいたタグのIDに基づいてリンク元HTMLコンテンツにおいて選択されたハイパーリンク上にフォーカスを当てる。例文帳に追加

Thereafter, returning to the screen of the HTML content of the link source from the HTML content of the link destination by a page returning operation, a hyperlink selected in the link-source HTML content based on the stored tag ID is focused. - 特許庁

ブラックインクしか用いないモノクロ印字モードでは、ブラックに係る圧電アクチュエータに吐出信号とスタンバイ信号とを画像データに応じて順次与えるものの、イエロー、マゼンタ、シアンに係る圧電アクチュエータにはスタンバイキャンセル信号を与える。例文帳に追加

In a mono-chrome printing mode using only a black ink, the discharge signal and the stand-by signal are fed to the piezoelectric actuator which is related to black color corresponding to the image data, and at the same time a stand-by cancel signal is fed to the piezoelectric actuators which is related to the colors of yellow, magenta and cyan. - 特許庁

そして、ページ戻り操作によってリンク先HTMLコンテンツの表示からリンク元HTMLコンテンツの表示に戻る場合、記憶しておいたタグのIDに基づいてリンク元HTMLコンテンツにおいて選択されたハイパーリンク上にフォーカスを当てる。例文帳に追加

When displaying the link source HTML content from the link destination HTML content by page-back operation, the hyperlink selected in the link source HTML content is focused based on the stored ID of the tag. - 特許庁

出射角度θを中心に強度分布を持つ白色光71Wを、中空で反射性の内周面24を持つインテグレータ20において、出射側の開口23に対向し中心軸28に沿った距離L1の位置に反射性の端面26を設け、その距離L1を式(A)のように設定する。例文帳に追加

White light 71W having intensity distribution centered at an output angle of θ is made incident on an integrator 20. - 特許庁

第3論理ゲートG3は、複数の内部アップ信号up1〜up2にもとづきアップ信号UP_Aを生成する。例文帳に追加

The third logic gate G3 generates an up signal UP_A based on a plurality of internal up signals up1-up2. - 特許庁

テープカセット28の正規の挿入動作により移動付勢されるプロテクターカムアーム60と、テープカセット28の未装着時はロック片38がシャーシ2と係合することによりスライダーカム27の摺動を規制すると共にプロテクターカムアーム60の移動により移動付勢されてロック片38のシャーシ2との係合を解除するプロテクターアーム66とを設ける。例文帳に追加

A protector cam arm 60 removed and energized by a regular insertion of a tape cassette and a protector arm 66 which regulates sliding of a slider cam 27 by engaging a lock piece with a chassis 2 at the time of unloading the tape cassette and at the same time releases the engagement of the lock piece with the chassis 2 by being removed and energized by removing the protector arm 60 are provided. - 特許庁

生理学的に許容可能な水性媒体に、(1)少なくとも一つの起泡性界面活性剤、(2)組成物の全重量に対して少なくとも1重量%の少なくとも一つのシリカ、(3)少なくとも一つのオキシアルキレン化化合物、並びに(4)カチオン性ポリマー、両性ポリマー、及びそれらの混合物から選択される少なくとも一つのポリマーを含む、クレンジング組成物によって解決される。例文帳に追加

The cleansing composition is given by adding (1) at least one of a foaming surfactant, (2) at least 1 wt.%, based on the total weight of the composition, of at least one of silica, (3) at least one of oxyalkylene compound and (4) at least one of polymer selected from cationic polymer, amphoteric polymer and their mixture. - 特許庁

そして、ドア2は、リンク部材3が揺動するとともにスライド部材6がスライドレール5に沿って移動することにより運転室筐体1に対して前後方向にスライド移動し、ハーネス80の途中部分は、リンク部材3の揺動に伴ってリンク部材3とともに揺動する。例文帳に追加

Then, the linking member 3 swings and the sliding member 6 moves along the sliding rail 5, thus the door 2 slidably moves to the driver's cab frame 1 in front and rear directions, and the half part of the harness 80 swings together with the linking member 3 along with swinging of the linking member 3. - 特許庁

特に、移動体側の移動ネットワークと地上側の第1認証サーバとの間の接続(すなわち、モバイルルータ10とモバイルルータアクセス基地局5、6間との通信)が不可能となった場合に、第2認証サーバが、移動ネットワークへの参加を試みる移動端末の認証を行うようにする。例文帳に追加

Particularly, when the connection between the moving object side mobile network and the ground side first authentication server (namely between a mobile router 10 and mobile router access base stations 5 and 6) becomes impossible, the second authentication server authenticates the moving terminal which tries the participation into the mobile network. - 特許庁

さらには、伝熱体13の積層方向における厚みもしくは積層方向に直交する幅が、前記セパレータ6の積層方向の中央部のものから両端部のものにかけて、漸次小さくなることにより達成される。例文帳に追加

Further, the thickness in the lamination direction of the heat conductors 13 or the width orthogonal to the lamination direction becomes smaller gradually from the conductors at the central part to the conductors at both ends in the lamination direction of the separators 6. - 特許庁

丸編シングルニットジャージー生地は、スパンデックスの延伸を2倍(100%の伸び)以下に維持し、仕上げおよび乾燥温度をスパンデックスのヒートセット温度よりも低く維持することによって製造される。例文帳に追加

The circular-knit, single-knit jersey fabric is produced by maintaining the stretch ratio of the spandex at or below 2 (100% elongation) and maintaining finishing and drying temperatures below the heat set temperature of the spandex. - 特許庁

レッグカバー部材6は、フロントシート2aと電池パック5との間であって、少なくともフロントシート2aによって覆われていない部分に位置する。例文帳に追加

The leg cover member 6 is located between the front seat 2a and the battery pack 5, and is located at a part which is not covered with at least the front seat 2a. - 特許庁

例文

横転抑制制御を実行する際に、目標スリップ率Strgを横転抑制モードが設定されている期間中における横加速度Gyの絶対値の最大値Gmaxに応じて設定する。例文帳に追加

When performing the lateral turnover control, the target slip ratio Strg is set to the maximum value Gmax of the absolute value of the lateral acceleration Gy during the period in which the lateral overturn mode is set. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS